東北地方古墳研究の最前線

~平成28年7月 行事予定~
ワークショップ 県都ふくしま人のためのやさしい地元学
麻紐でネックストラップづくり 平成28年 第1回オープンカレッジ
東北地方古墳研究の最前線
古墳研究の第一人者である辻秀人先生をお招
きして、進展めざましい東北地方の古墳研究
について最新の成果をもとにわかりやすく解
説していただきます。
講 師:辻 秀人氏東北学院大学文学部教授
日 時:平成28年7月9日(土)午後1時30分~3時
場 所:じょーもぴあ宮畑体験学習施設
定 員:80名(先着順/事前申し込み不要)
参加費:無 料
特別展
和 台 遺 跡
~阿武隈河畔の巨大遺跡を探る~
展示期間:平成28年7月23日(土)~11月13日(日)
麻紐アクセサリーの初級編です。ねじり結び・平結び
でネックストラップを作ります。
日 時 平成28年7月13日(水) ①午前10時∼ ②午後1時30分∼
対 象 一般
定 員 午前・午後 各5名
参加費 500円
申込み じょーもぴあ宮畑まで電話か
ファックスで
宮畑講座
アスファルト精製実験
縄文時代にアスファルト?
&
ギャラリートーク
展示の指導をした岡村道雄氏が縄文人のアスファ
ルト利用、日本列島産出状況について講話、ギャラ
リートークを行います。また、原油を材料に縄文土
器複製品によるアスファルト精製実験を行います。
定 員:50名(申し込み不要)
講 師:岡村道雄氏
(奥松島縄文村歴史資料館名誉館長) 参加費:無料
場 所:じょーもぴあ宮畑体験学習施設ほか (展示室も無料で観覧できます)
日 時:平成28年7月23日(土)
午後2時∼3時30分
飯野町和台遺跡は南東北最大級といわれる縄文時代の
集落で宮畑遺跡とともに国史跡に指定されています。
今回の特別展はこれまでの調査成果を踏まえ、集落の
全体像に迫ります。
※見学には展示室観覧料が必要です
宮畑縄文人体験会
当日はじょーもぴあ・遺跡の案内人が史跡をご案内します。また、火おこし体験や弓矢体験
のほか、縄文服の試着もできます。じょーもぴあ宮畑で縄文人気分を味わってください!
◆日時 平成28年7月24日(日) 午前10時~午後3時
◆事前申し込み不要、体験無料(展示室のみ観覧料がかかります)
じょーもぴあ宮畑をきれいにする日
下記の要項で、
じょーもぴあ宮畑の公
園の美化作業に協力していただける
ボランティアを募集します
日 時 平成28年7月31日(日)
午前8時∼10時
集合場所 じょーもぴあ宮畑北側公
園
内 容 公園内の草刈り、ゴミ拾い
対 象 一般
持ち物 軍手、草刈り鎌、
草刈機(可能な方)
※草刈機をお持ちの方は燃料代とし
て500円支給いたします
じょーもぴあ宮畑では、土・日曜日に日替わりで縄文ものづくり体験や縄文体験を実施しています。
り体験は15:30まで、縄文体験は16時までです。
予約なしでも大丈夫ですのでぜひおいでください! ※ものづく
※天候等によりメニューが変更になったり実施しない場合があります。
2日(土) 勾玉づくり・弓矢体験
3日(日) アンギン編み・火おこし体験
9日(土) 弓矢体験
10日(日) 土偶づくり・弓矢体験
16日(土) 縄文しおりづくり・火おこし体験
17日(日) 勾玉づくり・弓矢体験
18日(月・祝) アンギン編み・火おこし体験
21日(木) 土偶づくり・弓矢体験
22日(金) 縄文しおりづくり・火おこし体験
23日(土) 勾玉づくり・弓矢体験
24日(日) 宮畑縄文人体験会
25日(月) アンギン編み・火おこし体験
26日(火) 土偶づくり・弓矢体験
27日(水) 縄文しおりづくり・火おこし体験
28日(木) 勾玉づくり・弓矢体験
29日(金) アンギン編み・火おこし体験
30日(土) 土偶づくり・弓矢体験
31日(日) 縄文しおりづくり・火おこし体験
〒960ー8201
福島県福島市岡島字宮田78
Te:
l 024-573-0015 Fax :024-573-0016
7月の休館日(毎週火曜日休館)
15日(火)、12日(火)、
19日(火)
※夏休み期間中は無休です
じょーもぴあ宮畑の
開館時間 9:00~17:00
最新情報はこちら
◆勾玉づくり 300円 1日30個限定
体験学習施設『じょいもん』展示室観覧料
◆土偶づくり 200円 1日30個限定 一 般 個人:200円
◆アンギン編み体験 100円 1日10名限定
団体:140円(20 名以上)
◆縄文しおりづくり(2 枚) 100円 1日30組限定
高校生以下 個人:100円
※火おこし・弓矢体験は無料です。
※【縄文しおり】はスクラッチペーパを使ってオリジナルデザインの
団体: 70円(20名以上)
※未就学児は無料です
栞(しおり)を作ります