情報ひろば

大津市の人口
総人口
平成28年5月1日現在
( )内は前年比
342,805
(+51)
男
女
世帯数
165,992 176,813 144,995
(−52) (+103) (+1,453)
情報ひろば
子育て応援団等支援事業
メ ー ル 配 信 サ ー ビ ス
市では、希望する情報をメールで携帯電話やパソコンに配信する
サービスを行っています。登録は無料(ただし登録
やメール受信にかかる通信料などは登録者の負担と
なります)。登録方法や注意事項は、市ホームページ
をご覧ください。配信情報・ホームページアドレス
は下表のとおり(情報ごとの登録になります)。
配 信 情 報 一 覧
上水道・ガスに
関する情報
災害情報
不審者情報
電力不足情報
食品・生活衛生情報 食品・生活衛生情報
微小粒子状物質
(消費者向け)
(事業者向け) (PM2.5)の注意喚起
新型インフルエンザ
情報
予防接種の
お知らせ
各種検診の
お知らせ
「ゆめっこ」の
お知らせ
生涯学習課の
生涯学習センター
講座・イベント情報
イベント情報
科学館
イベント情報
男女共同
参画センター
イベント情報
長等創作展示館
勤労福祉センター
(三橋節子美術館)
イベント情報
のイベント情報
議会情報
「広報おおつ」の
情報
企業局広報紙
「パイプライン」
の情報
消費者情報
野菜栽培情報
猿出没情報
熊出没情報
広告募集の案内
商工労働政策課
からのお知らせ
乳幼児健診の
お知らせ
光化学スモッグ
注意報
健康に関する
教室等の情報
パソコン 市ホームページ ほhttp://www.city.otsu.lg.jp/
携帯電話「ポケットおおつ」ほhttp://www.city.otsu.lg.jp/mobile/index.html
問情報システム課 ☎528-2713
子育て応援団等を
支援します!
市では、地域や社会が子育て家庭に寄り
添い、子育てに喜びを感じられるような支
援を社会全体で取り組んでいくことを目指
しています。この事業は、市内で子育てを
支援する目的で活動する団体に活動費の補
助を行い、応援するものです。
★対象 他に公的な委託や補助金の交付を
受けていない、市内で子育てを応援して
いる活動団体
★補助金額 子育て応援等の活動にかか
る費用の2分の1(事業予算の範囲内で、
1団体20万円まで)
★申込締切 7月29日
(金)
※補助を行う子育て団体等は、選考を行い
決定します。
子育て応援団の相談窓口も
開設しています!
子育て支援となる活動を新し
く始めようとする方々の相談
も受け付けています。詳しく
は子ども家庭課へ。
問子ども家庭課 ☎528-2804
住宅 へ の 太 陽 光 発 電 ・燃料電池・蓄電システムの
住宅へ
・燃料電池・蓄電システムの
設 置 経 費 の 一部を補助します
一部を補助します
市では、地球温暖化対策の一環として自然エネルギーおよび分散型エネルギーの
有効利用を促進することを目的に、太陽光発電システム等を住宅に設置する経費の
一部を補助します。
★補助対象者・補助金額・受付期間 下表のとおり
申所定の補助金申請書(環境政策課にあります。市ホームページからダウンロード
も可)に添付書類を添えて、直接または郵送で同課へ。郵送の場合は、配達記録が
確認できる方法で送付してください
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
設置機器
太陽光発電システム
燃料電池コージェネレーションシステム
蓄 電 シ ス テ ム
平成28年6月15日(水)から平成29年2月28日
(火)まで。ただし、補助金申請金額が予算の範囲を超えた場合は、超
受付期間
えた日を以って受付を終了します。予算額に達した日の受付については、抽選を行います。
補助金額
1基あたり3万円
1基あたり3万円
1基あたり5万円
市内に所在する住宅に、対象機器の設置工事を平成28年4月1日以降に完了した者 市税を完納している者
過去に同補助金の交付を受けたことがない者 対象機器の設置について、本市の他の補助金を受けていない者
補
助
対 象 者
(個人また
は法人)
太陽電池の最大出力1kW 以上
10kW 未満
平成28年度の固定買取価格の
認定を受けている者
FCA から平成28年度民生用
燃料電池導入支援補助金の交
付決定および額の確定を受け
ている者
JIS 規格又は一般社団法人電池工業会規格に準
拠しているもの
蓄電容量1kWh 以上
常時、電力受給契約を締結している太陽光発電
システムと接続し、同システムが発電する電力
を充放電できるもの
そ の 他 複数のシステムを設置された場合は、いずれかひとつのシステムで補助金を申請してください。
問環境政策課 ☎528-2760
広報 おおつ
2
6月15日号
市役所への郵便物は、〒520-8575 大津市役所(課名)で届きます。
