平成28年度 甲種防火管理新規講習

平成28年度
甲種防火管理新規講習
受講対象者
消防法施行令(昭和36年政令第37号)第 1 条の2第3項に規定する防火対象物に勤
務するもので、管理的または監督的な職務に従事する者
講習日時及び場所
講習日
第1日目
第2日目
講習会場
平成28年8月4日(木)
午前9時55分~午後4時50分ごろ
(受付時間 午前9時30分~午前9時55分まで)
平成28年8月5日(金)
午前9時50分~午後3時55分ごろ
(受付時間 午前9時20分~午前9時50分まで)
生駒市辻町238番地
生駒市図書会館3階
市民ホール
受講料
甲種新規
6,500円
受講申請(申込み・問い合わせ先)
申請期間
平成28年6月30日(木)~7月4日(月)
(土・日
除く)
問い合わ 一般社団法人 奈良県防災安全協会
せ先
〒630-8301 奈良市高畑町1116-6 なら土連会館 2階
電話 0742-22-2119 FAX 0742-26-6887
ホームページ http://www.narabousai.server-shared.com/
申請方法
一般財団法人 日本防火・防災協会 郵便振替口座「00140-7-647
252」へ受講料をゆうちょ銀行へ振込み後、受講申込書に振替払込請求書兼
受領証のコピーと写真を所定の場所に貼付したうえで上記協会へFAXを送信
してください。
定員
132名
※
※
会場の都合により定員になりしだい受付を締め切ります。
申込みの詳細については、一般財団法人
ください。
日本防火・防災協会のホームページをご覧
http://www.n-bouka.or.jp/
当日スケジュール
第1日目
9:30~ 9:55
9:55~10:00
10:00~12:00
受付
オリエンテーション
防火管理の意義と制度の概要(2時間)
(休憩60分)
第2日目
12:50~13:00
13:00~15:00
15:10~16:40
16:40~16:50頃
受付(※科目免除者のみ)
火気管理
施設・設備の維持管理(1時間30分)
事務連絡等
9:20~ 9:50
9:50~12:00
(休憩60分)
13:00~15:00
15:10~15:30
15:40~15:55頃
受付
自衛消防(2時間10分)
防火管理の進め方と消防計画(2時間)
効果測定
修了証交付・事務連絡等
科目免除
甲種防火管理新規講習を受講するにあたり、受講時に一定の資格を有している方は、次
表のとおり講習科目の一部の受講免除(科目免除)を受けることができます。
※ 科目免除は、受講申込時の申請により行い、免除科目の講習時間中における任意の
入退出は認められません。
※ 科目免除を希望する場合は、資格を証する「免状又は修了証」のコピーを貼付した
科目免除申請書が必要です。この場合「免状の有効期限」又は「再講習受講期限延長承認
書の延長期限」が過ぎていないことを事前に確認してください。
講習種別
科目免除が認められる資格
受講を免除される講習科目
甲種防火管理新規講習
(特殊・第1種・第2種)
消防設備点検資格者
防火管理の意義及び制度
自衛消防業務(新規・追加・再講習)講習修了者
注)消防設備点検資格者、自衛消防業務講習修了者は、かっこ内のいずれの種類の資格で
も科目免除を受けることができます。
講習修了資格
(一財)日本防火・防災協会の修了資格(修了証)は、永年、全国で有効です。受講料・
申込方法・修了証等を全国一律とし、開催地以外の都道府県・市町村からでも受講できる
ようにしています。ただし、講習時間割は開催地の地域特性を踏まえて一部変更する場合
があります。
また、全国の講習機関が講習修了者に対して交付する修了証は、上記のとおり全国で有
効ですが、講習修了者の記録は、各講習機関でしか把握できませんので、修了証を紛失等
して再交付又は受講証明等の交付を希望されるかたは、受講した講習機関にお問い合わせ
ください。
受講時の注意事項等
① 会場入口で時間内に受付を済ませ、指定された席に着席してください。
② 貴重品は、個人の責任で管理してください。
③ 携帯電話はマナーモードにセット又は電源をOFFにしてください。なお、通話は休憩
時間にお願いします。
④ その他、講習中においては係員の指示に従ってください。
⑤ 受講者用の駐車場の準備はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
近鉄奈良線 東生駒駅より北へ徒歩9分(約700m)
奈良交通バス 生駒市図書会館前
※ 甲種防火管理再講習についても、一般財団法人日本防火・防災協会のホームページを
ご覧ください。
http://www.n-bouka.or.jp/