(2016/06/11版) 〔2016/06/12〕 PDF

20160611
H28年度工学教育研究講演会タイムテーブル
A会場
U2棟213講義室
92名可動
テーマ
8:55
9:00-12:15
9
月
5
日
休憩
(
月
)
9
月
6
日
(
火
)
9
月
7
日
(
水
)
休憩
13:00-13:30
13:30-14:15
14:30-16:30
16:45
16:50-17:45
18:00-19:30
8:55
9:00-12:15
講演番号
B会場
U2棟214講義室
88名可動
受付番号
座長挨拶
(22)学生の学修活動事例
1A01 100195
1A02 100193
(26)OS学
1A03 100255
生から見
た若者の
1A04 100262
理工系活
1A05 100225
性化
1A06 100192
9:00
9:15
9:30
9:45
10:00
10:15
10:30
10:45
11:00
11:15 (07)もの
11:30 つくり教育
11:45
12:00
登壇者
テーマ
100063
100230
100177
100148
100189
100121
受付番号
登壇者
座長挨拶
竹野
小山
牛塚
清水
山田
坂口
祐輔
和洋
悠太
彩花
陽樹
空
間田
岩田
近藤
後藤
小池
顯谷
潤
英樹
隆路
孝行
勝
智也子
(26)OS学
生から見
た若者の
理工系活
性化
1A07
1A08
1A09
1A10
1A11
1A12
1A13
講演番号
C会場
R1棟111講義室
60名可動
(26)OS学
生から見
た若者の
理工系活
性化
テーマ
講演番号
D会場
R1棟211講義室
81名固定
受付番号
登壇者
座長挨拶
1B01
1B02
1B03
1B04
1B05
100074
100247
100232
100102
100265
1B06
1B07
1B08
1B09
1B10
1B11
1B12
1B13
WS
WS
WS
WS
WS
WS
中園
酒井
相川
是井
土屋
礼子
悠至
未弥
昭人
樹生
(05)高大
院連携
テーマ
講演番号
受付番号
登壇者
テーマ
常爾
敬一
佳世
浩
秀樹
邦秀
座長挨拶
(29)OS女
性エンジ
ニア育成
の課題~
ロールモ
デル~
座長挨拶
1C01
1C02
1C03
1C04
1C05
1C06
100048
100112
100046
100200
100015
100114
新 聖子
宮崎 慶輔
馬渕 浩一
若松 昭秀
黒滝 稔
内村 博和
100029
100021
100115
100236
100194
100014
丸山 晴男
山戸 昭三
堤 厚博
工藤 知草
石井 義裕
北庄司 信之
(15)グローバ
ル化時代に
おける工学
教育
1C07
(10)工学
教育・シス
テムの個
性化・活
性化
E会場
R1棟212講義室
81名固定
1C08
1C09
1C10
1C11
1C12
1C13
1D01
1D02
1D03
1D04
1D05
1D06
100096
100160
100162
100163
100179
100180
二神
福永
伊藤
中西
岡本
岩垂
100201
100216
100107
100058
100068
100091
桂 晃洋
諏訪 晴彦
小田 和広
中山 良一
信山 克義
松田 俊郎
1D07
(09)エンジニ
アリング・デ
ザイン教育
1D08
1D09
1D10
1D11
1D12
1D13
講演番号
F会場
R1棟213講義室
81名固定
受付番号
登壇者
テーマ
受付番号
登壇者
座長挨拶
1E01
1E02
1E03
1E04
1E05
1E06
100190
100158
100282
100222
100229
100142
佐伯
内田
中谷
角川
木村
塚本
加寿美
由理子
敬子
幸治
聖子
壮輔
100169
100186
WS
WS
WS
八房 智顯
川上 善嗣
(11)プロ
ジェクトマ
ネジメント
とPBL
1E07
(29)OS女
性エンジ
ニア育成
の課題~
ロールモ
デル~
講演番号
G会場
R1棟214講義室
70名固定
1E08
1E09
1E10
1E11
1E12
1E13
講演番号
受付番号
登壇者
講演番号
登壇者
座長挨拶
1F01
1F02
1F03
1F04
1F05
1F06
100260
100256
100219
100151
100227
100010
辻村
山崎
山内
日高
浦田
工藤
泰寛
吾郎
健
啓太郎
有佳里
一彦
100164
100159
100053
100275
100138
100006
伊與田 宗慶
酒森 潔
