CPS/IoT におけるセンシングソリューション技術に関する調査

センシング技術専門委員会
CPS/IoT におけるセンシングソリューション技術に関する調査
■ 背景と調査の重要性
IoT(Internet of Things)の技術革新により、コンピュータやスマートフォンだけでな
く、モノのネットワーク化も急速に進展し、人間を介さずデータを通じて、実世界(フィ
ジカル空間)の状況が直接サイバー空間に再現され、サイバー空間での情報処理の結果が
実世界の動きを制御する CPS(Cyber Physical System)が現実のものとなった。これまで
は実現できなかったデジタルデータの収集、蓄積、分析、分析結果の実世界へのフィード
バックが社会規模で可能となり、実世界とサイバー空間との相互連関が進みつつある。膨
大な数のセンサによる実世界のセンシングが行われ、データ流通量が爆発的に増大し、こ
れを背景として、ビッグデータや人工知能の活用が加速している。情報技術におけるコン
ピュータの利用、インターネットの普及に続く第三の革新とも言われ、企業や個人の行動
様式の変化にとどまらず、産業界における競争力の基本構造を大きく変え、ビジネスモデ
ルの革新が生み出されている。世界各国を見ても、開発・製造・流通プロセスを IoT によ
り最適化するドイツの「インダストリー4.0(第四次産業革命)」、産業機器をインターネッ
トにつなぎデータ分析による高度な意思決定を行う米国企業による「インダストリアル・
インターネット」などの取り組みが進んでいる。さらに、人工知能による技術革新により、
デジタルデータの分析による高度な判断や、分析結果の実世界へのフィードバックの完全
自律・自動化までを視野に入れて、CPS によるデータ駆動型社会を実現するための社会制
度や仕組みのあり方までが議論されている。
CPS の進展が社会全体に大きな影響をもたらす分野として、医療・ヘルスケア、次世代
モビリティ、流通、ロボット、スマートハウス・ビル、社会インフラ、農業など広範にわ
たるが、これらへの応用を念頭に、本分科会では、CPS/IoT におけるセンシングソリュー
ション技術の現状と動向を広く調査し、最新の先端情報の収集と資料作成を行い、我国の
CPS/IoT のさらなる普及と産業活性化に資する活動を行う。
具体的には、以下について幅広く調査し、CPS/IoT におけるセンシングソリューション技
術がもたらす将来像について議論する。
■ 調査項目
(a) 情報処理・解析技術:クラウドコンピューティング、人工知能、機械学習等
(b) ネットワーク技術:大容量通信、セキュリティ、センサネットワーク等
(c) デバイス技術:スマートセンサ、不揮発性メモリ、自律分散型時刻同期、
無給電・低消費電力化、新材料・新構造等
(d) データベース技術:大規模センシングデータベース、データの集中・分散処理、
低消費電力化、高速時空間検索、センサーデータマイニング等
(e)
CPS を実現するための制度:規制・制度改革の課題抽出、
プライバシー・セキュリティのルール策定等
(f) センシングソリューション技術の応用:各分野での CPS/IoT の応用、ニーズの把握等
■ 参加企業:10 社(敬称略/順不同)
アズビル、オムロン、セイコーインスツル、ソニー、東芝、日本電気、パナソニック、
富士通研究所、三菱電機、村田製作所
一般社団法人
電子情報技術産業協会
Japan Electronics and Information Technology Industries Association
〒100-0004 東京都千代田区大手町 1-1-3 Tel:03-5218-1059/Fax:03-5218-1078