Sermon Ten Commandments (日本語訳付)

Sermon Ten Commandments 1
説教 十戒その1
June 12, 2016
2016 年 6 月 12 日
This week and Sunday the 26th, I will be preaching on the Ten Commandments. 今週と 26 日の
日曜日は十戒についてメッセージをします。 This week I will be focusing on the first four of the
commandments and the next time I preach I will be speaking to the last six. 今週は十戒のうちの最初
の4つの戒めに焦点を置き、次回メッセージをするときは最後の 6 つに関してメッセージをし
ます。
Our scripture today is taken from the book of Exodus, chapter 20, verses 1-11 (NASB).
きょうの聖書箇所は出エジプト記20章 1-11 節からです。
1 Then God spoke all these words, saying,
1 神はこれらすべての言葉を告げられた。
2 “I am the LORD your God, who brought you out of the land of Egypt, out of the house of
slavery.
2 「わたしは主、あなたの神、あなたをエジプトの国、奴隷の家から導き出した神であ
る。
3 “You shall have no other gods before Me.
3 あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。
4 “You shall not make for yourself an idol, or any likeness of what is in heaven above or on the
earth beneath or in the water under the earth.
4 あなたにはいかなる像を造ってはならない。上は天にあり、下は地にあり、また地の
下の水の中にある、いかなるものの形を造ってはならない。
1
5 “You shall not worship them or serve them; for I, the LORD your God, am a jealous God, visiting
the iniquity of the fathers on the children, on the third and the fourth generations of those who
hate Me,
5 あなたはそれらに向かってひれ伏したり、それらに仕えたりしてはならない。わたし
は主、あなたの神。わたしは熱情の神である。わたしを否む者には、父祖の罪を子孫に三
代、四代までも問うが、
6 but showing lovingkindness to thousands, to those who love Me and keep My commandments.
6 わたしを愛し、わたしの戒めを守る者には、幾千代にも及ぶ慈しみを与える。
7 “You shall not take the name of the LORD your God in vain, for the LORD will not leave him
unpunished who takes His name in vain.
7 あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。みだりにその名を唱える者を主は
罰せずにはおかれない。
8 “Remember the Sabbath day, to keep it holy.
8 安息日を心に留め、これを聖別せよ。
9 “Six days you shall labor and do all your work,
9 六日の間働いて、何であれあなたの仕事をし、
10 but the seventh day is a Sabbath of the LORD your God; in it you shall not do any work, you or
your son or your daughter, your male or your female servant or your cattle or your sojourner
who stays with you.
10 七日目は、あなたの神、主の安息日であるから、いかなる仕事もしてはならない。あ
なたも、息子も、娘も、男女の奴隷も、家畜も、あなたの町の門の中に寄留する人々も同
様である。
2
11 “For in six days the LORD made the heavens and the earth, the sea and all that is in them, and
rested on the seventh day; therefore the LORD blessed the Sabbath day and made it holy.
