はじめに 本日は第2回「待っています。地域の仲間と出会いのパーティー」(通称:まちパ)にご参加 いただきまして、誠にありがとうございます。 第1回「待っています。地域の仲間と学びのパーティー」から、新たに「待っています。地域 の仲間と出会いのパーティー」にタイトルを変更し、親しみやすく気軽に地域活動に参加 し、さまざまな団体と出会えるイベントになるよう、題名に気持ちを込めました。 今までお仕事でなかなか地域とのつながりのなかった方々が、地域に帰ってきたあと「何か したい」と思っていても、地域にはどんな活動をしている団体があるのか分からなかったり、自 分にはどんな活動が向いているのか悩んだりする中で、 「地域活動への参加を通して、出会いのきっかけとなるようなイベントができないか?」 「これからも地域で生き生きと活動してほしい!」 という思いから、市民有志による実行委員会を設立し、第2回目の開催も議論を重ね、 試行錯誤を続けながら準備を進めて参りました。 そして今回も、多種多様な活動を地域で実践している団体の出店と、多くの地元企業 の協賛と、ボランティアの皆様に支えられて開催できることに心から感謝しております。 「まちパ」が皆様の出会いとセカンドライフを豊かにするヒントになることを実行委員一同 願っております。 桜の花薫るこの季節、季節のスタート!心のスタート! 平成28年3月26日(土) 待っています。地域の仲間と出会いのパーティー実行委員会 実行委員長 石原康博 1 紹介団体目次(サブホール) 分野(カラー) 子ども・子育て (ピンク) 福祉・健康 (水色) 環境・安心安全 (グリーン) 団体名 ブース№ ページ№ 子育て交流ひろば立川おもちゃ図書館ぱれっと ① 4 チャイルドライン たちかわ ② 5 これから楽交@多摩 ③ 6 社会福祉法人 至誠学舎立川 至誠ホーム ④ 7 社会福祉法人 恵比寿会 フェローホームズ ⑤ 8 立川失語症友の会 さくら会 ⑥ 9 在宅ホスピスケア・ボランティアさくら ⑦ 10 三多摩市民後見を考える会 ⑧ 11 たちかわエコパートナー ⑨ 12 セフティーライフ(NPO福祉団体) ⑩ 13 立川市赤十字奉仕団 ⑪ 14 立川市災害ボランティアネット ⑫ 15 立川市地域猫登録団体連絡会 ⑬ 16 立川かんきょう市民の会 ⑭ 17 2 紹介団体目次(展示室) 分野(カラー) 地域づくり・ まちづくり (肌色) 文化Ⅰ (イエロー) 文化Ⅱ (オレンジ) その他 (青) 団体名 ブース№ ページ№ たちかわ・財政を考える会 ⑮ 18 たちかわまちの案内人 ボランティアの会 ⑯ 19 特定非営利活動法人 さんきゅうハウス ⑰ 20 多摩健康生きがいづくりアドバイザー協議会 ⑱ 21 栄町地区グッドネイバーをすすめる会 ⑲ 22 立川市シルバー大学 ⑳ 23 和太鼓「趣」 ㉑ 24 虹の音楽隊 ㉒ 25 立川まちおん ㉓ 26 人生を語りあう会 ㉔ 27 立川市アマチュア無線クラブ ㉕ 28 特定非営利活動法人 たちかわ多文化共生センター ㉖ 29 特定非営利活動法人 日本ネパール友好協会 ㉗ 30 たちかわ市民みらい会議 ㉘ 31 たちかわ市民交流大学 市民推進委員会 ㉙ 32 東京ローンボウルズクラブ ㉚ 33 立川市生涯学習推進センター ㉛ 34 立川市自治会連合会 ㉜ 35 錦法律を知る会 ㉝ 36 市民活動センターたちかわ 37 3 子ども 子育て 子育て交流ひろば立川おもちゃ図書館ぱれっと 会員・活動人数 構成 西村 紀美 代表者名 フリガナ ニシムラ キミ 受付担当者 西村 紀美 電話 FAX 090-4609-4968 ① 会員:15名 メール ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○毎月2回 第1木曜日と出前子育てひろばのない週の火曜日 11:00~15:00 柴崎会館1F 多目的室 おもちゃ図書館活動を兼ねた子育て交流ひろば 【団体の紹介】 「地域のみんなで子育てしましょう」をスローガンに、平成24年オープン。障害のある子もない子 も、パパもママもおじいちゃんもおばちゃんもおしゃべりすることのできる「ほっとな居場所」を目指 し、地元愛を育てられるような活動をしています。 【こんな人向き】 ★木工作業が好き→木のおもちゃや道具を作ってほしい ★布工作が好き→布のおもちゃや道具を作ってほしい ★赤ちゃん、子ども、人間が好きな方大歓迎!! ★ちょっと苦手…という方も大歓迎です。 【主な活動場所】 柴崎会館 【活動日・時間】 毎月2回 第1木曜日と出前子育てひろばのな い週の火曜日 11:00~15:00 【会費等】 なし 【その他】 年齢・男女 関係なし 4 子ども 子育て チャイルドラインたちかわ 山中 代表者名 会員・活動人数 構成 ゆう子 フリガナ タシロ ナオコ 受付担当者 田城 直子 電話 FAX 042-538-3035 同上 ホームページ ② 正会員:28名/賛助会員:4名 メール http://iretachi.group-info.com/CLtachikawa/ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 電話を通して見えてくる子どもの問題を、市民とともに考える「市民公開講座」開催 第1回: 9月 子どもの現状を知り、親や大人の役割を考える 第2回:10月 子どもの権利と子どもの現実 第3回:11月 思春期の性について考える いずれもテーマは未定ですが、後日「あいあい通信」等で広報します。 【団体の紹介】 ・チャイルドラインは、子どもがかけたい時にかけられ、切りたくなったら切っても良い、 子どもが主体となってかけられる18歳までの子どもの為の専用電話です。 チャイルドラインは、子どもの声に耳を傾け、その心に寄り添い、思いを受け止めることに よって、子ども自身が気持ちを整理して、自分なりの解決方法を見つける手助けをします。 ・私たちは18歳までの子どもを対象にしたチャイルドラインを10年前に立川に立ち上げ、 立川市在住、在勤の市民が中心となって活動しているボランティア団体です。 認定特定非営利活動法人チャイルドライン支援センターの団体会員 として全国や東京のチャイルドラインと連携し様々な活動をしています。 常設電話 毎週日曜日 13:00~17:00 042-526-7622 全国フリーダイヤル 月~土 16:00~21:00 0120-99-7777 ・東京キャンペーン実施時に子どもたちに電話カードを配布 ・チャイルドラインの活動や、電話を通して見えてくる子どもの現状を社会に伝えるための市民向け学習会、講演会の開催など。 ・子どもの権利について、大人も子どもも学び合うプログラムの実施。 学童、児童館の小学生を対象にお互いの気持ちを伝えあうワークショップのファシリテーター、学校やPTA,青少健での講演、子ど もに関わる方の研修会等の講師も務めています。 ・これらの活動を支える資金づくりのために毎月バザー出店もしています。 【こんな人向き】 ★子どもに関わるボランティアをしたいと思っている人 ★子どもの問題に関心のある方 ★子どもの声を聴いてみたいと思っている人 【主な活動場所】 【活動日・時間】 女性総合センター・アイム 子ども未来センター たまがわ・みらいパークなど 不特定 メンバーは仕事を持っている人が多く、月一回の運営 会議や研修会、学習会等は土・日や夜間に開催。バザーは 楽市(11月)、たまみら朝市(毎月第三日曜日)等に出店して います。 【会費等】 【その他】 正会員4,000/年 賛助会員一口1,000円 正会員や電話の受け手を希望される方は、二年に一度開催 されるチャイルドラインたちかわ「受け手養成講座(最低20時 間)」を受講していただきます。 5 子ども 子育て これから楽交@多摩 フリガナ 会員・活動人数 構成 松木 修平 代表者名 マツキ シュウヘイ 受付担当者 松木 修平 電話 FAX 042-595-8982 042-595-8981 ③ @多摩:4名 全体人数:300人 メール [email protected] http://www.korekara-gakko.net/ ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○4月10日(日) 神奈川県三浦郡三崎町油壺にて体験ヨットクルージング船長体験や、これ からボート・ヨットの免許を取りたい方など、どなた様もお気軽にご参加ください。 ○4月23日(土) 東京都八丈島にて海洋散骨体験クルーズ 【団体の紹介】 便利さや効率さが優先される現代社会において、本来暮らしの中にあった生命の営みは日常から切り離され、 いつの間にか「死」は日常から縁遠いものとなりました。 また少子超高齢化の加速とともに核家族化は進行、私たちは自分たちだけでは解決出来ない数多くの問題を 抱えています。 