平成28年度 船橋市既存借上公営住宅募集要項

船橋市
既存借上公営住宅募集要項
平成 28 年度
平成28年6月
建設局建築部住宅政策課
目次
1.事業の概要............................................................................................................. 1
(1)既存借上公営住宅とは .................................................................................... 1
(2)制度の仕組み .................................................................................................. 1
2.借上住宅の基準(概要) ....................................................................................... 2
(1)住宅の位置 ...................................................................................................... 2
(2)住宅の形式、構造及び耐用年限等 .................................................................. 2
(3)借り上げる物件及び住戸の要件 ...................................................................... 2
(4)住戸のタイプ、床面積の目安 ......................................................................... 2
(5)借上戸数 ......................................................................................................... 2
(6)入居開始日 ...................................................................................................... 2
3.事業者(オーナー)の要件 .................................................................................... 3
4.借り上げに関する内容・要件 ................................................................................ 3
5.借り上げた住宅の維持管理区分 ............................................................................. 3
6.借り上げる住宅の選定と採用 ................................................................................ 4
(1)選定方法と事業者の決定................................................................................. 4
(2)通知方法 ......................................................................................................... 4
7.応募方法 ................................................................................................................ 4
(1)応募受付 ......................................................................................................... 4
(2)申請時提出書類............................................................................................... 4
