一般質問項目(341 KB pdfファイル)

平成 28 年6月定例会
一般質問
平成 28 年6月 21 日(火)
質問者
質
1
問
項
目
・
要
旨
地方公会計制度改革について
・公会計制度のコンセプトと取り組みについて。
1
遠藤 幸徳
(民政クラブ)
・固定資産台帳の整備における課題について。
2
生涯スポーツの振興について
・生涯スポーツの普及と課題について。
・スポーツ推進委員の活動状況と課題について
1
子育て支援について
・国の予算成立を受け、市の子育て支援策に与える影響。
・みなし寡婦控除の取り組みについて。
・小児用予防接種について。
2
環境行政について
・ゴミ減量化に向けた取り組みと成果について。
2
細田 孝子
(公明党)
・資源物回収の現状と回収方法について。
・食品ロスへの認識と対応策について。
3
地域コミュニティについて
・ご近所支えあい事業の取り組み成果と課題について。
4
改正公職選挙法について
・次回選挙から改善される取り組みについて。
・法改正された趣旨に対する当局の見解について。
・新有権者が投票に出向くための工夫について。
1
大震災後の対応とまちづくりについて
・震災後のくらしに必要な災害援護資金の貸し出しが少ない理由につ
いて。
・被災された方々への各種支援員の配置状況と不足している応援職員
の影響について。
菊池 孝
3
(日本共産党)
2
教育行政について
・教育への影響が大きい、子どもの貧困対策としての計画策定の必要
性について。
・全国学力テストによる教師への負担や子供たちへの影響について。
3
福祉行政について
・後期高齢者医療制度による高齢者の方々への影響について。
・4月から施行されている障がい者差別解消法の受け止め方につい
て。
1
復興まちづくりについて
・平成 30 年度末迄に仮設店舗を集約廃止の方針を示しておりますが、
その方法、手順等をお伺いします。
4
古川 愛明
(海盛会)
・津波被災地で危険区域として買取しました土地の活用方法はどのよ
うになるのか、又、買取できなかった土地についても考えをお伺いし
ます。
2
地域包括ケアシステムについて
・地域包括ケアシステム推進本部の役割とは何なのかお伺いします。
・平成 29 年4月から始まる改正介護保険における新しい地域支援事
業の進捗状況をお伺いします。
3
釜石港湾行政について
・釜石市は震災前から何度も県に対して冷凍冷蔵コンテナを一時保管
するためのリーファーコンセントの設置をお願いしてきたのに時期尚
早ということで設置を見合わせてきたものを震災後2段階に渡り58
口も、設置と決めた経緯をお伺いします。
・韓国の海運業が苦境に陥っているメガキャリアが相次ぎ経営権を放
棄したと新聞紙上でありましたが、同じ韓国の船会社が新しいルート
で釜石港寄港することへの影響はないのか、又今後の見通しをお伺い
します。
・釜石港からのトヨタ自動車完成車輌物流のその後は、どのようにな
っているのかお伺いします。
平成 28 年6月定例会
一般質問
平成 28 年6月 22 日(水)
質
問
者
質
1
問
項
目
・
要
旨
漁業の担い手(後継者)の確保について
・漁業者の高齢化や後継者不足に対する取り組みは。
・水産業の未来像を描く上でも後継者の確保に本腰を入れるべきでは
ないか。
2
1
千葉
榮
消防団員の確保と対策について
・地域防災の担い手となる団員確保は急務であるが、対策は。
(21 世紀の会)
・初動体制において、素早く出動できる体制を考えるべきではないか。
3
住宅の耐震診断と耐震化の取り組みについて
・当市の住宅の耐震化率の現状と今後の耐震化率向上の対策は。
4
子供の体力低下について
・子供の体力・運動能力は近年どのように変化しているのか。
・子供の体力・運動能力向上の取り組みは。
1
震災対応について
・復興交付金対象事業の拡大について。
・被災事業者に対する市単独での助成制度について。
・建設業者との調整会議について。
2
国体の準備について
・気運醸成の取り組みについて。
2
佐々木
・SNSを用いた盛り上げについて。
聡
・ボランティア登録の状況について。
(清流会)
・PRキャラクターの活用について。
