10 社会福祉 59.国民年金加入状況 3月31日現在 被 保 保 険 険 料 第 任 数 第 者 免 1 意 除 被 強 付 加 保 険 料 納 付 任 被 保 険 者 数 加 3 計 険 保 号 入 号 者 数 制 意 計 (単位:人) 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 6,574 7,526 7,290 7,186 6,889 68 67 54 51 47 3,366 3,203 3,625 3,527 3,457 11,219 10,884 10,697 10,306 9,824 2,357 2,302 2,366 2,439 2,374 11 11 13 12 11 293 286 276 248 249 259 260 306 298 287 【資料 保険年金課】 60.国民年金給付状況 3月31日現在 給 付 老 障 類 遺 分 齢 害 族 (単位:人) 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 付 14,267 14,660 15,102 14,126 15,514 付 979 991 1,006 1,024 1,020 付 132 124 118 115 113 16,647 15,237 15,382 15,784 16,241 給 給 給 計 【資料 保険年金課】 61.後期高齢者医療等給付状況 3月31日現在 後 期 高 被 保 療 養 6,143,678 6,174,895 ) 12,750 14,047 14,870 14,115 15,112 ) 190,935 208,968 218,287 222,278 232,486 高 額 介 護 合 算 療 養 費 ( 千 円 ) 3,138 3,960 3,738 3,557 3,923 高 額 療 養 費 千 千 ( 円 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 8,062 8,179 8,291 8,316 8,358 6,008,446 ( ( 療 数 5,888,216 費 費 医 者 5,620,631 養 付 者 ) 療 給 齢 険 円 千 円 【資料 保険年金課】 62.国民健康保険加入状況 3月31日現在 総 総 人 世 人 数 加 入 率 世 帯 数 被 保 険 者 世 帯 数 加 入 率 加 入 世 帯 の 一 世 帯 当 た り 被 被 保 険 者 数 口 帯 ( 人 ) ( % ) ( 世 帯 ) ( % ) 保 険 者 数 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 53,641 53,054 52,392 51,903 51,349 19,785 19,834 19,907 20,060 20,145 15,073 14,845 14,773 14,524 14,201 28.1 28.0 28.2 28.0 27.7 8,113 8,096 8,115 8,121 8,029 41.0 40.8 40.8 40.5 39.9 1.9 1.8 1.8 1.8 1.8 【資料 保険年金課】 ―41― 10 社会福祉 63.国民健康保険給付状況 (1)件数 平成22年度 総 数 214,154 小 計 206,793 入 院 3,623 入 院 外 116,968 療 養 の 給 付 歯 科 25,449 調 剤 60,358 食事療養費 (3,483) 訪 問 看 護 395 療 養 費 2,418 高 額 療 養 費 4,776 出産育児一時金 89 そ の 他 葬 祭 諸 費 78 ※食事療養費の件数は、総数・小計に含めない 平成23年度 219,598 212,221 3,615 116,914 26,003 65,225 (3,492) 464 2,476 4,749 54 98 平成24年度 220,763 213,197 3,558 117,364 25,808 65,852 (3,440) 615 2,320 5,098 48 100 平成25年度 224,794 217,233 3,562 118,631 26,975 67,427 (3,458) 638 2,264 5,159 60 78 平成23年度 5,231,838 4,770,164 1,765,197 1,632,263 345,942 902,715 99,624 24,423 22,011 408,939 25,824 4,900 平成24年度 5,251,261 4,775,433 1,741,025 1,665,199 337,929 898,222 100,344 32,714 21,180 429,269 20,379 5,000 平成25年度 5,347,824 4,890,738 1,801,889 1,695,653 353,385 904,811 101,209 33,791 18,500 410,122 24,564 3,900 (単位:件) 平成26年度 209,621 202,009 3,285 109,821 25,497 62,815 (3,204) 591 2,421 5,052 48 