平成28年度 社会福祉法人広報強化セミナー

平成28年度
社会福祉法人広報強化セミナー
同時開催:都道府県・指定都市社協広報担当連絡会議
社 会 福 祉 協 議 会 ・ 社 会 福 祉 施 設
95
∼9 6
平成28年
月
日(月)
月
対 象
会
日(火)
都道府県・指定都市・市区町村社会福祉協議
会ならびに社会福祉法人・福祉施設で広報活
動を担当するリーダー等
Ⅰ社協職員
コース
地域の福祉ニーズに応える社協活動の計画
的な実践、貢献活動等について地域社会・住
民から理解され、協力を得ていくために、広報
は戦略的にどのように取組むべきか、その視
点と取組方策等について研修する。
Ⅱ施設職員
コース
社会福祉法人・福祉施設の事業・活動や地域
貢献への取組み、組織・事業運営の積極的
な情報公開・発信の広報の意義と実践につい
て研修する。
定 員
100
参加費
10,000 円
申込締切
全国社会福祉協議会
会議室 (新霞が関ビル5階)
〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2
時代の趨勢のなかで、社会福祉法人
は社会福祉事業の主たる担い手として、
国民の負託に応えるよう、事業・活動を
行うとともに、公益性、非営利性のもとに
適正な法人経営をはかる必要があります。
加えて、提供する福祉サービスの質の向
上と事業経営の透明性をはかり、関係組
織との連携・協働のもとに地域社会から
の理解と信頼を得て地域福祉の推進を
はかる使命があります。
自法人の社会的使命にもとづく経営戦
略はいかにあるべきか、その実践過程を
地域社会、住民へ発信していく広報の
意義と展開について講義・演習を通して
考察します。
名
28年8月15日(月) 必着
平成
場
※定員に達し次第締め切ります。
※開催要綱および申込書は、下記のURLよりダウンロードできます。
http://zseisaku.net/ActionReport/kaisaiyoko.pdf
主催 社会福祉法人全国社会福祉協議会 政策企画部 広報室
〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル
TEL 03-3581-7889
FAX 03-3580-5721
平成 28 年度
社会福祉法人広報強化セミナー
テーマ 社会 福 祉法人 の経営 戦略 と広 報
(社会福祉協議会・社会福祉施設)
★同 時 開 催 :都 道 府 県 ・指 定 都 市 社 協 広 報 担 当 連 絡 会 議
1.開催趣旨
○ 平 成 28 年 3 月 末 、 社 会 福 祉 法 等 の 一 部 改 正 法 律 案 が 成 立 し た 。 す べ て
の 社 会 福 祉 法 人 は 、経 営 組 織 の ガ バ ナ ン ス の 強 化 や 事 業 運 営 の 透 明 性 の
向 上 、財 務 規 律 の 強 化 や 地 域 に お け る 公 益 的 な 取 組 を 実 施 す る 責 務 等 に
つ い て 、 平 成 28 年 ・ 29 年 度 に て 実 施 す る こ と に な る 。
○ 社 会 福 祉 法 人 は 社 会 福 祉 事 業 の 主 た る 担 い 手 と し て 、ふ さ わ し い 事 業 を
行 う た め 、公 益 性 、非 営 利 性 を 担 保 し な が ら 適 正 な 法 人 経 営 を は か る と
と も に 、提 供 す る 福 祉 サ ー ビ ス の 質 の 向 上 と 事 業 経 営 の 透 明 性 の 確 保 を
は か り 、も っ て 地 域 福 祉 の 推 進 に 努 め る 役 割 が あ る 。そ の た め に 、公 に
属する法人として、税の減免等の優遇措置をうけている。
○ 近 年 、 少 子 高 齢 化 、核 家 族 化 が 進 行 し 、働 き 方 が 変 わ り 、女 性 の 社 会 進
出 な ど に よ り 、子 育 て 、介 護 ニ ー ズ が 高 ま り 、社 会 福 祉 サ ー ビ ス は 多 様
化、普遍化した。
○一方、地域社会が希薄化し、家族生活が変容するなかで、孤立、孤独、
