17年目標:超早割の受講料(6月~8月)

17年目標:超早割の受講料(6月~8月)
特典:全講座20%割引。一括申込は更に5%割引。
◆8月末まで◆
原則として、①DVD有り&youtube 動画有り、②DVD無し&youtube 動画有り、
③DVD無し&youtube 動画無しの3種類の講座がありますが、②がお薦めです。
目次
・財表講義・超早割料金
P2
・監査講義・超早割料金
P4
・論文答練・超早割料金
P6
・短答答練・超早割料金
P7
・財表一括申込・超早割料金 P8
・監査一括申込・超早割料金 P10
(注1)次ページ以降の金額は、すべて税込みです。
(注2)次ページ以降の金額のうち、赤字の金額が教材の受講料です。黒字の金額はその
金額を算定するための、基礎データです。
1
【財表講義・超早割料金<20%割引>】
留意点と改訂の方針:
1.原則として、①DVDあり&youtube 動画あり、②DVDなし&youtube 動画あり、③DVDなし&
youtube 動画なしの3つの講座を用意することにしました。コストが安く、効果が高い講座としてお薦
めは②です。なぜなら、DVDと youtube 動画の内容は同じだからです。ただし、youtube 動画は 1.5
倍速などの早送りができないという欠点があります。また、アップロードした動画が消滅した場合の
保存という点でも youtube 動画には欠点があります。DVDには、このような欠点はありません。
2.DVDと youtube 動画の製作は、ソフトを使用して収録したビデオを編集するところまでは同じ作業
ですが、その後のレンダリング、アップロード、焼き増し、発送の仕方は異なります。ビデオ編集ま
でに相当の時間がかかります。その後の作業に要する製作費を比較すると、DVDの方が youtube 動
画よりもコストはかかります。受講料の設定は、このような点を考慮して決めました。
3.教材のページの比率で「DVD無しの受講料」をパーツに配賦します。
4.DVD代や youtube 動画代は、まとめ編を高くし、解説編を低くします。収録に使用する板書ノート
の多くは、まとめ編に集中しているからです。
5.◆DVDと youtube 動画の両方とも製作する講座は、次のとおりです。
→まとめ編、解説編、
◆DVDはなく、youtube 動画のみを製作する講座は、次のとおりです。
→一問一答論点確認問題、論文式予想問題、論文式本試験問題
◆DVDと youtube 動画のいずれも製作しない講座は、次のとおりです。
→一問一答要点チェック問題、短答式アレンジ問題、短答式本試験問題
6.論文予想問題は約60問、論文式本試験問題は約20問です。
7.DVD代と youtube 動画代の合計 15,000 円は、まとめ編 40%、解説編 30%、一問一答論点確認問題
6%、論文式予想問題 20%、論文式本試験問題 4%の比率で配賦しました。
8.8月末までにお申し込みの場合には、超早割20%を適用します。
9.一括申込は 5%引きです。
2
( )内は頁数とその比率
DVD有り&youtube
DVD無し&youtube
DVD無し&youtube
動画有りの受講料
動画有りの受講料(お薦め)
動画無しの受講料
14,480 円×0.8=11,584 円
12,080 円×0.8=9,664 円
8,480 円×0.8=6,784 円
28,360 円×0.8=22,688 円
26,560 円×0.8=21,248 円
23,860 円×0.8=19,088 円
42,840 円×0.8=34,272 円
38,640 円×0.8=30,912 円
32,340 円×0.8=25,872 円
2,640 円×0.8=2,112 円
2,640 円×0.8=2,112 円
2,640 円×0.8=2,112 円
4,960 円×0.8=3,968 円
4,960 円×0.8=3,968 円
3,960 円×0.8=3,168 円
2,100 円×0.8=1,680 円
2,100 円×0.8=1,680 円
2,100 円×0.8=1,680 円
12,560 円×0.8=10,048 円
12,560 円×0.8=10,048 円
9,560 円×0.8=7,648 円
2,260 円×0.8=1,808 円
2,260 円×0.8=1,808 円
1,760 円×0.8=1,408 円
2,640 円×0.8=2,112 円
2,640 円×0.8=2,112 円
2,640 円×0.8=2,112 円
100%)
70,000 円×0.8=56,000 円
65,800 円×0.8=52,640 円
55,000 円×0.8=44,000 円
一括申込の場合(5%引き)
66,500 円×0.8=53,200 円
62,490 円×0.8=49,992 円
52,250 円×0.8=41,800 円
まとめ編
(約 320P
15.4%)
DVD有り。動画有り。
<参考>解説編(注)
(約 900P
43.3%)
まとめ編+解説編
(約 1,220P
58.7%)
DVD有り。動画有り。
一問一答要点チェック問題
(約 100P
4.8%)
