みんなの笑顔、発信オーライ! の笑顔、発 発信オーラ ライ! 広報 2016 4 No.831 (平成28年4月15日発行) 新 年 度 ス タ ー ト ! ! 目 次 02 02P 0 2P 08P 0 08 8P 10P 12P 16P 18P 19P 24P 26P 28P 30P 32P まちの話題 まちの まち ちの の話 話題 みんなのアルバム みんなの みん なのア アル ルバ バム ム 鶴翔ニュース 鶴翔 鶴翔ニュ 翔ニュ ュー ース ス 市政ニュース 平成28年度当初予算 阿久根市人事異動 ゴールデンウィークイベント情報 市役所からのお知らせ 人間ドックの受診について 平成28年度健診について くらしの情報 うぶごえ&おくやみなど アクネの元気者など 国 道 3 号 沿 い に あ る「 道 の 駅 阿久根」は平成8年3月 周 番目、 日 に オ ー プ ン し、 今 年 で 開 駅 年を迎えました。 道の駅阿久根は、九州で 県内では5番目に建てられた駅で す が、 国 道 3 号 沿 い で は 最 初 に 建 設されました。 施 設 館 内 に は、 物 産 品 販 売 コ ー ナーや食堂コーナー、観光案内コー ナ ー が 設 け て あ り、 市 内 外 か ら 多 くの方が訪れ、利用されています。 年を迎え 駅長の畠中義文さんは、 「皆さま のおかげをもちまして る こ と が で き ま し た。 今 後 も 皆 さ まに親しんでもらえるようスタッ フ一同努めていきます。 」と話され ました。 日か 周年を記念 道 の 駅 阿 久 根 で は、 4 月 ら5月5日まで開駅 したイベントを行います。 ※問い合わせ先 道の駅阿久根 ☎0996(74)1400 道の駅阿久根ができる頃の風景 建設中の様子 丘の上からの眺め より 22 20 19 29 らもよろしくお願いしま これか スタッフ一同す! 4/29(金)~5/ 5(木) 開駅感謝イベントを実施 20 20 「道の駅阿久根」 おかげさまで開駅 周年! 20 開駅 20 周年を記念して、感謝イベント「大 創業祭」を施設駐車場で開催します。 地元農産物や海産物などの販売やフリー マケットなどを行います。 20年前の Akune 2 久根商工会議所青年部主 催で戦争体験者から当時 の こ と を 学 ぶ「 阿 久 根 の 記 憶 ~戦争を知らない子どもたち に 伝 え た い こ と ~」 が 3 月 6 日にB&G青年の家で開催さ 人が参加し 援 セ ン タ ー の 主 催 に よ り、 月 5 日、 阿 久 根 市 子 育 て 支 子育てのノウハウを学ぶ ー子育て講演会ー 3 子育て講演会が働く女性の家で開 催され、約 人が参加しました。 薩摩川内市発達相談員の福元 巧さんが講師に招かれ、自身の経 験をもとに子どもの接し方や育 て方などが紹介され、参加者は時 折うなずくなど聞き入っていま ) は、 「話を聞いて早速実践しようと思 した。 参 加 し た 新 地 愛 さ ん( 童 た ち は、 戦 争 の 恐 ろ し さ な いました。ゆとりをもった子育て 3 月 9 日、 西 目 小 学 校 で 交通安全クラブの引継 的に、平成 年から続いてい 動できるようにすることを目 通のきまりを守り、安全に行 いて理解を深め、率先して交 は、同校児童が交通安全につ 式がありました。このクラブ 交通安全はしっかり守ります!ー西目小交通安全クラブ引継式ー いです。 」と話しました。 はしっかりと指導していきた して交通安全を守り、後輩へ に校内で無事故無違反を目指 は、 「これまでの先輩と同様 章を受けた中野総一郎くん 6年生6人へ引き継がれ、腕 引継式では、腕章と旗が新 を行っています。 交通指導員として後輩へ指導 るものです。また、6年生が 10 れ、 市 内 小 学 生 ました。 戦 争 体 験 を 話 さ れ た の は、 )と久木田 ) で、 お 二 人 と 舩 元 謙 一 さ ん( 艶 子 さ ん( も阿久根で特に戦争の被害が あった1945年の凄惨な状 況を話されました。 どを学んだ後に3グループに す。」と話されました。 ができるようにしていきたいで 解 し て、 繰 り 返 さ な い よ う に くの人の命を奪ったことを理 阿久根小6年)は、「戦争が多 田 上 美 優 さ ん( 参 加 当 時 は しました。 や竹とんぼなどの遊びを体験 じような食事を摂ったりこま りやふかしいもなど当時と同 こ の ほ か、 あ わ 入 り お に ぎ しました。 分 か れ て 感 想 を ま と め、 発 表 戦争中に被弾し亡くなった友人の話など 当時を話された舩元謙一さん しないといけないと感じまし 3 Akune 戦争体験者から戦争を学ぶ ー阿久根の記憶〜戦争を知らない子どもたちに伝えたいこと〜ー た。 」と話しました。 先輩から腕章と旗が新6年生へ引き継がれ、 交通指導員としての自覚が高まりました。 13 83 2人から体験談を聴いた児 参加した児童とふれあう久木田艶子さん 28 95 30 阿 楽しい話題などをお知らせください。 総務課秘書広報係 ☎ 0996-73-1208 男子第 回、女子第 回 阿久根市長旗 九州選抜高等学校駅伝競走大会 男子鳥栖工業高校 (2年連続) 女子神村学園高校 (4年ぶり) 出水中央高等学校(出水市) 1時間12分48秒 回阿久根市長旗 8位 回、 女 子 第 北九州市立高等学校(福岡県) 1時間10分58秒 子第 3位 九州選抜高等学校駅伝競走大会が3 ルーテル学院高等学校(熊本県) 1時間10分47秒 日、市総合運動公園を発着として行わ 懸命にたすきをつない だ鶴翔高等学校 2位 女子優勝した 神村学園高等学校 神村学園高等学校(いちき串木野市) 1時間10分44秒 月 鶴翔高等学校(阿久根市) 2時間15分00秒 れました。 15 位 九州各県の駅伝強豪校の新人選手が出場 する本大会には、男子 チーム、女子 チー 九州学院高等学校(熊本県) 2時間09分04秒 ム(オープン参加1チーム含む。)が参加し、 3位 男 子 は 7 区 間 4 2・1 9 5 ㌔、 女 子 は 5 区 間 2 1・0 9 7 5 ㌔ の コ ー ス で、 白 熱 し た レースを展開しました。 男子は佐賀県の鳥栖工業高等学校が3区 で ト ッ プ に 立 ち、 そ の ま ま 優 勝 し ま し た。 また、女子は鹿児島県いちき串木野市の神 15 男子優勝した 鳥栖工業高等学校 優勝 女子 村 学 園 高 等 学 校 が 最 終 5 区 で 接 戦 を 制 し、 小林高等学校(宮崎県) 2時間08分14秒 17 優勝しました。なお、地元高校の鶴翔高等 2位 26 学校は、男子が出場し、 位でした。 