ひ き こ も り 、い わ ゆ る ゴ ミ 屋 敷 問 題 、虐 待 、貧 困 格 差 等 が 地 域 の 中 で 広
が っ て い る 。地 域 で こ う し た 社 会 ・ 生 活 問 題 に 対 し 、社 会 福 祉 法 人 関 係
組 織 は 連 携・協 働 の も と に 主 体 的 に 取 り 組 み 、地 域 社 会 か ら の 理 解 と 信
頼 を 得 て い く こ と で 、改 め て 社 会 福 祉 法 人 の 存 在 意 義 を 発 す る こ と が 必
要とされている。
○ ま た 、社 会 福 祉 協 議 会 に お い て は 、地 域 福 祉 の 推 進 の た め の 事 業 展 開 や
関 係 組 織 の 連 携 ・ 協 働 の も と に 、よ り 一 層 住 民 の 参 加 、協 力 を は か っ て
いくことが必要となっている。
○ 今 回 の 社 会 福 祉 法 人 広 報 強 化 セ ミ ナ ー で は 、「 社 会 福 祉 法 人 の 経 営 戦 略
と 広 報 」を テ ー マ に 、自 法 人 の 社 会 的 使 命 に も と づ い て 経 営 戦 略 は い か
に あ る べ き か と の 考 察 を 深 め 、そ の 実 践 過 程 を 地 域 社 会 、住 民 へ 発 信 し
ていく広報の意義と展開を学ぶことを目的に本セミナーを開催する。
○あわせて、都道府県・指定都市社協の広報担当連絡会議を開催する。
2.主
催
社会福祉法人
3.期
日
平 成 28 年 9 月 5 日 ( 月 ) ∼ 9 月 6 日 ( 火 )
全国社会福祉協議会
4.会
場
5 .対
象
6.定
員
全国社会福祉協議会 会議室(新霞が関ビル5階)
〒 100− 8980 東 京 都 千 代 田 区 霞 が 関 3− 3− 2
TEL03− 3581− 7889 FAX03− 3580− 5721
都 道 府 県 ・指 定 都 市 ・ 市 区 町 村 社 会 福 祉 協 議 会 並 び に 社 会
福祉法人・福祉施設で広報活動を担当するリーダー等
コース
テーマ
地域の福祉ニーズに応える社協活動の計画的な実
践、貢献活動等について地域社会・住民から理解
Ⅰ社協職員コース
され、協力を得ていくために、広報は戦略的にど
のように取組むべきか、その視点と取組方策等に
ついて研修する。
社会福祉法人・福祉施設の事業・活動や地域貢献
Ⅱ施設職員コース
へ の 取 組 み 、組 織・事 業 運 営 の 積 極 的 な 情 報 公 開 ・
発信の広報の意義と実践について研修する。
※ い ず れ の コ ー ス も 、い ま 、社 会 福 祉 法 人 組 織 の 広 報 に 必 要 と さ れ る 役
割 と 視 点 を 確 認 し つ つ 、課 題 意 識 を 持 っ て グ ル ー プ 討 議 を 行 い 、講 師
の 助 言 を 得 な が ら 、広 報 活 動 の 質 を 高 め て い く こ と を 目 的 に 実 施 す る
研修です。
100 名
7.参加費
10,000 円
8.参加締切
平 成 28 年 8 月 15 日 ( 月 ) 必 着
※ただし、定員に達し次第締め切ります。
9.事前アンケート【必須】
下 記 の URL よ り 事 前 ア ン ケ ー ト を ダ ウ ン ロ ー ド し 、 回 答 を ご 記 入 の う
え 、 全 社 協 政 策 企 画 部 広 報 室 宛 ( [email protected]) に メ ー ル で ご
提出ください。
ダ ウ ン ロ ー ド が で き な い 場 合 は 、全 社 協 政 策 企 画 部 広 報 室 に お 問 い 合
わせください。
【 事 前 ア ン ケ ー ト ダ ウ ン ロ ー ド 用 URL】
http://zseisaku.net/ActionReport/2016koho.xlsx
※ 上 記 URL に ア ク セ ス す る と 、 事 前 ア ン ケ ー ト が 「 読 み 取 り 専 用 」 で 開 き ま す の で 、