(3)提出部数 ......................................................................................................... 4
(4)提出書類作成時の留意点................................................................................. 4
8.土地の権利関係について ....................................................................................... 4
9.連絡先.................................................................................................................... 4
【別表1】本物件の管理業務に関すること .................................................................. 5
【別表2】共用部分の維持・管理に関すること ........................................................... 6
【別表3】住宅部分の維持・管理に関すること ........................................................... 7
事業スケジュール ......................................................................................................... 9
1.事業の概要
(1)既存借上公営住宅とは
市営住宅供給計画に基づき、事業者(オーナー)が所有する一定の基準に適合し
た既存の賃貸共同住宅を、船橋市が最長で20年借り上げ(協議による更新あり)、
住宅に困窮する低所得者に対し、低廉な家賃で市営住宅として転貸するものです。
船橋市は、賃貸期間中の賃料(借上料)を事業者に支払い、借上期間満了時に入居
者を退去させ、必要な修繕を行い、原状に回復したうえで事業者に借り上げた住宅
をお返しします。
(2)制度の仕組み
維持管理
借上公営住宅
事業者(オーナー)
借上
入
居
賃
貸
借 (
契 協
約 定
)
借
上
料
家賃
船橋市
入居者
転貸
1
2.借上住宅の基準(概要)
借り上げる住宅の主な基準は次のとおりです。詳細な基準については、船橋市営住宅
等の整備基準を定める条例、船橋市借上公営住宅制度要綱(以下、
「要綱」という。
)、
船橋市借上公営住宅制度実施要領(以下、「要領」という。)及び船橋市既存借上公営
住宅選定に関する評価基準(以下、「評価基準」という。)をご確認ください。
(1)住宅の位置
・市内に位置すること。ただし、市街化調整区域を除く。
(2)住宅の形式、構造及び耐用年限等
・既存の住宅で、共同住宅であること。
・耐火構造又は準耐火構造であること。
・対象住戸が3階以上にある場合は、エレベーターが設置されていること。
・昭和56年6月1日以降に建築基準法(昭和25年法律第201号)第6条第
1項、同法第6条の2第1項若しくは同法第18条第3項に規定する確認済証
及び同法第7条第5項、同法第7条の2第5項若しくは同法第18条第18項
に規定する検査済証を取得した共同住宅であること。ただし、昭和56年5月
31日以前に工事に着手された共同住宅であっても、耐震基準を満たしている
と認められる場合にあってはこの限りでない。
・申請時点での築年数が、耐火構造の場合は50年以内、準耐火構造の場合は2
5年以内であること。
(3)借り上げる物件及び住戸の要件
・借り上げる住戸の単位は、同一敷地内又は隣接敷地の共同住宅において原則5
戸以上。
・借り上げる対象物件は住戸部分のみ。ただし、入居者が使用可能なごみ置場、
駐輪場等を備えていることが望ましい。
(4)住戸のタイプ、床面積の目安
・タイプ
1DK~3LDK
・床面積
25㎡~約60㎡
(5)借上戸数
計20戸程度(予定)
(6)入居開始日
平成29年3月から入居可能な住宅であること。
2
3.事業者(オーナー)の要件
(1)借上対象住宅を所有し、敷地についても所有権、借地権など正当な権利を有する
こと。
(2)借上対象物件が共有物件の場合は、共有者の全てが合意し、連名で申請すること。
(3)借上期間において、安定して事業を運営できる経営能力を有すること。
(4)市税等の滞納がないこと。