鳥栖工業高等学校(佐賀県) 2時間07分57秒 男 号砲と同時に一斉にスタートする選手たち 23 21 たすきにチームの思いをこめ、懸命に走る選手たち 優勝 23 13 沿道では、多くの市民が詰めかけ、選手 たちに盛んに声援を送っていました。 【主な大会結果】 男子 26 優勝 Akune 4 に 日、 鹿 児 島 国 際 ぎわい交流館阿久根駅で 3月 公 益社団法人北薩法人 会阿久根支部主催によ 平 成 ました。 年の新成人の 彰 盆2 枚 の 寄 贈 が あ り 皆さまから市へ表 28 新 成 人の皆 さま、あ りがとうございました。 佐泻修さん る第8回チャリティーグラ ウンド・ゴルフ大会が3月 チーム・約 日、市総合運動公園で開 催され、市内 350人が参加しました。 天 気 に も 恵 ま れ、 ど の チ ームか ら も 笑 顔 がこ ぼ れ、グラウンド・ゴルフを 楽しんでいました。 成績については、 次のとお りです。(敬称は略します。 ) また、参加者からの義援 金については、阿久根市社 寄贈する表彰盆を持つ 平成28年成人式実行委員長 しゅう 鉄 道 応 援! 沿 線 う ん ま か も ん フェ ア 」 が 開 催 さ れ ま し た 。 こ の 催 し は、 鹿 児 島 国 際 大 学 と 鹿 児 島 相 互 信 用 金 庫、 本 市との地域活性化共同事業の 一 環 で 開 催 し た も の で、 今 回 で 2 回 目。 沿 線 の 鹿 児 島・ 熊 本両県6市町の菓子類や水産 加 工 品、 ご 当 地 弁 当 な ど が 販 売 さ れ、 多 く の 来 場 者 で に ぎ わ い ま し た。 ま た、 鹿 児 島 国 際 大 学 生 の「 よ さ こ い 」 の 演 北薩法人会阿久根支部主催 - 第8回チャリティーグラウンド・ゴルフ大会 - 会福祉協議会へ届けられま した。 5 Akune 舞や阿久根小学校児童たちに ※かっこ内は所属チーム 新成人の皆さま、 ありがとうございました! 優 勝 岩﨑 博司 優 勝 くろしおGG同好会B (やまびこ会) 準優勝 鳥飼 美智子 準優勝 やまびこ会 (高松GG同好会B) 3 位 坪倉 トヨ子 3 位 尻無上A (尻無上A) 4 位 西園 義明 4 位 鶴川内GG愛好会B (さわやか西目) 5 位 赤松 已与子 5 位 かるがもA (鶴川内GG愛好会B) 6 位 鶴﨑 良子 (上野GG同好会A) 7 位 大曲 良一 (高松GG愛好会A) 8 位 池田 マツ子 (鶴川内GG愛好会A) 9 位 藤園 武美 (さわやか西目B) 10 位 東新 勝美 義援金を阿久根市社会福祉協議会へ (上野GG同好会B) 届ける太田泰寛支部長(写真右) 67 団 体 の 部 個人の部 よ る 合 唱 な ど 披 露 さ れ、 盛 り 上が り ま し た 。 菓子類や弁当などを買い求める来場客で 会場はにぎわいました。 24 12 大 学 生 に よ る「 肥 薩 お れ ん じ 産学官金が連携し、大にぎわい! - 肥薩おれんじ鉄道応援!沿線うんまかもんフェア - 市 主 催 の「 ビ ジ ネ ス シ ナ リオ講座」の発表会が 阿 久根石油㈱が社会貢献活動の 一 環 と し て、 市 内 9 か 所 の 学 回J 童クラブの児童たち約260人に 対 し て『 童 話 の 花 束 』 (第 E - NEOS童話賞作品集)を贈 般社団法人阿久根市有害鳥獣 捕 獲 協 会 が、 鳥 獣 被 害 に 悩 む 計画しています。 育活動にも取り組んでいくことを 及のため学校給食での提供など食 に 取 り 組 み、 ま た、 ジ ビ エ 肉 の 普 同 協 会 は、 今 後 も 全 国 の モ デ ル となるよう積極的に鳥獣対策活動 賞されました。 農 村 振 興 局 長 賞( 団 体 の 部 ) を 受 し た こ と が 評 価 さ れ、 農 林 水 産 省 活用と被害対策推進の両立を実現 阿久根」との連携によりジビエ利 農 業 者 と 食 肉 処 理 施 設「 い か く ら 一 ます。 」と話しました。 そく本を広げて読んでいました。 阿久根小4年の吉村尚花さんは、 「覚えるくらい何回も読もうと思い と本を受け取った児童たちはさっ な っ て く だ さ い。 」とあいさつする む 習 慣 を 身 に つ け、 想 像 力 豊 か に 締 役 社 長 の 松 﨑 茂 さ ん が、 「本を読 呈 し ま し た。 贈 呈 式 で 同 社 代 表 取 X 46 3 月 5 日、 に ぎ わ い 交 流 館 阿久根駅で開催されました。 こ の 講 座 は、 説 得 力 が あ り連想活性化が高いプレゼ ンテーション能力を養うた 人 そ れ ぞ れ が、 自 め に 開 催 さ れ た も の で、 受 講した 身で決めたテーマについて ・寺園勝夫(北薩広域行政事務組合)・船蔵真一(阿久根市) 約 5 分 間 に ま と め、 発 表 し 阿久根石油㈱が 市内学童クラブへ童話集を寄贈 (一社)阿久根市有害鳥獣捕獲協会が受賞! - 農林水産省農村振興局長賞(団体の部)- 思いを伝えるため、工夫されたプレゼン テーションが行われました。 「阿久根まちの駅」) ました。 会場には関係者約 人が 集まり、発表者の発言内容に聞き入っ 3月12日、贈呈式が行われ、阿久根第2学童クラ ブの児童が本を受け取りました。 受賞報告のため西平良将市長を表敬訪問された (一社)阿久根市有害鳥獣捕獲協会の皆さん ていました。 『苦手』と題し発表した㈲尾塚水産 の 尾 塚 優 也 さ ん( ) は、 「人前で話 すことは本当に苦手で、言葉で自社商 品の魅力を伝えるということに苦労し ・田中浩一(阿久根市観光連盟 「阿久根まちの駅」) てきました。この講座の経験を生かし、 ・下園正博(㈱下園薩男商店) ・松﨑勝利(農事組合法人 言葉の表現方法を工夫し、うまく伝わ るようにこれからも努力していきたい です。 」と話されました。 また、当日は、西平良将市長と講師 の榎田竜路さん(合同会社アースボイ ・尾塚優也(㈲尾塚水産) ・北川善継(大石酒造㈱) 50 スプロジェクト代表社員)とのトーク ・輿水基(認定こども園 ・西埀水武(鶴翔高校) 12 23 セッションも行われました。 三笠えのき茸生産組合) 阿久根めぐみこども園) ・荒川千津(阿久根市観光連盟 ・上野新太郎(太郎寿司) ・奥平隆志(阿久根商工会議所) 受講の成果を発表! - ビジネスシナリオ講座発表会 - ビジネスシナリオ講座受講生(かっこ内は勤務先、敬称略) Akune 6 第 回阿久根市文 化 協 会 チャリティ ショーが3月6日、市民 日、 市 民 会 館 大 ホ ー ル 福祉の心を育てよう 福 - 祉のつどい 月 や踊り、太鼓の演奏を披 り ま し た。 社 会 福 祉 発 展 に 多 大 な れ、 関 係 者 た ち 約 1 5 0 人 が 集 ま で「 福 祉 の つ ど い 」 が 開 催 さ 露して、来場者を魅了し 貢献をされた方への表彰式のほか、 3 ました。