修士課程の概要

修士課程
[特別支援教育専攻・教科教育専攻]
各教科の専門性の深化を目指す
教員とは、他者に学ばせるのみならず、自らも常に学び続けることを必
要とされる存在です。この修士課程では、高度の専門性を身に付けること
で、将来の学校教育の場においても、理論と実践の双方を融合し、教育を
学問として深く探究し続けられるような、より優れた教員を養成します。
MIYAGI UNIVERSITY OF EDUCATION
13
修士課程
アドミッション・ポリシー(入学者受入方針)
目 的
広い視野に立って深い学問的知識を授け、学校教育の場における理論と実践の研究能力を
高め、教育研究の推進と教育実践の向上に資する高度の能力を養うことを目的としています。
養成したい教員像・人材像
学部段階や教育現場において培われた各分野の学問的知識・能力と実践的指導力をさ
らに探求・深化させることにより、特定分野に関する深い学問的知識・能力を有し、理論
的・実践的研究を通じて教育現場における今日的な課題の解決に寄与しうる教員、あるい
は、教育にかかわる様々な場で教育研究の推進と教育実践の向上に寄与しうる人材の養
成を目指します。
求める学生像
教育実践の基盤をなす専門的な学問・芸術・文化の研究に取り組むために必要な資質・能
力を有するとともに、教育現場で生じている諸問題の理論的・実践的研究に強い意欲を持つ
者を求めます。
カリキュラム・ポリシー
(教育課程編成方針)
修士課程においては、特別支援教育および教科教
育に関する高度な専門性とたくましく豊かな人間性を
備え、教育の理論と実践に関する優れた能力を有する
人材を養成するために、次の教育を行っています。
14
1
専門科目では、広い視野のもとに教育における理
論と実践に対する理解を深めるとともに、自らの専
門性を高め、高度な知識と能力を養います。
2
臨床教育研究および学校実践研究では、自らの専
門性を教育現場で理論的・実践的に応用していく
能力を養います。
3
特別研究では、修士課程で学んだことを統合し、修
士論文作成に向けて自ら設定した研究課題を深く
追究する能力を養います。
MIYAGI UNIVERSITY OF EDUCATION
ディプロマ・ポリシー
(学位授与方針)
修士課程においては、以下のような知識・能力
や態度を身につけ、かつ所定の単位を修得し、修
士論文の審査及び最終試験に合格した学生は、
修了が認定され、修士の学位が授与されます。
1
高 度な専門性をもって、教育を学問として深
く追 究・実 践し、教育現 場において今日的な
課 題の解決に寄与しうる優れた教 員・人材と
して活躍できる知識・能力。
2
教育における理論と実践の研究能力を高め、
幅広く教育現場にかかわる能力。
3
生涯にわたって自ら学び続けようとする態度。
修了の要件
本大学院修士課程の修了要件は、大学院に2年以上在学し、各専修で定めた授業科目を30単位以上修得し
て、必要な研究指導を受け、修士学位論文(演奏又は作品及び関連論文を含む)
の審査及び最終試験に合格す
ることとしています。なお、在学期間は、休学期間を除き、4年を超えることはできません。
ただし、標準修業年限が3年又は4年で許可された場合は標準修業年限に2年を加えた期間まで在学すること
ができます。
学 位
本大学院を修了した者には、
「修士(教育学)」
の学位が授与されます。
教員免許状の取得
すでに各校種の1種免許状を取得している者は、大学院の所定の単位を修得することにより、当該種別の専
修免許状が取得できます。ただし、中学校・高等学校免許状の所有者で教科教育専修を志望する場合は、所有
する免許状の教科と志望する専修とが一致していることが必要です。なお、小学校1種免許状のみ取得している
者が、英語教育専修に入学して専修免許状を取得しようとする場合には、修了に要する単位に加えて、専修免
許状の取得に必要な単位を修得する必要があります。
専攻及び専修
専攻・専修
特別支援教育専攻
教 科 教 育 専 攻
分 野
特別支援教育専修
●視覚障害児教育 ●発達障害児教育 ●聴覚・言語障害児教育 ●病弱・運動障害教育
国 語 教 育 専 修
●国語科教育 ●国語学 ●国文学 ●漢文学 ●書道
社会科教育専修
●社会科教育 ●歴史学 ●地理学 ●法学・政治学 ●経済学・社会学 ●哲学・倫理学
数 学 教 育 専 修
●数学科教育 ●代数学 ●幾何学 ●解析学
理 科 教 育 専 修
●理科教育 ●物理学 ●化学 ●生物学 ●地学
音 楽 教 育 専 修
●音楽科教育 ●器楽 ●声楽 ●作曲 ●指揮 ●音楽学
美 術 教 育 専 修
●美術科教育 ●絵画 ●彫刻 ●デザイン・工芸 ●美術理論・美術史
保 健 体 育 専 修
●保健体育科教育 ●体育学 ●運動学 ●教育保健学
生活系教育専修
●生活系教育 ●電気 ●機械 ●木材加工 ●栽培 ●情報 ●食物学 ●住居学 ●保育学 ●被服学
英 語 教 育 専 修
●英語科教育 ●英語学 ●英米文学
専攻ごとの必要修得単位数
専攻・専修
科目区分及び単位数
臨床教育研究
特別支援教育
専攻
特別支援教育専修
専攻・専修
4
専 門 科 目
20
学校実践研究
2
特 別 研 究
4
30
教科教育
専攻
科目区分及び単位数
国 語 教 育 専 修
社会科教育専修
数 学 教 育 専 修
理 科 教 育 専 修
音 楽 教 育 専 修
美 術 教 育 専 修
保 健 体 育 専 修
生活系教育専修
英 語 教 育 専 修
臨床教育研究
4
専 門 科 目
10
20
学校実践研究
2
選 択 科 目
4
特 別 研 究
4
30
MIYAGI UNIVERSITY OF EDUCATION
15