五百井 俊宏
和田 朋子
織田 佐由子
山田 裕憲
1F07
(11)プロ
ジェクトマ
ネジメント
とPBL
(06)リメ
ディアル
教育・初
年次教育
テーマ
H会場
U3棟211講義室
312名固定
1F08
1F09
1F10
1F11
1F12
1F13
(03)実験・
実技
1G01
1G02
1G03
1G04
100273
100211
100231
100156
相川
一条
中野
小野
武司
洋和
敏男
秀文
100035
100013
100022
100003
今井 慎一
芦田 和毅
林 孝一
織田 光秋
1G05
(03)実験・
実技
1G06
1G07
1G08
1G09
1G10
1G11
1G12
1G13
開会式(工学研究科U3棟211講義室)
表彰式(工学研究科U3棟211講義室)
特別講演(工学研究科U3棟211講義室)
ポスターセッション開会挨拶(工学研究科U3棟311講義室)
ポスターセッション(工学研究科U3棟311講義室)
交流会(ポプラ通り福利会館2階食堂)
開会式
表彰式
特別講演
国際座長挨拶
9:00
9:15
9:30
9:45
10:00
10:15
10:30
10:45
11:00
11:15
11:30
11:45
12:00
(07)もの
つくり教育
2A01
2A02
2A03
2A04
2A05
2A06
100047
100069
100092
100041
100277
100106
石崎
一色
松田
堀尾
生野
山本
繁利
美博
俊郎
佳以
朋子
淳治
(01)基礎
科目の講
義・演習
2A07
2A08 100208
谷田 育宏
2A09 100037
羽賀 仁美
(07)もの
2A10 100250
布施 宏
つくり教育
2A11 100062
吉田 協
2A12 100263
松元 宏行
2A13 100268
三浦 政司
休憩
ランチョンセッションA(12:30-13:00)
13:00-14:00 特別講演(工学研究科U3棟211講義室)
13:00
13:15
13:30
13:45
14:00
14:15-17:00
14:15
2A14 100009
新留 琢郎
(07)もの
14:30 つくり教育
2A15 100119
曽利 仁
14:45
2A16 100036
孕石 泰丈
15:00
2A17 100042
武沢 英樹
(17)産学
15:15 連携教育
2A18 100243
畝田 道雄
15:30
2A19 100057
吉野 純一
休憩
15:45
2A20
16:00
2A21 100087
澤 裕子
(17)産学
16:15
2A22 100020
袖 美樹子
連携教育
16:30
2A23 100218
土田 泰子
16:45 (16)イン
2A24 100008
青木 克比古
ターンシッ
17:00
2A25 100226
奥野 竜平
プ
9:00-12:30
9:00
3A01 100165
石田 裕子
9:15
3A02 100157
白山 敦子
(18)地域
9:30
3A03 100065
齊藤 亜由子
貢献,地
9:45 場産業と
3A04 100244
木村 広幸
10:00 の連携
3A05 100118
木村 尚仁
10:15
3A06 100100
早稲田 一嘉
休憩
10:30
3A07 100132
八木 秀次
10:45
3A08
11:00 (19)企業
3A09 100061
藤田 悠
11:15 における
3A10 100235
相本 毅
11:30 技術者教
3A11 100239
高橋 宜孝
育
11:45
3A12 100111
川野 篤子
12:00
3A13
12:15
3A14
休憩
13:00-15:00 シンポジウム(工学研究科U3棟211講義室)
15:00-15:10 閉会式(工学研究科U3棟211講義室)
2B01
2B02
2B03
2B04
2B05
2B06
100044
100147
100122
100064
100027
100002
河津
田中
相良
有光
仲野
渋山
祐之介
忠芳
純一
隆
修
昌雄
(10)工学
教育・シス
テムの個
性化・活
性化
2B07
2C01
2C02
2C03
2C04
2C05
2C06
100149
100067
100198
100185
100026
100050
久保川 淳司
三嶋 昭臣
大坪 樹
原 圭史郎
深井 裕二
坪井 泰士
(25)OSエン
ジニアリン
グ・デザイン
教育の問題
点と解決方
法
2C07
2B08 100206
(01)基礎
山岡
科目の講
2B09 100254
谷口
義・演習
2B10 100264
三木
