プログラム - 福岡県看護協会

平成 28 年度
福岡県看護教員継続研修(新任期)プログラム
【新任期】
1. テーマ
看護教育者の教育実践能力の育成に向けて
~看護教育の現状の理解と臨地実習指導について~
2.目標:1)医療・看護を取り巻く現状および看護教育をめぐる状況が理解できる
2)コーチングについて学び、学生指導に活かすことができる
3)授業としての臨地実習および臨地実習における教材と教材化について理解できる
4)看護学校における危機管理について理解できる
5)リフレクションの基本を学び、自己の指導を振り返ることで、今後の教育活動に活
かすことができる
3.対象及び定員:教員経験 4 年以下の者。
定員 30 名
※公開研修(1,3 日目)については、対象者の制限なし。定員 20 名
4.研修期間: 7 月 28 日(木)
、8 月 17 日(水)
、9 月 11 日(日) 9:30 ~ 16:30
開催日
時間
9:30
テーマおよび内容
講師
1.医療・看護を取り巻く状況と看護の役割
福岡県
2.看護教育と看護師等養成をめぐる状況
保健医療介護部医療指導課
医師・看護職員確保対策室
~
看護職員確保班
10:30
企画主幹
後藤 都
(
1
日
目
公
開
7/28
(木)
10:40
3.学生の自主性を引き出すコーチング
~
)
12:40
13:30
~
国立大学法人
福岡教育大
1)コーチングとは
学教育学心理学講座
2)コーチングの基本
准教授 生田 淳一
3)指導に活かすコーチング(演習含む)
4.看護教育に求められるもの
(独法)国立病院機構
5.看護学校における危機管理(医療安全・
九州医療センター附属福岡
感染管理・情報管理 他)
看護助産学校
16:30
副学校長
内村 美子
1.臨地実習の指導における教材化(演習を
2
日
目
8/17
(水)
含む)
9:30
~
16:30
(独法)国立病院機構
九州医療センター附属福岡
1)臨地実習の目的
看護助産学校
2)臨地実習における教材とは
教育主事
3)教材化のために求められる能力
岸田 佐智子
4)教育的な関わり
(
3
日
目
公
開
9/11
(日)
9:30
1.実習指導におけるリフレクション
~
16:30
)
※(公開)は、公開研修。
藤沢市教育文化センター
主任研究員
目黒 悟
平成 28 年度
福岡県看護教員継続研修(中堅期)プログラム
【中堅期】
1.テーマ 看護教員の専門性を高める~看護師等養成所における教育評価~
2.目標:1)教育評価の基本的な考え方を理解できる
2)看護教育における学生の主体的な学びを支える教育方法と評価の方法を理解
できる
3.対象及び定員:教員経験 5 年以上 9 年以下の者
定員 20 名
4.研修期間:7 月 26 日(火)、8 月 3 日(水)2 日間 9:30 ~ 16:30
開催日
時間
テーマおよび内容
1.教育評価
9:30
1
日
目
7/26(火)
~
16:30
1)教育評価の基本的な考え方
2)教育評価の変遷
講師
久留米工業大学
教授
堀 憲一郎
3)真正の評価とパフォーマンス評価
(ルーブリック、演習を含む)
1.看護教育における評価
2
日
目
8/3
(水)
学 校 法 人 あじ さ い学 園
9:30
1)パフォーマンス評価とは(理論と実際)
あ じ さ い 看護 福 祉専 門
~
2)ポートフォリオ、ルーブリック、リフレ
学校 看護学科
16:30
クションを活用した実習の考え方
学科長
糸賀 暢子
※公開研修 7/28(木)
・ 9/11(日)も合わせて受講されることをお勧めします。
平成 28 年度
福岡県看護教員継続研修(ベテラン期)プログラム
【ベテラン期】
1.テーマ 円滑な学校運営のために~学校の組織と経営を理解する~
2.目標:1)看護学校の組織と経営について理解できる
2)看護学校経営におけるリーダーシップについて理解できる
3)リーダーシップ理論に基づいた実践のアイディアを獲得することができる
3.対象及び定員:教務主任以上の任にある者または教員経験 10 年以上の者
4.研修期間:8 月 20 日(土)1 日間
開催日
時間
9:30 ~ 16:30
テーマおよび内容
1.組織と経営(演習を含む)
9:30
1
日
目
8/20
~
(土)
16:30
定員 20 名
講師
同志社女子大学教職
1)学校組織の理解
課程センター
2)組織をとらえる視点
特任教授
3)学校組織の特質
京都教育大学大学院
4)プロセスとしての組織
連合教職実践研究科
2.リーダーシップ(演習を含む)
教授
水本 徳明
※公開研修 1 日目 7/28(木)も合わせて受講されることをお勧めします。