雨 水 管 整 備 事 業 を 行 っ て い ま す

20
の延長約
490
㍍の区間に、直径2
㍍ ㌢㍍の雨水管を敷設する計
こ れ に よ り、 下 清 戸 二・四 丁
画です。
また、平成 年度に道路の下
に障害物がないか調査を行った
目付近のけやき通りや中里五丁
27
市民の皆さんの安全・安心を確
年度まで)
結果、障害物がないことが判明
目地域の介護老人福祉施設周辺
29
雨水幹線整備の概要
年度から
し、安全に雨水管の敷設が行え
での道路冠水や浸水の軽減が図
28
保するため、雨水管整備事業に
(平成
る こ と が 分 か り ま し た。 平 成
雨水幹線の整備後は?
雨水幹線の整備が完了する平
成 年度以降は、既存の路面排
水管をつなぐ工事を行います。
排水管への雨水流入抑制が図れ
平成 ・ 年度での整備完了
箇所
5 か 年 整 備 の う ち、 ま ず は、
平成 ・ 年度の2年で、台田
は、特殊人孔(マンホール)の
る見込みです。
29
れる他、旭が丘交番付近の路面
築造を1か所行っているところ
整 備 に あ た り、 莫 大 な 時 間
26
・ 年度の整備部分について
に中里六丁目と下宿一丁目との
です。そして、今年の秋ごろに
と経費がかかりますが着実に事
団地ほぼ中央部の柳瀬川を起点
境界に位置する道路(伊藤記念
㌢㍍の雨水管を敷
25
25
26
着 手 し て い ま す。 具 体 的 に は、
1時間当たり ㍉の降雨に対応
50
25
30
浸水被害からまちを支える下水道を目指して
21
21
雨水管整備事業を行っています
1
市 で は、 平 成 年 度 に 策 定 し た「 清 瀬 市 下 水 道 プ ラ ン
2009」に基づき、平成 年度から4年計画(整備期間は
8
できるよう、直径2㍍を超える
雨水幹線を敷設し、路面排水管
をこの雨水幹線につなぎ、道路
冠水や浸水を防ぐよう整備して
います。平成 年度には、柳瀬
川右岸第8―1排水区 ㌶のう
公園台田の杜、東側道路)に沿
は直径2㍍
25
5年間)
で
「柳瀬川右岸5号雨水幹線」の整備を行っています。
この事業は、市内を の区域に分けたうちの一つ「柳瀬川
右岸第 ー 排水区」(台田団地中央あたり~グリーンタウ
・2532
ン清戸)に、公共下水道として初めて、道路冠水や浸水を防
下水道課施設計画係☎
㌶の区域の雨水が処理でき
って柳瀬川通りとの交差点まで
20
30
ぐための雨水管の整備を行うものです。
ち
るようになります。
115
今回は、これまでの雨水管整備事業の進捗状況と、今後行
う整備事業について紹介します。
問合せ
雨 水 管 整 備 事 業 と は?
380
業を進めていきますので、ご理
け
46
設する工事を行うこととしてい
り
通
やき
497
延長約 ㍍の区間に、直径2㍍
第八
小学校
雨水
浸透ます
4
雨水管整備の必要性
生活雑排水が流れなくなった
生活雑排水管には、道路に降っ
第五
きよせ市報 平成28年06月15日号
きよせ市報 平成28年06月15日号
幼稚園 保育園
大林組
技術研究所
解とご協力をお願いします。
特別養護
老人ホーム
ます。
平成 27 ∼ 29 年度工事
40
㌢㍍の雨水管を、既に道路内
スーパー
マーケット
病院
に埋設されている水道管やガス
通り
川
和菓子屋
和菓 店
瀬
清瀬市公共下水道雨水幹線計画図
平成 25・26 年度工事
(26 年度末完了)
管等の地中管を避けながら、最
整備事業の様子
第三
中学校
柳
大で地下約 ㍍の位置に敷設し
ました。
13
29
清瀬
台田団地
た雨水だけが流れるようにな
道路や家が水浸しに
なってしまいます
27
川
り、現在は路面排水管として雨
対策前
降った雨は、雨水とし
て下水道管に入り川な
どに流されます
29
水を空堀川や柳瀬川に流してい
ます。その一方で、林や農地だ
った場所の多くが宅地などに変
わり、道路部分がアスファルト
で覆われてしまったことで、降
った雨が地面にしみ込みにくく
しかし、この路面排水管は
管が細く、現在の台風やゲリ
←
清瀬市公共下水道 の 歩 み
現在のように、公共下水道(汚
水 管 ) が 整 備 さ れ る 前 ま で は、
道路に降った雨水や 、 台 所 や 風
呂など家庭から出る 生 活 雑 排 水
は、市内の全域に埋 設 さ れ て い
る生活雑排水管を通 し て 、 空 堀
川や柳瀬川に直接流 れ 出 て い ま
な り、 台 風 や ゲ リ ラ 豪 雨 な ど、
一時的に大量の雨が降る際は雨
水が道路上に流れ出し、道路冠
水や浸水を招くという状況につ
ながっています。
ラ豪雨時の雨量に対し、排水
対策後
雨水浸透ますって、どんなもの?
内径約 30㌢㍍・高さ 50㌢㍍のコンクリート製で、雨水を地
中に浸透しやすくするために穴がたくさんあいています。
貯まった雨水は、徐々に地中に浸透していきます。雨水浸透
ますを 1 基つけると 1 時間に 294㍑(お風呂の水の約 1.5 倍)
の水を浸透させることができます。
した。そのころの川 は 洗 剤 な ど
の泡が立ち、臭いも ひ ど く 、 魚
などの生物が住める 状 態 で は あ
りませんでした。
その後、昭和 年 度 か ら 、 公
共下水道(汚水管) の 整 備 事 業
市内でも、平成 年9月に発
生した台風により、中里五丁目
27
27
瀬
柳
が始まり、生活雑排 水 は ト イ レ
今よりもたくさんの雨水を流せるように道路に新しい雨水管を
整備する必要があるんだよ。そのため、市では平成 25 年度か
ら雨水管の工事を行っているよ。新しい雨水管が整備されて雨
ヨウちゃん
がたくさん降っても道路に雨水があふれなくなるといいね!