11 六日の間に主は天と地と海とそこにあるすべてのものを造り、七日目に休まれたか
ら、主は安息日を祝福して聖別されたのである。
The Ten Commandments or “Ten Words” as the scripture above puts it, are the expression of the
moral values of God that are eternal. 十戒、またはこの箇所で語っている「十の言葉」は神様の永
遠なる道徳的な価値の表現です。 The first four commandments that we are covering today describe
how we Christians are to relate to God. 今日取り上げる最初の 4 つの戒めは神様とどういう関係を
持つべきかを示します。 The remaining commandments, that we will cover in two weeks, describe
how we are to relate to each other. 二週間後に取り上げる残りの戒めは、お互いにどういう関係
を持つべきかを示します。
Interestingly, the Ten Commandments are actually listed twice in the bible, they listed here in
Exodus 20:1-17 and in Deuteronomy 5:4-21. 面白いことに、十戒は聖書において 2 回記述されてい
ますが、それはここ出エジプト記 20:1-17 と、申命記 5:4-21 に記載されています。 I just
mentioned that the Ten Commandments are the moral values of God that are eternal. 十戒は神様の永
遠なる道徳的な価値だと語ったばかりです。They are not limited to the Jews and the time before
Christ’s birth. これらはユダヤ人、またはキリストの誕生以前に限ったものではありません。
There are some who do not believe that they apply to Christians, this could not be more wrong. これら
がクリスチャンに当てはまらないと思う者もいますが、これほどの間違いはありません。 Nine
of the Ten Commandments are actually repeated in the New Testament for believers today.十戒のうち
九つは実は今の時代の信者のために新約聖書で復唱されています。
With all that being said however, we must never look at the Ten Commandments as Christians as
the ten things we must do (or not do) to get into heaven. しかし、ここまで言っておいても、クリス
チャンとしては、十戒が天国に行けるためにすべき、またはすべきでない 10 の事柄とみなすの
では決してありません。 The New Testament makes it very clear that the Christian is not under the
Law (Rom. 6:14 and Gal. 5:18) but lives in a world of grace. クリスチャンは律法の下にではなく(ロ
ーマ 6:14 及びガラ 5:18)、恵みの世界に生きている、と新約聖書は至って明白に描いてい
ます。
3
In Christ, we died to the Law (Rom. 7:1–4) and have been delivered from the Law (Rom. 7:5–6). キリス
トにおいて、私たちは律法に対して死に(ローマ 7:1-4)、律法から解放されています(ロー
マ 7:5-6)。 Therefore, as Christians we must not become slaves to the Law (Gal. 5:1–4), which
means falling out of the world of grace given to us by Christ and living like a servant, not a son or
daughter of God.
それゆえ、クリスチャンとして私たちは律法に対して奴隷となってはなりま
せん(ガラ 5:1-4)。これはどういうことかと言うと、キリストによって与えられている恵み
の世から脱落して、神様の息子、また娘としてではなく、奴隷のように生きることです。
So, does this mean that the Christian is supposed to be lawless and ignore the holy demands of
God? ならば、クリスチャンは無法に生きて、神様の聖なる要求を無視すべき、だということで
すか?Of course not! もちろんそうではありません!This is the accusation Paul’s enemies threw at
him because he emphasized our glorious position in Christ (Rom. 6:1).パウロが私たちのキリストにお
ける輝かしい地位を強調したため、パウロの敵対者がパウロに投げかけた非難がまさにこれで
した。 Second Corinthians 3 makes it clear that the glory of the Gospel of God’s grace far surpasses the
temporary glory of the Old Testament law, and that we Christians go “from glory to glory” (3:18) as we
grow in grace.第 2 コリント 3 章では、神様の恵みの福音の栄光が旧約聖書の律法の一時的な栄
光をはるかにしのぎ、私たちクリスチャンが恵みの中で成長すると、栄光から栄光へと変えら
れる(3:18)ことが明白になっています。 Actually, the Christian is under a more demanding way
of life than was the Old Testament believer; for the Old Testament Law dealt with outward acts, while
the New Testament law of love deals with inward attitudes.実は、クリスチャンは旧約聖書時代の信
者よりも多くを求められる生き方の下におります。旧約聖書の律法は外側の行為を扱いました
が、新約聖書の愛の掟は内側の態度を扱うのです。 Being free from the Law does not mean being
free to sin—liberty is not license.律法からの自由は罪を犯す自由ではないのです。自由は放縦では
あ りません。 We have been called to liberty, and we must use that liberty for the good of others and
the glory of God (Gal. 5:13–26).わたしたちは自由へと召し出されており、この自由は相手を高め
るため、また主の栄光のために使わなくてはなりません(ガラ 5:13-26)。 We are under the
higher law of love, the law of Christ (Gal. 6:2).私たちはより高い愛の掟、キリストの掟の下にありま
す(ガラ 6:2)。
4
We do not try to obey God by our own means because this is impossible (Rom. 7:14); by ourselves we
