戦略的思考ができるリーダーを作り出す 研修+通信教育PRセミナー!! 教育・研修担当向け ミニ体験PRセミナー 「研修+通信教育」ブレンディング教育 PRセミナー 「変革型リーダーシップ養成研修」体験セミナー ~戦略的に思考し、ビジョンを示す~ 【開催概要】 日 時: 平成 28 年 7 月 15 日(金) 13:30~17:00 (13:10 受付開始) 参加料: 無料 会 場: 大阪科学技術センタービル内(大阪市西区靭本町 1-8-4) 対 象: 民間企業の人事・教育担当者 講 師: 一般社団法人日本経営協会 定 員: 限定 30 名(先着順) 専任講師 伊藤 靖 氏 大阪市営地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」7 番出口から 南へ徒歩 5 分。「本町駅」28 番出口から北へ徒歩 5 分 【開催にあたって】 目まぐるしく変化する超高速変化の時代では、複雑性に対応するマネジメント力と、将来に向けて創造・ 変革するリーダーシップを備えた人材を育成する必要があります。それはつまり、現状の問題解決と効率向 上を図る「do the thing right」(マネジメント)のスキルと、未来に対応できる「do the right thing」(変革 型リーダーシップ)のスキルを持ち、実行できる人材です。 特に中堅社員の方々を次世代リーダーとして育成する際には、問題解決力だけでなく、マネジメント力・ リーダーシップを強化することに注力されていることかと存じます。 そこで今回は、本会専任講師として活躍中の伊藤靖氏を迎え、変革型リーダーシップを発揮するために必 要な「あるべき姿(ビジョン)」の設定や、その実現に必要なポイントを解説していただきます。併せて、本 会の通信教育「戦略立案ツール(フレームワーク)マスターコース」についてもご紹介し、研修との併用に よる教育効果向上の事例もご紹介致します。次世代リーダー層の戦略構築能力を養成したい企業の方にとっ て、実践的なポイントや気づきを得ていただき、教育計画への検討材料にしていただければ幸いです。 ブレンディング教育 のイメージ 通信教育 集合研修 アフターフォロー 「戦略立案ツール マスターコース」の受講 「変革型リーダーシップ 養成研修」の受講 フォロー研修の受講 効果的な 人材育成 【申込方法】:下記の参加申込書に必要事項をご記入の上、ファクシミリ送信にて下記へお申込ください。折り返し参加券をお送りします。 (参加申込は参加券の発送にて確認させていただきます。不着の場合は、必ず前日までにお電話でご確認ください。 ) お問合せ先: 一般社団法人日本経営協会 関西本部 経営開発グループ 〒550-0004 大阪市西区靭本町 1-8-4 大阪科学技術センタービル 5 階 FAX 06-6441-4319 TEL:06-6443-6963 一般社団法人日本経営協会関西本部 経営開発 G(中山) 行 NOMA プレゼンテーション「変革型リーダー養成」体験セミナー 申込書 H28.7.15(金) ( フ リ ガ ナ ) 所在地 〒 所属・役職 参加者氏名 (フリガナ) 会社名 - TEL( ) - FAX( ) - ※参加申込書にご記入いただいた情報は、以下の目的に使用させていただきます。 ①参加券の発送などの事務処理 ②本紹介セミナーのテーマに関連する情報の提供 ③セミナー・イベントなど上記以外の本会事業のご案内 なお、③がご不要の場合は□にチェックしてください。--- □不要 【講師紹介】 伊藤 靖(いとう やすし) 氏 一般社団法人日本経営協会 アイ人財企画 専任講師 主宰 1956 年生まれ。神戸大学経済学部卒後、日商岩井(現:双日)にてプラント機械営業、労働 組合書記長(専従)、アフリカ(象牙海岸共和国)駐在(海外営業)、調査(財界活動のサポーテ ィングスタッフを含む)、海外人事を歴任。海外人事では、新人事制度の導入と運営を担当。 その後、情報通信ベンチャーの人事統括、商品管理部長を経て、外資系医薬品会社の企画・人 材開発室長として、コンピテンシーを活用したポジションプランプロジェクト、サクセション プランプロジェクトを推進、M&Aプロジェクトにもタスクフォースのリーダーとして参画。 平成 13 年に経営コンサルティング会社の設立に参画。平成 16 年に独立。現在に至る。 【プログラム】 ※休憩は適宜お取りします。 ※下記プログラムは変更する場合があります。 時間 13:30 13:35 内容 ご挨拶・オリエンテーション 『変革型リーダーシップ養成研修』 1. オリエンテーション 講師の自己紹介、研修の狙い、特徴と進め方の説明 2. 研修概要説明 研修に含まれる単元とその狙いの説明 3. 研修内容詳細説明 1. 変革の時代に求められるマネージャーの役割 ① 経営環境変化とこれからのマネジメント ② 組織変革プロセス ③ 危機意識の重要性 ④ 将来を見据えた戦略の考え方 ⑤ 管理職に求められる役割 2. 自部門のビジョン策定 ① ビジョンとは ② ビジョンの 3 要素(事業領域/ターゲット/コアコンピタンス) ③ 演習:自社・自部門の強み・弱みの検討 ④ 演習:自部門のビジョン策定 3. ビジョン実現に向けた課題設定 ① ビジョン実現に向けた「問題解決の 4 つのステップ」 ② 論理的思考とは ③ 構造化のフレームワークを用いた現状分析 ④ 戦略課題設定 ⑤ 課題達成の施策策定 16:45 17:00 ・通信教育「戦略立案ツール(フレームワーク)マスターコース」のご紹介 まとめ/アンケート記入(事務局より) 通信教育『戦略立案ツール(フレームワーク)マスターコース』のねらい・特徴 戦略立案ツール(戦略フレームワーク)を活用して企業戦略を策定するための具体的手法の習得を目的としています。戦略立案ツー ルの解説だけではなく、実践的な使い方を詳細に解説しています。経営企画部門だけではなく、あらゆる部門の管理職に求められる 戦略立案のノウハウを学ぶことができます。 ◆内容紹介 第一単元 第1章 企業戦略とは 第2章 戦略立案に必要な10ツール(企業理念分析、コア・コンピタンス分析、事業ドメイン分析、ビジョン分析、 SWOT分析、SWOTクロス分析) 第二単元 第2章 戦略づくりに必要な10ツール(ファイブ・フォース分析、基本戦略分析、バリューチェーン分析、PPM分析など) 第三単元 第1章 戦略立案の準備 第2章 戦略上位概念立案プロジェクト 第3章 中期経営計画プロジェクト
© Copyright 2024 ExpyDoc