人との繋がりが希薄となった現代社会において、それぞれが抱える問題解決の糸口として、地域や血縁に限らず 同じ価値観で繋がる新しいカタチのコミュニティが必要と考えます。 「逝き方」を見つめることは、これからの「生き方」を見つめることに繋がります。 「これから楽交」は体験講座やセミナー、対話の場を通し「生き方」と「逝き方」を互いに楽しく学びあうコミュニティ です。 それぞれが持つ知識や経験を活かして互いに助け合い、最期の時も自分らしくあるために。 この活動は賛同くださる人々とともに、各地へと拡がっています。 【こんな人向き】 ★神奈川県三浦市油壺にはヨットを係留しており、会員の方には体験クルージング、または船長体験として海 で楽しく遊ぼう!などを開催しております。 ★また地域の方々に、iPhoneやiPadの使い方講座なども企画しております。 持ってはいるけど、メールとインターネット検索しか使っていない・・・という方にも、もっと楽しく使うことが出来るよう に、やさしくお伝えします。 【主な活動場所】 これから楽校@多摩 立川市内の福祉施設やカフェなど 【活動日・時間】 10:00~16:00 会員さん・ボランティアさんのご都合にて 【会費等】 3,000円/年 特別なイベントは有料です 【その他】 葬儀相談・「今出来ます」勉強会なども 6 福祉 健康 代表者名 ★ ★ ④ 会員・活動人数 構成 ホーム長 旭 博之 年間約15,000人が活動 立川市内に4つの拠点、お近くで気軽にボランティア活動はじめませんか? フリガナ テラサワ・ササキ 受付担当者 (錦町) 企画調整 寺澤・佐々木 フリガナ ミヤモト 受付担当者 (柴崎町) コミケアセンター 宮本 フリガナ カワイ・サワダ 受付担当者 (幸町) 至誠キートスホーム 川井・澤田 フリガナ オオトモ 受付担当者 (柏町) 柏センター 大友 〒 190 連絡先 0022 電話 FAX E-mail 〒 190 連絡先 〒 190 連絡先 0023 連絡先 042 ( 527 ) 0035 2646 [email protected] 立川市柴崎町3-18-18 電話 042 ( 527 ) 9553 FAX 042 ( 548 ) 0756 0002 立川市幸町4-14-1 電話 042 ( 538 ) 2323 FAX 042 ( 538 ) 2324 E-mail 〒 190 - 立川市錦町6-28-15 042 ( 527 ) ★ ★ 0004 [email protected] 立川市柏町1-12都営柏町住宅11-1 電話 042 ( 535 ) 5510 FAX 042 ( 535 ) 0908 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○近日開催予定のイベントはございませんが、ボランティアの受け入れは常時行っております。 【団体の紹介】 社会福祉法人至誠学舎立川 至誠ホームは高齢者総合福祉施設です。 至誠ホームは、創設100年を超える歴史のある施設です。昭和52年の特養開設時からボラン ティアコーディネーターを配置し、多くの活動の場を提供しています。 現在年間延べ15.000人を超えるボランティアさんご活動いただきました。ボランティアをしていて困ったことがあったらすぐご相談いただけ ますので、安心して活動していただけます。 【こんな人向き】 ★高齢者福祉に関心のある方なら、どなたでも 音楽活動や絵画・書道などの活動補助、喫茶の手伝い、活動の送迎、外出補助、お弁当の配達、入居者の見守り、お話し相 手、車いす清掃、行事のお手伝い…etc. 錦町・柴崎町・幸町・柏町の各施設、事業所(特別養護老人 【活動日・時間】 ホーム、軽費老人ホームなどの高齢者施設、デイサービスセンター ご相談の上、ご自身の空いている時間を使って活動していただけ など) ます。 【会費等】 なし ボランティア保険加入費用(ホームで補助あり) 【その他】 お問い合わせ受付:月~金曜日 8:30~17:30 ※土・日曜日・祝祭日はお休みです。 活動場所によってはご希望に添えない場合もあります。 7 福祉 健康 代表者名 社会福祉法人 恵比寿会 フェローホームズ 施設長 森山 善弘 フリガナ フジタニ サトコ 受付担当者 藤谷 佐斗子 電話 FAX 会員・活動人数 構成 042-523-7601 042-523-7605 ⑤ 年間約500人が活動 メール [email protected] http://www.fellow-homes.or.jp ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○近日開催予定のイベントはございませんが、ボランティアの受け入れは随時行っております。 【団体の紹介】 立川市富士見町を拠点として特別養護老人ホーム3か所、デイサービスセンター2か所、および グループホームヴェラ・フェローホームズ等の、高齢者総合福祉事業を展開している法人です。 「人と人とが支えあうまちづくり」を目指して、ボランティアの取り組みをバックアップしております。 【こんな人向き】 ★初めての方でも大丈夫!話し相手や散歩 ★食事の配膳、下膳、車いすの誘導など ★書道、絵手紙、折り紙や手芸など ★ゲームの相手(囲碁、将棋、麻雀、オセロなど) ★歌や踊りを披露していただく(三味線、奇術、合唱コンサートなど) ★利用者へのお化粧、ネイル、アロマなど 【主な活動場所】 ・特別養護老人ホームフェローホームズ 仲間の家 ・特別養護老人ホームフェローホームズ 森の家 ・特別養護老人ホームフェローホームズアイル高松の家 ・フェローホームズデイサービスセンター ・羽衣地域福祉サービスセンター ・グループホームヴェラ・フェローホームズ など 【会費等】 なし 【活動日・時間】 活動内容により異なります 【その他】 お問い合わせ受付:月~金曜日 9:00~17:00 ※土・日・祝祭日はお休みです 8 福祉 健康 代表者名 立川失語症友の会 さくら会 大石 利之 フリガナ トミタ ムツミ 受付担当者 宮田 睦美 会員・活動人数 構成 090-8119-0478 ホームページ ⑥ 会員:約30名 家族:4名 言語聴覚士:2名 ボランティア:5名 メール なし ※作成してくださる方募集中です! 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○毎月1回の定例会にぜひ見学においで下さい→毎月第4木曜日 13:30~14:00 場所:立川市総合福祉センター ほか ○RISURUホール 「春を呼ぶコンサート」に出演し歌います♪ ○日本失語症協議会の全国大会参加 などの活動も行っています。 【団体の紹介】 近況報告のほか、合唱や音楽療法、食事会などを通じて失語症の 会員の方同士がボランティアのサポートで活動しています。 失語症って?? →脳卒中や交通事故などによる脳損傷で起こる後遺症で、 言葉を話す、聞く、読む、書くなどが難しくなる高次脳機能障害の ひとつです。突然言葉の分からない外国に放り出されたような心細 さだと言われます。ゆっくり待ってくれる仲間との会話や交流が、リハ ビリにもなり、心の支えとなります。 【こんな人向き】 ★失語症に興味・関心のある方 ★人と話すこと、話を聞くことが好きな方 ★人生経験を生かし、会の運営に長く携わって下さる方 ★会話や歌を通して、仲間と活動したい方 大募集です!まずは見学にお越しください☆ 【主な活動場所】 立川市総合福祉センター 【活動日・時間】 毎月第4木曜日 13:00~16:00 【会費等】 失語症・言語障害者会員2,500円 ボランティア無料 【その他】 外からは分からない、目に見えない障害を支えることの できるまちづくりをするために、ぜひ「失語症」を知ってく ださい。 9 福祉 健康 代表者名 在宅ホスピスケア・ボランティアさくら 会員・活動人数 構成 中村 克久 フリガナ オカダ ミサコ 受付担当者 岡田 美佐子 電話 FAX 080-1163-5281 042-534-6965 会員:30名 活動人数:22名 メール sakura@tzc-clinic.com ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○活動日(原則)月~金曜日 10:00~17:00 ○がんカフェ たま 毎月1回 ○福祉施設への訪問活動 ○講演会 年間2~3回 【団体の紹介】 在宅で療養されている患者さん、ご家族のお話し相手 ・ご家族が外出中のお見守り ・通院などの付き添い ・福祉施設でのお話し相手 ・市民講演会 【こんな人向き】 ★相手の話をゆっくり聴ける人 ★在宅療養について関心のある人 ★守秘義務を守れる人 ★活動のためのスキルアップ研修会を行っています。 