九都県市廃棄物問題検討委員会3R広報啓発事業

九都県市廃棄物問題検討委員会3R広報啓発事業に係る
ウェブサイト改修業務委託先の公募について
九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模
原市)首脳会議に所属する九都県市廃棄物問題検討委員会(以下「委託者」という。
)は、現在
運営しているウェブサイトに掲載している情報等の整理及びウェブサイトの改修を平成 28 年度
3R広報啓発事業の一環として実施する。
ついては、平成 28 年度本事業の円滑かつ効率的な実施のため、ウェブサイトの改修業務につ
いて、企画案及び実施に係る業務委託先を次のとおり募集する。
1 委託業務名
九都県市廃棄物問題検討委員会3R広報啓発事業に係るウェブサイト改修業務委託
2 目的
現在、委託者が運営しているウェブサイト「九都県市リサイクルスクエア」は、平成 11 年
度に開設されて以降、大きな見直しをしていない。
また、平成 28 年4月に「障害者差別解消法」が施行され、より高いウェブアクセシビリテ
ィの確保が求められていることから、委託者のウェブサイトを誰に対しても分かりやすく、よ
り効果的な広報媒体とすることを本委託業務の目的とする。
3 業務概要
(1)ウェブサイトの改修業務
ウェブサイト「九都県市リサイクルスクエア(以下「本サイト」という。)
」の改修作業を
行う。
(
「九都県市リサイクルスクエア」URL:http://www.re-square.jp)
(2)新規コンテンツ作成業務
委託者が提示したテーマ沿った九都県市域内の住民向けのコンテンツを提案し、本サイト
内に作成する。
(3)維持管理業務
本サイト及び関連サイトである「九都県市容器包装ダイエット宣言」サイトの円滑な運営
に必要なサーバーの準備等を含む維持管理と、月例のアクセス件数等の報告を行う。
(参考「九都県市容器包装ダイエット宣言」URL:http://www.diet-youki.jp/)
4
業務期間
(1)ウェブサイトの改修業務
委託者が 10 月に実施するキャンペーンに間に合わせるため、契約締結日から平成 28 年9
月 23 日(金)までとする。但し、委託者と協議のうえ、委託者が認める箇所については、
平成 28 年 12 月 22 日(木)まで延長することが出来る。
(2)新規コンテンツ作成業務
契約締結日から平成 29 年3月 31 日(金)までとする。
(3)維持管理業務
平成 28 年9月1日(木)から平成 29 年3月 31 日(金)までとする。
5
委託内容
(1)ウェブサイトの改修業務
後述「ア 改修の方針」及び「7 企画提案内容(1)全体イメージ」に沿うデザインを
提案のうえ、提示するウェブサイト構造に沿って、JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等
配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテ
ンツ」AA 等級の準拠を目指したサイト作成を行う。なお、域内住民に対する訴求力を高め
るような機能や方策がある場合は、積極的に提案すること。
ア
改修の方針
(ア)消費者や事業者が必要とする情報を容易に入手でき、分かりやすい、かつ、委託者の
取組等が容易にイメージできるデザイン・構成とする。
(イ)誰もが利用しやすいよう、アクセシビリティに配慮したサイトとする。
(ウ)域内住民に訴求力のある効果的な広報媒体とする。
(エ)スマートフォンやタブレットなど、多様な利用環境に対応可能なサイトとする。
イ
トップページ及びセカンドページの作成
「ア 改修の方針」に沿った、誰もが分かりやすいトップページとセカンドページのデ
ザインを提案のうえ、作成する。(ページ数の目安は、トップページ1ページ、セカンド
ページ5ページ程度)
ウ
下層ページ及びテンプレートの作成
(ア)委託者が指定するページについて、トップページのデザインに沿ったページを作成す
る。(ページ数の目安は 15 ページ程度、図・イラスト数の目安は 30 点程度)
