平成27年度利用者負担額一覧

保育 (園)・認定こども園
【2号・3号認定:保育園・認定こども園 】
【1号認定:認定こども園(幼稚園) 】
を
。
階層区分
は、
階層区分
額
税
課税額による
額(月額)
税
(月額)
3号認定
課税額による
1号認定
のものです。
2号認定
満3歳未満児
満3歳児
満4歳以上児
保育標準時間 保育短時間 保育標準時間 保育短時間 保育標準時間 保育短時間
(11時間) (8時間) (11時間) (8時間) (11時間) (8時間)
0円
第1 生活保護世帯
第2 (所得割非課税
世帯を含む)
第3
第1 生活保護世帯
2A 0円
非課税世帯
所得割課税額
第2
9,200円
77,100円以下
所得割課税額
14,200円
第4 211,200円以下
211,201円以上
■
、
0円
非課税の世帯
2,500円
2,500円
2,500円
2,500円
8,200円
8,300円
8,200円
48,600円未満
12,600円
12,500円
9,300円
9,200円
9,300円
9,200円
所得割課税額が
第4 97,000円未満
24,500円
24,200円
21,700円
21,400円
21,700円
21,400円
41,200円
40,700円
32,800円
32,300円
30,700円
30,200円
51,000円
50,200円
32,800円
32,300円
30,700円
30,200円
58,400円
57,500円
32,800円
32,300円
30,700円
30,200円
64,400円
63,400円
32,800円
32,300円
30,700円
30,200円
第8
1号認定の
0円
0円
8,300円
第7
19,300円
0円
0円
4,000円
第6
第5
0円
0円
11,500円
第5
所得割課税額
0円
0円
4,000円
第3
8,200円
0円
3A 11,600円
2,500円
3A
0円
税が 2A 0円
所得割課税額が
所得割課税額が
169,000円未満
所得割課税額が
301,000円未満
所得割課税額が
397,000円未満
所得割課税額が
397,000円以上
を
する子どもの
の 定
額に い は、
定
います。
1 算定の 準は、
それぞれの「
税課税額」の合算額です( 26
までの 準は「所得税額」です)。
が
も、
税の
を
さい。課税
は ( ども
課)で 認い
ますが、
27 1月1
で
以 に 所が
は、 時の 所 での
27
課税
が
です。
2
額の
時 は、「 月」です。
( )
28
4月 8月は
4月
5月
27
6月
、
7月
28
8月
9月
9月
前年度の市町村民税額に基づく利用者負担額
10月
29
11月
3月は
12月
28
1月
の
2月
税額が 準に
ます。
3月
当年度の市町村民税額に基づく利用者負担額
3
の
は1人 の 額です。1号認定では、
小学校3 生までの範囲内に子どもが2人以上いる場合、
の子どもを第1子、その下の子を第2子
ます。2・3号認定では、小学校就学前の範囲内に子どもが2人
以上いる場合、
の子どもを第1子、その下の子を第2子
ます。い れも場合も、第1子は 額
、第2
子は 額、第3子は
ます。
4
額の階層が第2・第3の で、「 子ま は 子世帯」「
(児)世帯」「 保護世帯」は、
それぞれ「第2A」「第3A」に軽減されます。
5 認定区分
6
の
世帯で、
い れ が
に い、
それぞれの
に就
額が
が103
に る
円未満の場合は、
が
ます。
は
場合で、月 が85,834円未満の場合は、
の課税額よ 階層を 定 ます。ま 、
の課税額によ
定 ます。
■ その他
1
額の
、1号認定分には給食代を含みま
。2号認定分には給食代(
代のみ)を、3号認定分に
は給食代を含みます。
2
の
額 は に、
によ
は給食
代 どの
が る場合が
ます。
3
に
い
の
額は、
ど
が定 ます。
9