子どもたちのために ~東小学校PTAの意識改革を目指して~

☆子どもたちのために☆
~東小学校PTAのベルマーク活動の取組み~
前橋市立東小学校PTA会長
狩野
恭弘
学校紹介
前橋市で一番人数の多い
マンモス校です。
前橋市立東小学校の歴史

1874年(明治7年)
箱田小学校として創立

1890年(明治23年)
東尋常小学校と改称

1899年(明治32年)
東尋常高等小学校と改称

1941年(昭和16年)
東村国民学校と改称

1947年(昭和22年)
東村立東小学校と改称
東村立東中学校創立:校舎併用

1948年(昭和23年)
小中合同PTA発足

1954年(昭和29年)
前橋市立東小学校と改称
平成27年度

主なPTA活動内容
毎月の青色防犯パトロール

あいさつ運動への参加

地区内小中学校PTAとの連携強化

PTA主催によるオータムコンサート
保護者による
生演奏で癒さ
れました♪
父親クラブ担当行事ドッジボール大会

ベルマーク収集の見直し、強化

校内学期末清掃週間への参加

校内草刈り参加

通学路各所の是正促進
オータムコンサートの様子
総勢120名参加
の大イベント
となりました。
父親クラブ主催 ドッジボール大会の様子
東小学校PTA役員構成

本部役員会(13名) 会長、副会長、書記、会計
顧問(校長・前会長)

会計監査委員(3名)

選考委員会(11名) <翌年度の本部役員を選考>

常任委員会
地区委員会(7地区)
学年委員会(26学級)
専門委員会
*学級数=人数
文化委員会
(26学級)
広報委員会
(26学級)
保健体育委員会(26学級)
 文化委員会構成
< 人数 >
全 26 名
< 主な仕事内容 >
・外部講習会出席
・学校行事の手伝い
・ベルマークの集計作業(年3回)
ベルマーク係・インクカートリッジ係・テトラパック係
に分かれて集計
東小学校ベルマーク活動
①
年度初めにベルマーク回収袋を各家庭に配布。
②
子どもを通じて、学校にベルマークを持参してもらう。
③ 文化委員(ベルマーク係)が年3回指定日に各設置
りベルマークを回収する。
④
場所よ
回収したベルマークを自宅へ持ち帰り、仕分け作業。
⑤ 再度指定日に文化委員・お手伝い係が学校へ集まり、集計作
業を行う。
取組① ベルマーク回収袋の配布
H27年度 回収袋
(記名あり)
H28年度 回収袋
(記名なし)
「保護者の意識向上のため
回収袋の配布・回収袋の検討」
・回収袋の各家庭への配布を開始
・H27年度は袋の節約を考え記名式の
回収袋を使用
↓
保護者からの苦情
・H28年度は、無記名の回収袋に改善
取組② ベルマーク商品一覧表の家庭配布
「年度初めにベルマーク一覧表
を家庭に配布」
・ベルマークに対しての保護者・
子供への意識向上
・ベルマーク商品が身近にある事
を知ってもらうため
・写真表示してあると子どもも
集めやすい
取組③ テトラパック・インクカートリッジ
の回収スタート
「ベルマーク回収時にテトラパッ
クとインクカートリッジも合わせ
て回収!!」
・テトラパック・インクカートリッ
ジも大事な収益元となる事を保護
者へお知らせして、H27度より
回収スタート
取組④
地域への協力呼びかけ1
スーパーのベルマーク箱設置
(3ヶ所のスーパーに設置)
「地元スーパーへベルマーク回収箱を
置き、地域の方々へ呼びかけ」
スーパーに設置箱を置かせてもらい、地元
のお客さんが買物ついでに、気楽にベル
マークを入れられる様環境づくりをしてい
ます。
スーパー設置の回収箱
(ヤオコー前橋箱田店)
東小学校ベルマーク集計実績推移
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
1学期
10,629
10,253
59,861
23,893
2学期
21,020
17,490
23,896
3学期
10,753
13,482
39,229
年合計
42,402
41,225
122,986
H26年度は
群馬県 第26位
群馬県 第6位の成績
(前橋市 第1位)
ベルマーク活動の強化
による成果
ベルマーク活動で購入したもの
H27年度
トロンボーン購入(187,600点)
H27年度は
鼓笛で使用する金管楽器を
2本新調!!
H27年度
トランペット購入(123,280点)
今後は、学期毎に金管楽器1本
購入を目標としています。
H28年度取組 地域への協力呼びかけ2
「回覧板にて、ベール
マーク活動の呼びかけ」
・回覧版で活動を呼びかけて
地域全体でのベルマークの回
収に取り組んでいます。
・自治会長や公民館長を訪問しベル
マーク活動の協力を依頼
回覧板(表面)
回収BOX設置場所のお知らせ
回覧板(裏面)
ベルマークの切り方のお知らせ
今後の活動目標
ご静聴ありがとうございました
これからも、東小地域一丸となっ
てベルマーク活動頑張ります!!