(イ)委託者が本委託業務に含めないページの移行作業を行うにあたり使用する下層ページ
のテンプレートを作成する。
エ
アップロードおよび動作確認
作成したページ等について、サーバーへのアップロードをし、ブラウザ上で体裁やリン
ク等の確認を行う。
オ ウェブアクセシビリティへの対応確認
JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフト
ウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」の AA 等級に準拠しているかの確認を
行い報告する。
(2)新規コンテンツ作成業務
ア
委託者がコラム等を容易に作成できるコンテンツ
廃棄物行政について、委託者が定期的に情報発信できるようなコンテンツをオープンソ
ースのCMSを使用し作成する。なお、CMSの種類は問わないが、最低限の機能要件と
して、更新履歴が確認でき、Word、Excel を使用する程度の操作性を備えていること。
イ
産業廃棄物情報Q&A検索システム
産業廃棄物についてのQ&A(http://www.re-square.jp/sanpai/main02.html 及び
http://www.re-square.jp/pcb/qa/index.html/)をベースに、検索フォーム、検索結果一
覧ページ、及び一覧からのリンク先解説ページ(表を含む 10 ページ程度)を、委託者が
更新できるようなシステム(オープンソースのCMS等)を使用し作成する。なお、CM
Sの種類は問わないが、最低限の機能要件として、更新履歴が確認でき、Word、Excel を
使用する程度の操作性を備えていること。
ウ
「7 企画提案内容」で提案した業務の遂行
(3)維持管理業務
ア
全体的事項
(ア)本業務開始前に、現受託業者から引継ぎを行い、平成 28 年9月1日からの業務開始
に備えること。
(イ)履行期間内のサーバーの使用を可能とするため、ドメインの取得又は更新、サーバ
ーの借り上げ、その他必要な維持管理を行うこと。
なお、現在使用しているサーバーとドメイン取得管理会社は以下のとおりである。
・サーバー:レンタルサーバー「.heteml」
・ドメイン取得管理会社:
「お名前.com」
(ウ)本サイト及び「九都県市容器包装ダイエット宣言」サイトのバックアップを、1つ
前のバージョンまで常に保存し、ソフトの破損、不都合が生じた場合は速やかに復旧
すること。
(エ)委託者が、本委託業務とは別に、本サイト及び「九都県市容器包装ダイエット宣言」
サイトに属する新規ページの作成などを他の事業者に委託している場合は、当該事業
者との調整を行うこと。
(オ)本サイト及び「九都県市容器包装ダイエット宣言」サイト内の全ての外部リンク先
について業務期間内に1回以上状況を確認し、リンクが切れている場合は、リンク先
に連絡し、復旧を図るなど必要な対応を行うこと。
(カ)新たにコンテンツの作成または修正を加える等、本サイトの更新をする場合には、
事前に委託者の確認を受けること。確認後、委託者の指示に従い本サイトを更新する
とともに、その旨を電子メールで報告すること。
(キ)月ごとに、本サイトのディレクトリごとの月別アクセス件数(総訪問数、訪問者数な
ど)を所定の様式 Excel データにて報告すること。
(ク)本契約満了または解除に伴い新受託者に本委託業務を引継ぐときは、委託者の運営に
支障のないように新旧両受託者が相互に協力し、十分な時間および内容を持って遺漏の
無いように業務の引継ぎを実施すること。
イ
九都県市容器包装ダイエット宣言に関する特記事項
九都県市容器包装ダイエット宣言サイトの保守・サポートについて、トップページ及び
新着情報一覧のページは、最新情報になるよう該当テキストファイルを更新すること。
6
作業における注意点
(1)作業者については、以下の要件を満たしていること。
ア
HTML 及び CSS を利用したウェブコンテンツを問題なく作成でき、PHP をはじめとする基
礎的なプログラム言語について十分に理解していること。
イ
