恩人 の 皆様 - サレジオ会 日本管区 Salesians of Don Bosco

DBK だより 2016 年 1 月 1 日 第 16 号
ドン・ボスコ基金
2016年1月1日 第16号
発行人:マリオ山野内倫昭
ン・ ボ ス コ の 生 誕 二 〇 〇 周 年 を 迎
二〇一五年八月十六日に創立者ド
みを人々に行うことが望まれます。
た さ れ た 私 た ち は、 神 の い つ く し
ようお祈り申し上げます。
一年が喜びと平和に満たされます
新 し い 年 が 始 ま り ま し た。 こ の
しました。
践しなければならないことを確認
立 ち 止 ま る こ と な く、 神 の 愛 を 実
精 神 は 今 も 生 き て お り、 私 た ち は
に し て き ま し た。 ド ン・ ボ ス コ の
い若者のために生きる決意を新た
霊 性 を 学 び、 若 者 と 共 に 特 に 貧 し
して三年に渡り、その生涯・教育・
え ま し た。 そ の 日 を 迎 え る 準 備 と
しく世間から見放された小さき者
父 な る 神 の 無 条 件 の 愛、 特 に 貧
びかけています。
生き方を変える機会とするよう呼
い 人 々 に 心 を 開 く こ と を 勧 め ら れ、
こ と。 社 会 に お い て 疎 外 さ れ た 弱
罪 に 定 め ず、 ゆ る し、 愛 を 与 え る
を 掲 げ ら れ ま し た。 人 を 裁 か ず、
しみ深く」と特別聖年のモットー
恩人の皆様
昨年も皆様からのご寄付によっ
教 皇 フ ラ ン シ ス コ は、 二 〇 一 五
に 向 け ら れ た 愛 を 思 い 起 こ し、 今
教 皇 は「 御 父 の よ う に、 い つ く
て、 ボ リ ビ ア・ 南 ス ー ダ ン・ シ エ
年 十 二 月 八 日( 無 原 罪 の 聖 母 の 祭
年も活動に取り組んでいきたいと
ラ レ オ ネ の エ ボ ラ 出 血 熱・ ネ パ ー
日)から二〇一六年十一月二十日
ル 大 地 震 被 災 者・ ミ ャ ン マ ー 洪 水
を 開 き ま し た。 ロ ー マ だ け で は な
ン・ピエトロ大聖堂の「聖なる扉」
代表 マリオ 山野内 倫昭神父
みち あき
思っております。
被災者など援助を必要としている
く日本にも各地に指定された教会
二〇一六年 元旦
(王であるキリストの祭日)までを
「 い つ く し み の 特 別 聖 年 」 と 定 め、
多くの人々に手を差し伸べること
が あ り ま す。 そ こ に 巡 礼 す る な ど
公式ロゴマーク
昨年の十二月八日にバチカンのサ
が で き ま し た。 皆 様 の 温 か い お 気
すと「免償」を得ることができます。
いくつかの決められた条件を満た
本当に有難うございました。
免償を通して神のいつくしみに満
持ちに心より感謝を申し上げます。
サ レ ジ オ 会 と サ レ ジ オ 家 族 は、
いつくしみの特別聖年
サン・ピエトロ大聖堂の「聖なる扉」の前で
DBK だより 2016 年 1 月 1 日 第 16 号
ブ サ イ ト の 作 成、 画 像 の 修 正 に 挑
戦 し て い ま す。 ミ シ ン の 使 い 方 も
教 え て い て、 足 拭 き マ ッ ト 作 り に
挑 戦 し、 販 売 も し て い ま す。 こ れ
らを外国に販売できるようなレベ
ルまで向上させたいと思っていま
す。 パ ソ コ ン も ミ シ ン も 使 う こ と
ができない人は紐でビーズを通し、
簡単なキーホルダーなどの作成に
取り組んでいます。
品 物 が 完 成 す る 喜 び を 知 り、 自
分にもできることがあるのだと感
じることで生きる自信が湧いてい
き ま す。 日 本 で は 多 く の 福 祉 施 設
やNPO法人などがすでに実行し
て い る こ と で す が、 ま だ ま だ ベ ト
ナ ム で は 支 援 が 乏 し く、 多 く の 人
たちが自分の居場所がなく取り残
されている状態です。
このほど、学習と仕事用のパソコ
ン三台が老朽化していて度々故障
す る と 聞 き ま し た。 パ ソ コ ン を 寄
付することで協力出来たらと思い、
ド ン・ ボ ス コ 基 金 に そ の 援 助 を お
願いします。
*作業所で作成している商品を一部
店 な ど の よ い 機 会 が あ り ま し た ら、
日本に持ち帰りました。バザーや売
販売して宣伝したいと思っています。
ド ン・ボスコ・シェル タ ー の た め に
春山ミカエル・ラップ神父
支援のお願い
アンゴラ
アフリカのアンゴラから支援の
依 頼 が 届 き ま し た。 ア ン ゴ ラ は 旧
ポ ル ト ガ ル 植 民 地 で、 公 用 語 は ポ
ル ト ガ ル 語 で す。 サ レ ジ オ 会 で は
宣教センター(学校)ようこそ!