情報ひろば
申:申込方法 問:問い合わせ先 P:Eメールアドレス S:ホームページアドレス
年度
大津市公共下水道認可区域内(※2)
申請回数
各1回
鷲見達夫 議長
大津処理区内(※3)
本体及び付属品の購入費
設置工事費(※4)
対象経費の2/3(千円未満切り捨て)
100ℓ以上150ℓ未満
上限25,000円
上限35,000円
助 成 金 額 150ℓ以上200ℓ未満
200ℓ以上
上限40,000円
(建築物1棟につき1基まで)
対象経費の2/3
(千円未満切り捨て)
上限60,000円
※1)販売や展示目的の建築物を除く。申請者は、原則 対象建築物の所有者とする。
※2)下水道供用区域とその周辺。ただし 川学区全域と小松、木戸、和邇、南郷、大石、
青山学区の一部は除きます。
※3)滋賀、山中比叡平、長等、逢坂、中央、平野、膳所、富士見、晴嵐学区の市街地部
(一部地域除く)。
※4)雨水浸透設備の設置工事は下水道排水設備指定工事店で行ってください。
大津市民病院
職員採用試験
【平成29年4月1日採用】
市議会正副議長が
選出されました
雨水浸透施設
(浸透ます)
戸建住宅、集合住宅、事業所など(※1)
対象区域
対象経費
平成
対象建築物
雨水貯留浸透施設の設置助成
住宅・事業所などでの﹁貯
留 タ ン ク︵ 屋 根 に 降 っ た 雨 水
を雨といを通してためるタン
ク︶
﹂ と﹁ 浸 透 ま す︵ 屋 根 に
降った雨水を地中に少しずつ
浸透させる小さな穴の開いた
ま す ︶﹂ の 設 置 を 助 成 し て い
ま す。 こ の 施 設 を 活 用 す る こ
と で、 雨 水 の 有 効 活 用 や 水 循
環 機 能 の 再 生、 治 水 上 の 雨 水
対策などさまざまな効果が期
待 で き ま す。 概 要 は 下 表 の と
おりです。
申 計 画 書︵ 下 水 道 雨 水 対 策 室
に あ り ま す。 市 ホ ー ム ペ ー ジ
からダウンロード 可 ︶を 同 室へ
※必ず購入・設置前に申請を。
問下水道雨水対策室
︵河川課内︶
☎︵528︶2783
雨水貯留施設(100ℓ以上の貯留タンク)
28
5月16日開会の市議会定例会招集
会議で、第90代議長に鷲見達夫議員
が、第87代副議長に近藤眞弘議員が
選出されました。
鷲見議長は3期目で、これまで副議
長、総務常任委員会委員長などを歴
任。近藤副議長は2期目で、これまで
総務常任委員会委員長、生活産業常
任委員会委員長などを歴任されてい
ます。
問議会局 ☎528-2640
★試験の概要 下表のとおり
★受験願書の交付 市民病院病院総務課で交付します(市および病院ホームページから
ダウンロードも可)
。郵送で請求するときは、希望の職種を朱書きして、返信用封筒(120
円切手を貼って、宛名を明記した角型2号)を同封し、同課へ。
★大津市民病院は平成29年4月からの地方独立行政法人への移行を目指しています。本
試験の合格者は、大津市が設立する「地方独立行政法人市立大津市民病院」の職員と
して採用されることになります。(身分は公務員ではありません)
受 験 資 格
助 産 師 市民病院での助産に関する業務
3名
程度
昭和51年4月2日以降に生まれた者で、受験申込み
時点において助産師免許を有するもの又は平成29年
3月31日までに当該免許を取得する見込みのもの
看 護 師 市民病院での看護に関する業務
昭和51年4月2日以降に生まれた者で、受験申込み
12名
時点において看護師免許を有するもの又は平成29年
程度
3月31日までに当該免許を取得する見込みのもの
職 務 内 容
昭和61年4月2日以降に生まれた者で、受験申込み
時点において薬剤師免許を有するもの又は平成29年
3月31日までに当該免許を取得する見込みのもの
臨
床
市民病院での臨床検査に関する業務
検査技師
1名
昭和56年4月2日以降に生まれた者で、受験申込み
時点において臨床検査技師免許を有し、かつ超音波
検査士の認定を有するもの又は平成29年3月31日
までに当該免許を取得し、かつ、当該検査士の認定
を有する見込みのもの
臨
床
市民病院での臨床工学に関する業務
工学技士
2名
程度
昭和61年4月2日以降に生まれた者で、受験申込み
時点において臨床工学技士免許を有するもの又は平
成29年3月31日までに当該免許を取得する見込み
のもの
方 法
基礎能力
平成28年
検
査
(筆記試験) 7月12日(火)
大津市民病院で
口述試験
30
問市民病院病院総務課 ☎526-8516 〒520-0804 本宮二丁目9番9号
広報 おおつ
3
6月15日号
日時・場所
30
日の消印有効︶
4名
薬 剤 師 市民病院での薬剤に関する業務
試 験 内 容
願書
受付
期間
6月 日︵木︶までに郵送で申込みを︵
採用
予定
人員
職 種
近藤眞弘 副議長