【主な活動場所】 立川市内、その他隣接市のご自宅、 市内の福祉施設への訪問 【活動日・時間】 不定期 ご自宅訪問先と調整 福祉施設訪問は月1~2回 【会費等】 なし 【その他】 10 ⑦ 福祉 健康 ⑧ 会員・活動人数 構成 川杉 芳枝 代表者名 フリガナ カワスギ ヨシエ 受付担当者 川杉 芳枝 電話 FAX 会員 : 20 名 042-531-0624 同上 ホームページ メール [email protected] http://santamakouken.jp/hp/ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○次回無料セミナーは、平成28年6月の開催を予定しております。 【団体の紹介】 住み慣れた地域で 安心して 安全に その人らしい生活が送れるように支援するため 成年後見制度を学習し普及活動を行っています。 NPO法人設立予定。 法人化及び後見業務に関わる事業を計画中 【こんな人向き】 ★成年後見制度の学習、制度の啓発と普及活動を一緒にやっていきませんか。 「ボランティア活動がしたい」 「成年後見制度を勉強して社会貢献がしたい」 「一緒に活動してくれる倫理観の高い仲間を探している」 etc. そんな方は、お気軽に 「三多摩市民後見を考える会」 までご連絡ください! 【主な活動場所】 立川市総合福祉センターや各地域など (活動内容次第) 【活動日・時間】 活動内容次第 【会費等】 会費 : 300円/月 【その他】 定例会・勉強会: 原則として毎月第1日曜日 13:00~16:00 11 環境 安心安全 たちかわエコパートナー 会員・活動人数 構成 中村 恭之 代表者名 フリガナ ナカムラ ヤスユキ 受付担当者 中村 恭之 電話 FAX 042-521-1308 同上 ⑨ 会員:27名 メール ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介】 ○環境フェアへの参加 6月5日(日) 場所:子ども未来センター 立川市環境対策課と環境問題に取り組む団体が、 自然とのふれあいや新エネルギーをテーマに展示・体験教室などを実施 【団体の紹介】 ・たちかわエコパートナーは、立川市環境対策課が実施している環境学習講座 「たちかわエコパートナー講座」の卒業生を中心にしたグループです。 ・地球環境問題や地域のごみ問題をはじめとしたさまざまな”エコ活動”の輪を広げること をめざして、私たち自身も環境問題についての知識を深めていきながら、 立川市や市民団体と連携・協力しながら活動をしています。 【こんな人向き】 ★環境問題に興味のある方 ★地球環境を守るため、 何か行動をしたい方 たちかわエコパートナー講座 【主な活動場所】 定例会議等は女性総合センター・アイム 【活動日・時間】 定例会議は 毎月1回土曜日の午前または午後 【会費等】 会費:1,000円/年 【その他】 12 環境 安心安全 代表者名 セフティーライフ(NPO福祉団体) ⑩ 会員・活動人数 構成 渡部 調匡 フリガナ ワタナベ チョウキョウ 受付担当者 渡部 調匡 電話 090-3535-7487 活動人数:10名 メール ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○たちかわいったい音楽まつり、来る5月21日(土)、22日(日) 場所:①立川のデパート前ライブハウス、レストランetc 150以上のアーティストが楽しく演奏・ダンスチームも参加 ②サンサンロード アレアレア 時間:11:00~21:00 テントあり。雨天決行。 【団体の紹介】 ・誰にでも解りやすい音楽コンサートと日常の生活に活きる防災(災害時だけでなく、自転車・ 歩行者事故を減らす方法等) 【こんな人向き】 ★音楽が好きな方、ジャンルは様々、クラシック、ジャズ、ポピュラー、童話、演歌etc、 皆で楽しみたい方。 ★日常生活の中での防災に関心ある方も歓迎します。 【主な活動場所】 【活動日・時間】 市の公共施設、学習館、女性総合センター・ 春・空きの市のイベント以外は不定期。昼夜 アイム、錦町至誠ホーム等 の講座あり 【会費等】 基本的に無料、特別なイベントでは有料500円位 13 環境 安心安全 代表者名 フリガナ 立川市赤十字奉仕団 会員・活動人数 構成 中村 智英子 アサイ ハジメ 電話 受付担当者 浅井 元 (立川市事務局) 042-523-2111 内線 1490 ⑪ 会員:179名 メール fukushi [email protected] ホームページ 【過去に開催したイベントなど】 ○団員研修「赤十字こころのケア」 3月3日(木) 13:30~15:30 市役所302会議室 ○3.11あの大震災を忘れない~赤十字ボランティア減災アピール~ 3月11日(金) 10:00~12:00 市役所1階多目的プラザ 【団体の紹介】 ・「立川献血ルーム」で、毎日2名ずつボランティア活動 ・救急法、家庭看護法、非常時炊き出し、災害の対応、その他生活に役立つ研修会の実施 ・赤十字社の事業への参加、協力(世界赤十字デー、画フェスティバル、研修会など) ・その他懇談会、管外研修、裁縫奉仕など 【こんな人向き】 ★立川市では1981年に赤十字奉仕団が結成され、現在約200人の団員が「人の命の大切」 をテーマに、人道・博愛の赤十字の心で、常に人々のためにさまざまなボランティア活動を展開し ております。 ★少しでも多くの方にご賛同いただき、ご入団してくださいますように、また、「赤十字」を少しでも ご理解いただけましたら幸いです。 みなさまのご入団をお待ちしております。 【主な活動場所】 【活動日・時間】 立川市内 適宜(月・木曜日10:00~15:00) 定例的な活動先…赤十字血液センター、立 火・水・金曜日14:30~16:00 川献血ルーム 【会費等】 なし 【その他】 14 環境 安心安全 立川市災害ボランティアネット 会員・活動人数 構成 矢野 和孝 代表者名 フリガナ ヤノ マサタカ 受付担当者 矢野 和孝 電話 FAX ⑫ 会員:36名 080-5001-6219 メール 042-534-9919 ホームページ http://tachisaibo.org/ または「立川市災害ボランティ アネット」で検索。 【近日開催予定のイベントの紹介】 ○第Ⅴ期 災害ボランティアリーダー養成講座 日時:平成28年4月23日(土)から全7回 受付期間:3月14日~4月8日 会場:立川市総合福祉センター他 カリキュラム内容等、詳細については別紙リーフレットを参照してください。 【団体の紹介】 立川市社会福祉協議会(以下、社協)の声掛けで集まった市民有志による「防災・減災啓発 活動」のためのボランティア団体です。①主に立川市内で、社協の地域福祉コーディネーター、 市民活動センターの紹介で、市内の小・中・高、自治会、マンション管理組合、市民団体、企 業などに「防災・減災の講師派遣」をしています。②立川市男女平等参画課、協働推進課と 共催して「女性の視点を入れた防災施策の普及」、「外国人サポーター向けの防災啓発」の活 動もしています。③「災害ボランティアリーダー養成講座」は2016年度5年目を迎えます。6年目 以降は新しい企画を検討しています。④これらを実現するため、定期的に定例会を開催し、自 己研鑚を実施しています。 【こんな人向き】 ★災害対応に関心のある方ならどなたでも向いています。 みなさまの参加を歓迎いたします。 ぼのぼの灯りづくり 【主な活動場所】 定例会は高松学習館。 防災訓練参加、出前講座はその都度。 【活動日・時間】 定例会は平日の18:30から。2か月ほど前に開 催通知にてお知らせします。 【会費等】 会費:2,000円/年 【その他】 15 環境 安心安全 立川市地域猫登録団体連絡会 会員・活動人数 構成 代表者名 宮本 充 フリガナ タチカワシカンキョウタイサクカ 電話 FAX (事務局) 受付担当者 042-528-4341 042-524-2603 ホームページ ⑬ 市内約40登録団体 メール [email protected] http://ameblo.jp/tachikawatiiki-nekonokai 立川市環境対策課 【近日開催予定のイベントの紹介】 ○偶数月水曜日の午後に市役所多目的ホールで猫の譲渡相談会を実施 (直近は4月13日、13:00~) ○6月5日「立川まんがパーク大市」に参加して、啓発活動や猫の譲渡相談会などを実施 ○10月22日「たまねこ祭り2016」を開催。 場所:サンサンロード (HPのQRコード) 多摩地域の関係団体と連携して啓発活動や猫の譲渡相談会などを実施 ○「たちかわ楽市2016」に参加して、啓発活動や猫の譲渡相談会などを実施 11月の土日 場所:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ○地域猫に関する学習会・講演会を実施(日程等は検討中) 【団体の紹介】 「立川市地域猫登録団体連絡会」では、市内で野良猫の不妊・去勢手術や猫の譲渡会 相談会などを実施する「地域猫活動」に携わるボランティア団体の集まりです。 