平成 28 年度母体保護法指定医師研修会 と き 平成 28 年6月 11 日(土)午後3時~4時 30 分 と こ ろ 舞鶴グランドホテル(舞鶴市円満寺 124 主 催 京都府医師会、京都産婦人科医会 内 容 1.伝達講習 TEL:0773-76-7777) 京都産婦人科医会理事 藤田 浩平 氏 2.特別講演(予定:午後3時 30 分~4時 30 分) 「母体急変時の初期対応」 日本母体救命システム普及協議会 京都産婦人科医会理事 橋井 康二 幹事 氏 ※母体保護法指定医師研修会受講証を発行いたします。なお、遅刻・早退者 には受講証を発行いたしません(開始 10 分経過後は受け付けません)。ま た、紛失時の再発行はいたしませんのでご留意ください。 ※日産婦学会の単位が加算されますので、e学会カードをご持参ください。 また、日産婦医会研修出席証明シールが発行されます。 ※日医生涯教育講座:カリキュラムコード:1.医師のプロフェッショナ リズム 単位:0.5 単位、カリキュラムコード:16.ショック 0.5 単位、カリキュラムコード:44.心肺停止 単位: 単位:0.5 単位 ☆母体保護法指定医師研修会後、午後4時 30 分より「京都産婦人科救急診 療研究会実技セミナー(定員 18 名:参加費¥15,000 円)」を開催いたし ます。参加ご希望の場合は、参加申込書の「京都産婦人科救急診療研究会 実技セミナー 参加希望」にチェックのうえお申込ください。なお、定員 に達し次第申込を締め切らせていただきますので予めご了承ください。 申 込 参加申込 書 をご使用いただくか 、 母体保護法指定医師 研 修会(6/11)参加申 込と標記し、「都道 府 県名・氏名・生年月 日 ・所属医療機関名・ 医 療機関 所在地・連絡先電話 番 号 」を記載のうえ、平 成 28年6 月3 日( 金)までに 京都府医師会地域医 療 1課母体保護担当へ F AX(075-354-6097) にてお 申し込みください。 ※本 人確 認の ため 、当 日、 受付 にて 身分 証明 証( 運転 免許 証、 健康 保険 証) を提 示い た だき ます 。 京都府医師会地域医療1課(母体保護担当:堀) FAX:075-354-6097 母体保護法指定医師研修会参加申込書 平成 28 年6月 11 日(土) 都道府県 兵庫県 氏名 大阪府 滋賀県 奈良県 和歌山県 生年月日 医療機関名 医療機関所在地 連絡先 □ TEL: FAX: 京都産婦人科救急診療研究会実技セミナー 参加希望
© Copyright 2024 ExpyDoc