are sinful and weak and cannot meet the letter of the law.自分にある力をもって神様に従うことは
不可能(ローマ 7:14)なので、そうしようとはしません。自分自身のままでは、私たちは罪
深く、弱い者であり(ローマ6章)、律法に文字通りかなうことができません。
But as we understand ourselves dead to sin (Rom. 6) and yield to the Holy Spirit (Rom. 8), the Spirit
fulfills the law in us and through us (Rom. 8:1–4). しかし、私たちが自分のことを罪に対しては死ん
だ者だとみなし(ローマ6章)、聖霊に自分のことをゆだねる(ローマ8章)と、聖霊が私た
ちを通して律法の要求を満たします。 The pastor and teacher Warren Wiersbe put it this way, 牧師
と教師であるウォレン・ウィアーズビーはこれについてこう語っています。
To go back to living by the Law as the Jews and Pharisees did is to exchange reality for shadows
and liberty for bondage.ユダヤ人やパリサイ人がしたように律法によって生きることに戻
ることは現実を陰と、自由を束縛と取り換えることです。 It is to forfeit the high calling we
have in grace.それは恵みにおいて私たちが持つ崇高な神様からのお召しを失うことで
す。 Law means that we must do something to please God; grace means that God works in us to
fulfill His perfect will.律法が意味することは、私たちが神様の思いにかなうために何かをし
なければならないことですが、恵みの意味することは神様が私たちの中で働き、主の完
全なる意志にかなう働きをするということです。
Warren W. Wiersbe, Wiersbe’s Expository Outlines on the Old Testament (Wheaton, IL: Victor Books, 1993), Ex 19–20.
There is so much more I would LOVE to discuss with you all as to this relationship between the
Law and Grace but we do not have the time! 律法と恵みの関係についてもっともっと語りたいので
すが、その時間がないのです! If you have more questions about this relationship, please contact
Saigo Sensei or myself and we would be more than happy to discuss in depth. この関係性に関して更
なる問いがあれば、西郷先生または私と連絡を取れば、その詳細に関して喜んでお話ししま
す。 Let us begin looking at the “Ten Words” beginning with the first four that illustrate how we are to
relate to God.では、神様の「十の言葉」について、まずは神様との関係を語る最初の4つにつ
いて語りましょう。
Verse three reads, “You shall have no other gods before me.” 3節は「わたしにおいてほかに
神があってはならない」とあります。
5
The commandment requires the worship of one God alone, Jehovah—the God who had in so many ways
revealed himself to the Israelites, and implies that there is, in point of fact, no other God. この掟はエホ
バと言う、多くの方法をもってご自分のことをイスラエル人に表された一つの神だけの礼拝を
命じ、またほかの神は実際存在ことをほのめかす神様なのです。Remember the place and time
these commandments were given out. この十戒が言い渡された場所と時を思い起こしてくださ
い。 The Jews had just left the land of Egypt where pantheism (a doctrine that identifies God with the
universe, or regards the universe as a manifestation of God) and materialism (a tendency to consider
material possessions and physical comfort as more important than spiritual values) reigned. ユダヤ人は
エジプトの地を出たばかりですが、そこでは神様のことを全宇宙と同一視する、または全宇宙
を神様の表示とみなす汎神論、そして物質的な所有物や身体の快適さを霊的な価値より重要と
する物質主義が支配的でした。 When you think of it, it is very much the same way today. 考えてみ
ますと、今日もかなり似通ったところがあります。 Outwardly the Egyptian religion, like that of the
nations of Western Asia generally, was a gross polytheism (the belief in or worship of more than one
god); and it is against polytheistic notions that the first commandment raises a protest.外面的には、エ
ジプトの宗教は大抵の西アジアの宗教と同じく、多くの神をまつる、まぎれもない多神教であ
り、この多神教的な考えに対し第一の掟が異論を唱えます。
Unfortunately, Israel often disobeyed this very first command by worshiping the idols of other
nations. 残念ながら、イスラエルは度々ほかの国の偶像を礼拝することでこの第一の掟に逆らう
ことがありました。This eventually resulted in her being exiled to Assyria and Babylonia. これはつい
にアッシリアとバビロニアで捕囚になることに至るのです。 When the Israelites worshipped the
false gods that their neighbors did, they did not so substitute them in the place of God as to put Him
completely away, and assign to them the supreme power.イスラエル人が隣人の礼拝する偽りの神を
礼拝する時、これは神様のことを完全になしにして、これらの神々に絶対的な地位を定めるほ
どに、神を取り換えたわけではなかったのです。 Nevertheless, this was an unbearable sacrilege of
God’s worship, and moreover an ungodly disobedience of this law, to choose for themselves other gods.
