街の連絡帳 農業者年金 ∼ 60 歳になる方へ∼ ●対 象:昭和 31 年 9 月 2 日∼昭和 31 年 10 国民年金のお知らせ ∼年金保険料の納め忘れのある方は 「後納制度」をご利用ください∼ 催 し 相 談 ●問い合わせ 農業委員会事務局(内線 1231) ○後納制度が平成 27 年 10 月に変わりました! 過去5年間の納め忘れた保険料について、平成 27 年 10 月から平成 30 年 9 月までの 3 年間に限り、保 険料を納付することができます。 ※年金制度が改正され、後納制度をご利用できる期 間が過去 10 年から 5 年になりました。 税務課からのお知らせ ※過去5年間とは、 納めようとする月前5年以内の期間です。 (例)平成 23 年 12 月分の場合 → 平成 28 年 12 月末 まで納付可能となります。 月 1 日生まれの方 農業経営を後継者に移譲しようとする方は、7 月 8 日㈮までに農業委員会事務局へおいでくだ さい。 ※既に老齢基礎年金を受給されている方は対象となりません。 <市県民税1期>の納期限は、6 月 30 日㈭です。 忘れずに納めましょう。 ※納付に便利な口座振替制度もありますので、 ぜひともご利用ください。 ●問い合わせ 税務課収納係(内線 1125・1126) 募 集 会社員など給与所得者の個人市・県民税は、所得 税の源泉徴収義務のある給与支払者が特別徴収(給 与天引き)をして、給与所得者に代わって納めること が法律で義務付けられています。まだ特別徴収を行っ ていない給与支払者は実施をお願いします。 ●問い合わせ 税務課市民税係(内線 1121・1122) スポーツ 軽自動車税は毎年 4 月 1 日時点で課税されます。 廃車や所有者の変更、他の市町村への転出には届 け出が必要です。4 月 1 日までに届け出がありま 講 座・教 室 せんと毎年課税されたり、元の所有者に課税され たままになりますので、速やかに届け出てください。 車種によって届け出場所が異なりますのでご注意ください。 ●届け出場所 ・125cc 以下のバイク、農耕車など ☞税務課資産税係(黒川支所市民サービス係で も手続きできます。 ) ※廃車する時はナンバープレートと印鑑をご持参ください。 お知らせ ・125cc 以上 250cc 以下の軽二輪車 ☞新潟県軽自動車協会 (新潟市東区/☎ 025・275・5704) ・250cc 以上の二輪小型自動車 ☞北陸信越運輸局新潟運輸支局 (新潟市中央区/☎ 050・5540・2040) ・四輪の軽自動車 ☞軽自動車検査協会新潟主管事務所 (新潟市東区/☎ 050・3816・1850) ※市役所以外で届け出が必要な場合は、前もって届け出 場所へ電話で確認の上、手続きをお願いいたします。 ●問い合わせ 税務課資産税係(内線 1123、1124) p.21 市報たいない 2016.6.15 ○年金受給資格が得られる場合も… この後納制度を利用することで、年金額を増やすこ とはもちろん、納付した期間が不足したことにより年 金の受給ができなかった方が年金受給資格を得られる 可能性があります。 ●申し込み 新発田年金事務所へ基礎年金番号のわかる ものをご用意のうえ来所または、 下記までお問い合わせください。 ●問い合わせ 新発田年金事務所 ☎ 23・2120 国民年金保険料専用ダイヤル☎ 0570・011・050 夜間窓口【毎週㈬午後 7 時まで】 日中、仕事などでおいでになれない方は、ぜひご利 用ください。 (ただし、祝日は除く。 ) ●対象窓口 市民生活課(1 番窓口) 、税務課(10 番窓口) ●対象業務 ▶市民生活課(戸籍全部事項証明書・個人事項証明 書、住民票、印鑑登録・印鑑証明書、自動車仮ナン バー、母子手帳、個人番号カードなど) ▶税務課(市・県民税所得証明書、市・県民税課税 証明書、納税証明書、市税、保育料、介護保険料、 在宅福祉サービス利用者負担金、上下水道料金、下 水道受益者負担金、農業集落排水事業受益者負担金、 住宅使用料、施設使用料、なかよしクラブ利用料など) ※住所などの異動届(転入・転出・転居など)はできません。 ※税申告や納税相談は受け付けできません。 ※納付書を持参された方のみ、受領いたします。 ※証明書の交付請求で窓口に来られた方の本人確認 を実施しています。免許証・パスポート・住民基 本台帳カード・保険証・年金手帳などのいずれか を提示していただきます。 ●問い合わせ 市民生活課市民係(内線 1142) 税務課市民税係(内線 1121・1122)
© Copyright 2025 ExpyDoc