手術や譲渡相談会、啓発活動を行うことで着実に野良猫(飼い主のいない猫)の数を減ら し、地域トラブルの解消や住環境の改善、人と動物の調和のとれた共生につなげていくのが 目的です。我々の活動は、あくまで環境対策の一環であり、立川市が定めた「猫の飼育・ 管理に関するガイドライン」に基づいています。現状はまだ活動団体の存在しない地域も ありますので、市内全域に地域猫活動が浸透し、どの地域にも団体が存在するように、 今後も一層の啓発に励んでまいります。 【こんな人向き】 ★野良猫の被害に困っている人 ★地域の問題に関心がある人 ★イベントの企画・運営に興味がある人 ★譲渡対象の猫を一時預かりができる人 (団体ロゴ) 【主な活動場所】 立川市内全域 【活動日・時間】 原則として偶数月の第1水曜日(午前中)に 定例会を開催 【会費等】 無し 【その他】多くの方々のご参加を期待します。ど うぞよろしくお願い申し上げます。 16 環境 安心安全 立川かんきょう市民の会 会員・活動人数 構成 森田 寛臣 代表者名 フリガナ モリタ ヒロオミ 受付担当者 森田 寛臣 電話 FAX 042-524-5604 042-524-5604 ⑭ 会員:16名 メール [email protected] ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介】 ○3月以降、毎月2回程度 立川公園 梨畑の梨木剪定、保育管理など ○6月 立川環境フェアへの参加(クラフト作成・環境カルタなど) ○5-6月 立川市内全小学校のプールでの「トンボのヤゴ救出作戦」の実施 【団体の紹介】 ・子どもたちの健全育成と環境保全を目的に、親子での自然観察会や体験学習、 ゲームなどの実施、学校や子ども会などへ講師の派遣を行い、 命や自然環境の大切さを理解する優しい人に育って欲しいと願い発足しました。 ・現在では、立川市やほかの環境団体と連携し、全小学校のプールでの「ヤゴの救出」を 毎年行い、10年目を迎えます。小さな生き物の命の大切さをメインテーマに、 紙芝居や講師を招いて子どもたちへの環境教育を行っています。 【こんな人向き・歓迎する人】 ★自然観察や環境教育に関心のある人 ★環境フェアーの企画・参加などに興味のある方 ★樹木の観察や手入れ作業などに関心のある方 【主な活動場所】 立川市内(内容によっては多摩地区) 【活動日・時間】 活動内容次第(9時~15時程度) 【会費等】 会費:1,000円/年 【その他】 17 地域づくり まちづくり たちかわ・財政を考える会 会員・活動人数 構成 加藤 良重 代表者名 フリガナ カトウ カンジ 受付担当者 監事:加藤 寛治 電話 FAX 042-520-7123 同上 ⑮ 会員:23名 メール [email protected] ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○ 27年度に作成した「たちかわ市民財政白書」をテキストにして、月1回の学習会を 実施します。あわせて、立川市の財政出前講座及び外部講師による特別講演会 を行います。 ○開催場所:柴崎学習館など 【団体の紹介】 ・夕張市の財政破綻後、市民が自分達のまちの財政を学ぶ動きが広がり,各市で市民版財政 白書が作られています。 ・この市民版財政白書は、多摩地区で発生しており、全国で27市町村,多摩地区で14市町 (昭島市・小平市・東村山市・小金井市・府中市など)で作られています。 ・私たち立川市でも、市民が地方財政を学び、我が町の財政を考え、昨年12月に「たちかわ 市民財政白書」を作成しました。 ・28年度ではこの市民財政白書をもとに、一般市民の皆さんと一緒に立川市の財政(お金の使われ方など)を 学び、この立川市を魅力ある、住みやすい街にする活動に結び付けていきたいと思います。 ・さらに、2~3年後をめどに、第2弾の「たちかわ市民財政白書」の発行を目指していきたいと思います。 【こんな人向き】 ★私たちのまち立川市のことをもっと知って、更に魅力のある・住みやすいまちにしたいと思って いる方。 一緒に楽しく学んでいきましょう。 【主な活動場所】 【活動日・時間】 ・立川市内の学習館、女性総合センター・アイ ・月1回程度の定例会 ム 他 ・適宜、「たちかわ市民財政白書」追加資料の (主に柴崎学習館) 作成、編集会議 【会費等】 500円/年 【その他】 学習会などで「たちかわ市民みらい会議」と連携・協働 しています。 18 地域づくり まちづくり たちかわまちの案内人 ボランティアの会 代表者名 会員・活動人数 構成 菊池 寛樹 電話 FAX フリガナ 受付担当者 調整中 042-527-2700 042-527-5913 ⑯ 会員:35名 メール http://www.tbt.gr.jp/annai22/ ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○春うらら 国立・立川さくらウォーキング 4月3日(日) 10:00~15:00 まちの案内人は、受付や道順誘導サポート等行います。 柴崎体育館集合 国立・立川のさくら名所歩き 参加者2,000名 参加費無料 申込み 当日受付にて 【団体の紹介】 ・立川の歴史、文化、自然などをテーマにした観光まち歩きの案内活動などを行っています。 ・毎月第3水曜日に全体会議を、年に数回のオリジナル観光まち歩き。 ・その他市内イベントのお手伝いや案内人向け勉強会などイベントが目白押しです。 ・平成19年より立川市の観光人材育成事業としてスタートしました。 ・2020年オリンピック、パラリンピックを見据え、外国人対応出来る語学ボランティアの募集も 行っています。 【こんな人向き】 ★元気にまちを案内の出来る方 ★語学の出来る方も募集 ★まち歩きに興味のある方 お待ちしております! 【主な活動場所】 主に市内 【活動日・時間】 行事による 【会費等】 【その他】 入会時、年間ボランティア保険代として500円 完全無償ボランティアとなります。 頂きます。 19 地域づくり まちづくり 特定非営利活動法人 さんきゅうハウス 会員・活動人数 構成 渡辺 守 代表者名 フリガナ ヨシムラ イッセイ 受付担当者 吉村 一正 電話 FAX 042-512-7541 同上 会員:200名 メール ⑰ 活動人数:50名 [email protected] ホームページ 【過去に開催・近日開催予定のイベントの紹介など】 ○2月28日(日) 14:00~ BAKA大講義「貧困・ホームレス・ボランティア」 ○3月 6日(日) 13:00~ 飯館村味噌づくりワークショップ ○3月13日(日) 14:00~ BAKA大講義「本当の自分で生きる」 ○4月10日(日) 11:00~ 長岡式酵素玄米炊き方教室 ○4月24日(日) 14:00~ BAKA大講義「失業仲間で会社を作った」 ※会場はいずれもさんきゅうカフェ 講師:江川清 講師:早川郁子 講師:イッセー 講師:澤口卓哉 【団体の紹介】 1.週4回、路上生活者向けの食堂・風呂・洗濯・相談、月2回の炊き出し 2.週3回、カフェとカルチャー教室運営、場所貸し 3.毎月2回、三多摩フードバンク会議 随時:生活困窮者向け緊急食糧支援 4.路上生活者就労準備支援活動、稲刈り・草取り・さんきゅうハウス事業 5.毎年元旦お雑煮会、花見、夏祭り、交流旅行 【こんな人向き】 ★フードバンクでは、「ドライバー」を募集しています。毎月第1・第3金曜日、9時から13時まで、 生協のパンなどを生活困窮者に配達します。 ★さんきゅうカフェで、料理の腕前を発揮したい人、大歓迎です。フロアの仕事もあります。 ★アルコール依存症、たばこ依存症、食べ過ぎ(過食症)、精神的不安定な方への専門的な寄 り添いの支援をしてくださる方を求めています。 【主な活動場所】 立川市内 【活動日・時間】 さんきゅうハウス…火・水・土の昼から16時まで カフェ・カルチャー教室・場所貸し…随時相談 【会費等】 3,000円/年 入会金は無し 【その他】 20 地域づくり まちづくり 代表者名 多摩健康生きがいづくりアドバイザー協議会 会員・活動人数 構成 橋本 登 フリガナ ハシモト ノボル 受付担当者 橋本 登 電話 FAX 多摩地区:146名(全国約5450名) 042-523-8765 同上 ホームページ ⑱ メール [email protected] http://www.tama-kensei.jp/ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 本年5月21日(土)・5月22日(日)~6月4日(土)・6月5日(日)の全4日間、一般財団法人 開 健康・生きがい開発財団が認定するアドバイザー養成の資格取得講座を行います。 【団体の紹介】 八王子市主催、「セカンドライフ講座」を企画運営を3年間連続で行いました。