Word、Excel 等の基本的なアプリケーションソフトが利用できること。
ウ
Adobe Photoshop、Adobe Illustrator 等を利用して、画像を作成及び加工修正できる
こと。
エ
FTP によるファイル転送について理解し、サーバーへのファイルアップロード作業を支
障なく行えること。
(2)本サイト及び「九都県市容器包装ダイエット宣言」サイトのアクセシビリティ確保のた
め、JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフト
ウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に適合させるよう努めること。
(3)HTML で使用するウェブセーフカラー以外を使用するときは、機種・ブラウザによる発色
の違いに配慮すること。
(4)本委託業務の成果品は、履行期間終了後において委託者が本サイト及び「九都県市容器包
装ダイエット宣言」サイトを支障なく維持管理することができる状態で委託者に引き渡すも
のとする。
7
企画提案内容
「5 委託内容」を十分に踏まえ、以下の業務について企画提案をすること。なお、SNS
等、本サイト外のサービスの導入等を提案する場合は、その運用イメージも併せて提案するこ
と。
(1)全体イメージ
委託者の活動趣旨や九都県市というフィールドの特徴等を踏まえた上で、ウェブサイト全
体のコンセプト及び、運用イメージを提案すること。
(2)ウェブサイトの改修業務
上記全体イメージに沿ったトップページ及びセカンドページ(任意の1ページ)のデザイ
ン案を提案すること。なお、各種機能(SNSの埋め込み・画像のスライド機能等)を採用
する場合は、機能の詳細を分かりやすく示すこと。
(3)新規コンテンツ作成業務
広域連携を活かした情報や域内住民の環境行動に寄与するような情報の提供など、九都県
市ならではの情報発信を目的とし、次に挙げるテーマについての新規コンテンツの作成提案
を行う。
なお、コンテンツ作成に係る情報収集等、委託者に協力を仰ぐ場合は、提案の中で受託者
と委託者の役割分担を明確に示すこと。
ア
食品ロス関連コンテンツ(必須)
現在、委託者は、日本で年間約 642 万トンにも上ると言われている「食品ロス」の削減
に注力している。そこで、この食品ロスの課題について視覚的に訴えるとともに、行政・
事業者の食品ロス削減に向けた取組や、家庭で食品ロスを削減する方策を紹介するコンテ
ンツを作成する。
(参考:http://www.caa.go.jp/adjustments/index_9.html)
イ
キッズページ(必須)
小学生がごみの問題について情報収集ができたり、楽しく学習できたりするコンテ
ンツを作成する。
ウ その他廃棄物問題に関心の持てる内容(任意)
(例) 3R行動見える化ツール
環境省作成の3R行動見える化ツールを応用し、日常生活における3R行動の効果を
簡単に積算できるツールを作成する。
(参考:http://www.env.go.jp/recycle/circul/3r_visu-tool.html)
8
等
事業予算
520 万円(消費税込み)を上限とする。
9
応募要領
(1)応募資格
次の条件を満たす企業もしくは団体(法人)とする。
ア
本委託業務に関するノウハウを有し、事業目的の達成及び事業計画の遂行に必要な組織、
人員等を有していること。またはこれらを調達することができること。
イ
本委託業務を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、資金等について十分な管理
能力を有していること。
ウ
複数の企業等が共同して実施する場合は、各企業間の責任と役割が明確に示されている
こと。また、本委託業務の一部を外注や再委託する場合は、外注先や再委託先との責任と
役割が明確に示されており、かつ、事業を適切に遂行できる企業等を選定していること。
エ
本委託業務の実施にあたって、委託者等との連絡調整や打合せに迅速かつ適切に対応で
きること。
オ