91 (2)金額 総 額 小 計 入 院 入 院 外 療 養 の 給 付 歯 科 調 剤 食事療養費 訪 問 看 護 療 養 費 高 額 療 養 費 出産育児一時金 そ の 他 葬 祭 諸 費 平成22年度 5,024,349 4,585,504 1,690,137 1,637,053 334,181 802,957 99,984 21,192 18,409 379,375 37,161 3,900 (単位:千円) 平成26年度 4,992,739 4,545,328 1,680,619 1,567,706 326,639 841,206 94,392 34,766 23,019 399,712 20,130 4,550 【資料 保険年金課】 ―42― 10 社会福祉 64.福祉医療費助成状況 3月末現在 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 5,424 5,335 5,231 8,624 8,177 対象者 (人) 合 計 助成額 (円) 292,118,019 305,123,619 289,698,691 292,675,015 313,397,762 2,706 2,632 2,521 2,115 2,104 対象者 (人) 乳 幼 児 助成額 (円) 81,328,309 81,606,240 73,873,431 71,814,720 67,063,929 504 520 523 537 530 対象者 (人) 重 度 心 身 障 害 者 助成額 (円) 73,456,876 78,266,299 84,060,024 87,852,738 90,272,216 対象者 (人) 559 531 539 521 679 6 5 ∼ 7 4 歳 老 人 助成額 (円) 39,125,382 41,717,681 32,284,799 34,310,306 30,433,072 957 947 953 899 869 対象者 (人) 母 子 家 庭 27,283,345 31,269,200 31,229,258 29,895,022 29,626,193 助成額 (円) 対象者 (人) 121 118 125 119 115 父 子 家 庭 2,457,923 3,746,837 5,125,536 4,753,508 4,082,789 助成額 (円) 22 21 20 21 19 対象者 (人) ひ と り 暮 ら し 寡 婦 助成額 (円) 2,143,866 1,605,003 2,007,466 1,777,419 1,344,028 対象者 (人) 516 512 490 471 451 重 度 心 身 障 害 老 人 46,354,680 47,090,299 42,343,658 42,187,520 43,400,131 助成額 (円) 対象者 (人) 39 54 60 45 38 乳幼児(市単独分) 19,967,638 19,822,060 18,774,519 18,330,969 17,171,417 助成額 (円) 対象者 (人) 3,896 3,372 子ども医療(市単独分) 1,752,813 30,003,987 助成額 (円) ※乳幼児(市単独分)は、所得制限による県助成対象外児分および自己負担無料化分の助成。 ※子ども医療(市単独分)は、小中学生の入院および外来にかかる医療費の助成(平成26年10月より)。 ※平成26年8月から低所得老人を74歳まで拡大 【資料 保険年金課】 65.療育手帳交付者状況 3月末現在 総 最 重 中 軽 重 数 度 度 度 度 平成23年度 548 103 125 151 169 平成24年度 556 105 127 153 171 平成25年度 567 107 130 158 172 平成26年度 587 108 130 169 180 (単位:人) 平成27年度 590 106 128 171 185 【資料 障がい福祉課】 66.精神障害者保健福祉手帳交付者状況 3月末現在 総 1 2 3 数 級 級 級 平成23年度 273 18 196 59 平成24年度 294 19 215 60 平成25年度 304 19 221 64 平成26年度 328 21 234 73 (単位:人) 平成27年度 369 23 257 89 【資料 障がい福祉課】 ―43― 10 社会福祉 67.身体障害者手帳交付状況 (1)種類別総数 3月末現在 総 数 視 覚 障 害 聴 覚 ・ 平 衡 機 能 障 害 音声・言語・そしゃく機能障害 肢 体 不 自 由 内 部 障 害 平成23年度 2,550 142 255 32 1,460 661 平成24年度 2,572 144 262 35 1,477 654 平成25年度 2,586 142 256 34 1,479 675 平成26年度 2,545 141 243 33 1,466 662 (単位:人) 平成27年度 2,429 139 220 31 1,397 642 (2)種類別・等級別 3月末現在 視 覚 障 害 聴 覚 ・ 平 衡 機 能 ゃ 音 そ 声 し ・ 言 く 語 肢 体 不 自 由 内 部 機 能 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 