また、会場では 鹿児島純心女子大学教授の八田冷 れ、参加した 団体が歌 開催 回を記念して紅白 そして協会からは、市 の文化活動に役立ててほ 餅が配られました。 参加者たちは阿久根市の今後の福 人によるシンポジウムが開催され、 子さんの講演会や民生委員児童委 員協議会長の花田房義さんたち4 しいと、収益金の一部を 祉について理解を深めました。 全 「ボンタントンネルに向かうおれんじ鉄道」と題して 最優秀賞を受賞した山口優希さん 「賞に恥じないよう、今後も子どもたちを伸ばし、輝 かせるために頑張ります。」と話された帖佐先生 国 の 小・ 中・ 高 等 学 校 および特別支援学校の 年度文部科 賞し、報告のため、3月 日、 代小学校の帖佐桂子先生が受 けい こ 学大臣優秀教職員表彰を、田 に送られる平成 で優れた成果をあげた教職員 教職員(国公私立)で、学校 帖佐桂子先生(田代小)が 文部科学大臣優秀教職員表彰を受けました 平成 年度に表彰された方 は全国で803人(国立 人、 市長を表敬訪問されました。 10 人) 、 人(公立 公 立 7 4 7 人、 私 立 した。 成 鉄道絵画コンテストの 鉄道の車両内に掲示されま 5月下旬まで、肥薩おれんじ なお、最優秀賞や入選作品 など111点は4月下旬から した。 年の山口優希さんも受賞しま に選ばれ、そのうち田代小5 があった中、6人が最優秀賞 た。県内から1328点応募 交流館阿久根駅で行われまし 表彰式が3月6日、にぎわい 平 年度肥薩おれんじ 人、私立1人)が受賞されま 鹿児島県内では 21 18 35 27 24 市へ寄付していただきま 27 19 30 した。 な お、 表 彰 さ れ た 方 々 は 次 の と おりです。(敬称略) ◇阿久根市社会福祉協議会会長表彰 山口優希さん(田代小)が最優秀賞受賞! - 肥薩おれんじ鉄道絵画コンテスト - す。 7 Akune ▽末吉 優 ▽福留 スヨ ▽佐泻 福美 ▽榎園すま子 ▽嶋谷 晴美 ▽大石 孝幸 ▽松永 美子 ▽本町・大渕川いきいきサロン シンポジウムでは、地 域での福祉活動などが 発表されました。 27 19 30 会 館 大 ホールで開 催 さ 日頃の練習の成果を発表 - 阿久根市文化協会チャリティショー - 鶴翔生にサクラ咲く! 鹿児島大学 工学部 2人 宮崎大学 工学部 1人 大分大学 工学部 1人 長崎県立大学 地域創造学部 1人 下関市立大学 経済学部 1人 岡山大学 工学部 1人 宇都宮大学 工学部 1人 鹿児島県立短期大学 商経学部 1人 【私立大学】…15人 東海大学 法学部 1人 東海大学 基礎工学部 1人 亜細亜大学 経営学部 1人 年間頑張った生徒たち 鹿児島大学 農学部 1人 が、 今 年 も「 1 0 0 % 【国公立大学・4年制短期大学】…10人 3 進 学 進路実現」を達成すること 27 ができました。 88.9% 平成 年度の進路状況が 決 定 し ま し た の で、 主 な 進 総合学科アカデミア系列で 国公立大学志望者の合格率 路先を紹介します。 総合学科アカデミア系列の 生徒全員の進路が決定! 就 職 【県外】…13人 トヨタ自動車株式会社 株式会社成城石井 山崎製パン株式会社 敷島製パン株式会社 株式会社湯元館 など 【県内】…27人 京セラ株式会社 鹿児島銀行 日本郵便株式会社 株式会社ホンダさつま 株式会社ニシムタ 株式会社マキオ マルイ食品株式会社 近畿大学 産業理工学部 1人 いわさきホテルズオペレーション 鹿児島純心大学 国際人間学部 1人 など 九州国際大学 経済学部 1人 鹿児島国際大学 経済学部 1人 など 【短期大学など】…6人 鹿児島県立農業大学校 野菜科 2人 鹿児島県立農業大学校 花き科 1人 川内職業能力開発短期大学校 電子情報技術科 1人 鹿児島女子短期大学 教養学科 1人 中村学園大学短期大学 幼児保育学科 1人 【専門学校】…27人 トヨタ神戸自動車大学校 神村学園専修学校 理学療法学科 など JA鹿児島いずみ農業協同組合 進路実現した卒業生から後輩へメッセージ ■北平裕太郎さん(鶴川内中出身) 野球部を引退してから約5ヶ月間、気持ちを 切らさずに毎日勉強に取り組んだことが、岡山 大学の合格につながったと思います。 後輩の皆さんには、悔いの残らないように頑 張ってほしいです。 ■堂後美幸さん(三笠中出身) 高校の3年間はあっという間です。 “将来何をしたいか”を真剣に考え、夢の実現の ために早いうちから資格取得など行動すること が大切です。 限られた時間を大切に頑張ってください。 Akune 8 日、 ア ミ ュ プ ラ ザ 鹿 児島のAMU広場にて開 月 てげてげハイスクールフェスティバル 2 催 さ れ た「 て げ て げ ハ イ ス ク ー ルフェスティバル」に生徒7名 が 参 加 し ま し た。 こ の イ ベ ン ト は、MBCテレビとラジオが「高 校 生 に よ る、 高 校 生 の た め の、 高 校 生 応 援 イ ベ ン ト!」 を テ ー マ に 主 催 し た も の で、 県 内 の 高 校8校が加工品やグッズの販売 を行いました。 てげてげ~! これまで多くの販売実 績を積んできた経験を十 分 に 生 か し、 来 場 者 に 対 して積極的に加工品の説 明や阿久根市のPRを 行っていました。 イベントに参加した1 年 の 春 田 奈 津 美 さ ん( 鶴 川 内 中 出 身 ) は、「 今 回 3 月 4 日、 総 合 学 科 ス ポ ー ツ 健 康 科 学 系 列 1・2 年 生 人 を 対 象 に、 溝 上 マ ッ サ ー ジ 鍼 灸 院 の 溝 上 勇 治 さ ん( 日 本 陸 連 医事委員会トレーナー部A級ト レーナー)を講師にお招きして、 テーピング講習会を行いました。 溝上さんからテーピングの大 切 さ や 有 効 性 な ど を 聞 い た 後、 生徒をモデルにしたテーピング の 実 演 指 導 も 受 け、 二 人 一 組 に なり足首や膝などのテーピング 実 技 演 習 を 行 い ま し た。 生 徒 た ち は 競 技 中 の 万 が 一 に 備 え て、 真剣に取り組んでいました。 今回の講習会に参加した2年 の 榊 原 梨 乃 さ ん( 阿 久 根 中 出 身、 女 子 バ レ ー ボ ー ル 部 所 属 ) は、 「 今 回 学 ん だ こ と を、 試 合 な どにも生か ・ ・ ・ ・ し て、 県 の てっぺんを 取りたいと 思 い ま す。 」 と笑顔で話 してくれま 2 3 も多くの方に豚味噌など を購入していただきまし た。 こ の よ う な 活 動 を 通 じ て、 鶴 翔 高 校 と 阿 久 根 した。 9 Akune 月 26 日 ~ 28 日 に 神 奈 川県川崎市で行われた、 第 17 回ジャパンデフバレー ボール※ カップ川崎大会に出 場し、チームは準優勝、個人 でもベスト6に選出 さ れ ま サーブを打つ した。 