(5)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)に規
定する暴力団又は暴力団員でないこと。
(6)その他、事業者として不適当と認めるものでないこと。
4.借り上げに関する内容・要件
(1)当初の借上期間は最長で20年間とする。借上期間の満了前に、公営住宅法施行
令第12条に規定する耐用年限を超えない範囲内かつ20年以内とする新たな
賃貸借契約の締結を行うかについて協議することとする。
(2)入居者の有無にかかわらず、市は事業者に対し借上料を支払う。当初契約期間以
降については、入居者の退去等の事由により、各住戸単位で市と事業者間の賃貸
借契約を解除することができるものとする。その場合は、原則として、契約を解
除する1か月以上前に通知する。
(3)借り上げる住宅の選定審査の際、応募住宅の室内を含めた現地調査を行う。
(4)借上料は、借上公営住宅事業収支計画書に記載された希望家賃及び公営住宅法施
行令第3条に定めのある近傍同種の住宅の家賃又は不動産鑑定金額を勘案して、
市長が定める。
(5)借上料は、社会情勢及び経済情勢の変動その他正当な理由により、改める必要が
生じた場合は、賃貸借契約の期間中であっても、協議の上変更することができる
ものとする。
(6)借上料以外は、敷金権利金等名目のいかんを問わず支払わないこととする。
(7)借り上げる住宅は、火災保険に加入すること。
※詳細な要件については、要綱及び要領を確認すること。
5.借り上げた住宅の維持管理区分
概ね以下のとおりとし、詳細は契約締結前の協議により決定します。
(1)本物件の管理業務に関すること
別表1
(2)共用部分の維持・管理に関すること
別表2
(3)住宅部分の維持・管理に関すること
別表3
3
6.借り上げる住宅の選定と事業計画の承認
(1)選定方法と事業者の決定
応募申請のあった要件に合う事業者の中から、船橋市借上公営住宅選定委員会が
評価基準に基づき審査及び選定を行い、市長が事業者を決定する。
(2)通知方法
承認、不承認の通知を文書にて通知する。
7.応募方法
(1)応募受付
・申請受付期間
平成28年6月16日(木)から同年7月15日(金)
・受付時間
午前9時~午後5時(土日を除く)
・申請先
船橋市建築部住宅政策課(市役所6階)に持参
(2)申請時提出書類
・借上公営住宅事業計画承認申請書
・別添の添付書類一覧
(3)提出部数
・正本1部と副本(コピー)6部
※1部ずつA4版縦型フラットファイルに長辺綴じとし、A4より大きい図書を
綴じる場合は折りたたむこと。
(4)提出書類作成時の留意点
・添付書類のうち周辺案内図については、評価基準の「交通・利便施設等」で、
最も評点が最も高くなると考えられる施設の位置及び名称を図上に記載する
こと。
・評価基準に記載する項目以外で、事業者が加点を希望するものがある場合は、
その内容が分かる書類を添付書類に含め、その書類には「加点希望」と記載す
ること。
・提出後の書類の変更・追加は認めない。
8.土地の権利関係について
住宅の敷地が、借地権等に基づく土地使用の場合は、借上期間の確認が必要なため、
土地賃貸借契約書等の写しを添付してください。
9.連絡先
船橋市
建設局 建築部
住宅政策課
電 話
047-436-2679
FAX
047-436-2546
公営住宅係
E-mail [email protected]
4
【別表1】本物件の管理業務に関すること
区分
事業者
・ 入居者の募集
入居者の募集
・ 入居者の募集受付
及び選定
賃貸借契約の締結
及び更新に関する
こと
家賃、駐車場使用
料、敷金、共益費
の収納及び精算に
市
入居者
・ 申込書その他必要書
類の提出
・ 入居者の選定
・ 契約書等の整理保管
・ 契約書等の整理保管
・ 契約の更新、折衝
・ 契約満了の通知
・ 賃料の改定協議
・ 契約の更新、折衝
・ 賃料の改定協議
・ 駐車場使用料の収納
・ 家賃、敷金の収納整
整理
・ 共益費の徴収、精算
関すること
理
・ 未収金の督促・収納
・ 家賃、駐車場使用
料、敷金、共益費の
支払い
・ 家賃の減免申請処理
・ 家賃の減免申請
【入居】
【入居】
・ 入居決定の通知
・ 請書、入居報告書、
【退去】
鍵預書、状態確認書
入居者の
・ 明渡届の受付
その他必要書類の提
入退去手続き
・ 退去立会点検
出
その他管理に
必要な諸事項
・ 退去による修理
【退去】
・ 敷金精算
・ 明渡届の提出
・ 再募集
・ 修繕費の支払い
・ 別表2・別表3で事業
・ 世帯員変更その他入
・ 世帯員変更その他入
者の負担区分とする
居中に必要な申請処
項目に係る作業等の
理
入居者への通知
・ トラブル処理業務
・ 官公庁への報告
5
居中に必要な申請
【別表2】共用部分の維持・管理に関すること
