パブリックコメント を実施します! 第3次鎌倉市一般廃棄物処理基本計画(素案) についてのご意見を募集します 第3次鎌倉市一般廃棄物処理基本計画は、平成28年度から10年間の長期的・総合的 な視点で、ごみの減量・資源化及び生活排水の適正処理等について定めるものです。 本市は、焼却施設の老朽化を背景として、焼却量を削減するとともに、新ごみ焼却施設 を整備し、将来に渡り安定したごみ処理を行うことが求められています。そして、環境負 荷の少ない「循環型社会」を形成するために、市民、事業者、行政が連携・協働して3R を推進し、焼却量や埋め立てによる最終処分量を限りなくゼロに近づける「ゼロ・ウェイ ストかまくら」の実現を目指しています。この計画素案へのご意見を募集します。 1 意見募集期間 平成 28 年6月 28 日(火)から7月 27 日(水)まで<期間内必着> 2 提出方法 提出先へ持参・郵送・FAX・E メールにてお願いします。 持参・郵送 〠248-8686 鎌倉市御成町 18 番 10 号 鎌倉市環境部ごみ減量対策課(本庁舎1階 27 番窓口) FAX 0467-23-8700(代表) E メール [email protected] ※ 意見書は応募用紙をご利用ください。応募用紙以外の書式でご提出される 場合には住所、氏名、電話番号の記入をお願いします。 ※ FAX、Eメールの場合は必ず件名「第3次鎌倉市一般廃棄物処理基本計 画(素案)について」をご記入ください。 ※ 電話や窓口での口頭によるご意見はご遠慮ください(必ず書面にてお願い します) 3 提出できる方 市内在住・在勤・在学者か本市に納税義務のある方など (鎌倉市意見公募手続き条例第2条第1項第3号に規定された「市民等」) 4 閲覧場所 ごみ減量対策課(本庁舎1階)、各支所、名越クリーンセンター、今泉クリー ンセンター、笛田リサイクルセンター、市ホームページ 5 意見等の公表 いただいたご意見とそれに対する市の考え方は、個人情報(氏名、住所等)を 除き、後日ホームページにて公表します。 個別回答はいたしませんのでご了承ください。 【事務担当】鎌倉市環境部ごみ減量対策課 ☎0467-61-3396
© Copyright 2025 ExpyDoc