DVD無し。動画無し。
一問一答論点確認問題
(約 150P
7.2%)
DVD無し。動画有り。
短答アレンジ問題
(約 80P
3.9%)
DVD無し。動画無し。
論文式予想問題
(約 360P
17.3%)
DVD無し。動画有り。
論文本試験問題
(約 67P
3.2%)
DVD無し。動画有り。
短答式本試験問題
(100P
4.8%)
DVD無し。動画無し。
合計(約 2、077P
(注)解説編のみはありません。解説編は、まとめ編と一体となっており、まとめ編を踏まえて解説編が存在するので、
教材製作上、解説編のみでの学習は想定しておりません。
3
【監査講義・超早割料金<20%割引>】
留意点と改訂の方針:
1.原則として、①DVDあり&youtube 動画あり、②DVDなし&youtube 動画あり、③DVDなし&
youtube 動画なしの3つの講座を用意することにしました。コストが安く、効果が高い講座としてお薦
めは②です。なぜなら、DVDと youtube 動画の内容は同じだからです。ただし、youtube 動画は 1.5
倍速などの早送りができないという欠点があります。また、アップロードした動画が消滅した場合の
保存という点でも youtube 動画には欠点があります。DVDには、このような欠点はありません。
2.DVDと youtube 動画の製作は、ソフトを使用して収録したビデオを編集するところまでは同じ作業
ですが、その後のレンダリング、アップロード、焼き増し、発送の仕方は異なります。ビデオ編集ま
でに相当の時間がかかります。その後の作業に要する製作費を比較すると、DVDの方が youtube 動
画よりもコストはかかります。受講料の設定は、このような点を考慮して決めました。
3.教材のページの比率で「DVD無しの受講料」をパーツに配賦します。
4.DVD代や youtube 動画代は、まとめ編を高くし、解説編を低くします。収録に使用する板書ノート
の多くは、まとめ編に集中しているからです。
5.◆DVDと youtube 動画の両方とも製作する講座は、次のとおりです。
→まとめ編、解説編、
◆DVDはなく、youtube 動画のみを製作する講座は、次のとおりです。
→一問一答論点確認問題、論文式予想問題、論文式本試験問題
◆DVDと youtube 動画のいずれも製作しない講座は、次のとおりです。
→一問一答要点チェック問題、短答式アレンジ問題、短答式本試験問題
6.論文予想問題は約40問、論文式本試験問題は約12問です。財表より問題数は少なくなっておりま
す。
7.DVD代と youtube 動画代の合計 15,000 円は、まとめ編 40%、解説編 30%、一問一答論点確認問題
6%、論文式予想問題 20%、論文式本試験問題 4%の比率で配賦しました。
8.8月末までにお申し込みの場合には、超早割20%を適用します。
9.一括申込は 5%引きです。
4
( )内は頁数とその比率
まとめ編
(約 320P
DVD有り&youtube
DVD無し&youtube
DVD無し&youtube
動画有りの受講料
動画有りの受講料
動画無しの受講料
14,000 円×0.8=11,200 円
11,920 円×0.8=9,536 円
8,800 円×0.8=7,040 円
28,650 円×0.8=22,920 円
27,090 円×0.8=21,672 円
24,750 円×0.8=19,800 円
42,650 円×0.8=34,120 円
39,010 円×0.8=31,208 円
33,550 円×0.8=26,840 円
2,750 円×0.8=2,200 円
2,750 円×0.8=2,200 円
2,750 円×0.8=2,200 円
4,080 円×0.8=3,264 円
4,080 円×0.8=3,264 円
3,300 円×0.8=2,640 円
2,750 円×0.8=2,200 円
2,750 円×0.8=2,200 円
2,750 円×0.8=2,200 円
9,750 円×0.8=7,800 円
9,750 円×0.8=7,800 円
7,150 円×0.8=5,720 円
1,620 円×0.8=1,296 円
1,620 円×0.8=1,296 円
1,100 円×0.8=880 円
4,400 円×0.8=3,520 円
4,400 円×0.8=3,520 円
4,400 円×0.8=3,520 円
68,000 円×0.8=54,400 円
64,360 円×0.8=51,488 円
55,000 円×0.8=44,000 円
64,600 円×0.8=51,680 円
61,142 円×0.8=48,913 円
52,250 円×0.8=41,800 円
16%)
DVD有り。動画有り。
<参考>解説編(注)
(約 900P
45%)
まとめ編+解説編
(約 1,220P
61%)
DVD有り。動画有り。
一問一答要点チェック問題
(約 100P
5%)
DVD無し。動画無し。
一問一答論点確認問題
(約 120P
6%)
DVD無し。動画有り。
短答アレンジ問題
(約 100P
5%)
DVD無し。動画無し。
論文式予想問題