しかしながら、自分のためにほかの神々を選ぶことは神様の礼拝への忍び難い冒涜でもあり、
この掟に対する不従順な行為でした。
6
The distinction must be made between true faith in God and false superstitions; for since God has told
us how He would be worshipped and whenever we turn away in the very smallest degree from this rule,
we make for ourselves other gods, and degrade Him from His right place.神様に対する真の信仰と偽
りの迷信の区別をしなければなりません。それは、神様がどのようにご自分を礼拝すべきかを
教え、この掟からわずかでもそれてしまうものなら、わたしたちは自分のためにほかの神々を
造り、神様をしかるべき地位から下ろしてしまうのです。
The first commandment leads into the second in verses 4-6, “You shall not make for yourself an
idol, or any likeness of what is in heaven above or on the earth beneath or in the water under the earth.
You shall not worship them or serve them; for I, the LORD your God, am a jealous God, visiting the
iniquity of the fathers on the children, on the third and the fourth generations of those who hate Me.
but showing lovingkindness to thousands, to those who love Me and keep My commandments. ” 第一の
掟は4-6節にある第二の掟へと流れます。「あなたにはいかなる像を造ってはならない。上は
天にあり、下は地にあり、また地の下の水の中にある、いかなるものの形を造ってはならな
い。あなたはそれらに向かってひれ伏したり、それらに仕えたりしてはならない。わたしは
主、あなたの神。わたしは熱情の神である。わたしを否む者には、父祖の罪を子孫に三代、四
代までも問うが、わたしを愛し、わたしの戒めを守る者には、幾千代にも及ぶ慈しみを与え
る。」Interestingly, there are some differences in the way different churches and even the Jews count
the Ten Commandments.面白いことに、異なる教会、またはユダヤ人の間では十戒の数え方に関
して違いがあります。 For example the Catholic and Lutheran churches combine these verses into the
first commandment following St. Augustine’s reading of them and it is not hard to see why. 例えば、カ
トリック教会とルーテル教会はこれまでの節を聖アウグスチヌスの読み方に従って、第一の掟
にまとめておきますし、その理由は想像するに難しくはありません。
The second commandment outlaws every sort of idolatry, in any form whatever.第二の掟はい
かなる形を取ったいかなる偶像礼拝をも禁止します。 It also includes an explanation of how
seriously God takes idolatry because of its ability to corrupt successive generations, keepin g them from
God’s blessing and forcing him to pour out on them his wrath.また、偶像礼拝は代々の世代を腐敗さ
せ、その世代を神様の祝福から遠ざけさせ、御怒りを注ぎだされるように仕向けてしまう力が
あるので、神様は偶像礼拝をどれほど真剣にとらえるのかについての説明が含まれています。
7
Verses 4–5a provide the wording of the prohibition itself, in language purposely repetitive and clear to
be sure that the person willing to keep covenant with God understands that there can be no exception
of any kind to the ban on idolatry. 4- 5a 節には 禁止事項の文言そのものがあり、神様と契約を保
ちたい人が、偶像礼拝の禁止に対しては、何の例外もあってはならないことを理解するため
に、その語句はわざと繰り返しがあり、明白です。
The question might naturally be asked: Were not the tabernacle and its sacred objects, such as
the ark, objects to be venerated?さて、次の質問は当然あると思います―モーセがこしらえた幕屋
と契約の箱などの聖なる物は崇拝すべきものではなかったのでしょうか? The answer is
decidedly no.その答えは断然ノーです。 They were objects associated with God, things that
