道路橋用伸縮装置 マウラー・ジョイント マウラースイベル・ジョイント NIPPON CHUZO ENGINEERING DIV. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 はじめに 構造説明 伸縮メカニズム 荷重の伝達 桁回転 水密性 寒冷地対策 シールゴムの取替え 二次止水・二重止水対策 地覆部形状 壁高欄部形状 壁高欄取合い 性能確認試験 防音仕様 材料 塗装区分 標準寸法表 取付け方法 据え付け要領 (MB) (MB) (SB) (SB) (MB) (MB) (MB) (SB) (SB) (SB) エンドビーム、ミドルビームにシールゴムをくさび形にはめ込 んだシンプルな構造を採用し、雨水等はドレーンボックスに集水 されるいわゆる橋面排水形式の伸縮装置です。端部は地覆内に立 上がり部を設け、シールゴムは立上がり部まで連続にはめ込まれ ていますので、地覆部からの漏水もない構造です。 伸縮装置止水性能試験証明書 (NEXCO 試験法 438) 除雪車対策として図のように誘導板を付けることも出来ます。 シールゴムは直接タイヤと接触しない位置にありますので、寒冷地における除雪車、チェーン等に特に有利です。 シールゴムの取替え (シールゴムは路面からの取替えができます。) シールゴムの加硫接続 伸縮装置 シールゴム (止水ゴム) 取替え工程 接着剤塗布 1 伸縮装置 路面施工部清掃 ・シールゴム内の土砂等の清掃 ・伸縮装置路面部の全体清掃 2 即設シールゴム取外し 既設シールゴム取外し状況 (片側車線を通行止め、 路面上より作業) ・路面上よりシールゴムの取外し 加硫接着 3 シールゴム取付部清掃 ・シールゴム挿入部の形鋼内部 を清掃 4 新規シールゴム挿入施工 ・特殊治具を用いて、路面上より 新規シールゴムの挿入組込み 新規シールゴム組込状況 5 車線規制の切替 加硫接着完了 ・片側車線の取替え工事完了後、 車線規制を反対車線に切替える 工事完了車線は交通開放を行う (取替え工事完了後の即時開放問題なし) 6 切替車線側の施工 ・切替え完了後、残り車線の 取替えを1∼4で実施 加硫接続後の水密性についても確保されている ことを確認しております。 二次止水・二重止水対策 伸縮装置本体下部に止水(排水)樋を設けることが出来ます。 Eー80型 二次止水樋 ESー160型以上 Eー160型以上 導水管 二次止水樋 ※導水管の設計・製作、施工は含みません。 導水管 二次止水樋 導水管 歩道部 地覆部 車道部 車道部 カバープレート詳細 伸縮装置上を車両が通過する時、伸縮装 置から発生する音対策として、上面に型鋼 間に発泡材を挿入接着する。 現行、伸縮装置下面遊間部に吸音材を接 着した防音カバー等を設ける。 それにより、上下面からの音の発生を抑 制します。 SM400A S355J2+AR※ S355J2+N※ S355J2+AR※ S355J2+N※ ※ 180∼250 ※防音仕様、二重止水仕様はD寸法が+50∼60mmになります。 ※防音仕様、二重止水仕様はD寸法が+50∼60mmになります。 コンクリート桁及び橋台には補強鉄筋で、鋼桁及び鋼床版桁はボルトにてそれぞれ取付けます。 フィンガー・ジョイントとほぼ同様の方法で行います。一般的な据え付け順 序は次のとおりです。 www.nipponchuzo.co.jp (一社) 日本支承協会会員/日本道路ジョイント協会会員/ HDR 研究会会員 本社・エンジニアリング事業部/営業部 〒210-9567 神奈川県川崎市川崎区白石町 2-1 TEL:044 (322) 3760 FAX:044 (333) 4575 大阪支社 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町 1-8-2 三晃ビル 502 号 TEL:06 (6543) 0166 FAX:06 (6541) 0784 福山営業所 〒721-0931 広島県福山市鋼管町 1(JFE スチール西日本製鉄所 福山地区内) TEL:084 (941) 9765 FAX:084 (941) 9976 ISO 9001の認証を取得しています。 N.2015.07.1000 止水性・耐久性・メンテナンス性に 優れるジョイント 伸縮装置 E-80 既設伸縮装置の 取替えに最適 www.nipponchuzo.co.jp (一社) 日本支承協会会員/日本道路ジョイント協会会員/ HDR 研究会会員 DRB 研究会会員/ (一社) 日本モノレール協会会員/ (一社) 日本免震構造協会会員 本社・エンジニアリング事業部/営業部 〒210-9567 神奈川県川崎市川崎区白石町 2-1 TEL:044 (322) 3760 FAX:044 (333) 4575 ISO 9001の認証を取得しています。 大阪支社 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町 1-8-2 三晃ビル 502 号 TEL:06 (6543) 0166 FAX:06 (6541) 0784 NIPPON CHUZO ENGINEERING DIV. 2015.11.1000 1. 特 徴 5. 伸縮装置 施工手順 シールゴム (CR) ①適用性:橋軸方向と橋軸直角方向の動きに対応。 ②構 造:鋼材とゴムの組合せによるシンプルな構 造で長期使用に耐えます。 1.既設ジョイント 撤去① 2.既設ジョイント 撤去② 3.