伊勢崎市議会 日本共産党 2016 春号 編集・発行/日本共産党伊勢崎市議団 〒372-0032 伊勢崎市北千木町 2087 ℡25-4854/fax25-8204 ホームページ www.jcp-isesaki.net/ メールアドレス [email protected] 国の悪政から市民生活を守れ! “子育て支援”に逆行 学童保育料減免の後退 長谷田公子市議 し ま し た 。 の 配 慮 の 再 検 討 を 約 束 せ て く だ さ い 。 子 ・ 母 子 ・ 低 所 得 世 帯 へ 教 育 委 員 会 ( ☎ 2 7 2 7 - 8 7 ) に 気 軽 に 問 い 合 わ ま し た 。 そ の 結 果 、 多 ら 、 希 望 す る 方 は 学 校 か す る 」 と 改 善 を 強 く 求 め 随 時 受 け 付 け で す か 「 子 育 て 支 援 に 逆 行 に 広 げ ま し た 。 ら 遠 い 保 育 所 で は 、 通 ロ伊ん待育がす所 保 しで勢。機所あ。入3 育 かす崎で児をっ他所月 所 し。市すに希ての待1 入 、 のか 望も保ち日 所 は 家 待ら す、育は現 待 機統なる特所 在 ち や 児 計 り 場 定 に 52 、 職 は 上 ま 合 の 空 人 保 52 場 ゼはせは保きで育 人 か 、 し ま い ま し た 。 は 6 6 4 万 円 も 余 っ て 布 し 、 予 算 枠 も 1 ・ 4 倍 安 な ど を 記 し た 案 内 を 配 申 請 要 件 や 収 入 基 準 の 目 結 局 、 市 の 持 ち 出 し 分 教 育 委 員 会 は 、 初 め て は 無 く し た か ら で す 。 て き ま し た 。 ら 半 額 に 、 兄 弟 半 額 免 除 市 並 み に 広 げ る よ う 求 め と 、 非 課 税 世 帯 は 無 料 か つ い て 、 申 請 基 準 を 前 橋 分 を 民 設 ク ラ ブ に 回 す 援 助 す る 就 学 援 助 制 度 に 給 食 ・ 就 学 旅 行 費 な ど を 公 設 ク ラ ブ で 削 っ た 小 ・ 中 学 生 に 学 用 品 ・ 就学援助認定の目安 世帯人数 2人 3人 4人 家族構成(参考例) 父又は母、小学生 父又は母、中学生、小学生 父、母、中学生、小学生 収入基準参考額 250万円程度 340万円程度 403万円程度 ※祖父母との同居、住居の状況、財産の所有状況等により認定さ れない場合もあります。児童扶養手当も収入に含めて審査します。 も 出 て い ま す 。 を あ き ら め る 母 子 世 帯 旧 5 市 で 一 番 低 い 受 給 率 改 善 へ 料 が 5 千 円 に な り 、 入 所 小 ・ 中 就 学 援 助 収 入 認 定 の 目 安 を 示 す な っ て い ま す 。 昨 年 度 は 、 無 料 の 保 育 市 債 発 行 は 大 幅 減 額 等 と 8 ・ 5 % 減 と な る も の の 、 見 込 み 、 地 方 交 付 税 が 多 子 ・ 母 子 世 帯 か ら 悲 鳴 公 設 学 童 保 育 料 減 免 削 減 宅 入 所 を 諦 め る 人 が 沢 る 人 が い な く て 、 公 営 住 な年は 元 市 り比、新 雄 税 ま+総年 市 ・ し0額度 議 地 た・7の が 方 。53一 行 消 %9般 い 費 の億会 ま 税 伸円計 し 増 びと予 た を と前算 。 め ま し た 。 し か し 、 保 証 人 を 頼 め に 保 育 所 整 備 を 」 と 、 求 図 ら れ て き ま し た 。 「 家 庭 や 職 場 の 近 く 摘 、 拡 大 を 求 め 、 改 善 が 空き家が目立つ市 営住宅 の 支 援 が 必 要 で す 。 市 議 が 、 一 般 質 問 を 北 島 の 体 制 充 実 に 、 も っ と 市 計 予 算 質 疑 を 長 谷 田 公 子 月 18 日 に 開 か れ 、 一 般 会 定 例 会 が 2 月 22 日 ~ 3 も あ る よ う で す 。 保 育 士 っ て 入 所 で き な い 場 合 い き れ ま せ ん 。 年 齢 に よ 者 枠 が 少 な い こ と を 指 の 募 集 で 高 齢 者 枠 ・ 単 身 こ れ ま で も 市 営 住 宅 住 ま い の 安 心 確 保 を へ 配 慮 を 要 望 し ま し た 。 高 齢 者 な ど 住 宅 弱 者 も 良 い 。 」 と し て い ま す 。 体 の 判 断 で 、 求 め な く て 高 齢 者 等 住 宅 弱 者 の 山 い ま す 。 国 は 、 「 自 治
© Copyright 2025 ExpyDoc