「初めての介護」 「マイノートの書き方講座」「相続何でも相談」などのオープンセミナーも開催しております。その 他、多摩周辺の散策や、ワイン会など、季節に合わせた交流会等を開き、会員相互や地域の 方々とも親睦を図っております。 【こんな人向き】 ★今まで、仕事仕事で地域とのつながりがなかった方、何かをしたいと思っていらっしゃる方。ぜひ 我が協議会へようこそ。地域で生き生きと活動してほしいとの想いから会員同士和気藹々と いろいろな議論を重ねながら続けております。現役時代のキャリアを活かしたい方、今まで 経験したことのない新しい何かをしてみたい方、他の活動をしている団体と交流し、豊かな人 生を一緒に送りましょう。 【主な活動場所】 【活動日・時間】 多摩地区(特に立川市、八王子市、町田市、 毎月第3金曜日の13時30分から17時まで 三鷹市) 【会費等】 3,000円/年 【その他】 世代間を超えた方たちとのふれあいの場です。楽しい活動を通じ、得られる「喜びと感動」これこ そが私たちの誇りです。活動を通じて生きる対人関係が一生語り合える友人関係を作ることが できます。 21 地域づくり まちづくり 栄町地区グッドネイバーをすすめる会 代表者名 会員・活動人数 構成 竹内 英子 フリガナ タケウチ ヒデコ 受付担当者 竹内 英子 電話 FAX 042-536-0451 同上 ⑲ 会員:15名 サポーター:数名 メール ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○男性のための料理教室 毎月第3金曜日 幸学習館にて 健康体操 年6回 さかえ会館(予定) ○ろう学校との緑道清掃 3回 ○民生・児童委員との会合 不定期 ○学習会 私ノート(エンディングノート) 立川市出前講座 など(不定期) ○会報発行 年3~4回 ○その他江の島保育園との交流活動など、多岐に渡った活動のほか、地域からの要請行事に も参加しています。 【団体の紹介】 ・会名の「グッドネイバー」はよき隣人の意味です。平成9年から社会福祉協議会のご指導をいただきな がら、わかば地域包括支援センターや、地域福祉コーディネーターなどとも協働して、私たちの住んでい るこの栄町を、お互いに気楽に声を掛け合う「絆」溢れるまちにしたいと考え活動をしています。 ・定期的な行事の他にも、まちづくりに役立つことは、これからも随時とりあげるつもりです。また、昨年度 から立川市の「地域見守りネットワーク」に加入し、まちの「みまもり」にも協力しています。 【こんな人向き】 ★まちづくりには関心があるが、時間的に制約されたくない。 などとお考えの方は、ご自分の都合に合わせて興味のある行事だけにご参加いただいても結 構です。会員になられた方には行事のお知らせを差し上げます。また、定例会に参加し、ご自 身のお考え企画などを提案できます。 【主な活動場所】 【活動日・時間】 栄町及び周辺地区 不定期 同じ趣旨の会が、柴崎町・若葉町・西砂町・ 一番町でも活動しています。 【会費等】 1,200円/年 【その他】 先ずはお声をかけてください。そして行事に参加 してみてください。 22 文化Ⅰ 代表者名 立川市シルバー大学 学長 立川市長 清水 庄平 フリガナ シモサワ フミアキ 受付担当者 下澤 文明 電話 FAX 会員・活動人数 構成 042-528-1246 042-521-2738 ホームページ ⑳ シルバー大学学生:平成26年度入学時 523名・立川市在住、60歳以上の市民 メール [email protected] 立川市公式ホームページ(高齢者支援・いきいきシニア ライフ楽しもう!事業&施設紹介欄) 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ■イベント名:シルバー大学文化祭(絵画や陶芸などの作品展示とダンス・コーラスなどの発表会) ■開催日:平成28年6月10日(金)~6月18日(土)(予定) ■開催場所:柴崎福祉会館 ■その他:毎年、シルバー大学学生及び卒業生サークルの代表者により構成された実行委員会により開催。 6月10日(金)ダンス発表会、6月11日(土)~18日(土)展示会、6月16日(木)公開お茶席、 6月17日(金)英語祭り、6月18日(土)カラオケ発表会 【団体の紹介】 シルバー大学は、昭和59年9月から立川市の高齢者生きがい対策として開校された。 英語、歴史、書道、茶道、絵画、陶芸などといった教養・芸術分野の他、ダンス、ゲートボールといったスポー ツ分野の講座も含め、24講座がある。 学期は、9月から翌年7月まで11か月。科目によって、1年制と2年制がある。 【こんな人向き】 ★立川市内で生活するシルバー世代の仲間とともに、恵まれた環境の中で、新しい知識や技能を学ぶことに より、高齢社会における生きがいを見つけてください。 ①応募資格:立川市内に在住の60歳以上の方。 ②募集内容:9月からの開講に向けて、6月10日号の市報により募集。 ③募集方法:往復はがきによる申し込み。応募者多数の場合は抽選。 【主な活動場所】 【活動日・時間】 主に柴崎福祉会館・一番福祉会館・曙福祉会館・ 講座回数:教科により毎月1~4回 幸福祉会館。 曜日=平日の月曜日~金曜日まで 【会費等】 受講料は無料。ただし、教材費等は実費負担 【その他】 23 和太鼓「趣」 文化Ⅰ 代表者名 会員・活動人数 構成 奥住 秀樹 フリガナ オクズミ ヒデキ 受付担当者 奥住 秀樹 電話 FAX 042-538-7015 042-538-7078 ㉑ 会員:50名 メール [email protected] http://www.inv.co.jp/~ctp/000.htm 「和太鼓趣」で検索 ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○立川太鼓祭り 日時:6月初旬 場所:国営昭和記念公園 内容:太鼓団体による和太鼓演奏 【団体の紹介】 和太鼓『趣』は、幼児から大人まで気軽に和太鼓を楽しみながら練習及び、さまざまなイベント 出演をしています。 【こんな人向き】 ★和太鼓に興味のある方 ★お祭りがお好きな方 ★地域を知りたい方 ★人とのかかわりを持ちたい方 【主な活動場所】 練習は立川第6中学校 イベントはさまざまな場所で行います 【活動日・時間】 練習は毎週木曜 19:30~ または土曜日18:45~ イベントは随時 【会費等】 1,000円/月 バチ代として1,500円 【その他】 24 虹の音楽隊 文化Ⅰ 代表者名 会員・活動人数 構成 井上 晴美 フリガナ イノウエ・コサカ 受付担当者 井上・小坂 電話 FAX 042-523-0623 同上 ㉒ 隊員:8名 メール [email protected] http://nizi7.sakura.ne.jp ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○平成28年4月10日(日) 特別養護老人ホーム 聖愛園(入間市) 演奏会 【団体の紹介】 ◆音楽ボランティア!いろいろな楽器で合奏。 普段コンサートに行くのが難しい方々へ、出前講演会を開いているグループです。 音楽のジャンルにこだわらず、その場にあわせた構成で、全員参加型の演奏会を開いています。 【こんな人向き】 ★音楽が好きな方 ★楽器演奏でボランティア活動をしてみたい方 ★楽器アンサンブル経験者 【主な活動場所】 練習先・・・立川市総合福祉センター 演奏会・・・依頼先 【活動日・時間】 練習は土曜日14:00から 演奏先は土日祝日。依頼場所で変わる。 【会費等】 会費なし 入隊時に楽譜代として1,000円 【その他】 25 立川まちおん 文化Ⅰ 会員・活動人数 構成 鈴木一廣 代表者名 フリガナ スズキ カズヒロ 受付担当者 鈴木一廣 ㉓ 電話 FAX 042-525-8611 042-529-6000 ホームページ 活動人数:15名 メール [email protected] http://www.tachikawa-machion.com/ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○「立川いったい音楽まつり」 ①開催日:5月21日(土)・22日(日) ②昨年の出演が250団体・個人があった。 今年の応募は、320余り選考の結果、280団体を 越す出演となる。 ③昨年の観覧者数は、合計で48,000人あった。 高島屋裏 女性ビッグバンド 【団体の紹介】 ・「まちに音楽、まちを楽しく」をモットーに活動を続けている。 ・市内の団体や行政、昭和記念公園などと連携して音楽、舞踊などのイベントを企画、実施し ている。 【こんな人向き】 ★楽しいことが好き。 ★企画を立てることが好き。 ★皆さんに喜んでもらうことが好き。 ★裏方が好き。 ★音楽、舞踊ダンスをしている人。 ★音響に詳しい方。 