回答の際は、任意のフォルダに「名前を付けて保存」後、入力してください。
10.当日の持ち物
グループでの演習時に使用しますので当日ご持参ください。
①所属する組織の広報紙・広報パンフレット等(2 部)
※2 部のうち 1 部は、会場内の閲覧コーナーに置き、参加者が自由に閲覧できるようにします。
② ウ ェ ブ サ イ ト (ホームページ)ト ッ プ ペ ー ジ の プ リ ン ト (1 部 )
11.日程・内容
[第 1 日 目 ・ 9 月 5 日 ( 月 ) ]
時間
プログラム
12:00∼
受付開始
13:00∼ 13:10
事務連絡
13:10∼ 13:50
基調説明
「社会福祉をめぐる政策動向と広報の役割について」
説明:全国社会福祉協議会 政策企画部長 笹 尾
( 40分 )
14:00∼ 15:00
( 60分 )
15:10∼ 17:30
( 140分 )
勝
実践報告
「社会福祉法人の本質と経営戦略∼地域公益活動の意義∼」
報告:全国社会福祉法人経営者協議会 地域公益活動推進委員長
社会福祉法人 中心会 理事長 浦 野 正 男 氏
【コース別】講義・演習
「 社 協 、 社 会 福 祉 法 人 ・ 福 祉 施 設 の 経 営 戦 略 と 広 報 (仮 )」
社会福祉法人の経営戦略は、公益性、非営利性を担保しなが
ら、支援・援助を必要とする人々に継続的に良質なサービスの
提供・援助をはかるとともに、地域における公益活動を実施す
る な ど 、地 域 で 社 会 福 祉 の 中 心 的 な 担 い 手 の 役 割 を 果 た し て い
くことにあります。そのためには、法人組織の基本理念や方針
が事業・活動に反映されていることが必要です。
また、地域にあっての社協、社会福祉法人・施設組織である
わけで、住民の目線に立ってわかりやすく事業・活動内容を伝
えるとともに、財源の多くが公金であるため、その使途や効果
について説明を発する必要があります。
社協、社会福祉法人・福祉施設の情報発信について、広報の
意義と有効な実践について研修します。
<Ⅰ 社協職員コース>
講師:東海大学文学部広報メディア学科
教授 河 井 孝 仁 氏
<Ⅱ 施設職員コース>
講師:田園調布学園大学社会福祉学科
教授 村 井 祐 一 氏
【自由参加】情報交換会
時間
17:30∼ 18:30
( 60 分 )
プログラム
参 加 者 全 体 で の 名 刺 交 換 と と も に 、情 報 交 換 、交 流 を 行 い ま
す。
※ 参 加 費 500円 ( 参 加 費 は 、 当 日 、 会 場 で 集 め ま す )
[第 2 日 目 ・ 9 月 6 日 ( 火 ) ]
時間
プログラム
9: 30∼ 12:30
【コース別】
講 義 ・ 演 習 「 広 報 ツ ー ル の 効 果 的 な 活 用 の 取 り 組 み (仮 )」
社 会 福 祉 法 人 を と り ま く 環 境 が 変 化 し 、社 会 福 祉 の ニ ー ズ が
多 様 化 、深 刻 化 す る な か で 、地 域 コ ミ ュ ニ テ ィ に お い て 福 祉 組
織 が 連 携・協 働 し て い く こ と が 重 要 で す 。ま た 、社 協 と 社 会 福
祉 法 人・福 祉 施 設 が そ れ ぞ れ 取 り 組 ん で い る 事 業・活 動 を 地 域
住 民 の 視 点 で 発 信 し て い く こ と で 、地 域 社 会 、住 民 の 理 解 を 得
ていくことが重要です。
より幅広く情報を発信していくために、社協と社会福祉法
人・福 祉 施 設 に と っ て 、機 関 紙・広 報 紙 や ホ ー ム ペ ー ジ 等 広 報
ツールを効果的に活用していくことが必要です。
現 行 の 各 福 祉 組 織 の 広 報 ツ ー ル の 活 用 に 照 ら し 、多 様 な 広 報
ツールの効果的活用と知識・ノウハウを理解します。
<Ⅰ 社協職員コース>
講師:東海大学文学部広報メディア学科
教授 河 井 孝 仁 氏
<Ⅱ 施設職員コース>
講師:田園調布学園大学社会福祉学科
教授 村 井 祐 一 氏
( 180分 )