新規ジョイント設置 4*.シールゴム加硫接続 5*.シールゴム組込 6.施工完了 エンドビーム ドビーム (SM400A) 400A) ③施工性:橋梁の線形に合わせて設計・製作。 エンド ビーム、シールゴムは現地で熱加硫接続を 行い 1 体物として設置できます。 ④止水性:端部は地覆部内に立上がり部を設け、立上 がり部までシールゴムが連続にはめ込ま れています。 地覆端部まで 立上がり部を 設けた 止水構造 ⑤補修性:既設橋の取替え時には、車線規制を行い片 側ずつ施工が可能。維持管理性を考慮し、 路面上からシールゴムの取替え可能です。 2. 寸法・取り付け方法 型式 シール ゴム数 橋軸方向 設計移動可能量 E-80 1 80 (±40) ㎜ A (中立時) 120 ㎜ B・C D E ≦F 遊間中立時 ― 180∼250 ㎜ 350 ㎜ 100 ㎜ 準備工 足場 設置工 切断・ はつり工 伸縮装置 撤去工 仮復旧工 伸縮装置 設置 型枠・ 打設工 足場 撤去工 交通規制有り A 伸縮装置施工時には、 車線規制を行い、 片側ずつ施工が可能です。 D *上記工程の4,5は、 現地伸縮接続工の場合のみ。 E F コンクリート桁橋台 コンクリート桁橋台 鋼桁 鋼桁 6. シールゴムのみ取替え工 3. 寒冷地対策 1.シールゴム撤去 エンドビーム タイヤ 除雪車対策として、誘導板を取り付けることもでき ます。 シールゴムは直接タイヤと接触しない位置に ありますので、 寒冷地における除雪車、 チェーン等に 特に有利です。 2.シールゴム組込 誘導板 4. 伸縮装置止水材の伸縮性能および耐久性能証明 構造物施工管理要領(東・中・西日 本道路高速株式会社)に定められた 伸縮装置の止水性能試験方法に基 づき、止水性能試験において、評価 基準に合格しています。 この様に鋼材と シールゴムが 密着して水密性を 確保しています。 既設橋の伸縮装置の止水ゴムの 取替え時には、車線規制を行い、 片側ずつ施工が可能です。 路面上からシールゴムの取替え ができます。 3.シールゴム取替え完了 作業 完了 1. 特 徴 5. 伸縮装置 施工手順 シールゴム (CR) ①適用性:橋軸方向と橋軸直角方向の動きに対応。 ②構 造:鋼材とゴムの組合せによるシンプルな構 造で長期使用に耐えます。 1.既設ジョイント 撤去① 2.既設ジョイント 撤去② 3.新規ジョイント設置 4*.シールゴム加硫接続 5*.シールゴム組込 6.施工完了 エンドビーム ドビーム (SM400A) 400A) ③施工性:橋梁の線形に合わせて設計・製作。 エンド ビーム、シールゴムは現地で熱加硫接続を 行い 1 体物として設置できます。 ④止水性:端部は地覆部内に立上がり部を設け、立上 がり部までシールゴムが連続にはめ込ま れています。 地覆端部まで 立上がり部を 設けた 止水構造 ⑤補修性:既設橋の取替え時には、車線規制を行い片 側ずつ施工が可能。維持管理性を考慮し、 路面上からシールゴムの取替え可能です。 2. 寸法・取り付け方法 型式 シール ゴム数 橋軸方向 設計移動可能量 E-80 1 80 (±40) ㎜ A (中立時) 120 ㎜ B・C D E ≦F 遊間中立時 ― 180∼250 ㎜ 350 ㎜ 100 ㎜ 準備工 足場 設置工 切断・ はつり工 伸縮装置 撤去工 仮復旧工 伸縮装置 設置 型枠・ 打設工 足場 撤去工 交通規制有り A 伸縮装置施工時には、 車線規制を行い、 片側ずつ施工が可能です。 D *上記工程の4,5は、 現地伸縮接続工の場合のみ。 E F コンクリート桁橋台 コンクリート桁橋台 鋼桁 鋼桁 6. シールゴムのみ取替え工 3. 寒冷地対策 1.シールゴム撤去 エンドビーム タイヤ 除雪車対策として、誘導板を取り付けることもでき ます。 シールゴムは直接タイヤと接触しない位置に ありますので、 寒冷地における除雪車、 チェーン等に 特に有利です。 2.シールゴム組込 誘導板 4. 伸縮装置止水材の伸縮性能および耐久性能証明 構造物施工管理要領(東・中・西日 本道路高速株式会社)に定められた 伸縮装置の止水性能試験方法に基 づき、止水性能試験において、評価 基準に合格しています。 この様に鋼材と シールゴムが 密着して水密性を 確保しています。 既設橋の伸縮装置の止水ゴムの 取替え時には、車線規制を行い、 片側ずつ施工が可能です。 路面上からシールゴムの取替え ができます。 3.シールゴム取替え完了 作業 完了 止水性・耐久性・メンテナンス性に 優れるジョイント 伸縮装置 E-80 既設伸縮装置の 取替えに最適 www.nipponchuzo.co.jp (一社) 日本支承協会会員/日本道路ジョイント協会会員/ HDR 研究会会員 DRB 研究会会員/ (一社) 日本モノレール協会会員/ (一社) 日本免震構造協会会員 本社・エンジニアリング事業部/営業部 〒210-9567 神奈川県川崎市川崎区白石町 2-1 TEL:044 (322) 3760 FAX:044 (333) 4575 ISO 9001の認証を取得しています。 大阪支社 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町 1-8-2 三晃ビル 502 号 TEL:06 (6543) 0166 FAX:06 (6541) 0784 NIPPON CHUZO ENGINEERING DIV. 2015.11.1000
© Copyright 2024 ExpyDoc