級 平成23年度 平成24年度 平成25年度 65 61 60 31 34 34 5 5 4 6 6 7 24 26 26 11 12 11 3 2 2 69 68 64 44 41 40 40 42 44 1 1 1 98 108 105 4 4 4 3 3 3 19 22 21 6 5 6 263 256 257 223 228 218 287 292 294 443 457 465 184 188 191 60 56 54 422 426 449 1 1 2 61 61 58 177 166 166 - (単位:人) 平成26年度 平成27年度 58 57 33 35 5 4 8 9 27 24 10 10 2 2 53 52 39 31 46 38 1 1 102 96 4 3 2 2 21 19 6 7 251 233 215 213 284 270 460 435 201 192 55 54 439 451 2 3 57 40 164 147 【資料 障がい福祉課】 68.精神障害者精神科通院医療費助成事業 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 151 160 167 169 177 対 象 者 (人) 合 計 4,332,393 4,630,364 4,757,668 4,926,097 5,081,728 助 成 額 (円) 142 152 159 163 171 対 象 者 (人) 重度精神障害者(児) 4,080,422 4,431,439 4,565,514 4,740,668 4,914,397 助 成 額 (円) 9 8 8 6 6 対 象 者 (人) 重 度 精 神 障 害 老 人 251,971 198,925 192,154 185,429 167,331 助 成 額 (円) ※平成17年8月より福祉医療費助成事業から独立。 【資料 保険年金課】 ―44― 10 社会福祉 69.介護保険事業状況 (1)介護保険被保険者数および認定状況 3月31日現在 第 1 号 被 保 要介護・要支援 認 定 者 数 険 総 要 要 要 要 要 要 要 者 支 支 介 介 介 介 介 数 数 援 1 援 2 護 1 護 2 護 3 護 4 護 5 平成22年度 14,458 2,367 311 285 490 341 306 296 338 平成23年度 14,515 2,406 329 284 505 364 292 295 337 平成24年度 14,911 2,496 310 353 497 385 327 337 287 平成25年度 15,396 2,729 372 381 594 447 342 317 276 (単位:人) 平成26年度 15,796 2,796 381 366 597 463 388 345 256 (2)介護保険サービス給付費状況 (単位:円) 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 総 計 3,639,488,117 3,810,252,906 3,945,242,113 4,116,235,278 4,337,172,148 在 宅 サ ー ビ ス に 係 る 給 付 費 2,128,139,643 2,191,197,658 2,279,420,631 2,391,990,306 2,564,601,458 施 設 サ ー ビ ス に 係 る 給 付 費 1,304,846,925 1,386,385,371 1,404,127,596 1,459,308,855 1,503,756,189 その他サービスに係る給付費 206,501,549 232,669,877 261,693,886 264,936,117 268,814,501 ※「その他サービスに係る給付費」とは、高額介護サービス等費、特定入所者介護サービス等費、 高額医療合算介護サービス等費 (3)介護サービス利用状況 ⅰ居宅サービスの年度別累計利用人数 各年度の利用者数累積数値 総 要 要 要 要 要 要 要 支 支 介 介 介 介 介 計 1 2 1 2 3 4 5 援 援 護 護 護 護 護 平成22年度 17,564 2,035 2,430 4,097 3,067 2,452 1,842 1,641 平成23年度 18,379 2,291 2,556 4,369 3,365 2,267 1,869 1,662 平成24年度 18,888 2,610 3,060 4,490 3,286 2,103 1,877 1,462 平成25年度 20,212 2,608 3,375 4,900 3,718 2,330 1,961 1,320 (単位:人) 平成26年度 21,345 2,813 3,505 5,471 4,038 2,620 1,689 1,209 平成23年度 5,866 873 2,764 1,427 13,627 9,238 3,165 517 平成24年度 5,848 848 2,751 1,529 13,563 9,692 2,916 487 平成25年度 6,211 759 2,757 1,612 14,198 10,458 2,899 607 (単位:人) 平成26年度 6,478 779 2,848 1,533 15,697 11,079 2,934 825 平成23年度 5,632 3,777 1,324 531 平成24年度 5,750 3,925 1,629 196 平成25年度 5,977 3,877 1,952 148 (単位:人) 平成26年度 6,130 3,865 2,157 108 ⅱ主な居宅サービスの年度別累計利用人数 各年度の利用者数累積数値 訪 問 介 訪 問 入 訪 問 看 訪 問 リ ハ 通所介護(通所リハヒ 福 祉 用 具 短 期 入 グ ル ー プ ホ 護 浴 護 ビ リ ゙リ含) 貸 与 所 ー ム 平成22年度 5,798 899 2,409 1,396 12,835 8,728 3,241 501 ⅲ施設サービスの年度別累計利用人数 各年度の利用者数累積数値 総 介 護 老 人 福 祉 施 介 護 老 人 保 健 施 介 護 療 養 型 医 療 施 計 設 設 設 平成22年度 5,264 3,557 1,202 505 【資料 長寿介護課「介護保険事業状況報告・介護給付費表」】 ―45― 10 社会福祉 70.交通災害共済状況 加 加 支 支 入 者 数 率 数 額 入 給 給 件 金 (人) (%) (件) (円) 平成23年度 23,913 46.4 113 6,550,000 平成24年度 15,744 30.5 90 5,550,900 平成25年度 17,419 34.1 92 7,640,000 平成26年度 16,770 33.1 109 6,980,000 平成27年度 16,347 32.6 67 2,950,000 【資料 滋賀県市町村交通災害共済組合「交通災害事務取扱要領」】 71.保育園および保育所型認定こども園の状況 4月1日現在(園児数は10月1日現在) 平成23年 平成24年 数 12 12 ラ ス 数 78 83 育 士 数 (人) 171 177 総 数 (人) 918 897 0 歳 (人) 1 歳 (人) 園 児 2 歳 (人) 数 3 歳 (人) 292 293 4 歳 (人) 301 303 5 歳 (人) 325 301 ※保育士数は常勤職員のみ ※平成27年度より、公立保育園のうち4園が保育所型認定こども園へ、 私立保育園のすべてが幼保連携型認定こども園へ移行した 園 ク 保 平成25年 平成26年 14 95 174 931 14 95 198 954 325 305 301 306 341 307 平成27年 8 51 137 539 17 51 67 114 133 157 【資料 子育て支援課】 72.学童保育の状況 5月1日現在 平成23年 学 童 児 童 数 保 総 1 2 3 4 5 6 育 学 学 学 学 学 学 数 数 年 年 年 年 年 年 (人) (人) (人) (人) (人) (人) (人) 平成24年 10 310 72 77 61 48 31 21 10 285 75 62 52 53 28 15 平成25年 9 297 81 74 50 43 23 26 平成26年 10 335 72 70 72 56 35 30 平成27年 10 357 89 82 62 58 39 27 【資料 子育て支援課】 ―46― 10 社会福祉 73.介護老人保健施設 陽光の里利用状況 (1)入所者状況 稼 働 年 間 入 所 者 1 日 平 均 入 所 者 稼 働 率 ( 定 員 60 人 ※平成25年度から定員100人 日 数 数 ) (日) (人) (人) (%) 平成23年度 366 21,215 58 97 平成24年度 365 21,129 58 97 平成25年度 365 30,949 85 85 平成26年度 365 31,945 88 88 平成27年度 366 33,328 91 91 日 数 数 ) (日) (人) (人) (%) 平成23年度 242 2,930 12 81 平成24年度 245 3,073 13 84 平成25年度 244 3,283 13 90 平成26年度 243 3,133 13 86 平成27年度 242 2,855 12 79 (2)通所者状況 稼 働 年 間 通 所 者 1 日 平 均 通 所 者 稼 働 率 ( 定 員 15 人 【資料 陽光の里】 74.高島市訪問看護ステーション利用状況 年 月 年 月 1 居宅介 年 護支援 月 訪 問 看 護 間 延 べ 利 用 者 平 均 利 用 者 間 訪 問 件 間 平 均 訪 問 件 日 平 均 訪 問 件 間ケアプラン作成 平 均 プ ラ ン 作 成 数 数 数 数 数 数 数 平成23年度 1,515 126.3 7,608 634.0 31.2 103 8.6 平成24年度 1,560 130.0 7,600 633.3 31.0 83 6.9 平成25年度 1,544 128.7 7,252 604.3 29.7 76 6.3 平成26年度 1,512 126.0 7,056 588.0 28.9 62 5.2 (単位:人) 平成27年度 1,507 125.6 7,368 613.8 30.3 32 2.7 【資料 訪問看護ステーション】 ―47―
© Copyright 2025 ExpyDoc