秋田市住宅等の適切な管理による生活環境の保全に関する条例(仮称)の 制定についての意見募集 本市では、住宅等にごみその他の物品が堆積、散乱し、悪臭や害虫の発生など生 活環境が著しく損なわれた状態を予防、解消するため、「秋田市住宅等の適切な管 理による生活環境の保全に関する条例(仮称)」を定めることとし、骨子案を作成 しました。 つきましては、この骨子案について皆さんからのご意見を募集します。 1 意見募集期間 平成28年7月1日(金)から同年8月1日(月)まで 2 資料閲覧場所 環境都市推進課(市役所3階)、市民の座(市役所1階)、西部・北部・河辺 ・雄和・南部・東部各市民サービスセンター、駅東サービスセンター 環境都市推進課ホームページ(http://www.city.akita.akita.jp/city/ev/cp/ default.htm) 3 意見提出方法 資料閲覧場所にある用紙に、必要事項を記入し、閲覧場所にある回収箱へ投函 するか、郵便、ファックス又はEメールのいずれかの方法で環境都市推進課にお 送りください。なお、電話など口頭での受付はしておりません。 (1) 郵 送 〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 (2) F A X 018-888-5707 (3) Eメール [email protected] 4 ご意見の取扱い この意見募集で収集した個人情報につきましては、秋田市個人情報保護条例に 基づき適切に取り扱い、他の目的に利用することは一切ありません。 また、お寄せいただいたご意見につきましては、意見募集終了後、ご意見に関 する本市の考え方を取りまとめ、環境都市推進課のホームページで公表します。 なお、ご意見をいただいた方への個別の回答はいたしませんので、あらかじめ ご了承願います。 5 条例の骨子案 別紙のとおり 6 スケジュール 平成28年8月 9月 平成29年4月 意見募集で提出された意見の集約および反映 市議会定例会に条例案提出(予定) 条例の施行(予定) ※ご質問がある場合は、環境都市推進課(018-888-5706)へお問合せください。
© Copyright 2025 ExpyDoc