国土交通省近畿地方整備局 Kinki Regional Development Bureau Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 近畿地方整備局 平成28年6月8日 14時00分 配 布 日 時 資 料 配 布 「アニバーサリープロジェクト」始動! ~地域を守る治水施設の“生い立ち”を振り返ります~ 件 名 概 要 国土交通省は、完成から一定期間経過した治水施設について、地 域の方々と、その生い立ちを振り返り、果たしてきた役割や地域の 水害・土砂災害リスクについて再認識していただく、「アニバーサ リープロジェクト」を推進していきます。 ●治水施設が果たしている役割は、時間の経過とともにその存在が当たり前に なるため、地域の水害・土砂災害リスクに対する認知度も低下し、防災意識 が薄れてしまいがちです。 ●地域の方々と治水施設の生い立ちを振り返り、その果たしてきた役割につい て再認識していただくため、完成から一定期間経過した施設について、現地 見学等を実施する「アニバーサリープロジェクト」を推進していきます。 ●近畿地方整備局では7月に下記イベントを開催し、今後各地で実施していき ます。なお、詳細については決定次第、下記URL(国土交通省HP 内)にて、 順次紹介していきます。 <予定イベント> ・瀬田川洗堰(滋賀県):完成後55年 ・貴志川改修工事(和歌山県):完成後60年 <紹介URL> http://www.mlit.go.jp/river/annipro/index.html 取 扱 い 配 布 場 所 近畿建設記者クラブ、大手前記者クラブ 問 合 せ 先 国土交通省 近畿地方整備局 河川部 河川計画課 TEL: 06-6942-1141(代表) 18 時以降: 06-6945-6355 河川計画課長 奥野 真章 課長補佐 (内線 3611) 豊田 陽介 (内線 3615) アニバーサリープロジェクト 堤防やダム・放水路、砂防えん堤などの治水施設が果たしている役割は、普段の生活の中で実感・体感することが少なく、また、施設完成後、時間の経 過とともにその存在が当たり前になるため、地域の水害・土砂災害リスクに対する認知度も低下し、防災意識が薄れてしまいがちです。 このため、地域の方々と治水施設の生い立ちを振り返り、その果たしてきた役割や地域の水害・土砂災害リスクについて再認識していただくため、完成 から一定期間経過した施設について、現地見学等を実施する「アニバーサリープロジェクト」を推進していきます。 平成28年度 アニバーサリープロジェクト活動計画 近畿地方整備局では7月に下記イベントを開催し、今後各地で実施していきます。 なお、詳細については決定次第、「http://www.mlit.go.jp/river/annipro/index.html」(国土交通省 HP 内)にて、順次紹介していきます。 都 道 施設名 経過年数 行事内容 府 (事業名) (完成年度) (予定) 問い合わせ先 関連リンク 県 琵琶湖河川事務所HP 滋 瀬田川洗堰 賀 (滋賀県大津市) 55 年 (昭和 36 年度完成) 住民団体との共催イベント「第9回水辺の匠」 国土交通省 近畿地方整備局 日時:7 月 23 日(土)、24 日(日) 琵琶湖河川事務所 場所:アクア琵琶 電話:077-546-0867 調査課 http://www.kkr.mlit.go.jp/biw ako/index.php 県 内容:映像・模型・パネル等を用いた事業説明 現地での説明会 国土交通省 近畿地方整備局 和歌山河川国道事務所HP 和歌山河川国道事務所 https://www.kkr.mlit.go.jp/wa 和 貴志川改修工事 歌 (和歌山県岩出市、 山 紀の川市) 県 60 年 (昭和 31 年度完成) 日時:7月 場所:貴志川・紀の川合流部付近 内容:清掃活動、パネル等を用いた事業説明 調査第一課長 電話:073-402-0265 kayama/ 【参考】治水施設について 近畿地方整備局では7月に下記の施設においてイベントを開催します。 なお、詳細については決定次第、下記URL(国土交通省HP 内)にて、順次紹介していきます。 <予定イベント> ・瀬田川洗堰(滋賀県):完成後55年 ・貴志川改修工事(和歌山県):完成後60年 <紹介URL> http://www.mlit.go.jp/river/annipro/index.html ●瀬田川洗堰 事 業 名:一般河川改修事業(洗堰改築) 滋賀県 事業完了:昭和36年(55年経過)(本堰完成) 堰 諸 元:可動堰 本堰 鋼製2段式ローラゲート、10門 バイパス水路を備える 事業目的: ←瀬田川 琵琶湖周辺の洪水防御、琵琶湖の水位維持、 洗堰下流の淀川の洪水流量の低減及び流水の 正常な機能の維持、水道用水及び工業用水の 供給 ●貴志川改修工事 和歌山県 事 業 名:一般河川改修事業 (貴志川改修事業) 事業完了:昭和31年(60年経過) 貴志川↓ 事業内容:築堤、樋門等 事業目的:堤防法線の変更 紀の川と貴志川の合流点で 2,900m3/s 対応河道完了 (参考) [テキストを入力] 平 成 2 8 年 6 月 8 日 水 管 理 ・ 国 土 保 全 局 「アニバーサリープロジェクト」始動! ~地域を守る治水施設の“生い立ち”を振り返ります~ 国土交通省は、完成から一定期間経過した治水施設について、地域の方々と、その 生い立ちを振り返り、果たしてきた役割や地域の水害・土砂災害リスクについて再認 識していただく、「アニバーサリープロジェクト」を推進していきます。 