日野市勤労・青年会館 指 定 管 理 者 募 集 要 項 平成28年7月 日 野 市 目 次 1 指定管理者の募集について………………………………………………………P2 2 対象施設の概要……………………………………………………………………P2 3 指定期間……………………………………………………………………………P2 4 指定管理者に代行させる業務等の範囲…………………………………………P2 5 市が負担する経費等………………………………………………………………P3 6 業務の一括委託の禁止……………………………………………………………P3 7 応募資格……………………………………………………………………………P3 8 公募のスケジュール………………………………………………………………P4 9 提出書類……………………………………………………………………………P5 10 申請にあたっての留意事項………………………………………………………P5 11 審査及び選定に関する事項………………………………………………………P7 12 審査結果……………………………………………………………………………P7 13 審査項目……………………………………………………………………………P7 14 協定に関する事項…………………………………………………………………P8 15 応募窓口及び問合せ先……………………………………………………………P8 16 添付資料……………………………………………………………………………P9 1 日野市勤労・青年会館指定管理者募集要項 1 指定管理者の募集について 日野市では地方自治法(昭和 22 年法律第 67 号)第 244 条の 2 第 3 項及び日野市の公の施設の 指定管理者の指定の手続等に関する条例(平成 17 年 6 月 28 日条例第 20 号) (以下「手続条例」 という)と日野市勤労・青年会館条例(昭和 61 年 4 月 1 日条例第 7 号) (以下「条例」という) に基づき、日野市勤労・青年会館の管理運営を効率的かつ効果的に行うため、民間の能力や手法 を活用して更なる市民サービスの向上を図るよう、指定管理者を募集いたします。 日野市勤労・青年会館は、昭和61年の開館以来、勤労者・青少年等の文化活動を推進する中 心的な役割を担ってきました。この施設は、日野市における勤労者・青少年の教養と福祉の向上 を図る拠点として設置をしたもので、文化活動などを通して勤労者・青少年の活動・発表の場と して気軽に利用できるホール、各種講座や会議の場として利用できる会議室、及び和室を併設し た施設となっています。 市では、利用率5~10%増を目指すため、指定管理者の指定に当たっては、広く事業者を公 募し、管理運営について創意工夫のある提案を募集いたします。 2 対象施設の概要 日野市勤労・青年会館 ①名 称 日野市勤労・青年会館 ②位 置 日野市多摩平一丁目10番地の1 ③施設規模 ・構 造:鉄筋コンクリート造 ・規 模:地上3階建の1階部分 ・建築面積:351.0㎡ ・延床面積:351.0㎡ ・建築時期:昭和60年12月 ・貸館利用施設:ホール、会議室、和室 ・共用施設(スペース) :ロビー 他 ・管理施設:事務室 ・設備概要:電気設備、空気調和設備、給排水衛生設備、防災設備等 ④開館時間 午前9時から午後10時まで ⑤休 館 日 ・毎週月曜日(月曜日が休日にあたる場合は、その翌日) ・年末年始(12月29日から1月3日まで) ※平成18年4月1日より、毎月第2・第4月曜日を臨時開館しています。 3 指定期間 平成29年4月1日から平成34年3月31日までの5年間。 4 指定管理者に代行させる業務等の範囲 (1)施設の使用公開に関する事業 (2)勤労者・青少年の文化教養に関する業務 2 (3)会館の使用の許可に関する業務 (4)会館の施設等の維持及び修繕に関する業務 (5)その他会館の管理上必要と認める業務 ※詳細は、日野市勤労・青年会館管理基準仕様書のとおり 5 市が負担する経費等 (1)指定管理料 指定管理者は、日野市が支払う指定管理に係る管理料(以下「指定管理料」という。)により運 営を行うことになります。 市が負担する経費等については、以下の金額を参考として申請の際の事業計画、収支計画を策定 してください。 申請者が指定管理料(参考金額) 57,485,000円(5年間)を著しく超えた場合は、 申請者を審査の対象から除外する場合があります。 