尾塚選手 この大会で活躍さ れ た 尾 塚さんは、夏季デフリンピック日本代表選手 にも選出されており、今後の活躍が期待され ます。 ※デフバレーボール:聴覚障がい者によるバレーボール競技 月6日に熊本県玉名市 で 開 催 さ れ た 第 67 回 金栗杯玉名ハーフマラソン 大会で、見事優勝しました。 高校時代に同じ大会の男子 10km の部で優勝している縁 起のいい大会で、見事栄冠 を勝ち取りました。 坂本さんは「今年1年はマラソンに向けて 身体作りをし、また駅伝でも活躍できるよ うに走り込みを行っていきたいと思います。 」 と今後の抱負を話されました。 積極的に商品PR! 市をもっとアピールして ▲たくちゃん』の愛称で知られる い き た い で す。 『 」と話し MBCタレントの野口たくおさん ました。 写 ( 真中央下 と ) 一緒に決めポーズ 真剣に講義を受ける生徒たち 京セラ(株) 尾塚愛実選手(平成 27 年度卒、阿久根中出身) ジャパンデフバレーボールカップ準優勝 第 67 回金栗杯ハーフマラソン大会優勝 37 県外で活躍する OB・OG たち トヨタ自動車九州(株) 坂本大志選手(平成 25 年度卒、阿久根中出身) テーピング講習会 スペシャリストから学び競技に生かす 28 「子ども発達支援センター こじか 」 ども発達支援センター こじか」の園舎が新築 年度かごしま木づ ム ジ カ・ デ ュ オ 」 の 皆 さ ん トとして招かれた「ゼーレ・ れ ま し た。 ま た、 特 別 ゲ ス 人 が 集 ま り、 落 成 式 が 行 わ て調理室をのぞくことができる食事室兼談話室、 園舎には、集会室や 3 つ の 保 育 室、 そ し こととなりました。 用し、新しく建設する かい推進交付金」を活 成 前園舎は老朽化が進 んでいたことから、 「平 園舎が新しくなり移転し ま し た 「子 移 転 す る こ と に 伴 い、 3 月 日に福祉関係者たち約 がバイオリン演奏で花を添 「こじか」 こじかは、主に心身のハンデがある子どもた ちを療育する場として平成 年から発足された に十分に配慮されたつくりになっています。 児島県産の木材が使用されるなど、安全と環境 屋根付き駐車場などが備わっており、また、鹿 テープカットを行い完成を祝う 西平良将市長や関係者たち 境が整ったこの園舎で、子どもたちの成長を全 もので、園長の折橋潤弥さんは、 「非常に良い環 12 親子で活動されているゼー レ・ムジカ・デュオ(中野惠利 子さん(右)と剛さん(左))。 剛さんはハンデがありながら もバイオリン公演活動を精力的 に行っています。 力で支援していきたいです。 」と喜んだ表情で話 折多小 祝いました。 所在地:折口 1807 番地 3 電 話:0996-79-3589 え る な ど、 み ん な で 完 成 を 50 27 されました。 折口駅 こじか 子どもが過ごしやすい部屋づくり 窓の向こうには調理場がある 出てくる食事が楽しみ♪ 屋根があり、 雨天日でも送迎がしやすい 18 地域療育の発展のために 平成 28 年4月から新築移転した 4 事務所は 市総合体育館内 0996(73)4639 スポーツ推進課 ☎0996(73)4649 ※施設利用申込・問い合わせ先 月から生涯学習課のス ポ ー ツ 係 を 独 立 さ せ、 市 総 合 体 育 館 内 に「 ス ポ ー ツ 推 進課」を設置しました。 これまでスポーツ係で取り 扱 っ て い た 事 務 な ど は 今 後、 スポーツ推進課が担当します。 ま た、 総 合 運 動 公 園 の 施 設 利用については同課にお申込 みください。 『スポーツ推進課』を新設 Akune 10 中央公園にコンビネーション 遊具が設置されました 央公園にコンビネー ション遊具が新しく ㈱ソフィアと災害時応援に関す る協定を締結しました 類メーカーの株式会社ソフィ アと本市との間で、 「災害時応 ま し た。 け が を し な い よ う に 気 を つ け て、 い っ ぱ い に選ばれ、 「遊具で遊ぶことをとても楽しみにしてい ん、 畠 中 翔 羽 く ん、 松 永 梨 里 さ ん の 3 人 が 学 童 代 表 た。 当 時 2 年 の 岩 下 真 依 さ セレモニーが開催されまし 童 が 参 加 す る 中、 オ ー プ ン 通 う 阿 久 根 小 1・2 年 の 児 に は、 阿 久 根 学 童 ク ラ ブ に 設 置 さ れ ま し た。 3 月 調 印 し た 中 山 正 輝 社 長 は、 「災害 時には、阿久根市民の安全や安心の がるものと期待されます。 さまの安全安心な生活の確保につな 軽減や早期復興が図られ、市民の皆 資支援が行われることにより、被害 今回の協定により、大規模な災害 が発生したときは、迅速・的確に物 日に市役所で行われました。 援に関する協定」の調印式が3月 衣 遊びたいと思います。 」などと発表しました。 い き た い で す。 」とあいさつされま 中 こ の 遊 具 は、 阿 久 根 学 童 ク ラ ブ に 通 う 児 童 の 皆 さ んのアンケートなどから選ばれたもので、大きな阿っ した。 日 く ん や ボ ン タ ン、 阿 久 根 大 島 の 鹿 の パ ネ ル な ど 阿 久 ぜひ中央公園に遊びにお越しください。 ために、市と協力しながら支援して 根の魅力がたくさん詰まったデザインとなっていま す。また、大型のすべり台など楽しいアイテムがいっ 今後も、災害に強いまちづくりに 向け、さらに取り組んでいきます。 22 調印式で固い握手を交わす 西平良将市長と中山正輝社長 市 年度電源立 で は、 災 害 活 動 現 場 な ど で 使 用 す る 資 機 材 に つ い て、 平 成 27 班にチェンソー一式を配備し 地 地 域 対 策 交 付 金 事 業 を 活 用 し、 各 消 防 分団の全 ました。 川 し い で す。」 と 話 たことは大変うれ 今回、助成を受 け新しく整備され たものでした。 備の要望が多かっ らも新しい機材整 んでおり、隊員か かなり老朽化が進 区長の川畑忠実さんは、 「これまで使って いた小型ポンプは ポンプおよび資機材を整備しました。 災組織育成助成事業を活用して、小型 畑中区自衛消防隊に、宝くじの地域防 期待されます。 用されることが さらに有効に活 消 防 団 活 動 が、 倒木除去などの 害現場における これらを配備 し た こ と で、 災 25 されました。 11 Akune ぱいです。 