<都道府県・指定都市社協
時間
13:30∼ 15:30
( 120 分 )
広報担当連絡会議>
プログラム
意見交換:都道府県・指定都市社協の広報の現状と課題
( 1) 福 祉 人 材 確 保 に お け る 広 報 の あ り 方
( 2) 地 域 に お け る 公 益 的 事 業 に つ い て 県 ( 市 ) 域 で の 取 組 み
の状況やその広報についての情報共有
※意見交換の際に出席者へ配布する参考資料がありました
ら、事前にメールにてご提出をお願いします。
Mail:[email protected]
12.申込み方法
( 1 ) 別 添 「 参 加 ・ 昼 食 ・ 宿 泊 申 込 書 」 に 必 要 事 項 を ご 記 入 の う え 、「名
鉄 観 光 サ ー ビ ス ㈱ 新 霞 が 関 支 店 」へ FAX に て お 申 し 込 み く だ さ い
(添 書 不 要 )。 参 加 券 等 に つ き ま し て は 、セ ミ ナ ー 1 週 間 前 を 目 途
にご送付いたします。
( 2 ) 宿 泊 の 手 配 を 希 望 さ れ る 方 は 、参 加 と 合 わ せ て 申 込 書 の 必 要 事 項
にご記入ください。
( 3 ) 参 加 取 り 消 し の ご 連 絡 に つ い て も 、「名 鉄 観 光 サ ー ビ ス ㈱ 新 霞 が 関
支 店 」へ FAX に て ご 連 絡 く だ さ い ま す よ う お 願 い い た し ま す 。
( 4 )参 加 費 に つ き ま し て は 、入 金 後 な ら び に 8 月 22 日( 月 )以 降 の 取
り消しについては、資料の送付をもって代えさせていただきます
の で 、あ ら か じ め ご 承 知 お き く だ さ い 。
(5)都道府県・指定都市社協の方も本セミナー含めて全日程ご参加い
ただくことを原則としています。
13.個人情報の取り扱いについて
本セミナーの申込者に関する個人情報は、本会「個人情報の保護に関
す る 方 針( プ ラ イ バ シ ー ポ リ シ ー )」に 基 づ き 、下 記 に よ り 適 切 に 取 り 扱
うこととし、他の目的で使用することはありません。
なお、本会プライバシーポリシーは、本会ホームページに掲載してお
り ま す ( http://www.shakyo.or.jp/)。
(1)
「 参 加 申 込 書 」に 記 載 さ れ た 個 人 情 報 は 、本 セ ミ ナ ー に 係 る 企 画 、
参 加 券 等 の 送 付 、参 加 者 名 簿 の 作 成 ・ 管 理 等 、本 セ ミ ナ ー 関 連 の み の
目的で使用させていただきます。
(2)参加者相互の交流、情報交換を円滑に行うことを目的として、参
加者名簿を作成し、当日、参加者に配布します。参加者名簿には、都
道府県名、ご氏名、所属機関等、役職を掲載します。
14.申込・問合先
【参加申込先及び宿泊等に関するお問い合わせ】
名鉄観光サービス㈱新霞が関支店(担当:波多野、山辺)
〒 100-0013 東 京 都 千 代 田 区 霞 が 関 3 − 3 − 2 新 霞 が 関 ビ ル
T E L :0 3 − 3 5 9 5 − 1 1 2 1
F A X :0 3 − 3 5 9 5 − 1 1 1 9
【セミナーの内容等に関するお問い合わせ】
社会福祉法人全国社会福祉協議会 政策企画部
広報室
担当:佐藤、浄閑
〒 100-8980
東京都千代田区霞が関3−3−2
T E L :0 3 − 3 5 8 1 − 7 8 8 9
Mail:[email protected]
新霞が関ビル
F A X :0 3 − 3 5 8 0 − 5 7 2 1
平成 28 年度 社会福祉法人広報強化セミナー
参加・宿泊・昼食のご案内
セミナー参加費
参加者1名につき 10,000 円
宿泊のご案内
宿泊設定日:9 月 5 日(月)
宿泊料金は朝食付、税金・サービス料を含むお一人様1泊あたりの金額です
申込記号
宿泊施設
レ イ
部屋タイプ
宿泊料金
13,900 円
9,500 円
A
新橋愛宕山東急REIホテル