センターに来られる生徒たち(大人が多いです)
支援のお願い
ベトナムの
ドン・ボスコ・シェルター
ベ ト ナ ム で は、 社 会 の 発 展 と 共
に身体の不自由な人や知的に遅れ
のある人が社会の負担だと見られ
る 傾 向 が 生 じ て い ま す。 そ れ は こ
の 半 世 紀、 唯 物 論 的 思 想 を 教 育 さ
れ た 結 果 で、 そ れ ら の 人 々 を 疎 外
する社会となりつつあります。
そ こ で、 ベ ト ナ ム の サ レ ジ オ 会
は、 そ の よ う な 環 境 に あ る 青 年 を
ド ン・ ボ ス コ・ シ ェ ル タ ー に 呼 び
集 め、 人 間 ら し い 生 活 と 家 庭 的 な
愛に包まれて過ごすことができる
よ う に と 活 動 を 始 め ま し た。 青 年
た ち は、 サ レ ジ オ 会 員 と ス タ ッ フ
の助けを受けながら自分たちで
自 炊 し、 出 来 な い こ と は 互 い に 助
け合い補い合いながら歩んでいま
す。 現 在、 十 七 歳 ~ 三 十 歳 の 男 女
二十五名が一緒に生活しています。
シェルターは訓練所としての機能
も 備 え、 仕 事 を 習 う こ と が 出 来 ま
す。 下 半 身 の 不 自 由 な 人 は 椅 子 に
座ったまま出来るパソコンの使い
方を学び、外部から注文されるウェ
持ち帰った作品
DBK だより 2016 年 1 月 1 日 第 16 号
カ ビ ン ダ、 ド ン ド、 カ ッ ソ ア ラ ラ
の郊外で青少年や大人が読み書き
などの教育が受けられるプロジェ
ク ト を 行 っ て い ま す。 三 年 間 で 小
学六年生のレベルまで習得して卒
業します。
ブラジルのサレジオ会から教育
シ ス テ ム の 指 導 を 受 け、 テ キ ス ト
も提供されましたがとても不足し
て い ま す。 特 に、 基 礎 数 学 と ポ ル
トガル語のテキストが緊急に必要
とされています。
最も重要なのは教員の養成で
す。学校施設と教員の不足により、
学 ぶ こ と が 困 難 に な っ て い ま す。
二 〇 一 五 年 に は、 各 校 で 六 百 人、
五 百 人、 九 百 人 の 子 供 か ら 大 人
(七十五%は女性)が勉強しました。
多 く の 生 徒 た ち は 十 ㎞、 二 十 五 ㎞
と離れたところから通っています。
ま た、 学 校 の 教 室 や 洗 面 所 な ど
の 修 理 が 必 要 で、 協 力 を お 願 い し
ます。
ボリビアを
支援してくださる皆様へ
昨年もDBKの皆様の温かいご
支援のお蔭でボリビア管区レベル
のプロジェクト並びに気の毒な少
年少女たちに愛の手を差し伸べる
こ と が 出 来 ま し た。 神 に 感 謝。 D
B K の 皆 様 に 感 謝! 今 後 と も 引
き続きご支援をお願いいたします。
ボリビアのサレジオ管区も経済
的に大変苦しい立場におかれてい
ま す。 昨 年 の 春 の こ と、 サ ン タ ク
ルス市から約二百㎞離れた森林地
みこころ
帯にあるサレジオ会聖心小教区の
主任司祭であり院長である神父か
左から山野内倫昭管区長と倉橋輝信神父
修理が必要なトイレ
ら軽トラック二台分のタイヤ八本
を是非協力してほしいとの依頼が
みこころ
あ り ま し た。 こ の 聖 心 小 教 区 の 受
け 持 ち 地 域 は 二 百 ㎞ も あ り、 し か
も舗装道路ではないので、軽トラッ
クで森林に散在する共同体を司牧
し な け れ ば な ら な い の で す。 ボ リ
ビア管区にも依頼したそうですが、
日本人からの援助並びにボリビア
人からの援助で協力することが出
来ました。
ボリビアの貧しさについて話せ
ば き り が あ り ま せ ん が、 私 た ち サ
レジオ会員は福音の喜びに満たさ
れて日夜働いています。
「 つくしみの特別聖年」にあた
い
り、 皆 様 の 上 に キ リ ス ト の 豊 か な
恵みといつくしみが注がれますよ
うお祈りいたします。