(260P
13%)
DVD無し。動画有り。
論文本試験問題
(40P
2%)
DVD無し。動画有り。
短答式本試験問題
(160P
8%)
DVD無し。動画無し。
合計(2,000P
100%)
一括申込の場合(5%引き)
(注)解説編のみはありません。解説編は、まとめ編と一体となっており、まとめ編を踏まえて解説編が存在するので、
教材製作上、解説編のみでの学習は想定しておりません。
5
【論文答練・超早割料金<20%割引>】
改訂の方針:
答練にはDVDはありません。Youtube 動画はあります。
<財務諸表・範囲指定あり論文答練>全 7 回
Youtube 動画なし
Youtube 動画あり
通常添削
17,500 円×0.8=14,000 円
22,400 円×0.8=17,920 円
特別添削
22,400 円×0.8=17,920 円
27,300 円×0.8=21,840 円
<監査・範囲指定あり論文答練>全 6 回
Youtube 動画なし
Youtube 動画あり
通常添削
15,000 円×0.8=12,000 円
19,200 円×0.8=15,360 円
特別添削
19,200 円×0.8=15,360 円
23,400 円×0.8=18,720 円
<財務諸表・範囲指定なし論文答練>全 3 回
Youtube 動画なし
Youtube 動画あり
通常添削
7,500×0.8=6,000 円
9,600 円×0.8=7,680 円
特別添削
9,600×0.8=7,680 円
11,700 円×0.8=9,360 円
<監査・範囲指定なし論文答練>全 3 回
Youtube 動画なし
Youtube 動画あり
通常添削
7,500×0.8=6,000 円
9,600 円×0.8=7,680 円
特別添削
9,600×0.8=7,680 円
11,700 円×0.8=9,360 円
6
【短答答練・超早割料金<20%割引>】
改訂の方針:
<財表と監査で共通>
1.短答答練には、DVDや youtube 動画はありません。
2.短答答練は、前年度より 1 回あたり 1,000 円安くし、1,800 円とします。
3.短答答練は一括申込しかありません。
【短答答練】1回あたり 1,800 円
講座名
DVD無し
典型的・基本的問題(2 回)
(3,600 円×0.8=2,880 円)
応用力・思考力型問題(2 回)
(3,600 円×0.8=2,880 円)
本試験的現場対応力問題(2 回)
(3,600 円×0.8=2,880 円)
全部一括(上記の全て含む)
(全 6 回)
7
10,800 円×0.8=8,640 円
【財表・一括申込・更にお得<5%引き>】
留意点:・一括申込は原則として、5%引きで計算します。ただし、短答答練一括と論文
答練一括は除きます。
・DVDの有無、youtube 動画の有無については、各講座案内を参照してください。
改訂方針:・一括申込の方針は、従来と同様で、変更はありません。
DVD有り
DVD無し
DVD無し
&動画有り
&動画有り
&動画無し
対象
1.財表・短答講
44,144×0.95
40,784×0.95
34,944×0.95
まとめ編・解説編・要
義一括
=41,936 円
=38,744 円
=33,196 円
点チェック・論点確
認・短答アレンジ・短
答本試験
2.財表・短答答
2,880×3 回
2,880×3 回
2,880×3 回
・全6回(3種類×各
練一括
=8,640 円
=8,640 円
=8,640 円
2回)
・一括申込しかないの
で、5%引きはない
3.財表・短答講
41,936+8,640
38,744+8,640
33,196+8,640
=50,576 円
=47,384 円
=41,836 円
4.財表・論文講
53,888×0.95
50,528×0.95
41,888×0.95
まとめ編・解説編・要
義一括
=51,193 円
=48,001 円
=39,793 円
点チェック・論点確
義&短答答練一
1+2の合計が3
括
認・短答アレンジ・論
文予想・論文本試験
5.財表・論文答
<通常答練>
<通常答練>
<通常答練>
17,920+7,680
17,920+7,680
14,000+6,000
=25,600 円
=25,600 円
=20,000 円
<特別答練>
<特別答練>
<特別答練>
21,840+9,360
21,840+9,360
17,920+7,680
=31,200 円
=31,200 円
=25,600 円
<通常答練>
<通常答練>
<通常答練>
義&論文答練
51,193+25,600
48,001+25,600
39,793+20,000
一括
=76,793 円
=73,601 円
=59,793 円
<特別答練>
<特別答練>
<特別答練>
51,193+31,200
48,001+31,200
39,793+25,600
練一括
6.財表・論文講
8
・5%引きはない。
4+5の合計が6。
7.財表・短答講
義&論文講義
=82,393 円
=79,201 円
=65,393 円
56,000 × 0.95 =
52,630 × 0.95 =
