H28 年度 熊本大学工学部マテリアル工学科「マテリアル工学演習」 氏名(学籍番号) 論文題目 著者 論文出典 発表概要 永岡佑脩 (135-t2737) Oxidation Resistance of Mo Coated with Mo(Si,Al)2 Layer Prepared by Dipping into Liquid of Al-25 mass%Si Alloy Shinsuke Kunitsugu1, Norihide Nishida, Takao Tomiya, Masahiro Nagae, Makoto Nakanishi, Tatsuo Fujii and Jun Takada Materials Transactions, Vol. 46, No. 2 (2005) pp. 215 to 218 [諸言] Mo 基合金は,その高い融点を活かして,代表的な耐熱材料である Ni 基超合金の代替材料として注目を集めている。しかしながら,700 K 以上で容易に酸化されるという欠点があるため,その実用化におい てはアルミナイド等で表面を被覆し,高温下での耐酸化性を付与する 必要がある。そのような耐酸化性皮膜として,Mo(Si,Al)2 が挙げられ る。この Mo(Si,Al)2 は Si を含む Al 融液に Mo を浸漬することで表面 に形成できることは既に報告されているが 1.2),その耐酸化性に関す る実験的な検証は未だなされていない。そこで本研究では,Al-Si 融 Fig. 1 Cross-sectional microstructures of 液に Mo を浸漬することで Mo(Si,Al)2 皮膜を生成し,その微細組織と the product layer of the sample 酸化挙動について明らかにすることを目的とした。 after dipping into Al-Si liquid at [実験方法] 1123 K for 43.2 ks. 純度 99.95 %の Mo を直径 10 mm,厚さ 5 mm に加工した。これを 1123 K に保持した Al-25 mass%Si 融液に 43.2 ks 浸漬して,Mo(Si,Al)2 を得た。この場合,表面には Al-Si 合金が付着し,Mo(Si,Al)2 そのも のの耐酸化性の評価を困難にするため,融液に浸漬後,室温にて NaOH 飽和水溶液に浸して余分な Al-Si 合金を取り除いた。その後, Mo(Si,Al)2 皮膜の耐酸化性を評価するため,大気中,1473 K に最大 360 ks 保持し,その際の重量変化を調査した。さらに,XRD 測定や EPMA 分析によって,Mo(Si,Al)2 皮膜中の構成相の変化を調査した。 [結果および考察] Fig. 1 は,Al-Si 融液に浸漬した後の試料断面の SEM 像である。表 面付近には厚さ約 80 m の均一な化合物層が形成されている。XRD 測定の結果,これは Mo(Si,Al)2 皮膜であり,定量分析によって組成は Fig. 2 Cross-sectional EPMA maps of the Mo(Si0.85,Al0.15)2.25 であることがわかった。 sample oxidized in air at 1473 K これを酸化試験に供した後の元素マッピングの結果を Fig. 2 に示す。 for 360 ks. 2 次電子像から 4 つの異なる領域が確認される。特に注目すべきは最 表面に位置する反応層であり,Al と O の分布よりアルミナが生じて いると考えられる。このアルミナ層は非常に密着性がよく,亀裂など も確認されなかったことから,高温酸化雰囲気からの Mo の保護に役 立っていると考えられる。 Fig. 3 は,Mo(Si,Al)2 皮膜を持つ Mo に対する 1473 K での酸化時間 (t)と単位面積当たりの重量増加量(W/A)の関係を示したグラフであ る。W/A は酸化時間の平方根に比例して増加したことから,反応速 度定数(kp)に対して次の関係式が導き出せる。 (W/A)2 = kp・t この場合の kp 値は 2.1 × 10-4 g2m-4s-1 であり,先行研究 3)によって 得られた Mo(Si,Al)2 バルク材での kp の値とよく一致した。したがって, Fig. 3 Specific mass gain of the sample as a function of oxidation time in 本研究で得られた Mo(Si,Al)2 皮膜は,バルク材と同等の高い耐酸化性 air at 1473 K for 3.6–360 ks. を有することが明らかとなった。 [参考文献] 1) T. Maruyama, K. Yanagihara and K. Nagata: Crros. Sci. 35 (1993) 934–944. 2) M. Nanko, A. Kitahara, T. Ogura, H. Kamata and T. Maruyama : Intermetallics 9 (2001) 637–649. 3) C. E. Ramberg and W. L. Worrell: J. Am. Ceram. Soc. 85 (2002) 444-452.
© Copyright 2025 ExpyDoc