【主な活動場所】 立川市内 モノレール下 女子バンド 【活動日・時間】 活動内容次第 【会費等】 なし 【その他】 イベントではチラシ配りや人の整理といった雑用もあり、こうしたことに抵抗がない方。 「いったい」の会議は平日昼間に行うことが多く、時間の都合が付くようでしたら有難いです。 イベントやコンサートが未経験でも歓迎します。 26 人生を語りあう会 文化Ⅱ フリガナ 受付担当者 会員・活動人数 構成 田中 政邦 代表者名 モリモト タカユキ トミナガ ジュンコ 森本 高行・富永 順子 電話 FAX 042-560-9348 同上 ㉔ 会員:14名 メール [email protected] ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 近日開催予定のイベントはございません。 26年、27年に たちかわ市民交流大学 市民推進委員会 市民企画講座にて、聞くこと、 話すことを学ぶ「出会いのたのしみ(心のふれあい)」を実施。市民の生涯学習の推進に貢献す る。また、毎月1回、定期的に介護施設に訪問し、傾聴ボランティアを実施している。 【団体の紹介】 ・人生を語りあう会は「聴くこと」、「話すこと」を通してお互いの気持ちを尊重しあい、 心の健康 と、生きがいを見出すとともに、会員相互の向上と親睦を図り、 地域に貢献することを目的にしております。 ・月1回の定例学習会 ・心の健康づくりのための活動 ・生きがいを高めるための活動 など 【こんな人向き】 ★より豊かなセカンドステージを自分らしく生きたい あなたへ 一歩踏み出して扉を叩い てみませんか。 「語り合う」ふれあい体験学習は暮らしを豊かにし、笑顔を呼び起こします。 地域のみなさんとの「語り合い」「支えあい」は生きがいと楽しい暮らしを再発見します。 お気軽にお声をかけてください。 【主な活動場所】 高松学習館 【活動日・時間】 定例学習会 毎月 第3金曜日 14:00~16:00 【会費等】 500円/年 【その他】 27 文化Ⅱ 代表者名 立川市アマチュア無線クラブ 会員・活動人数 構成 井出 浩夫 フリガナ コウノ カズマサ 受付担当者 河野 和昌 ㉕ 正会員:23名 大人:21名・子ども:2名 賛助会員 :15名 電話 FAX 042-535-0704 メール [email protected] 同上 http://club.ap.teacup.com/tarc/ ホームページ 【過去に開催・近日開催予定のイベントの紹介】 3月11日(金)19:00 砂川学習館 月例ミーティング 3月11日(金)22:00 防災オンエアミーティング(臨時訓練) 3月25日(金)22:00 月例オンエアミーティング(電波上で交流) 終了後、電信によるロールコール 3月26日(土) 「待っています 地域の仲間と出会いのパーティー」に参画し、当クラブの情報を発信します。 4月 8日(金)19:00 砂川学習館 月例ミーティング 4月23日(土) 日本アマチュア無線連盟主催コンテスト参加 5月 移動運用予定 【団体の紹介】 【発足】平成26年6月に、旧・同好会から発展してできた会です。 【目的】立川市のアマチュア無線団体として、会員相互の親睦と交流を図ります。 【活動の重点】 ①クラブ内で技術研修・情報交流を行い、アマチュア無線の楽しさを味わうと共に、無線技術の向上を図ります。 ②市民・子どもがアマチュア無線を気軽に楽しめるよう、情報と機会をクラブ外に提供します。 昨年度は、無線運用公開実験、親子ラジオ製作教室などを行ってきました。 ③現在は内部のみで行っていますが、他市の無線クラブと同様に立川市自治体レベルの防災訓練に参画し、市民 レベルの防災にアマチュア無線の技術や組織が活用されるような展望をもっています。 【こんな人向き】 ★無線局免許や従事者免許はもっているが、今まで仕事の都合でやむなく運用を休止・停止されておられた 方々も多いようです。本クラブ正会員のうち7名は定年後の年代の方です。地域で一緒に楽しみ、技術や 情報交流をしたいということで活動されています。ぜひ再スタートしていただき、生涯の趣味の一つとして一緒に 楽しんではいかれてはいかがでしょうか。また、現在、アマチュア無線の試験合格や開局はそれほど高いハード ルではありません。新たにアマチュア無線を楽しみたいという方々には一緒に無線が楽しむことができるよう情報 を提供いたします。 ★本クラブの特徴の一つは、月々のミーティングでは、通常の交流以外に、各会員がもつレパートリー(例えば、 海外運用、移動運用、電信による交信、衛星通信、無線機の自作等々)を発表し互いに学び合うこと にあります。仲間と交流する中でアマチュア無線楽しんでいただくようご入会をお待ちしています。 【主な活動場所】 ・月例ミーティング:砂川学習館 ・公開運用などの諸行事: 砂川学習館など公共施設、または野外 【活動日・時間】 ・ミーティング 毎月第2金曜日午後7時 ・諸行事 土・日曜日、祝日 ・オンエアミーティング 毎月第4金曜日午後9時 【会費等】 会費:100円/月 高校生以下は無料 【その他】 ○クラブ内の情報交換メーリングリストにて行います。 ○日本アマチュア無線連盟(社団会員) 28 ㉖ 文化Ⅱ 代表者名 フリガナ 受付担当者 会員・活動人数 構成 平光 正則 オオキ サチエ 大木 幸江 電話 FAX 会員:87名 042-527-0310 同上 ホームページ メール tmc@poppy.ocn.ne.jp http://www.tmc.or.jp 【近日開催予定のイベントの紹介】 ○定期総会 5月28日(土) 14:00~16:00 場所:女性総合センター・アイム5階第3学習室 【団体の紹介】 ・たちかわ多文化共生センターでは、外国出身の立川市及び周辺に住む方や働いている方 を、同じ地球市民としてこのまちで楽しく暮らせる多文化共生のまちづくりを目指して、お互いに ふ れあいながらその実現に向かって活動しています。 ・多言語による外国人のための相談窓口、多言語情報誌の発行、国際理解促進のための ファーラムや講座の開催、簡易な翻訳・通訳、世界ふれあい祭りの開催などを行っています。 【こんな人向き】 ★外国人との交流に興味のある方 ★海外勤務経験などをお持ちで、語学の能力を活かしたい方 ★相談会等を通じ、コミュニティ通訳として活動したい方 ★まちの案内の通訳を経験したい方 ★簡単な行政文書の翻訳ができる方 ★多文化共生社会を理解し、実現するために賛同される方 【主な活動場所】 たましんRISURUホール(事務局有り) アイム5階で毎週土曜相談窓口を開設 【活動日・時間】 活動内容次第 【会費等】 一般会員:3,000円/年 外国出身者:1,000円/年 家族会員:1,000円/年 【その他】 事務局開設時間 月~金 10:00~16:00 事務局住所:立川市錦町3-3-20 たましんRISURUホール5階 29 文化Ⅱ 特定非営利活動法人 日本ネパール友好協会 フリガナ マスダ ショウザブロウ 受付担当者 増田正三郎 会員:250名 会員・活動人数 構成 武本孝史 代表者名 電話 FAX 042-534-2022 同上 ホームページ ㉗ メール nrk01818@nifty.com http://jnfc.namaste.jp/ 【近日開催予定のイベントの紹介】 ○第4回ネパール・フェスタ 2016年6月中旬 場所:女性総合センター・アイム大ホール 内容:会員の集い 協会の活動報告とネパール民族音曲演奏と懇親会 【団体の紹介】 ・ネパールの人々との友好及び貧困により学校へ行けない子どもたちへの教育支援 ・日本での若者の技能研修を支援することで、生活の自立をし、夢を育む 【こんな人向き】 ★海外活動支援に興味があり、支援活動に協力していただける方々を歓迎します。 【主な活動場所】 柴崎学習館(月曜サロン) 【活動日・時間】 毎週月曜(祝祭日は除く)14:00~17:00 【会費等】 会費:3,000円/年 【その他】 30 たちかわ市民みらい会議 その他 フリガナ 会員・活動人数 構成 増田 正三郎 代表者名 マスダ ショウザブロウ 受付担当者 増田 正三郎 電話 FAX 042-534-2022 同上 ホームページ ㉘ 会員:20名 メール nrk01818@nifty.com http://blog.goo.ne.jp/tachikawamirai 【過去に開催したイベントの紹介など】 ○第2回 財政学習会「我がまち立川市の財政を考えてみよう」 開催日時:平成28年2月13日(土) 14:00~16:00 開催場所:立川市女性総合センターアイム 【団体の紹介】 ①立川市第4次総合計画策定への参加とフォロー(計画実践度) ②市政及び市議会ウォッチング ③学習会の開催 【こんな人向き】 ★市政・議会のウォッチングと改善への行動を推進する方々 【主な活動場所】 立川市役所 柴崎学習館 【活動日・時間】 定例会合 毎月第4土曜 9:00~11:30 【会費等】 年会費1,000円 【その他】 たちかわ・財政を考える会と共同で学習会開催 31 ㉙ その他 代表者名 会員・活動人数 構成 真壁 繁樹 フリガナ カトウ ムラタ 受付担当者 加藤 村田 電話 FAX 042-528-6872 042-528-6804 推進委員:25名 サポーター:21名 事務局:1名 メール [email protected] ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○講座 西洋美術史「中世」4/8,22・5/6,20,27・6/3 (アイム) ○講座 コーラス入門 4/9,16,23 (高松学習館) ○講座 第二の青春 4/14,21 (高松学習館) ○講演 平家物語 5/21 (アイムホール) 【団体の紹介】 立川市が進める「たちかわ市民交流大学」の一翼を担って、市民の学びを推進する学習ボランティア 組織で、主につぎのような活動を行っています。 ・市民ニーズに即した講座の企画・運営 :市民ニーズや地域課題などを調べ、講座のテーマ・内容について企画し、講師を選定・交渉を行う。 :講座の事前準備や当日の運営を行う。 ・講座に多くの市民に参加して頂くためのPR :講座の広報を行い、情報誌「きらり・たちかわ」を発行する。また、講座のチラシを作成し配布する。 ・推進委員会の運営 :委員会の運営、委員同士の交流や研修、委員の募集・促進などを行う。 【こんな人向き】 市民推進委員 ★市民の生涯学習の推進に興味を持って活動できる方 ★市民推進委員会が実施する講座の企画・運営に参加していただける方 ★ボランティア精神でご協力いただける方サポーター ★講座の受付けなどの運営、講座のチラシの配布、「きらり・たちかわ」の作成支援など、 推進委員会の活動の支援を行える方。 【主な活動場所】 アイムを中心に市内の学習館 他 【活動日・時間】 ・推進委員:月2回程度の委員会への出席のほ か、役割分担に応じて講座などの活動に参加。 ・サポーター:委員会への出席は不要。 【会費等】 なし 【その他】 32 東京ローンボウルズクラブ その他 代表者名 フリガナ 受付担当者 会員・活動人数 構成 米田 鼎 ヨネダ・シンザワ 米田・新澤 電話 FAX 042-536-6372 同上 ㉚ 会員:30名 活動人数:20~25名 メール ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○国営昭和記念公園 サンデースポーツ ボランティア活動 毎月第3日曜日 10:00~14:30 ローンボウルズコートにて 参加費無料 当日受付 【団体の紹介】 昭和記念公園でのサンデースポーツボランティア活動のほか、月4回の月例会(第1日曜・第2土 曜・第3木曜・第4土曜 各日10:00~)など。 随時体験申し込みがあれば対応しています。 【こんな人向き】 ★ローンボウルズを体験したい人、公園主催のサンデースポーツのボランティアをしてみたい人、 ローンボウルズ競技を楽しみたい人。年齢・性別を問わず大歓迎いたします。 ★クラブメンバーの平均年齢は70歳。若い人の入会をお待ちしております。 スポーツ経験がない人でも、すぐ楽しめるスポーツです。 【主な活動場所】 国営昭和記念公園内ローンボウルズコート 【活動日・時間】 上記日程・時間参照 【会費等】 3,000円/年 (公園入場料が必要です) 【その他】 33 立川市生涯学習推進センター その他 フリガナ 会員・活動人数 構成 浅見 孝男 代表者名 ヤナギサワ、タナカ 電話 FAX 042-528-6872 042-528-6804 ㉛ 職員:45名/登録団体:約1400団体/登録市民 リーダー:約190人/学校支援ボランティア:約30人 メール shougai-suishin @city.tachikawa.lg.jp 立川市生涯学習推進センター 市生涯学習ページ: 受付担当者 生涯学習係:栁澤 ホームページ http://www.city.tachikawa.lg.jp/shogaigakushu/ 市民交流大学係:田中 kosodate/kyoiku/iinkai/shogaigakushu/index.html 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○市では多くの講座事業を開催しています。下記市HPや年4回発行の情報誌「きらり・たちかわ」をご覧ください。 ⇒http://www.city.tachikawa.lg.jp/cgi-bin/event_cal/cal_month.cgi?&EveCate=6(講座・イベントカレンダー) 【団体の紹介】 ・市民交流大学の運営や市民の学習活動の支援、学習等供用施設の整備のほか、八ヶ岳山荘の運営や文 化財の保護も行っています。また、地域の生活・文化活動の拠点としての学習館で、グループやサークルの自由 な学習・文化活動ができるようお手伝いをするとともに、教室や講座などを開いています。 ・管理係 042-527-5757:生涯学習推進計画・学習等供用施設・八ヶ岳山荘に関すること ・生涯学習係 042-528-6872(生涯学習情報コーナー 042-528-6803 ) :社会教育・家庭教育の講座や教室等の実施 :社会教育関係団体登録・生涯学習市民リーダー・学校支援ボランティアに関すること :生涯学習情報の提供や相談 など ・市民交流大学係 042-528-6872(生涯学習情報コーナー 042-528-6803) イラスト :市民交流大学に関すること ・市民交流大学の講座や教室等の実施 市民リーダー:浅見照美 ・地域学習館:各館主催の講座、教室、事業に関すること・生涯学習情報の提供や相談 など 柴崎学習館係 042-524-2773 柴崎町2-15-8/砂川学習館係 042-535-5959 砂川町1-52-7 西砂学習館係 042-531-0431 西砂町6-12-10/高松学習館係 042-527-0014 高松町3-22-5 錦学習館係 042-527-6743 錦町3-12-25/幸学習館係 042-534-3076 幸町2-1-3 ・文化財係 042-525-0860(歴史民俗資料館内 富士見町3-12-34) :文化財(埋蔵文化財含む)の保護に関すること、歴史民俗資料館及び川越道緑地古民家園に関することなど 【こんな人向き】 ★「講座に参加したい」「特技を誰かに教えたい」「地域で学習活動がしたい」「地域で活動しているサークルを探 したい」「講座を企画したい」 そんな方は、生涯学習推進センター(生涯学習情報コーナー、地域学習館、歴 史民俗資料館)までご連絡ください! 【主な活動場所】 【活動日・時間】 主に市内公共施設 開催講座によって異なります。 【会費等】なし 【その他】 ○生涯学習推進センター(事務室):月~金曜日8:30~17:15 ※土・日曜日・祝祭日はお休み 生涯学習推進センター(生涯学習情報コーナー):月~金曜日 9:00~17:00※土・日曜日・祝祭日、第3木曜日はお休み ○地域学習館:月~日曜日 9:00~22:00 ※第2・4月曜日はお休み ○歴史民俗資料館・古民家園:火~日曜日 9:00~16:30 ※月曜日はお休み(祝日の場合は開館し翌日がお休み) 34 その他 代表者名 立川市自治会連合会 フリガナ 受付担当者 会員・活動人数 構成 萬田 和正 立川市役所 産業文化スポーツ部 協働推進課 電話 FAX 042-534-2022 042-527-8074 ㉜ 自治会連合会は市内12支部 133自治会が加盟 メール [email protected] wa.lg.jp http://www.tachikawa-jichiren.com/ ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○自治会活動に関心のある方は、 立川市協働推進課(TEL:523-2111)へお問い合わせください。 【団体の紹介】 ・立川市自治会連合会には市内133の自治会が加盟する連合組織です。各自治会では、住 みよい安心・安全な地域づくりのために、様々な活動を行っています。防災活動、お年寄りやお 子さんの見守り等防犯活動などを始め、地域の運動会やお祭りなど、地域を盛り上げるイベン トも行っています。 ・自治会連合会は、地域活動で頑張る自治会を応援しています。 【こんな人向き】 ★お住まいの地域に自治会があれば、どんな方でも入れるというのが、自治会の良いところで す。「お隣さん・ご近所さんとお話しするきっかけがほしい」「自分の住む地域で何か活動したい」 など、少しでも地域に関心のある方ならどなたでも参加できます。災害の発生などのためご近所 どうしで助け合うことで、一人では心配なことも地域のみなさんで一緒に考えたり、備えることがで きます。 