堤防やダム・放水路、砂防えん堤などの治水施設が果たしている役割は、普段の生活の中で 実感・体感することが少なく、また、施設完成後、時間の経過とともにその存在が当たり前に なるため、地域の水害・土砂災害リスクに対する認知度も低下し、防災意識が薄れてしまいが ちです。 このため、地域の方々と治水施設の生い立ちを振り返り、その果たしてきた役割や地域の水 害・土砂災害リスクについて再認識していただくため、完成から一定期間経過した施設につい て、現地見学等を実施する「アニバーサリープロジェクト」を推進していきます。 この度、アニバーサリープロジェクト第一弾として、前川排水機場(北陸地方整備局)の完 成20周年を記念したイベントを実施します。(今後、全国にて随時実施していきます)。 ※以下の URL(国土交通省 HP 内)にて、アニバーサリープロジェクトを順次紹介していきます。 http://www.mlit.go.jp/river/annipro/index.html 添付資料 参 考 アニバーサリープロジェクト第一弾(前川排水機場/北陸地方整備局) 問い合わせ先: (アニバーサリープロジェクト 全般(砂防関係除く) ) 国土交通省水管理・国土保全局治水課 課長補佐 磯部 良太 直 通 03-5253-8452 FAX 03-5253-1604 (アニバーサリープロジェクト 砂防関係) 国土交通省水管理・国土保全局砂防部保全課 企画専門官 小竹 利明 直 通 03-5253-8469 FAX 03-5253-1611 (参考) アニバーサリー プロジェクト 前川排水機場の歩み(治水効果) 前川排水機場は、前川の洪水を梯川へ排水し、低平地である木場潟周辺の洪水被 害を軽減するため設置され、今年で稼働開始から20年を迎える施設です。 平成25年7月出水では、前川排水機場の働きにより浸水被害を防ぐなどの効果を発 揮してきています。 前川排水機場(30m3/s暫定運用:平成8年度,62m3/s本格運用:平成12年度) 前川 前川排水機場 梯川 前川排水機場が無かった場合に想定される浸水被害(平成25年7月出水) 前川排水機場 〔総排水量〕680万m3(木場潟 約5杯分) 浸水想定 総面積780ha 凡 例 浸水した場合に想定される水深 0.5m未満の区域 0.5~1.0m未満の区域 1.0~2.0m未満の区域 2.0~5.0m未満の区域 5.0m以上の区域 ○ 平成25年7月出水では、梯川の水位上 昇により前川ならびに木場潟の自然 排水が困難となったことから、前川 排水機場(最大能力62m3/s)の運転を 実施 ○ 総排水量は約680万m3であり、木場潟 5杯分の水の入れ替えしたことに相 当。もし前川排水機場が無かった場 合には、木場潟周辺一帯で約780haの 浸水被害が発生していたと想定 (参考) アニバーサリープロジェクト 前川排水機場 稼働開始20周年 梯川下流部堤防完成記念事業 記念講演会 「災害の備えについて ~企業の防災対策BCP(事業継続計画)~」 コマツ粟津工場総務部長 伊藤 祐一 氏 ※本講演会は、CPD証明書またはCPDS証明書が発行されます。 6月18日 土 平成28年 10:00~12:00〈受付9:30~〉 ルートイングランティア小松 エアポート 2階「鏡花の間」〒923-0004 石川県小松市長崎町4-116-1 200名 入場無料 ・ご希望の方は、どなたでもご参加いただけます。 ・当日のご参加も可能です。 なお、参加者多数の場合、入場を制限させていただくことが あります。 ■プレイベント 平成28年6月11日(土) 9時~12時 前川排水機場見学会 ■主催:国土交通省 北陸地方整備局 金沢河川国道事務所 ■後援/石川県、小松市、 (一社)北陸地域づくり協会、 (一社)石川県建設業協会、 (一社)建設コ ン サル タ ンツ 協 会北 陸 支部 、 (一社)石川県 建 設コ ン サル タ ント 協 会、 (一社)石川県 測 量設 計 業協 会 、 (一社)石川県 地質 調 査業 協 会 (参考) 一級河川梯川の前川合流点では、洪水時の逆流防止や平常時の塩水遡上防止、かんがい取水のために梯川 逆水門が設置されるとともに、前川の洪水を梯川へ排水し、低平地である木場潟周辺の洪水被害を軽減す るため「前川排水機場」が設置されました。 前川排水機場は、平成2年に建設され、平成8年に暫定運用を開始して、平成12年に完成しています。 平成28年は暫定運用より20年の節目を迎えることから、これを記念し、前川排水機場の役割や効果を地域 の皆様にご理解いただくとともに、防災意識の高揚を図ることを目的として講演会を開催します。 親 子 釣 り 体 験 レ ガ ッ タ 大 会 プログラム 1.開 前 川 排 水 機 場 見 学 講演会会場のご案内 会 ルートイングランティア小松エアポート 石川県小松市長崎町4-116-1 TEL:050-5847-7505 FAX:0761-23-7010 2.来賓挨拶 3.事業説明 4.講 演 5.閉 会 「災害の備えについて ~企業の防災対策BCP(事業継続計画)~」 コマツ粟津工場総務部長 伊藤 祐一 氏 前川排水機場の足跡 1996 (平成8年3月) 第1期工事(基礎工、上屋の建設、ポンプ2台・排水量30m3/s) 2000 (平成12年4月) 第2期工事(ポンプ2台増設・排水量62m3/s) 2013 (平成25年7月) 平成25年7月出水では、木場潟5杯分(総排水量約680万m3)の水を排水した結果、 木場潟周辺一帯で約780haの浸水被害を減少させた 2014 (平成26年7月) 梯川逆水門耐震補強工事
© Copyright 2025 ExpyDoc