surrounded his self-manifestation and gave a sense of localization to his presence, but they were not in
themselves—even remotely—objects that partook of the divine nature, as idols were thought to do for
the supposed gods they represented.これらの物は神様と関連する物、神ご自身の自己顕示と関係
を持ち、その臨在の場を与える物でありましたが、物自体は、わずかでも神性にあやかる物で
はなかったのです。(なお、偶像は、その背後にあったとされる神様とはこのような関係性を
持つことになっていました。) And the Israelites certainly neither bowed down to nor worshiped
them.そして、イスラエル人はそれらにひれ伏し、または礼拝することは確かになかったので
す。
The nature of idolatry is usually misunderstood by modern people. 偶像礼拝の性質は普段、現
代の人によって間違えられています。Idolatry was not merely the practice of worshiping by means
of statues and/or pictures as focal points for worship; it was rather an entire, elaborate religious system
and lifestyle, all of it running counter to what God desired and desires true worship to be. 偶像礼拝とは
ただ単に礼拝のために像または絵を礼拝の焦点とした礼拝だけではなく、むしろ神様の真の礼
拝に関する思いに対して、全体的にさからう手の込んだ宗教的な制度とライフスタイルのこと
だったのです。We see this clearly in Japan today in the Shinto religion. 私たちとしては、神道が今
日の日本でこれを浮き彫りにしています。 The attractions of idolatry were very powerful and
tended to draw even the Israelites away from true worship and covenant obedience to God in most
generations. 偶像礼拝の魅力は大変強力であり、イスラエル人に対してでさえ、多くの世代にお
いて、神様に対する真の礼拝と契約への従順から引き離す力を持ったのです。
8
An additional point needs to be made here about the second half of verse 5. 5節の後半につい
てもう一つのポイントを指摘する必要があります。 This oft-repeated theme speaks of God’s
determination to punish successive generations for committing the same sins they learned from their
parents.ここには何度も復唱されているテーマがありますが、自分の親から学んだ罪を自分たち
も犯すため、神様が代々続く世代に罰を下す強い意志がある、ということです。In other words,
God will not say, “I won’t punish this generation for what they are doing to break my covenant because,
after all, they merely learned it from their parents who did it too.”言い換えるとすれば、神様は「わ
たしは、この世代がわたしの契約を破ろうとしたために罰するわけではない。なにせ、彼らは
同じ風に破ってしまった親たちから学んだだけだ。」と言いはしないのです。 Instead, God will
indeed punish generation after generation (“to the third and fourth generation”) if they keep doing the
same sorts of sins that prior generations did.むしろ、以前の世代と同じような罪を犯してしまうの
であれば、神様はやはり何代までも(「三代、四代までも」)それを罰するのです。If the
children continue to do the sins their parents did, they will receive the same punishments as their
parents. 子供たちが親たちの罪を続けざまに犯してしまうのであれば、親と同じ罰を受けるわけ
です。 We as parents and teachers must be very careful to teach our children well, but ultimately their
sins are their sins, not ours.わたしたちは親または教師として、子供をよく教えることに関しては
とても丁寧にやっていかなければなりませんが、結局彼らの罪は私たちのものにはならず、自
分らのものです。
The third commandment is in verse 7, “You shall not take the name of the LORD your God in
vain, for the LORD will not leave him unpunished who takes His name in vain.” 第三の掟は7節にあり