大型すべり台で楽しむ児童たち 電源立地地域対策交付金事業を活用し、 チェンソー 25 台を配備しました 宝くじの助成金を受け川畑中区に小型ポンプ など整備しました 11 平成28年度 当初予算 106億6千万円 地方譲与税 1億2,000万円 市債 8億4,350万円 県支出金 8億8,956万3千円 自主財源 % 当初予算 年度 教育費 7億773万4千円 消防費 3億6,422万8千円 平成 平成 年第1回定例市議会で可決された 平成 年度の当初予算についてお知らせします。 労働費1,604万円 総務費 11億7,781万8千円 災害復旧費 1,300万円 【歳 入】 自主財源…市が自主的に収入すること ができる財源。 依存財源…国や県などから交付または 割り当てられる収入。 市税…市民の皆さまなどが市に収めた 市民税や固定資産税などの税金。 繰入金…特別会計から入ったお金や基 金( 貯 金 ) か ら 取 り 崩 し て 歳 入 に 充 てるお金。 地方交付税…国が徴収した所得税、法人 税、 酒 税 な ど の 中 か ら 市 の 標 準 的 な 需要に応じて国から交付されるお金。 国庫・県支出金…使い途が限定されたお 金 で、 国 ま た は 県 か ら 補 助、 交 付 さ れるお金。 市債…市が公共事業などの大きな事業 を 行 う た め に、 国 や 金 融 機 関 な ど か ら借り入れたお金(借入金) 。 【歳 出】 民生費…高齢者や児童、障がい者福祉な どの社会福祉に使うお金。 総務費…職員、嘱託職員等の給与や住民 窓 口、 選 挙 費 用、 庁 舎 等 の 管 理 費 な どの一般的な事務に使うお金。 公債費…道路や施設整備などの大規模 な事業のために借り入れたお金の返 済金。 土木費…道路や河川、公営住宅の整備な どに使うお金。 農林水産業費…農林水産業の振興、農林 道や漁港整備などに使うお金。 衛生費…市民の皆さまの健康づくりや ゴミ処理などに使うお金。 教育費…学校の施設整備や運営、社会教 育などに使うお金。 消防費…消防防災施設の整備や消防業 務などに使うお金。 商工費…商工業や観光振興などに使う お金。 用語解説 衛生費 8億1,006万6千円 28 地方交付税 38億8,000万円 ※問い合わせ先 財政課 財政係 ☎0996(73)1216 農林水産業費 6億9,093万5千円 諸収入など2億8,253万1千円 依存財源 % 民生費 46億5,033万7千円 商工費 2億2,727万3千円 歳 出 土木費 8億1,249万円 議会費1億3,361万円 公債費 10億3,796万9千円 歳 入 28 28 諸支出金、予備費1,850万円 市税17億8,692万円 その他の交付金3億4,430万円 【内訳】 個人市民税 5億6,885万9千円 分担金および負担金 8,414万7千円 法人市民税 9,348万1千円 使用料および手数料 固定資産税 1億3,334万5千円 8億5,725万1千円 財産収入 7,454万7千円 軽自動車税 繰入金5億7,406万1千円 8,044万5千円 市たばこ税 1億7,098万9千円 繰越金 5,000万円 国庫支出金 15億9,708万6千円 前年度比 5億6千万円(5.0%)減 一般会計当初予算 Akune 12 特別会計当初予算合計 81億148万1千円 特別会計名 平成28年度 平成27年度 増減額 増減率 国 民 健 康 保 険 42億1,038万3千円 41億2,810万7千円 8,227万6千円 2.0% 事 業 勘 定 41億7,233万4千円 40億8,999万7千円 8,233万7千円 2.0% 施 設 勘 定 3,804万9千円 3,811万円 ▲6万1千円 ▲0.2% 道 6億4,695万4千円 4億4,869万1千円 1億9,826万3千円 44.2% 交 通 災 害 共 済 379万2千円 365万3千円 13万9千円 3.8% 介 護 保 険 29億2,604万3千円 28億9,771万6千円 2,832万7千円 1.0% 事 業 勘 定 29億1,000万円 28億7,852万8千円 3,147万2千円 1.1% サ ービ ス 事 業 勘 定 1,604万3千円 1,918万8千円 ▲314万5千円 ▲16.4% 後期高齢者医療 3億1,430万9千円 3億1,674万6千円 ▲243万7千円 ▲0.8% 81億148万1千円 77億9,491万3千円 3億656万8千円 3.9% 簡 易 合 水 計 企業会計当初予算合計 4億4,703万5千円 企業会計名等 水道事業 13 Akune 平成28年度 平成27年度 増減額 増減率 収 益 的 収 入 3億5,060万7千円 3億5,103万4千円 ▲42万7千円 ▲0.1% 収 益 的 支 出 3億4,367万6千円 3億3,403万8千円 963万8千円 2.9% 資 本 的 収 入 2,000万1千円 2,000万1千円 0 0.0% 資 本 的 支 出 1億335万9千円 1億824万2千円 ▲488万3千円 ▲4.5% 「つながり」「育み」 「その先へ」 年度の当初予算は、 28 「笑顔あふれる夢のまちづくり」を目指して 平成 ○ 人と地域と仕事の有機的な「つながり」 ○ 地域の豊かさの「育み」 ○ 明るい未来を展望する「その先へ」 この3つをキーワードとして、市民福祉の向上 による「笑顔あふれる夢のまちづくり」を目指し て編成しました。 その中では、 ① 共生のための「つながり」の支援 ② 産業振興、地域活性化による「にぎわい」の 創出 ③ 地域資源や地域文化の「育み」の充実 ④ 共助のための子育て環境の整備、健康の増進 ⑤ 「 その先へ」のための公共インフラ等の整備 ⑥ 行財政改革の推進や人材の活用 の6つを重点項目としています。 ま た、 「 笑 顔 あ ふ れ る 阿 久 根 市 ま ち・ ひ と・ し ごと創生総合戦略」への対応やあくね応援寄附金 の活用も図っています。 一般会計当初予算の概要 平成28年度に実施する 総合戦略関連事業&あくね応援寄附金活用事業 総合戦略関連の主な事業 基本目標① 「アクネうまいネ自然だネ」~ 阿久根の「うまい」と 「自然」を生かしたしごとをつくる 第1次産業を支援する ■壮年世代新規就農者支援事業…300万円 ■漁業後継者就業支援事業…450万円 ■農業競争力強化基盤整備事業(阿久根南部地区)…836万円 商工業を支援する ■産官学金連携事業…400万円 まちを「うまい」で満たし、「うまい」を広める ■ジビエ料理普及事業…80万円 ■鶴翔高校「3年A組のⓇ」商品支援事業…200万円 ほか 平成27年12月に策定した「笑顔あふれる阿久根 市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づいて 事業を実施していきます。 Pick up! ■「うんまかもんで腹いっぺ」 阿久根をまるごと食するバーベキュー …600万円 「食のまち阿久根」~山の幸編~ として大規模なバーベキュー大会を 開催し、ブランド牛「華鶴和牛」の 浸透と地域経済の活性化を図り、生 産者の生産意欲の向上および畜産業 振興を目指します。 