3
突然死対策について
・AEDの設置状況について。
・心肺蘇生法の普及について。
・国体、仙人峠マラソン及びRWC開催時における対策について。
4
高齢者からみた公共交通の利便性について
・自家用車を持たない市民の通院について。
1
震災後の土地利用について
・構想・計画を示しアイディアを募っては如何か。
2
教育行政について
・地方教育行政法改正後に於ける教育現場の変化は。
山﨑 長栄
3
(公明党)
・総合教育会議に於いての議論について。
3
総合戦略について
・事業の採択に向けた此れまでの取り組みは。
・事業の推進のあり方について。
・総合戦略にKGIを設定しなかった理由。
・総合計画を策定する時期を明示すべきでは。
・総合計画を策定する意義と行政評価に対する所見。
坂本 良子
4
(日本共産党)
1
公共交通について
・教育センター前バス停利用者に対する安全確保について。
・教育センター前バス待合室について。
・バリアフリー化について。
2
子育て支援について
・病後児保育について。
3
女性の非正規雇用問題について
・当市における女性の非正規雇用の現状について。
平成 28 年6月定例会
一般質問
平成 28 年6月 23 日(木)
質問者
質
1
問
項
目
・
要
旨
企業誘致について
・SMCが岩井町において土地購入を進めているが、雇用の確保はど
のようになっているか。
・企業の本社移転を積極的に取り組んでいる市がある。釜石市として
も考えていないか。
2
湾港の有効活用について
・県がこのたびガントリークレーンを釜石港に導入すると共に、冷凍・
冷蔵コンテナを一時保管するための冷凍・冷蔵電源装置を現在の 16 口
から 58 口に増設する。これは、東北でも3番目の規模となるが、これ
によって釜石港の湾港振興がかなり期待できると思うが、ポートセー
ルスの決意を聞かせてほしい。
・湾港を使ってのLNG(液化天然ガス)の可能性は、その後どのよ
うに考えているか。
合田 良雄
1
(海盛会)
3
災害復興住宅の再建について
・このたび完成した大町地区災害公営住宅のカーテンが即製サイズで
はないので入居者が大変困っているようだ。特注となれば金額が高い。
補助金の必要性があるのでは。
・自立再建者に対して大槌では 30 万円の増額補助をこのたび行った。
釜石市でも考えるべきでは。
4
少子化問題について
・
「いきいき岩手結婚サポートセンター」とは。釜石管内の状況は。
・このたび行われた「婚活イベント」の状況は。
5
観光について
・世界遺産・橋野鉄鉱山の一番上の高炉の白さがいかにも不自然との
指摘が多い。下の 2 つの高炉と同じような色合いに直すべきでは。
・橋野鉄鉱山の土産品の開発及び店の設置はどのようになっている
か。食事場所も実績のあるキッチンカーなども検討してはどうか。
・
「鉄の歴史館」と「旧釜石鉱山事務所」の休館日が一緒だと観光客が
がっかりする。必ずどちらかを開けてほしいが。
1
釜石公共埠頭拡張の必要性について
・港湾管理者である岩手県は、釜石港湾の何を評価し、釜石港にガン
トリークレーンを導入することを決めたのか。
2
平野
・外貿コンテナ船が定期寄港することにより、どのような効果と変化
弘之
が期待できるのか。
(清流会)
・
「モータープール」用地確保のための釜石港全体の活用を含めた計画
案を準備すべきと考えるが。
2
釜石市民への白内障治療の現状について
・市当局の現状把握と問題点に対する改善策は。
3
赤崎
光男
(海盛会)
1
障害者スポーツの推進について
・鵜住居地区のスポーツ施設活用についての考えは。
2
交流人口対策について
・交流人口増加に向けた取り組みは。
・知名度不足解消に向けた取り組みは。
3
震災の経験を生かした取り組みについて
・熊本地震への対応は。
・今後、他地域の災害にどのように対応していくのか。
4
中心市街地の活性化について
・フロントプロジェクト1、2、3の連携によるにぎわいの創出につ
いて。
・情報交流センターの現状と課題について。
5
雇用のミスマッチと人手不足について
・震災以降、人手不足が続いているがどのように対処してきたのか。
・今後の人手不足解消の対応策は。