シングル
B
マロウドイン赤坂
シングル
最寄駅(会場より)
地下鉄銀座線「虎ノ門」駅より
徒歩 7 分
(会場より徒歩約 12 分)
地下鉄千代田線「赤坂」駅より
徒歩 5 分
(会場より地下鉄利用にて約 20 分)
*部屋数に限りがございますので先着順での受付とさせていただきます。
*満室となりました場合は近隣の他ホテルをご案内させていただく場合がございます。ご了承ください。
昼食のご案内
9/6(火)の昼食手配を承ります。ご希望の場合は申込書にてお申込みください。
注)2 日目の「都道府県・指定都市社協 広報担当連絡会議」にご出席の方が対象となります。
昼食代 1,250 円(お茶付・税込)
参加申込および送金方法
① 申込書に必要事項をご記入の上、FAXにて名鉄観光サービス㈱新霞が関支店までお申込みください。
② 開催日の1週間前に参加券および振込依頼書をご郵送させていただきますので、到着後費用送金のお手
続きをお願いします。
申込締切日
平成 28 年 8 月 15 日(月)
ただし、定員(100 名)となり次第締切となります。
申込後の変更・取消について
お申込み後に変更・取消が生じた場合は、お申込みの際の申込書を変更箇所がわかるよう訂正の上、
FAXにて「名鉄観光サービス㈱新霞が関支店」にご送信ください。
① 参加取消について
参加費入金後ならびに 8/22(月)以降の取消については、資料の送付をもって代えさせていただき
ますので予めご承知おきください。
② 宿泊・昼食の取消につきましては取消日により下記の取消料を申し受けます。ご了承ください。
取消日
14-8 日前
7-2 日前
前日
宿 泊
昼 食
20%
無料
30%
40%
当日
12:00 まで
当日 12:00 以降
および無連絡
50%
100%
100%
*受付時間外の変更・取消のご連絡は翌営業日での受付扱いとさせていただきます。ご了承ください。
申込書送付・お問合せ先
名鉄観光サービス株式会社 新霞が関支店
〒100-0013 東京都千代田区霞が関 3-3-2 新霞が関ビルLB階
電話 03-3595-1121 FAX 03-3595-1119
担当 波多野・山辺 受付時間 平日 9:30-17:30 土日祝日休業
<申込締切日>
平成 28 年度 社会福祉法人広報強化セミナー
参加・宿泊・昼食申込書
新規申込
・
・
内容変更
8 月 15 日(月)必着
(9/5-6 開催)
参加取消
定員 100 名(先着順)
申込日
月
日
参加申込
都道府県・指定都市
社協名または法人名・施設名
部署名
フリガナ
職名
参加者氏名
参加希望コースに○をつけてください(いずれか一方)。
Ⅰ.社協職員コース
・
情報交換会
Ⅱ.施設職員コース
9/5(月) 17:30∼18:30
参加
・
不参加
参加券等送付先 ※郵便番号・住所は正確にご記入をお願いします
郵便番号
住所
電話
FAX
申込担当者
様
※都道府県・指定都市社協担当者の方は下記欄にもご記入ください。
9/6(火) 13:30∼15:30
「都道府県・指定都市社協 広報担当連絡会議」への出欠確認
出
席
・
申込する
9/6(火) 昼食申込(12:30∼13:30 昼食休憩時)
欠
・
席
申込しない
備考欄
部屋数に限りがございますのでご希望にそえない場合がございます。予めご了承ください。
宿泊申込
申込記号※
A
(ご希望に○印)
・
B
宿泊日
9 月(
)日より(
)泊
※申込記号は「参加・宿泊・昼食のご案内」をご参照ください。
申込内容に基づく費用計算をお願いします(9/5 情報交換会参加費 500 円は当日会場にて集金します)
費用計算欄
①参加費
②昼食代(1,250 円)
10,000
お申込み先
お問合せ先
円
③宿泊代
円
費用合計(左記の合計額)
円
名鉄観光サービス株式会社 新霞が関支店
FAX 03-3595-1119
円
担当 波多野・山辺
添書は不要です
電話 03-3595-1121 受付時間 平日 9:30∼17:30 土日祝日休業
変更・取消が生じた場合は本申込書を変更箇所がわかるよう修正の上、再度FAX送信をお願いします