〔記入例〕 別記様式(第4条関係) 大野城市寺子屋連携共育事業「ランドセルクラブ」 支援人材バンク登録( 変更 ・ 継続 )申請書 ※ ↓ キ リ ト リ ( ま た は 左 側 を F A X も し く は 原 本 を コ ピ ー し て 提 出 し て く だ さ い 。 ) ★ 提 出 先 … 教 育 振 興 課 ※私は、下記の私に係る個人情報を学校運営協議会等ランドセルクラブ関係者に提供することを承諾の上、 ランドセルクラブ支援人材バンクの登録( 変更 ・ 継続 )を申請します。 【☆印は、記入等の必須項目】 登 録 番 号 ●年●月●日 ☆ 記入日 (フリガナ) ☆ 氏 名 登録日 新規・継続の別 オ オ ノ タ ロ ウ 大 野 太 郎 ☆性 別 年 変更・継続の場合のみ、 〇をつけてください。 月 日 ✔ 新 規 □ 継 続 男 ☆年 齢 6 5 歳 〒816-0934 ☆生年 ●年●月●日 月日 特別な資格は 大野城市曙町2-2-1 いりません。 電 話 番 号 (自宅) ▲▲▲-▲▲▲▲ (携帯) ▲▲▲-▲▲▲▲-▲▲▲▲ ☆ 連絡方法 E-mail ●●●●●●@●●● ◆ 資 格 □ あり ( ) ✔ なし ◆ 活動歴 ✔ あり ( 習字教室を月2回開催 ) なし ☆ 活動実績 ◆ 特 技 ✔ あり ( ものづくり ) なし ◆ 所属先 □ あり ( ) ✔ なし 特技や昔遊び、自分の子 ✔ 文化・芸術( 楽器演奏、絵画 ) どもに教えてきたこと等、 ✔ スポーツ( ゴムとび、缶けり、ダンス なんでもかまいません。 ✔ レクリエーション( 簡単な手品、コマ回し ) ✔ 国際・外国語 ( 英会話 ) ☆ 支援内容 (可能な支援 ✔ 小学校教科学習( 算数、国語 ) 宿題のサポートも 科目すべてに ✔ 福祉・保健( 手話 ) 大歓迎! レ印をつけて ✔ 経済・産業( お金の仕組み、 最先端技術について ) ください) ✔ 自然・環境( 大野城の生き物 ) ✔ 科学・技術( 鉛筆削り、紙ひこうき ) ✔ 社会・生活( りんごの皮むき ) 科目の種類が分からな ✔ その他( 読み聞かせ、大野城の史跡 ) いときは、「その他」に記 支援内容は 入ください。 1つでも大丈 夫です。 ☆ 住 所 (例) ・長年の趣味である「ものづくり」をいかして、安全 面に考慮しながら子どもが楽しんで作ることが ☆ アピール 出来る工作を教えることができます。 (抱負等) ・小学生の孫に、学校の家庭科で習う技術(裁縫 やりんごの皮むき等)を教えながら一緒に練習し ています。その経験をいかして… 子どもたちに教えら れる内容を、できる だけわかりやすく記 ☆ 支援可能 < 南 > ✔ 大野南小学校 ✔ 平野小学校 ✔ 月の浦小学校 入してください。 な小学校 (可能な小学 <中 央> ✔ 大野小学校 ✔ 大利小学校 ✔ 下大利小学校 校すべてに < 東 > ✔ 大野東小学校 ✔ 大城小学校 レ印をつけ てください) < 北 > ✔ 大野北小学校 ✔ 御笠の森小学校
© Copyright 2024 ExpyDoc