「 たちはこの世では大きなこと
私
は で き ま せ ん。 小 さ な こ と を 大 き
な 愛 を も っ て す る だ け で す。」( マ
ザー・テレサ)
二〇一六年二月二十四日まで一
時帰国しています。
連絡先は左記のとおりです。
携帯電話: 090-7716-4111
:
FAX 03-3353-7190
東京都新宿区若葉
〒 160-0011
サレジオ管区長館
1-22-12
倉橋輝信神父
前号で支援をお願いした
(キートス)から
Kiitos
近況報告
最 近 の ニ ュ ー ス と し て は、 厳 し
い事情を抱えた若者の中から自分
に 自 信 を 持 ち、 大 学 進 学 や 社 会 へ
の一歩を踏み出した子どもたちが
い る こ と で す。 中 学 校 に 通 う こ と
ができず苦しんだ一人の男の子は、
高 校 か ら 通 い 始 め て、 こ の 春 見 事
大学に合格しました。
教 会 と の つ な が り も 増 え、 先 日
は調布教会聖堂にてチャリティコ
ンサートを開かせていただきまし
た。十二月二十四日のクリスマス・
イブには七名ほどのメンバーが深
夜 の ミ サ に あ ず か る こ と が で き、
ある若者にはとても強く心に響く
ことになったとサレジオ会西アフ
リ カ 管 区 長 ホ ル ヘ・ ク リ サ フ リ 神
父から報告がありました。
親を亡くしてセンターで心身の
医 療 ケ ア を 受 け た 子 ど も た ち は、
親戚や里親の家庭に引き取られま
す。
「サレジオ会として今後3年間、
子どもと引き取られた家庭の支援
を 行 い、 学 校 へ 通 っ て い る か、 幸
せ に し て い る か 確 認 」 し、 必 要 に
応じた支援をします。
ネパール大地震被災地
に よ う や く 発 布 さ れ た 新 憲 法 は、
ネパールを非宗教的連邦国家と定
め、 多 数 の 国 民 に 歓 迎 さ れ て い る
一 方、 一 部 の 国 粋 主 義 グ ル ー プ の
死傷者が出るほどの抗議活動など
緊 張 が 続 き、 各 地 の 教 会 の 焼 き 討
ち 事 件 も 起 き て い ま す。 支 援 が 行
き届かない山間部などの被災者の
救援活動を続けているサレジオ会
の 事 業 は、 幸 い 被 害 を 免 れ て い ま
す。
キ リ ス ト 者 は 人 口 の % で、 教
会は宗教組織として登録できませ
ん が、 ド ン・ ボ ス コ 救 援 チ ー ム の
責 任 者 ジ ジ ョ・ ジ ョ ン 神 父 は、 技
術を持たない若い建設労働者の技
術研修など復興支援に取り組んで
います。
加入者名
ドン・ボスコ基金
〒160-0011 東京都新宿区若葉1-22-12
Tel:03-3353-8355 Fax:03-3353-7190
DBK[email protected]
00190-5-292253
発行人:マリオ山野内倫昭
発行所:サレジオ管区本部
郵便振替 口座番号
2016年1月1日
ご寄付くださる方は以下にお振り込みください。
DBKだより 第16号
ものがあったようです。
昨年マスメディアに取り上げら
れ、 多 く の 方 々 に Kiitos
の名前と
活動を知っていただくことができ
ま し た。 そ こ か ら 新 た な ご 縁 が で
きますことをとてもうれしく思っ
ております。
は「青少年の居場所」を提
Kiitos
供する活動をしています。食費、教
*
材費、光熱費などの運営費の支援を
シエラレオネのエボラ出血熱
ネ パ ー ル で は 地 震 被 害 の 後、 政
治・ 宗 教 的 対 立 が 続 き、 支 援 体 制
の組織が円滑に機能しない問題も
あ り、 復 興 が 遅 れ て い ま す。 九 月
お願いします。
多 く の 支 援 を 受 け、 何 か 月 に も
わ た る エ ボ ラ と の 闘 い の 末、 シ エ
ラレオネのエボラ孤児のためのセ
ンターは再び学校として再開する
DBK だより 2016 年 1 月 1 日 第 16 号
0.5