基本目標② 阿久根の「みどこい」を生かした人と人がつながる まちをつくる 基本目標③ 安心して結婚・出産・子育てができる「笑顔あふ れる」まちをつくる 阿久根に住む人を増やす(移住定住環境の充実) ■地域おこし協力隊による移住定住サポート事業 …426万7千円 ■空家活用支援事業…200万円 阿久根に来る人を増やす(交流人口の増大) ■民泊・体験推進事業…200万円 ■阿久根みどこい祭り…750万円 ■観光まちづくり戦略策定事業 阿久根のファンを増やす ■華の50歳組継承支援事業…100万円 ■ふるさと納税推進事業 ほか 出会い・結婚を支援する ■「阿久根で縁結び」出会いサポート事業 出産を支援する ■特定不妊治療費助成事業…150万円 ■両親学級…16万5千円 子育て・教育を支援する ■出生祝い商品券支給事業…735万円 ■子ども医療費助成…4,337万1千円 ■障がい児保育の充実…450万円 ■地域子育て支援センター事業…998万3千円 ■卒業祝い商品券…181万8千円 ほか 基本目標④ 「自然と人が共生する」快適で住みよいまちをつくる 快適で住みよいまちにする ■再生可能エネルギービジョン策定事業…1,000万円 ■地域介護予防活動支援事業…345万8千円 自然環境を守り育てる ■海岸漂着物対策推進事業(クリーンビーチあくね) …3,334万1千円 防災体制を強化する ■消防団活動支援事業…1,281万1千円 ■市民安心安全まちづくり事業…26万1千円 ■危険空家の解消 ほか あくね応援寄附金(ふるさと納税)活用事業 ご寄附いただいた際の使途の指定も踏まえ、平成28年度は次の事業に活用させていただきます。 ■ 観光の振興、施設充実のための事業…150万円 ■ 自然環境および地域景観の保全のための事業…200万円 ■ 健康・福祉の充実のための事業…130万円 ■ 教育環境の充実および子育て支援のための事業…320万円 Akune 14 重点項目事業 重点項目における主な事業 「つながる」 ① 共生のための「つながり」の支援 ■地域づくり活動支援事業…583万円 ■高齢者元気度アップ地域包括ケア推進事業 ■自治公民館整備事業…241万9千円 ほか ② 産業振興、地域活性化による「にぎわい」の創出 ■移住定住促進事業…1,635万円 ■青年就農給付金事業…1,650万円 ■水産物流通対策事業…3,175万円 ■あくね新鮮おさかな祭り…100万円 ■阿久根はな*HANA*華まつり…190万円 ほか 「育 む」 ③ 地域資源や地域文化の「育み」の充実 ■イノシカ肉流通対策事業ほか 有害鳥獣捕獲事業…5,373万4千円 ■物産品販路拡大事業…500万円 ■スポーツ団体等支援事業…898万6千円 ほか ④ 共助のための子育て環境の整備、健康の増進など ■出生祝い商品券…735万円 ■子ども医療費助成…4,337万1千円 ■一時預かり事業(幼稚園型)…494万円 ■子どものための教育・保育給付事業…6億1,303万9千円 ■予防接種事業…4,358万3千円 ほか 「その先へ」 「笑顔あふれる夢のまちづくり」を目指し、 「つながる」「育む」「その先へ」をキー ワードにした予算編成となっています。 Pick up! ■ 子ども発達支援センター「こじか」運営事業 平成27年度に新築移 転した子ども発達支援 センター「こじか」に おいて、療育指導を実 施します。 Pick up! ■ 産官学金連携事業…400万円 鹿児島相互信用金庫 および鹿児島国際大学 との地域活性化共同事 業であり、学生と地元 企業とのマッチング支 援や商談会参加サポー トおよび地域産品の販 路拡大支援などを行い ます。 Pick up! ■ 民泊・体験推進事業…200万円 ⑤ 「その先へ」のための公共インフラ等の整備など 体験型観光による観光 ■県営農村地域防災減災事業…700万円 ■小型合併処理浄化槽設置整備事業…4,154万3千円 ■市営寺山住宅建設事業(6号棟) ほか 客の誘致を図るため、民 ⑥ 行財政改革の推進や人材の活用など ■市長給料 △10%、副市長給料 △8%、教育長給料 △7% ■職員給料 △2~5%、55歳以上 △1.5% 平均 △3.2% ■県との人事交流派遣事業 ■地域おこし協力隊の活用 15 Akune 泊受入家庭の拡充と教育 旅行受入校の拡大を図る とともに、農業や漁業な どの体験ツアーを実施す ることで、交流人口の増 大を目指します。 ■ 阿久根市人事異動 一般職つづき 総務課〃(農政課) 〃(農政課) 〃(市民環境課) 財政課(税務課) 〃(会計課) 〃(農政課) 企画調整課(教育委員会教育総務課) 〃(教育委員会生涯学習課兼市民会館) 税務課(総務課) 市民環境課兼三笠支所兼大川出張所 (総務課) 生きがい対策課(総務課) 〃(企画調整課) 〃(総務課) 健康増進課(都市建設課) 農政課(健康増進課) 商工観光課(生きがい対策課) 〃(水道課) 都市建設課 (教育委員会生涯学習課兼市民会館) 〃(農政課) 〃(総務課) 会計課(都市建設課) 農業委員会事務局(商工観光課) 教育委員会教育総務課 (生きがい対策課) 教育委員会生涯学習課兼市民会館 (税務課) 教育委員会スポーツ推進課 (教育委員会生涯学習課兼市民会館) 〃(総務課) 総務課 ‐ 鹿児島県へ派遣 ‐ (都市建設課) 鎌 田 渚 園 田 健 松 林 俊 介 岩 﨑 展 幸 丸 塚 明 子 尾上謙一郎 川 原 陽 介 川原圭士郎 根 比 麻 美 湊 拓 也 大 橋 尚 子 川 原 裕 司 橋 元 翼 青 龍 昇 也 鍋 藤 雄 太 鵜 木 優 志 森 枝 洋 貴 川 邉 啓 一 西 坂 従 道 岩 切 達 也 湯 田 矢 凡 上 脇 重 樹 髙 口 良 輔 前 田 恵 冨 吉 俊 文 落 俊 輔 福 山 智 史 新規採用…10人 総務課 税務課 市民環境課 健康増進課 農政課 〃 都市建設課 水道課 教育委員会教育総務課 教育委員会生涯学習課兼市民会館館員 派遣…1人 企画調整課参事 - 地方創生担当 - 田 原 聖 也 宮 田 景 大 柏 木 克 貴 永 元 隆 太 黒 永 太 輔 京 田 雄 哉 中 野 和 山 平 千 帆 大 野 結 香 寺 下 和 貴 新規採用職員 定年退職者…7 人 (会計管理者兼会計課長) (総務課長) (阿久根地区消防組合消防長) (都市建設課長) (教育委員会学校給食センター所長 補佐兼管理係長) (三笠支所主幹兼庶務係長兼戸籍係長) (農業委員会事務局) 小牟田伸雄 内 園 由 幸 上 野 正 順 西 園 善 信 牛 濱 良 彦 辻 誠 大 田 豊 茂 阿久根 地区消防 組合 課長級…4人 消防長(次長兼総務課長) 総務課長(警防課長) 警防課長(署長) 署長(警防課長補佐兼警防係長) 的 場 博 俊 宮原眞佐樹 宮 田 武 志 牧 内 昭 徳 課長補佐級…1 人 警防課長補佐兼警防係長 (警防課危険物係長) 久 留 主 誠 係長級…3人 阿久根市総務課消防係長 (警防課予防係長) 警防課予防係長(総務課総務係) 警防課危険物係長 (警防課兼阿久根市総務課消防係長) 警防課 新規採用…1 人 牛之濵宏信 谷 口 剛 堀 切 潤 一 竹之内裕太 地方創生特命参事として小泉智資さんを任命 内閣府が行う地方創生に関する 人材派遣事業の一環で、本市には、 広告代理店・博報堂に勤務されてい た小泉智資さん(59)が派遣され、 地方創生特命参事として任命し、企 画調整課に配属されました。 