区分
事業者
・ 給排水管の破損及び水漏れ修理
・ 排水管の定期清掃
給排水設備
・ 汚水ます、排水ます、排水側溝の修理
・ 機械、制御盤の点検・修理・交換
・ 雨水管の修理・交換
・ 共同水栓の修理・交換
外構
消防設備
・ 石垣、土留その他破損修理
・ 修理・交換
・ 消火器の詰め替え、補充
駐車場
・ 修理・交換
自転車置場
・ 修理・交換
エレベーター
・ 保守点検・修理・交換
自動ドアー
・ 保守点検・修理・交換
浄化槽
テレビ・共聴施設
敷地内通路
共用灯・廊下・階段灯
集合郵便受け
樹木
法定点検
・ 修理・交換
・ テレビアンテナ、ブースター、ケーブルの修理・交換
・ 敷地内通路の修理
・ 灯具交換、配線修理
・ 修理・交換
・ 伐採・剪定・消毒・害虫駆除
・ 消防設備(消火器、自動火災報知機)、給水設備、浄化槽、電気設備、
ガス漏れ報知器、エレベーターなどの法定点検
・ ガス管の破損修理
その他
・ 掲示板の修理・交換
・ その他備品の補充
・ 上記のほか、共用部分の良好な管理に必要な維持・修理
6
【別表3】
住宅部分の維持・管理に関すること
区分
事業者
市又は入居者
・ 屋根の修理・塗装
・ 外装の修理・塗装・清掃
建物
本体
・ 階段及び鉄部の塗装・修理
・ 基礎モルタル部分破損修理
・ 雨漏り修理
・ 地震、風水害等の自然災害による建物
の破損修理
・ ドア枠、ドア本体の交換
・ ドアの調整、蝶番、錠、鍵、ドアクローザ
・ 壁、天井の剥落、根太、敷居、床、柱の
玄関
修理・交換
修理・交換
・ 下駄箱本体の修理・交換
・ 下駄箱、インターホン、チャイムの小修理
・ インターホン、チャイムの修理・交換
・ 内壁、天井の塗装又は壁紙の張り替え
・ 壁、天井の剥落、根太、敷居、床、柱の
・ 窓ガラス、畳表、襖の張り替え
修理・交換
居室
ー、ドアチェーン、スコープ、郵便受けの
・ サッシ戸車の交換
・ 住宅用防災機器等の設置及び修理・交
換
・ 壁、天井の塗装又は壁紙の張り替え
・ 押入、天袋、クローゼットの小修理
・ 緊急通報装置の電池交換
・ 住宅用防災機器等の小修理
・ 緊急通報装置の点検・修理・交換
・ 厨房設備機器の修理・交換
・ 水栓金具、パッキン、流し台トラップ、水き
・ 給排水管の破損及び水漏れ修理・交換
・ 住宅用防災機器等の設置及び修理・交
換
台所
り棚、ガス元栓の交換
・ 排水管の詰まり清掃及び定期清掃
・ 住宅用防災機器等の小修理
・ 壁、天井の剥落、根太、敷居、床、柱の
修理・交換
・ 壁、天井の塗装又は壁紙の張り替え
・ 流し台、収納庫、換気扇本体の修理・交
換
便所
浴室
・ 流し台、収納庫、換気扇の小修理
・ 便器、トイレタンク、換気扇の修理・交換
・ 便器、トイレタンク、換気扇の小修理
・ 床、ドアの交換
・ ドア、タオルリングの小修理
・ 壁、天井の剥落修理
・ 壁、天井の塗装又は壁紙の張り替え
・ 給排水管の破損及び水漏れ修理・交換
・ 排水管の詰まり清掃及び定期清掃
・ 風呂場設備機器の修理・交換
・ 給湯器、浴槽の小修理
・ 壁、天井の剥落、床の修理
・ 水栓金具、パッキンの交換
・ 給排水管の破損及び水漏れ修理・交換
・ 壁、天井の塗装
・ ドアの修理・交換
・ 排水管の詰まり清掃及び定期清掃
・ ドアの小修理
7
洗面所
・ 洗面台、洗濯パンの修理・交換
・ 水栓金具、パッキンの交換
・ 壁、天井の剥落、床、根太の修理・交換
・ 洗面台、洗濯パンの小修理
・ 壁、天井の塗装
・ 排水管の詰まり清掃
電気
設備
・ 配線修理
・ 電球、蛍光灯、グロー管の交換
・ 備え付け灯具の交換
・ スイッチ、コンセント、テレビアンテナ差込
の修理・交換
バルコ
・ 躯体の修繕を伴う物干金具の修理・交換
ニー
・ 手すり、外壁モルタルの修理及び防水処
・ 物干金具の小修理
理
・ 電気、ガス、水道メーターボックスの交換
・ 飾り棚、戸棚、物入れ、押入の小修理
・ 各室のドア、窓枠、サッシ、カーテンレー
その他
ル、網戸、襖、畳床の交換
・ 給水バルブの交換
・ 面格子の交換
【注】
1.入居者の過失によるものは、入居者負担とします。
2.明渡しによる小修理は、入居者と市がそれぞれ負担します。
3.第三者による破損等は、それぞれ負担区分のとおりとします。
4.小修理とは、費用が軽微な修繕を示すものとします。
8
事業スケジュール
事業者
船橋市
事業者の公募
6 月 16 日~
7 月 15 日
受付
申請
事業者の公募
審査、選定委員会
7 月中旬~
8 月中旬
事業者の決定
10 月中旬
賃貸借契約に関する協定の締結
改善等必要な措置の求め
改善等状況の報告
11 月
検査
12 月
賃貸借契約の締結
入居者募集
1 月~2 月
抽選・決定
入居・管理開始
3 月中旬
※スケジュールは目安です。
9