平成28年度 薬物問題研究会 【薬物依存症者の回復に向けて ~司法から地域につないでいこう!】 平成27年11月小学6年生による大麻使用が発覚しました。本県においても中学 生が覚醒剤を使用した旨が報道されました。児童にとって薬物が身近なものになっ ている事実が明らかになっています。このような状況のなか、6月1日から「薬物使 用等の罪を犯した者に対する刑の一部の執行猶予に関する法律」が施行されまし た。薬物依存症は脳の病気であり、刑罰では回復はしません。これからは罰でなく 地域で回復を応援することが求められています。本県ならではの回復の支え方に ついて、「紬の里」結城において、ぜひ一緒に学びあいましょう。 みなさまのご参加をお待ちしております。 日時:平成28年7月15日(金) 13時00分 ~ 16時00分 会場:結城市民文化センターアクロス (結城市中央町2丁目2) 12:30 受付開始 13:00 開会 13:05 基調講演 【一部執行猶予制度のこれから】 水戸保護観察所 統括保護観察官 鈴木 秀一様 13:30 ダルクからのメッセージ 【茨城ダルクの現状】 13:45 寸劇 ~ある薬物依存症者とその家族の物語~ ナラノンファミリーグループは、身近な人の薬物の問 14:00 ナラノン・メッセージ 題で、自分の生活と生き方に影響を受けている人た 14:15 (休憩) ちのための自助グループです。経験・力・そして希望 を分かち合うことにより助け合う仲間のことです。 14:30 シンポジウム 【回復に向けて~司法から地域へどうつなげるか】 座 長)県立こころの医療センター 副院長 中村 惠様 シンポジスト)ファミリー法律事務所 弁護士 田中 記代美様 水戸刑務所処遇部門 教育専門官 染谷 智郎様 水戸保護観察所 保護観察官 日下 武史様 水戸地区保護司会 保護司 杉下 赫子様 茨城ダルク今日一日ハウス 代表 岩井 喜代仁 16:00 閉会 【主催】 茨城県精神保健福祉センター 茨城県筑西保健所 【後援】 法務省水戸保護観察所 茨城ダルク 【お申込み先】 茨城県精神保健福祉センター相談援助課 TEL 029-243-2870 FAX 029-244-6555 【申し込み締め切り】 7月8日(金) 【お申し込み方法】①お名前、②ご所属(保護司など)、③ご連絡先、ご記入の上、 FAXまたは、お電話でお申し込みください。 *参加費用はかかりません。 *提供された個人情報は、本研究会以外の目的に利用することはありません。 【参加費】無料 7月15日「司法から地域につないでいこう! 」 参加FAX送信票 ご所属 ご連絡先 ぜひ、城下町結城の見世蔵を 見に来てください! ご氏名
© Copyright 2024 ExpyDoc