44,000 × 0.95 =
まとめ編・解説編・要
53,200 円
49,998 円
41,800 円
点チェック・論点確
一括
認・短答アレンジ・論
文予想・論文本試験・
短答本試験
8.財表・短答答
<論文は通常答
<論文は通常答
<論文は通常答
練&論文答練
練>
練>
練>
一括
8,640+25,600
8,640+25,600
8,640+20,000
=34,240 円
=34,240 円
=28,640 円
<論文は特別答
<論文は特別答
<論文は特別答
練>
練>
練>
8,640+31,200
8,640+31,200
8,640+25,600
=39,840 円
=39,840 円
=34,240 円
<論文は通常答
<論文は通常答
<論文は通常答
文講義&短答
練>
練>
練>
論文答練一括
53,200+34,240
49,998+34,240
41,800+28,640
=87,440 円
=84,238 円
=70,440 円
<論文は特別答
<論文は特別答
<論文は特別答
練>
練>
練>
53,200+39,840
49,998+39,840
41,800+34,240
=93,040 円
=89,838 円
=76,040 円
9.財表・短答論
9
2+5の合計が8
7+8の合計が9
【監査・一括申込・更にお得<5%引き>】
留意点:・一括申込は原則として、5%引きで計算します。ただし、短答答練一括と論文
答練一括は除きます。
・DVDの有無、youtube 動画の有無については、各講座案内を参照してください。
改訂方針:・一括申込の方針は、従来と同様で、変更はありません。
DVD有り
DVD無し
DVD無し
対象
&動画有り
&動画有り
&動画無し
1.監査・短答講
45,304×0.95
42,392×0.95
37,400×0.95
まとめ編・解説編・要
義一括
=43,038 円
=40,272 円
=35,530 円
点チェック・論点確
認・短答アレンジ・短
答本試験
2.監査・短答答
2,880×3 回
2,880×3 回
2,880×3 回
・全6回(3種類×各
練一括
=8,640 円
=8,640 円
=8,640 円
2回)
・一括申込しかないの
で、5%引きはない
3.監査・短答講
43,038+8,640
40,272+8,640
35,530+8,640
=51,678 円
=48,912 円
=44,170 円
4.監査・論文講
50,880×0.95
47,968×0.95
40,480×0.95
まとめ編・解説編・要
義一括
=48,336 円
=45,569 円
=38,456 円
点チェック・論点確
義&短答答練
1+2の合計が3
一括
認・短答アレンジ・論
文予想・論文本試験
5.監査・論文答
<通常答練>
<通常答練>
<通常答練>
15,360+7,680
15,360+7,680
12,000+6,000
=23,040 円
=23,040 円
=18,000 円
<特別答練>
<特別答練>
<特別答練>
18,720+9,360
18,720+9,360
15,360+7,680
=28,080 円
=28,080 円
=23,040 円
<通常答練>
<通常答練>
<通常答練>
義&論文答練
48,336+23,040
45,569+23,040
38,456+18,000
一括
=71,376 円
=68,609 円
=56,456
<特別答練>
<特別答練>
<特別答練>
48,336+28,080
45,569+28,080
38,456+23,040
練一括
6.監査・論文講
10
・5%引きはない。
4+5の合計が6
7.監査・短答講
義&論文講義
=76,416 円
=73,649 円
=61,496
54,400 × 0.95 =
51,488 × 0.95 =
44,000 × 0.95 =
まとめ編・解説編・要
51,680 円
48,913 円
41,800 円
点チェック・論点確
一括
認・短答アレンジ・論
文予想・論文本試験・
短答本試験
8.監査・短答答
<論文は通常答
<論文は通常答
<論文は通常答
練&論文答練
練>
練>
練>
一括
8,640+23,040
8,640+23,040
8,640+18,000
=31,680 円
=31,680 円
=26,640 円
<論文は特別答
<論文は特別答
<論文は特別答
練>
練>
練>
8,640+28,080
8,640+28,080
8,640+23,040
=36,720 円
=36,720 円
=31,680 円
<論文は通常答
<論文は通常答
<論文は通常答
文講義&短答
練>
練>
練>
論文答練一括
51,680+31,680
48,913+31,680
41,800+26,640
=83,360 円
=80,593 円
=68,440 円
<論文は特別答
<論文は特別答
<論文は特別答
練>
練>
練>
51,680+36,720
48,913+36,720
41,800+31,680
=88,400 円
=85,633 円
=73,480 円
9.監査・短答論
11
2+5の合計が8
7+8の合計が9