行政関係機関等において、補助金交付等の停止及び指名停止等の処分を受けていないこ
と。
(2)応募期間
平成 28 年6月 14 日(火)~6月 20 日(月)正午
(3)応募方法
応募期間内に下記連絡先まで連絡し、「(4)企画提案説明会」に参加する。
【連絡先】
九都県市廃棄物問題検討委員会事務局(横浜市資源循環局3R推進課)
電
話:045-671-2530
E-mail:[email protected]
担
当:宮内、岡
(4)企画提案説明会
日時:平成 28 年6月 21 日(火)午後1時 30 分~
場所:松村ビル別館6階603会議室 (横浜市中区住吉町1-13)
(5)提出書類
原則として、様式はA4サイズ横版の書面で 11 部提出すること。
表紙には、1部のみ会社名を記入し、残りの 10 部については、審査用のため無記入とす
ること。表紙以外についても、会社名等は 1 部を除き、無記入または黒塗りにすること。
ア
企画概要書
提案内容を簡潔に1枚にまとめたもの
イ 企画提案書
・
「7 企画提案内容」の(1)から(3)について、企画の趣旨及び具体的な事業内容を
説明したもの
・業務実施体制(組織体制、実施責任者、担当者)
ウ 経費見積書
経費区分(人件費、事業費、一般管理費、消費税及び地方消費税の総額)ごとに、所
要経費を積算すること(各経費の算出根拠も併せて明記)
エ 添付書類
・提案者の概要説明書(パンフレット可)
窓口担当者の氏名、電話番号、ファックス番号、メールアドレス等含む
・事業実績説明書
類似事業実績、自治体委託業務実績等を年度、件名、内容などを簡潔にまとめたもの
・その他
(6)提出期限
平成 28 年7月 12 日(火)正午 必着
(7)提出方法
提出先まで持参、郵便又は宅配便等での送付。
企画提案書を事務局まで持参する場合、書類は必ず封筒に入れ、外から書類が見えないよ
うにすること。メール、ファックスによる提出は不可とする。
(8)提出先
〒231-0013 横浜市中区住吉町1-13 松村ビル5階
九都県市首脳会議廃棄物問題検討委員会事務局
(横浜市資源循環局3R推進課)
電話 045-671-2530
10
委託先の選定及び委託契約の締結
(1)審査方法
公募締め切り後、提案者からの提出書類により、審査を実施する。
委託先は、企画提案書の内容、事業実施能力等を総合的に判断して選定する。
なお、全ての審査を終了し、採用企画案が決定するまでは、審査委員に提案者名を公表し
ない。
また、審査経過等に関する問合せには応じない。
(2)審査基準
ア 企画内容【重点】
コンセプト、構成、効果など事業の趣旨を的確に理解し、本サイトの意義を高める方策
を採用しているか。
イ 実現性、確実性
確実に実施できる事業規模、実施体制、スケジュールであるか。
ウ 独創性
独自の視点、創造的なアイデアが盛り込まれた企画となっているか。
(3)審査結果の連絡
選定後、提案者には採択通知、不採択通知を行う。
(4)契約の締結
採択後は、委託者と本委託業務に係る委託契約締結の手続を行う。
なお、諸般の事情により、企画書の内容について、一部変更を求めることがある。
11
その他
(1)著作権等
ア
本委託業務に当たり、第三者の著作権その他の権利に抵触するものについては、受託者
の費用をもって処理すること。
イ
ウェブサイト、素材データ、標語等は平成 29 年度以降も九都県市が利用できる権利を
有するものとする。
(2)費用の負担
企画書作成に生じた経費等、応募に関する費用は全て提案者の負担とする。
(3)応募書類の取り扱い
提出された書類は、本目的以外には使用しない。なお、提案者へ返却しない。
(4)本事業に関する質問等
正午までに電話又はメールで問い合わせること。6月 28 日(火)
不明な点は6月 24 日(金)
午後5時までに提案者全員へ質問内容と回答をメールで送付する。
12 本件に関する問合せ先
〒231-0013 横浜市中区住吉町1-13 松村ビル5階
九都県市首脳会議廃棄物問題検討委員会事務局
(横浜市資源循環局3R推進課)
電話 045-671-2530
E-mail:[email protected]