ます。「あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。みだりにその名を唱える者を主は
罰せずにはおかれない。」 This commandment is structured like the second in that it contains a
prohibition followed by a threat of punishment for those who do not obey. この掟には禁止事項、そ
して従わない者に対する罰の脅威が盛り込まれることで、第二の掟のような構造になっていま
す。 The punishment does not specify particular results but indicates the far more general and ominous
danger of being held guilty by God, who may choose any way he desires to protect the holiness of his
name from misuse.罰としての報いは特待されておらず、逆にさらに一般的で、不穏な、神様に
よって有罪とされる、という危険が示されていますが、神様はみ名の聖性を乱用されることを
防ぐためにいかなる方法でも選ぶことができます。 The primary meaning of “misuse the name of
9
the LORD” (lit., “raise up Yahweh’s name for no good”) would appear to be invoking his name as
guarantor of one’s words.「主の名をみだりに唱えること」(直訳、「よくないために主のみ名を
挙げる」)の主要な意味は自分の語ったことの保証として主の名に訴えることです。 Examples
would include promising someone something “by God,” meaning: “I guarantee you that my promise is
true, or God may kill me or otherwise punish me if I don’t keep my promise.”その例は「神によって」
何かを誰かに約束することであり、その意味は「自分の約束は本当だと保証します。でなけれ
ば、その約束を成し遂げなければ神様が私を死なせ、または罰するように。」というもので
す。
In other words, the most basic, core idea behind this commandment is the prohibition of perjury.
言い換えれば、この掟の下にある最も根本的な思いは偽証の禁止です。We must remember,
however, that the commandment is worded generally enough to encompass any misuse of God’s name,
from making light of it or overtly mocking it, to speaking about God in any way disrespectfully. しかし、
忘れてならないのは神様のみ名の乱用、み名を軽んじることまたはあからさまにあざけるこ
と、また神様に関して何かと尊敬しない口調を使うことが含まれるように、この掟は包括的な
文言となっています。 In any culture, modern or ancient, a name is a verbal symbol for a person or
thing, and the ancients in particular obviously appreciated the way names connoted the very value,
character, and influence of a person or thing.現代、古代のどの文化にいても、名前と言うのはある
人物または物の言葉上のシンボルであり、古代人の間では特に、名前というのはある人物また
は物の価値、性質と影響そのものを暗示したのです。 To speak God’s name was to recognize his
awesome power and holiness and even to invite his response to one’s particular situation at the
moment. 神様のみ名を口にするというのは、この方のものすごい力と聖さを認め、ひいてはそ
の時点で置かれた状況への神様の応答を招くことでした。
10
Jesus reinforced and clarified this commandment with regard to making false promises (swearing
falsely/uttering false oaths) that invoked God’s name by banning the practice of invoking anyth ing as a
guarantor of honesty altogether, including any substitution for the divine name in an oath (Matt 5:33–
37; 6:9; 23:16–22; John 12:27,28), thus arguably eliminating any kind of oathtaking and requiring one’s
word to be one’s bond in any promise.イエス様は誓いにおいて、聖なるみ名に代わる言葉も含め
て、自分の誠意の保証として、何かに訴えるという行動を一切禁止することで、神様のみ名に
