平成28年度より、成田市国民健康保険の 税率が変わります。

成田市国民健康保険加入世帯の皆様へ
平成28年度より、成田市国民健康保険の
税率が変わります。
改正の経緯について
○県内一低い課税額
本市の国民健康保険税(国保税)は、平成25年度に改正を行った後も、県内で最も低い税率
を維持してきました。
○保険給付費の増加と厳しい財政状況
国民健康保険(国保)加入者の高齢化の進展などによる医療費の増加で、市が負担する保険給
付費は膨らみ、厳しい財政状況が続いています。平成26年度の保険給付費は、前年度から2億
9千万円も増加し、約86億円となりました。1人当たりの保険給付費は、1人当たりの国保税
課税額の3倍以上となる24万4,404円でした。
市では、できる限り加入者の負担を抑制するため、市の一般会計からの繰入金で財源不足を補
てんし、対応していますが、約15億7,000万円の繰り入れとなりました。
○国保税の税率等の見直し
一般会計は、市税を主な財源としており、繰入金を増やし続けることは市民サービスに大きな
影響を与えることから、税率及び課税限度額の改正を行うとともに、低所得者の減額制度を拡大
します。
しかし、改正後も県内で最も低い税率であり、今後も加入者の負担水準を低く維持できるよう
努めていきますので、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
成田市国民健康保険税の課税区分と税率(平成27・28年度)
平成
|
改
正
前
|
27
年度
所得割
加入者の所得(※)に応じて
加算されます。
均等割
加入者お一人につき
課税される金額です。
平等割
加入世帯一世帯につき
課税される金額です。
B
C
後期高齢者支援金等課税分
介護納付金課税分
課税限度額:51万円
課税限度額:16万円
課税限度額:14万円
5.72%
1.43%
1.54%
17,500円
5,000円
14,000円
14,000円
-
-
(40歳以上65歳未満の方のみ課税)
A
B
C
基礎課税分
後期高齢者支援金等課税分
介護納付金課税分
課税限度額:52万円
課税限度額:17万円
課税限度額:16万円
所得割
6.30%
1.73%
1.68%
均等割
19,800円
7,000円
15,000円
平等割
17,000円
-
-
平成
|
改
正
後
|
A
基礎課税分
28
年度
(40歳以上65歳未満の方のみ課税)
※ 表の金額は12ヵ月分となります。加入期間に応じた月割の計算となります。
※ 所得割算定の際には、前年中の合計所得金額から33万円が控除されます。
均等割額・平等割額の減額制度基準(平成27・28年度)
前年中の合計所得(※)が下表の基準以下の世帯に、均等割額・平等割額の減額制度があります。
平成28年度から、5割減額・2割減額世帯の基準が緩和され、対象範囲が拡大されます。
減額区分
平成27年度
平成28年度
7割減額
33万円
33万円
5割減額
26万円×国保加入者の人数+33万円
26万5千円×国保加入者の人数+33万円
2割減額
47万円×国保加入者の人数+33万円
48万円×国保加入者の人数+33万円
※ 減額判定における所得金額の算出においてのみ、下記の点が考慮されますのでご注意ください。
・ 合計所得とは、世帯主と国保加入者全員の所得の合計です。
・ 合計所得の算出や世帯員数には、国保から後期高齢者医療制度へ移行した世帯員を含みます。
・ 1月1日までに65歳以上となり、年金所得のある人は、公的年金等控除額からさらに15万円を限度額として控除します。
・ 専従者給与のある人・専従者控除の申告をされている人は、専従者給与支払い前の所得金額で合計所得金額を算出します。
・ 分離譲渡所得のある人は、特別控除前の所得金額で合計所得金額を算出します。
保険税率改正による影響額等について
改正により、世帯平均で約1万7,000円、加入者一人当たり平均では約1万円の引き上げとな
ります。
参考としまして、モデルケースにおける改正前後の国保税影響額を下記の表へ取りまとめまし
たのでご参照ください。
モデルケースごとの影響額
(単位:円)
国保世帯員数
1人
1人
2人
2人
3人
3人
40~64歳世帯員数
(介護加算あり)
0人
1人
0人
2人
0人
2人
所得100万円
所得33万円以下
(給与収入98万円以下)の場合
改正前
税額
改正後
税額
所得200万円
(給与収入約170万円)の場合 (給与収入約310万円)の場合
影響額
改正前
税額
改正後
税額
影響額
改正前
税額
改正後
税額
影響額
10,900 13,100
2,200 84,300 97,500 13,200 155,800 177,800 22,000
15,100 17,600
2,500 108,600 123,700 15,100 195,500 220,800 25,300
17,700 21,100
3,400 95,000 110,100 15,100 178,300 204,600 26,300
26,100 30,100
4,000 127,700 145,300 17,600 232,000 262,600 30,600
24,400 29,200
4,800 88,500 102,400 13,900 200,800 231,400 30,600
32,800 38,200
5,400 112,800 128,600 15,800 254,500 289,400 34,900
医療費の節約にご協力をお願いします。
国保は、病気やけがをしたときの経済的な負担を少なくするために、加入者がお金(国保税)
を出し合い、医療費の支払いに充てる相互扶助の制度です。
医療費は高齢化等により増加傾向が続いていますが、日頃から健康に気を付けることはもちろ
ん、少しの心がけで節約することが出来ますので、皆様のご協力をお願いします。
≪上手にお医者さんにかかるには・・・≫
・ 「はしご受診」「重複受診」はやめる。
・ 治療を途中でやめない。
・ 緊急時以外の時間外受診はやめる。
・ ジェネリック医薬品(新薬の特許期限経過後に、同じ有効成分で作られた安価な薬)を活用する。
(注)使用については医師や薬剤師にご相談の上ご利用ください。
○国保に加入する人は下記の1~4に該当しない人です。
1. 会社等が加入している社会保険などに加入している人
2. 社会保険などに加入している人の被扶養者になっている人
3. 後期高齢者医療制度に加入している人
4. その他、国保の加入要件に当てはまらない人
上記に該当しない人は必ず国保に加入となります。
-お問い合わせ成田市役所 保険年金課
電話:0476(20)1526