平成29年度指定管理料は、事業計画において提案があった金額を踏まえ、平成29年度予算額 内で指定管理者と協議のうえ決定します。 翌年度以降については、前年度の収支状況を踏まえ、指定管理者と協議のうえ決定します。 なお、支払いは分割とし、支払い時期や方法は協定により定めます。 (参考金額) 平成24年度 10,474千円 平成25年度 10,667千円 平成26年度 12,585千円 平成27年度 11,497千円 (2)修繕費 原則、1件50万円以上の修繕に要する経費としますが、詳細は別途協議のうえ決定します。 (3)その他負担区分が不明なものについては、別途協議のうえ決定します。 6 業務の一括委託の禁止 指定管理者は、本業務を一括して第三者に委託し、又は請け負わせることはできません。た だし、指定管理業務の一部を委託する場合はこの限りではありません。 7 応募資格 (1)日野市内に本社(店) ・支社(店) ・営業所・事務所等を置いている法人その他の団体であ ること(特定非営利活動法人を含む) 。 (2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定により日野市における一般競 争入札等の参加を制限されていないこと。 (3)会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項に基づく更生手続開始の申立て又は民 事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項に基づく再生手続開始の申立ての手続をし 3 ている団体でないこと。 (4)当該団体又はその代表者が、国税又は地方税を滞納している団体でないこと。 (5)手続条例第10条の規定に該当しないこと。 (6)当該施設の管理運営業務を円滑に遂行でき、安定的かつ健全な財務能力を有する団体であ ること。 (7)指定管理者又はその役員が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条に掲 げる暴力団又は暴力団員及びそれらの利益となる活動を行う団体でないこと。 8 公募のスケジュール 内 容 募集要項の公表及び配布 現場説明会 期 日 平成28年6月15日(水)~平成28年6月24日(金) 希望により実施 質問書の受付 平成28年6月27日(月)~平成28年6月28日(火) 質問書への回答 申請の受付 選定委員会審査(プレゼン) 選定結果の通知及び公表 市議会による指定決議 指定管理者の指定 市と指定管理者との協議 協定書の締結 平成28年7月5日(火)~平成28年7月6日(水) 平成28年7月8日(金)~平成28年7月15日(金) 平成28年8月(予定) 平成28年10月(予定) 平成28年12月(予定) 平成28年12月(予定) 平成29年1月~2月 平成29年3月 (1)募集要項の配布 ア 配布期間 平成28年6月15日(水)から平成28年6月24日(金)まで (午前8時30分から午後5時15分まで、土日祝日を除く) イ 配布場所 日野市 産業スポーツ部 産業振興課 (日野市神明1-12-1 日野市役所3階) (2)現場説明会 希望により日程調整を行い実施 (3)募集要項に関する質問の受付 募集要項の内容等に関する質問を次のとおり受け付けます。 ア 受付日時 平成28年6月27日(月)から平成28年6月28日(火)まで イ 受付場所 日野市 産業スポーツ部 産業振興課 ウ 受付方法 指定の質問書に記入の上、 FAX 又は E-mail に添付して送付してください。 (4)募集要項に関する質問の回答 質問に対する回答は平成28年7月5日(火)から平成28年7月6日(水)午後5時15 分までに、募集要項を配布した団体へ Fax 又は E-mail により回答します。回答が遅れる場合 は別途連絡します。 4 (5)申請書の受付 申請書を以下のとおり受付けます。申請書類は持参により提出してください。 ア 受付期間 平成28年7月8日(金)から平成28年7月15日(金) (午前8時30分から午後5時15分まで) イ 受付場所 日野市 産業スポーツ部 産業振興課 (日野市神明1-12-1 日野市役所3階) 9 提出書類 応募する際には、以下のとおり書類を提出してください。 (1) 指定管理者指定申請書 (手続条例施行規則第1号様式) 12部(原本1部、原本の写し11部) (2) 事業者に関する書類 12部(原本1部、原本の写し11部) ア 団体概要(別記様式1) イ 定款、寄付行為、規則その他これらに類する書類 ウ 申請書を提出する日に属する事業年度の事業計画書及び過去2ヵ年の事業報告書 エ 当該法人の登記簿謄本 オ 人員表〔前年の決算期末の常勤役員数、従業員数、非常勤従業員数(パートタイマー、 アルバイト)なお、非常勤従業員数は8時間で一人と換算してください。 〕 カ 過去3年の (ア) 法人税納税証明書及び消費税納税証明書 (イ) 貸借対照表・収支決算書 (ウ) 損益計算書(販売費及び一般管理費の明細付) (3) 提案書 12部 ア 事業計画書(別記様式2) イ 要員配置計画書(別記様式3) ウ 収支計画書(別記様式4) ※収支計画書は、指定期間各年度について提出してください。 10 申請にあたっての留意事項 (1) 接触の禁止 選定委員会委員に対して、本件提案についての接触を禁止します。接触の事実が認められ た場合には、失格となることがあります。 (2) 提案内容変更の禁止 提出された書類の内容を変更することはできません。 (3) 虚偽または不正の記載をした場合の無効 応募書類に虚偽または不正の記載があった場合は失格とします。 5 (4) 応募書類の取扱い 応募書類は、理由のいかんを問わず返却しません。 (5) 応募の辞退 応募受付後に辞退する場合は、辞退届(書式任意)を提出してください。 (6) 費用負担 応募に関して必要となる費用は団体の負担とします。 (7) 提出書類の取扱い・著作権 日野市が提示する設計図書の著作権は日野市及び設計者に帰属し、団体の提出する書類 の著作権はそれぞれの作成団体に帰属します。なお、今回提出された資料については、審 査後に公表させていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。 (8) 追加書類の提出 日野市が必要と認めるときは、追加書類の提出を求める場合があります。 (9) 事業の継続が困難となった場合の措置 ア 指定管理者の責めに帰すべき事由により、業務の継続が困難になった場合は、市は 指定の取り消しをすることができるものとします。その場合において、市に生じた損 害は、指定管理者が賠償するものとします。なお、指定管理者は次期指定管理者が円 滑かつ支障なく勤労・青年会館の管理運営業務を遂行できるよう、引継を行うものと します。 イ その他の事由により事業の継続が困難となった場合 不可抗力、市及び指定管理者双方の責めに帰すことのできない事由により業務の継続 が困難になった場合は、事業継続の可否について協議するものとします。なお、指定管 理者は次期指定管理者が円滑かつ支障なく勤労・青年会館の管理運営業務を遂行できる よう、引継を行うものとします。 (10) 協定の解釈について疑義が生じた場合又は協定に定めのない事項が生じた場合の措置 協定の解釈について疑義が生じた場合又は協定に定めのない事項が生じた場合は、市と指 定管理者は誠意をもって協議することとします。 (11) 施設等の変更及び原状回復 指定管理者は、事業に係る財産の形状、形質等を変更してはなりません。ただし、甲の承 認を受けたときは、この限りではありません。 また、指定管理者が自己の責に帰すべき理由により施設等の滅失または損傷が生じたとき は、自己の負担において当該施設等を現状に復し、またはその損害を賠償するものとします。 (12) 業務の引継ぎ等 指定管理者は、次期指定管理者が円滑かつ支障なく勤労・青年会館の管理運営業務を遂行 できるよう、引継を行うものとします。 (13) 各種保険への加入 指定管理者は、施設の管理業務にあたり、各種保険に加入するものとします。 (14) 法令等の遵守について 6 指定管理者は、労働法令や雇用・労働条件などの各種法令を遵守すること。 11 審査及び選定に関する事項 (1) 選定方法 指定管理者の候補者の選定は、日野市指定管理者候補者選定委員会設置要綱に基づき設 置された日野市指定管理者候補者選定委員会(以下「選定委員会」という。 )が、団体から 提出された書類による審査と、プレゼンテーション等による審査を行います。選定委員会 の審査報告を受けた後、日野市長が候補者を選定します。 (2) 応募書類の確認 団体から提出された提出書類の確認を、産業振興課で行います。 (3) 選定委員会による審査(8月から) 選定委員会が書類審査による審査とプレゼンテーション等による審査を行います。 12 審査結果 (1) 審査結果の報告 全審査が終了した後、選定委員会は、審査結果を日野市長に報告します。 (2) 選定結果の通知(11月予定)及び公表 選定委員会の報告を受けた後、日野市長は、指定管理者の候補者として選定を行います。 候補者の選定結果については、当市ホームページにより公表するとともに応募者に通知 します。また、選定委員会の報告についても、後日、公表します。 13 審査項目 選定委員会は、手続条例第4条に基づいた以下の審査項目により審査を行います。 審 査 項 目 内 容 ①市民の平等な利用が確保されているか。 公の施設について市民の平等な 利用及びサービスの向上が確保 1 されること。 (第4条第1号) ②だれでも利用できる配慮はなされているか。 ③利用者の意見を反映する仕組みがあるか。 ④施設の特性を生かしたサービスが提案されているか。 ⑤地域との連携は図れているか。 事業計画書等の内容が、公の施設 の効用を最大限に発揮するとと もに、管理に要する経費の縮減を 2 図ることができるものであるこ と。 (第4条第2号) ①施設の目的を効果的かつ効率的に達成できるものになっているか。 ②事務効率、経費削減等の工夫がされているか。 ③施設の利用率を向上させるための具体的な提案がなされているか。 ①安定したサービスを提供するための職員体制、職員研修が実施できるか。 事業計画に沿った管理を安定し て行う物的及び人的な能力を有 3 していること。 (第4条第3号) ②同種の施設管理運営実績があるか。 ③防災・防犯及び非常災害時等の危機管理対応策は適切であるか。 ④適正な経理処理が出来るか。 7 ⑤利用者との苦情対応策は適切か。 ⑥労働法令の遵守や雇用・労働条件への適切な配慮がされているか。 個人情報等について適正な管理 4 が確保されること。 (第4条第 4 号) その他市長等が必要と認める事 5 項 (第4条第 5 号) ①個人情報を保護するための体制が整っているか。 ①環境への配慮がされているか。 ②運営方針等から熱意・意欲が感じられるか。 ③その他施設の運営に特筆すべき提案があるか。 14 協定に関する事項 (1) 基本的な考え方 地方自治法の規定に基づき、指定管理者の候補者に選定された団体について、指定管理者 として指定する議案を日野市議会に提案し、日野市議会の議決の後、指定管理者として指 定します。指定にあたっては指定団体へ文書で通知するとともに、告示並びに広報及び当 市ホームページへの掲載等により公表します。 日野市議会への提案は、平成28年第4回定例会を予定しています。 議会の議決後に候補者を指定管理者に指定するとともに、指定管理期間全体にわたる基 本協定及び年度ごとの年度協定を締結する予定です。 なお、協定の発効は、平成29年4月1日とします。 (2) 協定の内容 ア 指定期間に関する事項 イ 事業計画に関する事項 ウ 管理の基準に関する事項 エ 事業報告書及び業務報告に関する事項 オ 日野市が支払うべき管理費用に関する事項 カ 指定の取消し及び管理の業務の停止に関する事項 キ 管理の業務に係る個人情報の保護及び情報の公開に関する事項 ク その他日野市長が必要と認める事項 15 応募窓口及び問合せ先 日野市 産業スポーツ部 産業振興課 住所 日野市神明1-12-1 日野市役所3階 ℡ 042-585-1111(内線3421) Fax 042-583-4483 E-mail [email protected] 8 16 添付資料 (1) 日野市勤労・青年会館施設概要一覧 (2) 日野市勤労・青年会館配置図 (3) 日野市勤労・青年会館管理基準仕様書 (4) 応募書類(指定様式) ア 指定管理者指定申請書(手続条例施行規則第1号様式) イ 団体概要(別記様式1) ウ 事業計画書(別記様式2) エ 要員配置計画書(別記様式3) オ 収支計画書(別記様式4) (5) 質問書 (6) 日野市勤労・青年会館使用状況 (平成24年度から平成27年度) (7) 日野市勤労・青年会館決算資料 (平成24年度から平成27年度) (8) 日野市勤労・青年会館管理経費内訳(平成24年度から平成27年度) (9) 日野市勤労・青年会館条例 (10) 日野市勤労・青年会館条例施行規則 (11) 日野市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例 (12) 日野市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例施行規則 (13) 日野市情報公開条例 (14) 日野市個人情報保護条例 9
© Copyright 2025 ExpyDoc