受講 無料 被災建築物応急危険度判定士 新規登録者向け講習会のご案内 主催 埼 玉 県 協賛 埼玉建築士会 被災建築物応急危険度判定とは 地震で被災した建築物の余震によ る倒壊や部材の落下等による二次 災害を防止するため、被災建築物 を速やかに調査し、その当面の使 用の可否を判定するものです。 本講習会を受講された方には、 「埼玉県被災建築物応急危険度判 定士認定要綱」に基づいて登録を していただき、被災市町村により 実施される判定活動に、防災ボラ ンティアとして参加をお願いする ことになります。埼玉県では、被 災建築物応急危険度判定士の新規 登録者向け講習会を次のとおり開 催しますので、皆様の積極的な受 講をお願いします。 受講 資格 埼玉県内に在住又は在勤の方で、次のいずれかの資格を有する方。 ・一級、二級、木造建築士 ・建築基準適合判定資格者 ・特定建築物調査員 被災建築物応急危険度判定士新規登録者向け講習会申込書 (一社)埼玉建築士会 御中 (コピーしてお使いください) 平成 年 月 日 下記のとおり応急危険度判定士新規登録者向け講習会の受講を申し込みます。 更新対象者の方は、受講票等発送いたしませんので応急危険度判定士手帳をお持ちの上、 会場へ直接お越しください。定員超過の場合のみこちらよりご連絡いたします。 氏 名 生年月日 男 ・ 女 性別 / 種別 ふりがな ( 西暦19 年 月 日 ) 新規 ・ 更新 勤務先名称 (〒 ) (〒 ) 自宅住所 勤務先住所 自宅電話 勤務先電話 携帯電話 勤務先 FAX 自宅又は勤務先 E-mail 携帯 E-mail 建築士の種別 都道府県 1級 国土交通大臣 2級 ( )県、都、府知事 登録番号 1 希 望 会 2 場 レ ・建築士試験を合格し建築士免許を申請中の方は を 「申請中」と記入してお申込ください。 付 3 ・受講票・必要書類の発送は受講日の約10日前に送付い け たします。 る ・講習時間はいずれの回とも 14 時 00 分~ 2 時間 15 分程度です。 (開場は 13 時 30 分です) 川越地方庁舎 定員 65名 JR、東武東上線「川越駅」西口下車徒歩約 5 分 川越市新宿町 1-17-17 ウェスタ川越 大会議室 4F 木造 ( )県、都、府知事 建築基準適合判定資格者 特殊建築物等調査資格者 ・各会場とも、受講者用の駐車場はございませんので、 車のご来場はご遠慮下さい。 平成28 年8月 3 日(水) 4 平成28 年 8 月 31 日(水) 定員 65名 埼玉県浦和合同庁舎 JR「北浦和駅」西口下車徒歩約 10 分 さいたま市浦和区北浦和 5-6-5 講堂 5F 平成29 年1月26 日(木) 定員 65名 JR武蔵浦和駅より徒歩約10分 埼玉建産連会館 さいたま市南区鹿手袋 4-1-7 200会議室 定員 65名 平成29 年2月22 日(水) JR武蔵浦和駅より徒歩約10分 埼玉建産連会館 さいたま市南区鹿手袋 4-1-7 200会議室 申込みの受付は、各会場ごとに先着順となります。 いずれか1回受講してください。各回とも講習内容は同じです。 お申込み先 〒336-0031 さいたま市南区鹿手袋4-1-7 5F(一社)埼 玉 建 築 士 会 ・FAX番号:048-864-8706 ・HP http://www.ksaitama.or.jp お問合せ ・一般社団法人 埼 玉 建 築 士 会 048-861-8221 埼玉県 被災建築物応急危険度判定士 検索 ・埼玉県都市整備部建築安全課震災対策・構造指導担当 048-830-5525 受講決定者には、受講票及び「埼玉県被災建築物応急危険度判定士認定申請書」等の必要書類を 受講日の約 10 日前にご自宅へ送付しますので、御記入の上、講習会当日に持参してください。
© Copyright 2024 ExpyDoc