訴えた偽りの約束に対してこの掟を補強し、明確にしたのです(マタイ 5:33-37、6:9、23:
16-22、ヨハネ 12:27-28)。これによって、誓いをする行為を完全に排除するようでもあり、
あらゆる約束に関して自分の語ったことが絶対確かであることが要求されるわけです。
The fourth commandment in verses 8-11 invokes the remembrance of the Sabbath. 8から11
節にある第四の掟は、安息日を守ることを呼びかけます。 The Hebrew word (shabbat) derives
from the verb meaning “to cease”—the Sabbath being the day that regular labor ceased.ヘブライ語の
シャバトという言葉は「やめる」ことを意味する動詞に由来し、安息日は通常の労働をやめる
日でした。 Exodus cites God’s work of creation as the basis for the command (v. 11), while
Deuteronomy bases the Sabbath ordinance on the deliverance from Egypt (Deut. 5:12). 出エジプト記は
掟の根拠として神様の創造の働き(11節)を引き合いに出しますが、申命記では安息日の掟
はエジプトからの解放を根底とします。 The Sabbath ordinance is rooted in both the orders of
creation and of redemption—it looks backward to God’s good creation (Gen. 2:2, 3) and forward to the
final redemptive Sabbath rest for God’s people (Heb. 4:1–11).安息日のおきては創造と贖いの双方に
根付いております。これは神様の良き創造(創2:2-3)を振り返りつつ、 神の民にある最終
的な贖いの安息(ヘブ4:1-11)を前方におきます。The Sabbath reminds God’s people of
their place within God’s purposes for creation and of their salvation from physical bondage in Egypt. 安
息日は神の民にその民の創造における神のみ心における位置、またはエジプトにおける身体的
な束縛よりの救いのことを思い起こします。Ultimately, the Sabbath points to Christ, our Creator
and Redeemer, who brings rest to the people of God (Matt. 11:28; Col. 2:16, 17).究極的に、安息日は
神の民に安息をもたらす創造主かつ救い主であるキリスト(マタイ11:28、コロ2:1617)のことを示します。The Sabbath is not designed as a burden, but as a blessed release from
hard labor (Mark 2:27). 安息日は重荷としてではなく、重労働からの恵み深い解放として図られ
たものです。The holiness of the day separates it to the Lord so that it is enjoyed by sharing His rest,
11
celebrating His work of creation and redemption (Deut. 5:15).この日の聖さによって、主の下で聖別
されたものとなるので、この日には主の憩いを共有し、創造と贖いの御業を祝うことで楽しく
経験するわけです。
The beauty and wisdom of the laws of God being for our benefit as well are so clear here in this
commandment. この掟において、神のそれぞれの掟が私たちのためにある、という美しい知恵
深い性質が明らかになっています。 Psalm 119:97-99 states it so well;詩編 119:97-99がこれ
をほんとうにうまく伝えています。
97
O how I love Your law!
It is my meditation all the day.
わたしはあなたの律法をどれほど愛しているのでしょう
わたしは絶え間なくそれに心を砕いています
98
Your commandments make me wiser than my enemies,
For they are ever mine.
あなたの戒めはわたしを敵よりも知恵あるものとします
それはとこしえにわたしのものです
99
I have more insight than all my teachers,
For Your testimonies are my meditation.
わたしはあらゆる師にまさって目覚めた者です
あなたの定めに心を砕いているからです
We all know how much we need rest and here God is literally commanding us to take one day of the
week and devote it only to worship of Him and to rest. わたしたちは誰も休みがどれほど大切かを知
り、神様はここで文字通り、週の一日を神様の礼拝と安息に捧げるように命じています。
12
This command not only to the Jews, his chosen people, but to everyone and everything (even cattle!)