2B11 100055
(02)専門
山岸
科目の講
2B12 100095
柳沢
義・演習
2B13 100233
白山
ランチョンセッションB(12:30-13:00)
英孝
哲也
久美子
邦彰
学
敦子
(10)工学
教育・シス
テムの個
性化・活
性化
2C08
2C09
2C10
2C11
2C12
2C13
2D01
2D02
2D03
2D04
2D05
2D06
100272
100199
100103
100281
100072
100238
福重
赤木
片桐
塩見
中茎
冨田
真一
良子
信
誠規
隆
雅史
(28)OSコ
ミュニケー
ション能
力の開発
について
2D07
100060
100150
100105
100005
100188
100196
一戸 善弘
佐々木 正巳
元井 和司
稲葉 成基
田中 吉史
米盛 弘信
(25)OSエン
ジニアリン
グ・デザイン
教育の問題
点と解決方
法
2D08
2D09
2D10
2D11
2D12
2D13
2E01
2E02
2E03
2E04
2E05
2E06
100207
100202
100128
100033
100276
100018
根岸
二上
桐山
西山
森村
石井
和政
武生
聰
聖久
久美子
和克
(06)リメ
ディアル
教育・初
年次教育
2E07
100040
100203
100045
100146
100059
100127
別府 俊幸
二上 武生
戸谷 順信
森 邦彦
杉浦 藤虎
田中 昭雄
(28)OSコ
ミュニケー
ション能
力の開発
について
2E08
2E09
2E10
2E11
2E12
2E13
2F01
2F02
2F03
2F04
2F05
2F06
100125
100031
100175
100215
100258
100028
藤井
荒木
葛生
山畑
塚越
坂部
寛
和彦
伸
倫志
久美子
俊行
100012
100077
100007
100104
100140
100110
小林 志好
岡本 延美
細川 裕司
長谷川 勉
内田 尚志
石井 晃
2F07
100173
100141
100153
WS
WS
WS
依田 勝
館 宜伸
佐藤 博之
(06)リメ
ディアル
教育・初
年次教育
2F08
2F09
2F10
2F11
2F12
2F13
2G01
2G02
2G03
2G04
2G05
2G06
2G07
2G08
2G09
2G10
2G11
2G12
2G13
Chi-Min LIU
Masashi KASHIWAGI
Hitoshi NISHIZAWA
Sastia Prama PUTRI
W-01~08
(20分×4-20
休憩-20分×
Yoji SHIBUTANI
4)
Michiko OHKURA
Josiane PONOU
Akihiro MARUTA
Catherine SKOKAN
P-01,P-02
国際特別講
Prabhat VERMA
演
(02)専門
科目の講
義・演習
2B14
2B15
2B16
2B17
2B18
2B19
100176
100090
100023
100083
100088
100076
佐々木 大輔
北田 孝典
渡辺 功
土田 邦彦
源 貴志
戸塚 英臣
100223
100016
100082
100099
100161
100054
100043
100123
100017
今川 朱美
鈴木 康広
本郷 節之
杉本 康弘
黒瀬 浩
山岸 邦彰
伊藤 譲
有田 守
英 崇夫
100269
100251
100248
100071
大石
竹俣
小林
篠田
(10)工学
教育・シス
テムの個
性化・活
性化
2B20
(02)専門
科目の講
義・演習
(08)大学
全入時代
の工学教
育
2B21
2B22
2B23
2B24
2B25
3B01
3B02
3B03
3B04
3B06
3B07
3B08
3B09
3B10
3B11
3B12
3B13
3B14
100178
100130
100237
100019
100086
100242
三角 尚治
高 香滋
胸組 虎胤
和田 初枝
外山 史
黒木 雄一郎
100120
100253
100056
100108
100109
100039
100070
100224
100073
100184
100134
田村 洋一
蓮池 里菜
比屋根 均
湯上 浩雄
須藤 祐子
大黒 正敏
太田口 和久
阿波 稔
工藤 祐嗣
大貫 洋介
江崎 修央
2C20
3B05
(08)大学
全入時代
の工学教
育
2C14
2C15
2C16
2C17
2C18
2C19
加奈子
一也
俊公
昌久
(10)工学
教育・シス
テムの個
性化・活