【主な活動場所】 各自治会により異なりますので、立川市役所 協働推進課(523)2111までお問い合わせくだ さい。 【活動日・時間】 各自治会により異なりますので、立川市役所 協働推進課(523)2111までお問い合わせくだ さい。 【会費等】 各自治会により異なりますので、立川市役所 協働推進課(523)2111までお問い合わせくだ さい。 【その他】 自治会連合会加盟の自治会に加入すると、 絆(きずな)カードがもらえます!絆カードは、市 内ホテルや商店での割引サービスが受けられる お得なカード。人間ドックなどの割引などもあり ますので、この機会に自治会への加入・自治 会連合会への加盟をぜひ、ご検討ください。 35 錦法律を知る会 その他 フリガナ 会員・活動人数 構成 馬場 和徳 代表者名 ババ カズノリ 受付担当者 馬場 和徳 電話 FAX 042-534-1490 同上 ㉝ 会員:10名 メール [email protected] ホームページ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○イベント名 「憲法から見た18歳からの選挙権」 開催日:5月25日、6月1日 18:30~20:30 場所:立川市女性総合センター・アイム5階 第3教室 講師:中川 瑞代 弁護士 内容:憲法で定める主権在民の権利を行使する選挙の意義と、選挙の歴史と選挙法改正 の内容を説明 【団体の紹介】 日本は法治国家であり、立憲主義の国です。すべてのことが憲法のもとに法律で決められてお り、世の中すべてが法律により動いております。私たちの身近な法律は、例えば国民健康保 険、介護保険法などですが、世の中には6法全書等にある通り、多くの法律があります。私たち には、日常生活の中であまり知らなくてもいい法律と、知らなければ損をする法律があります。正 しい法律知識は正しい判断・正しい行動を生みます。そんなことを考え、平成25年にこの会を立 ち上げました。 毎月1回、講座や勉強会などを実施しています。 【こんな人向き】 ★団体の趣旨に賛同する方を歓迎します。 ぜひ一緒に活動しましょう。 【主な活動場所】 錦学習館 【活動日・時間】 毎月第3月曜日 9:00~12:00 【会費等】 3,000円/年 1,000円/入会金 【その他】 36 中間支援 代表者名 市民活動センターたちかわ 電話 FAX フリガナ 受付担当者 市民活動センターたちかわ 職員:5名 登録団体:154団体 運営委員:15名 会員・活動人数 構成 鈴木 茂 042-529-8323 042-529-8714 メール [email protected] HP:http://www.tachikawa-shakyo.jp/skct/ ホームページ ※「市民活動センターたちかわ」で検索 ブログ:http://blog.canpan.info/tachibora/ 【近日開催予定のイベントの紹介など】 ○ボランティアや市民活動、NPOに関するご相談を受け付けてます。 ○ボランティア保険や行事保険の受付窓口になっています。 所在地:190-0013 立川市富士見町2-36-47 総合福祉センター1階 【団体の紹介】 ・市民活動センターたちかわは、いろいろな価値観いろいろな分野さまざまなスタイルの人や活動 をつなぐかけはしです。 ・ボランティアやNPO、立川のまちづくりに参加したい市民の相談窓口として、 市民活動団体や関係機関と連携しながら、一緒に活動をしています。 ・また、会議スペースや、印刷機などの機材の貸出し、登録団体向けの「活動資金助成」を 設けるなど市民活動の支援をしています。 ・「孤立防止」として「支えあいサロン」活動の推進しています。 【こんな人向き】 ★「ボランティア活動がしたい」「特技を活かした社会貢献がしたい」 ★「NPO法人やボランティアグループの設立・運営はどうしたらいいの?」 ★「活動するための、資金や場所を探している」 ★「一緒に活動してくれる仲間を集めたい」 ★「企業で社会貢献がしたいがどんな活動ができるか?」 ★「学校でのボランティア活動の支援をしてほしい」 そんな方は「市民活動センターたちかわ」までご連絡ください! 【主な活動場所】 福祉施設や各地域など活動内容次第 【活動日・時間】 活動内容次第 【会費等】 なし ※ボランティア活動者には、 ボランティア保険(300円~)の加入を おすすめしています。 【その他】 開所時間:月~金曜日 8:30~19:00 土曜日 8:30~17:00 ※日曜日・祝祭日はお休みです。 37 待っています。地域の仲間と出会いのパーティー 実行委員会 名簿 氏名 イシハラ 所属団体 ヤスヒロ 石原 康博 シマムラ エナツ カオル 江夏 馨 サワダ ヒトシ 澤田 仁 市民活動センターたちかわ運営委員 ボランティア部会 市民活動センターたちかわ運営委員 ボランティア部会 市民活動センターたちかわ運営委員 ボランティア部会 市民活動センターたちかわ運営委員 協働部会 市民活動センターたちかわ 事務局 市民活動センターたちかわ 事務局 市民活動センターたちかわ 事務局 ユウスケ 杉本 雄祐 コバヤシ 市民活動センターたちかわ運営委員 ボランティア部会 トシロウ 比留間 敏郎 スギモト 市民活動センターたちかわ運営委員 ボランティア部会 ケイコ 山尾 桂子 ヒルマ 自立生活センター・立川 ナオキ 宮本 直樹 ヤマオ 立川市社会教育委員 ヒデカズ 黒島 秀和 ミヤモト 在宅ホスピスケア・ボランティアさくら ヒロカズ 岩谷 博一 クロシマ 見守りネット結サポートセンター アサミ 廣瀬 麻美 イワヤ 立川まちおん ノブタダ 長島 伸匡 ヒロセ 副実行委員長 カツヒサ 中村 克久 ナガシマ たちかわまちの案内人 ボランティアの会 テルオ 金子 照夫 ナカムラ 実行委員長 カズヒロ 鈴木 一廣 カネコ 市民活動センターたちかわ運営委員 ボランティア部会 トヨユキ 島村 豊行 スズキ 備考 ミチヤ 小林 理哉 38 「待っています。地域の仲間と出会いのパーティー」 は、趣旨に賛同していただいた、市内の企業や団体のみな さんからのご支援をいただきながら、実施する事が出来ま した。資金面・広報・資料作成のなど、さまざまな形で支 援をしていただいています。 協賛団体 (敬称略・50音順) akari cafe/有限会社安藤畳店/株式会社いしまさコーポレーション/株式会社永光/ 有限会社恵和ハウス/シミズプランニング/寿司勝/第一生命保険株式会社立川支社/ 株式会社立川徽章/医療法人社団在和会立川在宅ケアクリニック/ 立川ドリンクプロジェクト/株式会社朝雅/株式会社テイルウィンドシステム/ 東京パスポート学院/ 株式会社トヨタ東京教育センタートヨタドライビングスクール東京/ 医療法人社団健医会西砂歯科医院/社会福祉法人恵比寿会フェローホームズ/ 株式会社From One’s Heart/ 社会福祉法人幹福祉会ヘルプ協会たちかわ/株式会社マドカ/森谷歯科医院/ 松浦商事株式会社/有限会社松島商店/溶岩ヨガスタジオ オンザショア 広報協力 (敬称略・順不同) 多摩信用金庫・万田商事株式会社オリオン書房 立川市自治会連合会・リビング多摩 冊子作成協力 NPO法人しらゆり 福祉作業所のみなさん 39 協賛団体広告ページ 40 協賛団体広告ページ 41 協賛団体広告ページ 42 協賛団体広告ページ 43 協賛団体広告ページ 44 協賛団体広告ページ 45 協賛団体広告ページ 46 協賛団体広告ページ 47 協賛団体広告ページ 48 協賛団体広告ページ 49 協賛団体広告ページ 50 協賛団体広告ページ 51 協賛団体広告ページ 運転ボランティア募集! 障害者や高齢者など、移動が困難な方の外出を福祉車両で支援する活動です。 通院や通所だけでなく、旅行やショッピング、スポーツ観戦など自由気ままな外出 を積極的に支援しています。地域には、私たちのサービスを利用して街に出かけて みたいと望まれる方がたくさんいます。 私たちは、有償ボランティアとして活動に協力していただける方を募集しています 車の運転が好きで、いろいろな人とふれあうことが好きな方歓迎! ヘルプ協会たちかわ 移送事業部 活動内容:福祉車両による障害者・高齢者の外出支援 資 格:65歳くらいまで。 要普通車免許、ハイエース、キャラバンクラスの車両を安全運転できる方。 (運転暦3年以上で過去2年以内に重大な事故や違反を犯していない方) 活動時間:移送サービスの予約状況により日々異なりますが、 午前中、特に7:30頃から11:00ぐらいまでできる方歓迎 研 修 等:福祉有償運送運転者講習・警視庁交通安全教育センター運転講習 その他当事業所にて事前に車両等の説明を行います 問合わせ:立川市錦町3-1-29 サンハイム立川1F 52 協賛団体広告ページ 53 協賛団体広告ページ 54 協賛団体広告ページ 55 ~memo~ 56
© Copyright 2024 ExpyDoc