(vs. 10). この掟は選民であるユダヤ人だけが対象でなく、すべての人、また家畜まで含むすべて
の物(10 節)を対象とします! There are Christian owned businesses such has Chick-fil-A and Hobby
Lobby who take this to heart and are completely closed on Sunday. クリスチャンが営業するチックフ
ィレーやホビーロビーと言う会社がこの掟を心に留め、日曜日を完全な定休日にしています。
We need to trust in the Lord to take care of all of our needs. 主が私たちの必要のすべてにおいて面
倒を見る、と信頼しなければなりません。 If we feel we must never stop working (or have people
spend all of their time working for us) we are saying that we don’t trust God to take care of our needs,
WE have to meet all of our own needs. いつまでも働いていなくてはならない、または他人が私た
ちのために働かなければならないと思うのであれば、それは神様が私たちの必要の面倒を見る
ことを信頼せず、自分で自分の必要を満たさなければならないと主張することです。 God is our
creator and provider, the more we trust in Him and His providence, the more joyful and truly fulfilled we
can be.神様は私たちの創造主であり、すべてを供給してくださる方で、神様とその摂理に信頼
すればするほど、わたしたちは喜びいっぱいで満足していられるのです。
These first four commandments describe how we as God’s people are to relate to God. 最初の 4
つの掟は神様の民として、どのように神様と関係を持つべきかを語ります。 He is our God, our
Lord and our redeemer. この方が私たちの神であり、主であり、贖い主です。 He is a jealous God
who wants us only for Himself. この方は熱情深い神で、ご自分だけのために私たちを保っておき
たいのです。 He loves us that much. それほど、私たちを愛しています。 He does not want us
distracted by gods of our own making or who we want to imagine Him to be like, but because God must
reveal Himself, not be subject to human imagination.私たちが作る、または想像する神様によって惑
わされることがないことを主は望むのです。それは神様の姿を人間の想像に任せるのではな
く、ご自分で表さなければならないからです。 In His own time, God did provide His own image—
Jesus Christ is the true image of the Godhead in bodily form (Col. 1:15; 2:19) . 神様は決まった日取りに
おいて、ご自分の姿を提供したのです。イエス・キリストこそが身体の形で現れた神の真の姿
です(コロ 1:15、2:19)。 His name is a gift to us, so Holy the Jews would not dare speak it out
loud but as Christians we do honorably when we pray for His will in Christ’s name. そのみ名は私たちに
対する贈り物です。その名はユダヤ人たちが口にしないほど聖なるものでしたが、私たちはク
リスチャンとして、神様のみ心をキリストのみ名において祈るとき、立派にみ名を口にしま
13
す。 Finally, God have us the Sabbath not as a burden, but as a blessed release from hard labor (Mark
2:27). 最後に、神様は安息日を重荷としてではなく、重労働からの恵み深い解放として与えてい
ます。(マルコ 2:27)The holiness of this day separates it to the Lord so that it is enjoyed by sharing
His rest, celebrating His work of creation and redemption (Deut. 5:15). この日の聖さでこの日は主に
向けて聖別されるので、わたしたちが創造と贖いの御業を祝うように、安息を共有するよう、
楽しく経験するように仕向けるわけです。
Let us Pray.
祈りましょう。
Dear Lord as scripture says, “O how I love Your law! It is my meditation all the day. Your
commandments make me wiser than my enemies, For they are ever mine. I have more insight than all
my teachers, For Your testimonies are my meditation. How sweet are Your words to my taste! Yes,
sweeter than honey to my mouth! From Your precepts I get understanding; Therefore I hate every false
way.” (Psalms 119:97-99, 103-104., NASB)主よ、聖書が語る通り、「 わたしはあなたの律法をどれ
ほど愛しているのでしょう。わたしは絶え間なくそれに心を砕いています。あなたの戒めはわ
たしを敵よりも知恵あるものとします。それはとこしえにわたしのものです。わたしはあらゆ
る師にまさって目覚めた者です。あなたの定めに心を砕いているからです。あなたの仰せを味
わえばわたしの口に蜜よりも甘いことでしょう。あなたの命令から英知を得たわたしはどのよ
うな偽りの道をも憎みます。」(詩編 119:97-99、103-104) Send your Holy Spirit upon us to
guide us in reading your word and to come to know and fully appreciate that the law is a faithful
expression of Your character. 私たちに聖霊を臨ませ、み言葉を読むときにわたしたちを導き、律
法は主のご性質の忠実な表現であることを知らしめ、また完全に理解させてください。 Holy
Spirit help us so that the more we understand God’s law, our love and appreciation of the Father, the
Son, and the Holy Spirit will grow ever stronger. 聖霊よ、神様の律法を理解すればするほど、父、
御子、聖霊に対する愛と理解が強まるよう、お助けください。
Amen
アーメン
14
15