(14)工学
教育に関
するグッド
(14)工学
教育に関
するグッド
プラクティ
ス(文部
科学省支
援事業案
(14)工学
教育に関
するグッド
プラクティ
ス(文部
科学省支
援事業案
2C21
2C22
2C23
2C24
2C25
3C01
3C02
3C03
3C04
3C05
3C06
(25)OSエン
ジニアリン
グ・デザイン
教育の問題
点と解決方
法
(25)OSエン
ジニアリン
グ・デザイン
教育の問題
点と解決方
2D19
2D20
2D21
2D22
2D23
2D24
2D25
(15)グローバ
ル化時代に
おける工学
教育
3D01
3D02
3D03
3D04
3D05
3D06
3C07
3C08
3C09
3C10
3C11
3C12
3C13
3C14
2D14
2D15
2D16
2D17
2D18
100278
100139
100154
100283
100279
清水
藤原
山口
鈴木
桜庭
昭博
康宣
利幸
茂和
弘
WS
WS
WS
WS
100166
100081
100266
100032
100241
100197
青柳
平尾
川野
西山
中村
横野
成俊
篤利
常夫
聖久
成芳
泰之
3D07
100240
100129
100131
100191
100245
100066
櫻庭
小林
下郡
三井
下田
今出
弘
淳哉
啓夫
聡
貞幸
敏彦
(15)グローバ
ル化時代に
おける工学
教育
3D08
3D09
3D10
3D11
3D12
3D13
3D14
100270
100280
100152
100143
100025
100155
松元 宏行
原田 昭治
田中 智之
川田 裕
上脇 優人
黄 啓新
(27)OS技
術者の倫
理的問題
解決のた
めのコミュ
ニケーショ
ン
(27)OS技
術者の倫
理的問題
解決のた
めのコミュ
ニケーショ
(12)eラーニン
グ・教育ソ
フトウェア
(13)教育
評価・自
己点検・
評価シス
(13)教育
評価・自
己点検・
評価シス
テム
2E14
2E15
2E16
2E17
2E18
2E19
100135
100133
100144
100257
100274
100228
夏目
小林
片倉
岸田
今村
安居
賢一
幸人
啓雄
雅大
遼平
光國
100137
WS
WS
WS
WS
100214
100075
100124
100038
100187
100052
堀田 源治
神谷
西岡
藤原
大谷
高村
西川
克政
圭太
滋泰
由紀子
松三
孝二
100171
100221
100004
100234
100011
100117
100136
渡邊
黒田
土肥
西村
小林
山村
竹澤
博之
恭平
紳一
秀雄
志好
麻予
聡
(06)リメ
ディアル
教育・初
年次教育
(04)教材
の開発
2E20
2E21
2E22
2E23
2E24
2E25
3E01
3E02
3E03
3E04
3E05
3E06
100051
100183
100217
100246
100145
100101
大藪
木村
島田
小林
矢部
熊谷
又茂
信行
伸一
俊公
玲子
浩二
100098
100271
100205
100079
100267
100034
100049
100212
100078
100085
伊澤
貝原
油谷
大矢
福地
塚本
寺西
木下
瀧口
本郷
康一
巳樹雄
英明
博史
賢治
公秀
高広
正博
三千弘
節之
100084
100113
100204
100093
関 啓亮
宮崎 慶輔
磯崎 俊明
本間 暁博
2F20
(04)教材
の開発
(04)教材
の開発
2F21
2F22
2F23
2F24
2F25
3F01
3F02
3F03
3F04
3F05
3F06
3E07
3E08
3E09
3E10
3E11
3E12
3E13
3E14
2F14
2F15
2F16
2F17
2F18
2F19
(04)教材
の開発
3F07
3F08
3F09
3F10
3F11
3F12
3F13
3F14
2G14
2G15
2G16
2G17
2G18
2G19
2G20
2G21
2G22
2G23
2G24
2G25
3G01
3G02
3G03
3G04
3G05
3G06
3G07
3G08
3G09
3G10
3G11
3G12
3G13
3G14
Wilson Agerico DIÑO
Takuzo OSUGI
Hiroshi KAMATSUKA
W-09~14
(20分×3-20
分休憩-20分 Dong Myung LEE
×3)
Toshihiro TANAKA
Tomoyuki TERAI
シンポジウム
閉会式