「特徴ある活動」 (スポーツ、文化活動、課外活動、資格の取得、ボランティア活動など) 特徴ある活動とは、スポーツ、文化活動、課外活動における顕著な活動、あるいは、英語、簿記、情報 処理等の資格取得などをさします。 これらの業績がある場合には、一般推薦入試Ⅰ期・Ⅱ期および自己推薦入試において、一定の点数を加算するこ とがあります。※ ※ 特徴ある活動を証明する客観的資料(賞状、認定書、新聞・雑誌の切り抜きおよびメンバー表、ボラン ティア時間と内容が記された証明書)のコピー(A4判)を業績書に必ず添付してください。また、大 会、資格等の主催団体、所属団体の名称および連絡先を明記してください。なお、添付資料によって客 観的に判断できない場合は評価不能として処理します。 ※ 試験の合否は入試区分に記載されている選考方法の内容で判定されます。 特徴活動の加点内容について ランク(目安) A 活 スポーツ(個人) 全国大会入賞、団体競技国体選抜等選出 文 化 ボランティア活動 格 スポーツ(個人) 文 化 ボランティア活動 資 格 合唱吹奏楽等 全国団体個人 金賞・銀賞 総数200時間以上 英検準1級、漢字検定1級、日商簿記1級、応用情報技術者 ブロック大会(1位∼4位)、県大会(1位∼2位) ブロック大会(1位∼8位)、県大会(1位∼4位) 団体・個人 大会優秀賞等 合唱吹奏楽等 全国団体個人 銅賞 ブロック団体個人 金賞・銀賞 総数100時間以上 英検2級、漢字検定準1級、日商簿記2級、基本情報処理技術者 スポーツ(団体) 県大会(3位∼4位) スポーツ(個人) 県大会(5位∼8位)、団体・個人 県選抜選手 文 化 校内活動 ボランティア活動 資 D 容(目安) 全国大会入賞 スポーツ(団体) C 内 スポーツ(団体) 資 B 動 格 合唱吹奏楽等 ブロック団体個人 銅賞、県団体個人 金賞 生徒会長 総数50時間以上 英検準2級、漢字検定2級、日商簿記3級、ITパスポート スポーツ(団体) 県大会(5位∼8位) スポーツ(個人) 県大会(9位∼16位) 文 化 合唱吹奏楽等 県団体個人 銀賞 校内活動 生徒会副会長、委員長(全校委員会)、実行委員長 資 格 漢字検定準2級、FFJ上級 ○ 別カテゴリに渡る複数の業績は加算評価します。 ○ 同一カテゴリでも複数取得していた場合、加算評価します。 ○ この表にない活動も申請の都度、調査して評価します。 24
© Copyright 2025 ExpyDoc