能力上などの問題があること
ゲリラ豪雨など雨水が道路にあふれないよ
うにするにはどうしたらいいの?
地域の第八小学校前の交差点付
★合流式…下水管が1つのため、経費が安くなるが、ゲリラ豪雨などで
きれいな水に処理される前にあふれる可能性がある。
のし尿を含めて公共 下 水 道 ( 汚
汚水と雨水を一緒に水再生センターへ送る方式
三英建設㈱
下宿 3-1085
493・1155
田中土木㈱
旭が丘 1-619-20
491・0533
㈲水道ポンプ細山営業所 松山 2-15-27
491・0146
三浦設備サービス㈱
中清戸 1-610-2
492・4647
㈱小林設備工業
梅園 3-3-37
493・1877
㈲今村組
松山 1-12-3
493・0254
㈲中村設備工業
中里 6-37-6
491・3401
㈲大藤設備
中里 1-713-51
493・2131
大室工業所
竹丘 1-3-13
491・0535
㈲渋谷商事
中清戸 1-526
493・0051
㈱田中住宅設備
上清戸 1-8-4
493・0268
㈱ヤマシタ
松山 2-4-4
491・0350
㈲和哲設備工業
野塩 1-356-7
491・1104
㈲おまた
中里 3-979
493・3741
㈲イトー設備工業
下宿 2-509-7
494・1613
メトバ管工
竹丘 2-4-47
090・7906・7275
㈲新倉建設
中里 3-1725-14
492・5588
㈲富田組
下清戸 1-296-19
491・0373
㈱陽光
上清戸 2-1-12
494・0099
㈲矢島土建
下宿 3-693
491・0675
㈲浅見商店
元町 2-13-12
491・5344
松村住宅設備
中里 2-1370-1
491・7981
㈱関設備工業清瀬営業所 元町 1-1-6 エスタセルカ 301
491・1257
㈱家田土木清瀬営業所 下宿 2-667
453・6150
清水設備工業
下清戸 1-186-4 フォレスターレ 106
427・5048
㈱優美設備
中里 2-1600-9
446・8150
㈲浮田工業
下清戸 1-290-8
090・8301・7513
が分かってきており、今後は
汚れた水
清瀬市指定下水道工事店(市内業者)一覧表
工 事 店 名
住 所
電話(042)
51
近などが道路冠水の被害を受け
降った雨
平成 ~ 年度での整備予定
その後、平成 ~ 年度の3
年では、柳瀬川通りから中里五
合流式
路面排水管を有効活用をしな
★分流式…下水管が2つのため、経費が掛かるが、ゲリラ豪雨などが発
生してもあふれる可能性が低く、安全に川に流すことができる。
地下水の保全のため、宅地内に降った雨は宅地内で浸透す
るようご協力をお願いいたします。なお、雨どいからの雨水
について浸透施設のない市内の個人住宅
(新築の場合を除く)
においては、雨水浸透ます設置助成を行っています。
下表清瀬市指定下水道工事店までお問い合わせください。
ました。
汚水は水再生センターへ、雨水は川へ放流する方式
丁目と旭が丘一丁目の境界に位
降った雨
汚れた水
がら、管自体を取り替えるな
分流式
雨水浸透ます設置費用を助成します
術研究所西側のけやき通りまで
下水道には、
下図のように合流式と分流式の2種類あるんだよ。
東京 23 区内などは、合流式で生活排水と雨水を同じ管に流し
て浄化処理してから川に流しているよ。清瀬市や近隣市は、分
タマちゃん
流式で生活排水と雨水は別々の管で流しているよ。
置する道路に沿って、大林組技
下水道って、雨水もトイレの水も
一緒に流しているんじゃないの?
どの方策を考えながら、対応
下水道イメージキャラクターの
ヨウちゃんとタマちゃんが、よ
くある疑問にお答えします。
雨水管整備事業
雨水管整備事業
推進機引き揚げ
管の埋設の終了で
す。
管を押し込みなが
ら、推進機で掘り
進みます。
④
していく予定です。
中
このような状況から、市では、
削
推進工法(左記参照)は、道
路を全線にわたって開削しない
ため、騒音や振動などの建設公
害が少なく、歩行者や車両の通行止めの
期間も最小限に抑えられ、周辺への影響
の少ない工法です。
また、既成管を使用するため施工後直
ちに使用することができ、工期短縮が図
られ、工事に掛かる費用は他の工法に比
べ割安となる見込みです。
それでも、平成 27 年度~ 29 年度の3
年での事業費は約 11 億 4,800 万円(国
庫補助・東京都補助金を含む)で、時間
も膨大にかかる事業となっています。
掘
③
推進機の設置
埋設管の深さまで
立坑を掘ります。
立抗
推進機と呼ばれる
穴を掘る機械を設
置します。
②
①
水管)に流すように な り 、 下 宿
★立坑と呼ばれる縦穴からジャッキを使って横方向へ下水道管を押し込んでいく方法で作業します。
地域にある清瀬水再 生 セ ン タ ー
が出来上がりました 。
雨 水 幹 線 の 敷 設 工 法 は 推 進 工 法
たてこう
で、きれいな水に浄 化 さ れ て か
28・6・15
28・6・15
ら、柳瀬川に放流さ れ る 仕 組 み
5
広
告
欄