6月17日現在

平成 28 年度における水稲の生育状況
(6 月 17 日時点)
前回(5/25)に引き続き、気象感応試験(耕種条件が毎年同じ)の生育状況をお知らせします。
今回より普通期水稲‘ヒノヒカリ’の生育状況も併せて報告します。
30
気
温
(
℃
25
5 月 25 日以降の気象経過
20
・気温は、概ね平年より高めで
15
)
●;最高温度
◆;平均温度
▲;最低温度
-;各平年値
10
5
推移しています。
・日照は、5 月第 6 半旬、6 月第
3 半旬は少なめ、6 月第 1 半旬は
0
積
算
日
照
時
間
(
h
r
/
半
旬
40
30
20
10
0
-10
-20
-30
)
の
平
年
差
多めで推移しています。
123456123456123456123456123456123456123456
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
月(半旬)
図1 水稲生育期間中の気象経過(気温、日照時間)
注)AMeDAS(南国市後免)の観測値。日照時間
は平年差。平年値は過去10カ年の平均値。
(1)早期
4 月 5 日植え‘南国そだち’(撮影日 6 月 17 日)
4 月 5 日植え‘コシヒカリ’(撮影日 6 月 17 日)
撮影)
撮影)
4 月 14 日植え‘コシヒカリ’(撮影日 6 月 17 日)
撮影)
・最高分げつ期
時期
(月/日)
平28
5/30
‘南国そだち’
平年値
6/2
(4月5日植え)
前年
6/2
平28
5/30
‘コシヒカリ’
平年値
5/31
(4月5日植え)
前年
5/29
平28
6/3
‘コシヒカリ’
平年値
6/3
(4月14日植え)
前年
6/2
注)平年値は過去10カ年の平均値.
品種
草丈
(cm)
58.0
58.7
59.9
56.4
51.1
57.1
55.4
52.7
54.9
茎数
(本/㎡)
592
667
580
572
558
541
556
662
617
最高分げつ期は、‘南国そだち’がやや早く、‘コシヒカリ’は平年並みでした。同期にお
ける草丈は、
‘南国そだち’が平年並み、
‘コシヒカリ’はやや長くなっています。茎数は、
‘南国そだち’が少なく、4 月 5 日植え‘コシヒカリ’は平年並み、4 月 14 日植え‘コシ
ヒカリ’が少なくなっています。
・出穂期
品種
平28
平年値
前年
6/16
6/21
6/18
(4月5日植え) (平年差-5日)
‘コシヒカリ’
6/26予定
7/3
6/29
(4月5日植え) (平年差-7日)
‘コシヒカリ’
7/2予定
7/6
7/5
(4月14日植え) (平年差-4日)
※平年値は過去10ヵ年の平均値。コシヒカリは幼穂形成期後日数23日
(気象感応試験10ヶ年平均値より)で出穂期を推定した値。
‘南国そだち’
出穂期は、4 月 5 日植え‘南国そだち’は 6 月 16 日でした。また、幼穂形成期後日数より
推定した‘コシヒカリ’の出穂期は、4 月 5 日植えで 6 月 26 日、4 月 14 日植えで 7 月 2
日となっています。いずれの品種、作型とも平年より 4~7 日早くなる模様です。
(2)普通期
普通期では、6 月 3 日に‘ヒノヒカリ’を移植しました。
6 月 3 日植え‘ヒノヒカリ’(撮影日 6 月 17 日)
6 月 17 日における生育状況は以下のとおりです。
6月3日植え ‘ヒノヒカリ’ 稚苗
調査日
6月3日 6月17日
移植日からの日数
0
14
平28
14.0
24.8
草丈
平年値
12.5
23.9
(cm)
前年
12.9
25.5
平28
83
136
茎数
平年値
83
179
(本/㎡)
前年
83
121
平28
2.4
5.6
葉齢
平年値
2.4
5.4
(齢)
前年
2.4
5.1
注)平年値は過去10カ年の平均値.
草丈は平年並みで、茎数が平年よりやや少なめですが、葉齢で見た生育進度は平年並みで
す。