小 泉 智 資 Akune 16 (都市建設課住宅係長) (生きがい対策課主幹兼児童対策係長) あくね の G ☆ W イベント ゴール デンウィーク 春の農業祭 ~ 阿久根市特産品の豆を使った『豆祭り』~ 日時 5月1日(日)10:00~15:00 場所 にぎわい交流館阿久根駅 問 農政課 農政管理係 ☎0996-73-1142 農家の方が丹精込めて作ったかごしまブランド の実えんどうとそら豆の試食販売、加工品や農産 物の販売も行います。 阿 久 根はな H AN A 華まつり 日時 5月2日(月) 16:00~21:00 5月3日(火) 9:00~15:00 場所 駅前・本町・大丸通り商店街 (2日(月)は駅前通りのみ。) 問 まつり実行委員会(阿久根商工会議所内) ☎0996 -72-1185 「商店街ににぎわいを!」というテーマではじ まったこのイベントは今回で4回目。 2日は、駅前通り特設会場で、ピッピのバルー ンアートなどのステージイベントや屋台村が開店 する前夜祭。 3日は、駅前・本町・大丸通りの3商店街でワ ンコインセールやスタンプラリー、薩摩妓芸「住 吉社中」によるステージイベントなどが開催され ます。 CHECK! 5月3日(火)20:00~21:00 にぎわい交流館阿久根駅開業2周年イベント 『駅HALLジャズライブ』開催! ※10:00~15:00 阿久根はな HANA 華まつり 協賛イベント開催! ジビエ(鹿・猪)肉の振る舞い もあります♪ 番 所 丘 公 園グリーンフェス 日時 5月4日(水)・5日(木)10:00~16:00 場所 番所丘公園 問 グリーンフェス事務局 ☎0996 -73-3777 大好評のウォーターバルーンやエアー遊具をは じめ、薩摩剣士隼人や甑戦士ヴェルターなどのご 当地ヒーローショー、踊りや太鼓などのステージ イベントも盛りだくさんで、ご家族みんなで楽し めます! 4月29日(金)から5月5日(木)まで ウォーターバルーンで遊べます! CHECK! 5月8日(日) 10:00~16:00 『海辺の丘マルシェ』開催! 交 通安 全フェスタ 「第8回マキドラ交 通安 全夢まつり」 ステージで太鼓やダンスの披露や出 店・フリーマーケットなどたくさんの イベントで盛りだくさん! 日時 4月30日(土) 10:30~15:30 場所 マキオドライビン グスクール (赤瀬川1505) 駐車場は、鶴翔高校グラウンド 問 ☎0996-72-1026 をご利用ください。 Akune 18 からの お知らせ 働く女性の家 前期主催講座のご案内 申込締切日 4 月2 8 日(木) ・複数申込可。 ※受講資格18 歳以上の市内在住または在勤の女性(高校生不可) ・申込多数の場合、抽選を実施 します。受講決定は、後日ハ ※無料の託児サービス(満2歳~未就学児)を利用できます。(要予約) ガキによりお知らせします。 体 幹 ヨ ガ (全8回) オススメ ゆる笑い55(ゴーゴー)(全6回) NEW 基礎から学ぶ 手ごねパン(全6回)オススメ 陶 芸 教 室 (全6回) オススメ 竹 細 工 入 門(全5回) 大好評 セルフ・リンパドレナージュ(全3回)前回 ヨガを通して体幹を鍛え、健康的で 美しいカラダを作りませんか。 ◆開催日 5 月21・28日、6 月4・11・18日 6 月25日、7 月2・9日(土) ◆定 員 20名 ◆時 間 10:00~11:30 ◆受講料 無料 世界に1つだけの素敵な陶芸作品を 作りましょう。 わらべ工房で開催します。 ◆開催日 5 月19日、6 月16日、7 月21日、 8 月18日、9 月15日、10 月20日(木) ◆定 員 16名 ◆時 間 19:00~21:00 ◆受講料 2,500円/回 節電アドバイザーの NEW お得な電気の話 (全1回) 気軽に取り組める「笑いヨガ」と「ゆる 体操」で心身のコリをほぐしましょう。 ◆開催日 5 月11・25日、6 月8・22日 7 月13・27日(水) ◆定 員 20名 ◆時 間 10:00~11:00 ◆受講料 無料 ジュニアパンコーディネーターと一 緒に手ごねパンを作りませんか。 ◆開催日 5 月18日、6 月1・15・29日 7 月6・20日(水) ◆定 員 20名 ◆時 間 9:30~12:00 ◆材料費 800 円/回 前回 大好評 竹細工で、果物かごを作ってみませ んか。初心者にも分かりやすく丁寧 に指導します。 ◆開催日 6 月13・20・27日、7 月4・11日(月) ◆定 員 7名 ※男性受講可 ◆時 間 13:00~16:00 ◆材料費 1,500 円/個 ポリ袋で作る 簡単スコーン (全1回) 顔や脚の老廃物を流す方法を学び、 むくみ知らずのスッキリボディを目 指しましょう! ◆開催日 7 月16・23・30日(土) ◆定 員 10名 ◆時 間 10:00~11:30 ◆受講料 1,000円 親子で一緒にお片付け 親子 講座 親子 講座 話題の電力小売自由化などについて 学びましょう。エコ掃除用のミニ モップも作ります。 ◆開催日 6 月7日(火) ◆定 員 12名 ◆時 間 10:00~11:30 ◆受講料 無料 (全2回) 整理収納アドバイザーから、親子で 親子で楽しくスコーンを作ってみま 「お片付け」について学びましょう! せんか。パパと子どものペアも大歓 ◆開催日 8 月20・27日(土) 迎です。 ◆定 員 大人と小学生のペア12組 ◆開催日 8 月6日(土) ◆時 間 10:00~11:30 ◆定 員 大人と小学生のペア12組 ◆受講料 無料 ◆時 間 9:30~12:00 ◆材料費 700円 和菓子づくり(全2回) カラーセラピー(全2回)前回 大好評 前回 大好評 ※申込・問い合わせ先 創作和菓子で季節を感じるひととき 「色」が持つ力を知り、それを上手に を過ごしませんか。 利用することで毎日の暮らしを充実 今回は、夏の和菓子を作ります。 させませんか。 ◆開催日 7 月6日、8 月3日(水) ◆開催日 5 月26日、6 月23日(木) ◆定 員 16名 ◆定 員 16名 ◆時 間 19:00~20:30 ◆時 間 19:00~21:00 ◆受講料 200円 ◆材料費 1,000円/回 講 希望講座 第1 希望 座 申 込 書 ( 第2 希望 キ リ ◆働く女性の家 TEL・FAX 0996-73-3769 ◆企画調整課 TEL 0996-73-1215 FAX 0996-72-2029 ト リ ) 第3 希望 申込者氏名 住 所 職業の有無 19 Akune ( 歳) 連 絡 先 (自宅 ・ 携帯) 阿久根市 有・無 託児希望の方 お子様の氏名 男・女( 歳) お知らせ からの VS名寄市(北海道) 人口 28,614人(23回目) VS三好市(徳島県) 人口 28,184人(11回目) ※小・中学生は父兄同伴。 月 ~8月 日 分 分~午後4時 ~ ~5月 ◇開放時期と時間 ・5月 日 ・9月1日 日 日 分~午後4時 分 分 市内在住の方 ※市外の方は倍額 ◇利用料金 午後1時 午前 時~正午 ・5月 午後6時~午後7時 午後1時 日 B&Gプール一般 開 放 します ※時期によって利用できる 時間帯が異なります。 が開催されます ャ レ ン ジ デ ー は、毎 年 5 月 の 最終水曜日午前0時~午後9 体同士が、 分間以上継続して運動 した住民の参加率を競うスポーツ イベントです。 対戦に敗れた場合、相手自治体の 旗を庁舎のメインポールに1週間 掲揚するルールがあります。今年は 全国130の自治体が参加し、本市 小・中学生 円 高校生・一般 100円 ◇休館日 ・ ・ 日 日 ・ 日 ・毎週月曜日 (祝日の場合は翌日) 7月 日 8月7日 9月 日 ※この ほ か、 臨 時 休 館 す る 場 合 が あ ります。 (金) は今年で7回目の参加となります。 (水) (日) 30 22 ◇参加方法 分以上継続して運 31 50 (日) (木) イベント当日、市内にいらっしゃ る 方 で あ れ ば 誰 で も、ど こ で も、ど んな運動でも 10 21 18 動やスポーツなどの身体活動を行 えば参加したことになります。 (例 )ラ ジ オ 体 操、ペ ッ ト の 散 歩、 自転車、 清掃活動、農作業など ◇参加報告 参加された方は、氏名(団体名)、 参 加 人 数、実 施 種 目、実 施 時 間 な ど 30 25 30 (水) 30 (火) 30(木) (木) 30 (土) (日) (日) 15 10 10 26 10 17 ◇募集人員 2人 ◇勤務期間 5 月 9 日(月)~ 10月30日(日) ◇勤務曜日 火曜日~日曜日 (原則月曜日は休み) ◇勤務時間 ① 9:30 ~ 17:00 ② 13:00 ~ 20:00 時期によって変動あり。 詳しくはハローワーク求人票を ご覧ください。 ◇資格 18 歳以上の健康で泳げる方 (高校生不可) チ 15分以上運動した方はお知らせください! inあくね 2016 の内容を電話またはFAXでお知 (募集期間4月25日まで) 15 よろ な 時の間に、人口規模がほぼ同じ自治 ◉参加報告・問い合わせ先 スポーツ推進課 ☎ 0996-73-4649/ FAX 0996-73-4639 らせください。 ◉申込・問い合わせ先 スポーツ推進課 ☎ 0996-73-4649 プール監視員募集 5月10日(火)〜 10月30日(日)〜 ださい! く 用 利 ご ひ ぜ 住民総参加型スポーツイベント 阿久根市 チャレンジデー 5月25日(水) Akune 20 ご み 収 集 量 は、平 年度3月末で ご協力をお願いします。 ※問い合わせ先 団 体 が 行 う 施 設 整備 事 業 も 補 助 対象と な 課題の解決やコミュ で は 、 地 域 が 抱 える りま し た 市 ニティの活性化を図るため、 区または市内の団体が実施 す る 公 益 的 な 事 業 に 対 し、 予算の範囲内で補助金を交 付します。 【補助対象事業】 ●事業主体が区の場合 ▶ 右記①②とも年間 万円 ※申請 方法など、詳しくは市のホームページをご覧になるか、 ①防犯・防災や環境美化のための施 設 整 備 などの公益的な 事業 ②防 犯 ・ 防 災 や 環 境 美 化 、地域住民の健康増進、観光、農 林水産の活性化のための公益的な事業 【補助金額】 ①施設整備などの事業 ②イベントなどの事業 ●事業主体が団体の場合 大川地域ボランティア クラブによる草払 (環境美化活動) 市では生ごみ堆肥化モデル事業に取り組んでいます 生 成 714㌧となりました。 市 で は、 『生ごみ堆 肥化モデル事業』に取 り 組 ん で お り、 平 成 年4月から4区増えて、 区となりました。 今後も、モデル区民の ご 協 力 を お 願 い し ま す。 な お、 モ デ ル 区 内 で 新 ※問い合わせ先 商工観光課 ☎ 0996-73-1114 28 たに事業に参加したい方 ※1日最大 60 分(15 分×4回)利用可。 ※ SSID は各施設で異なります。 潟区で もちつき大会を開催! (コミュニティ活性化活動) 企画調整課 企画推進係 ☎0996(73)1215 ※申請・問い合わせ先 企画調整課までお問い合わせください。 20 また、市民の皆さまへは、ご み減量化および資源ごみ分別の 市内モデル区は、4月から24区に増加 市民環境課 環境対策係 ☎0996(73)1219 番所丘公園 24 は、ご連絡ください。 平成 31 年度まで延長し、事業内容も拡充しました! 『地域づくり活動支援事業』 21 Akune 阿久根市 総合運動公園 27 道の駅 阿久根 にぎわい交流館 阿久根駅 生ごみは燃 やせばごみ ! 生かせば貴 重な資源で す! Free モデル区の方で参加したい場合は、 ご連絡ください! 無料Wi-Fiスポットを 開設しました! ▶ お知らせ からの お知らせ からの ▲ 成 年度(平成 年4月~ 平成 年3月まで)の国 民 年 金 保 険 料 は 1 6, 2 6 0 28 28 ります。 や便利でお得な口座振替もあ クレジットカードによる納付 納 め る こ と が で き ま す。 ま た、 金融機関・郵便局・コンビニで ら 送 ら れ て く る 納 付 書 に よ り、 保 険 料 は、 日 本 年 金 機 構 か 円と変更になりました。 29 女性を1人募集します。 ◇資格 市内在住または在勤の 歳以上の未 いと 聞かな よ〜く 説明を に と ったこ 後で困 ぁ…。 うだな なりそ 「電力小売自由化」とは、一般の めていない商品をセット販売 ①電気 と 他 の 商 品 の セ ッ ト に す れ ば 安 く な る と 持 ち か け、 求 【悪質事例紹介】 消費 『電力小売自由化』 生活コーナー 月1日から一般家庭向けと中小 事業者向けの電気の販売(小売) の自由化が施行されました。 企業が登録を行うことによって電力 する。 ②契約 し な い と 電 気 を 止 め ら れ る。 を 販 売 で き る こ と で す。 消 費 者 に とっては、電力購入企業の選択肢が 増えることになります。 「電力小売自由化」により、電気 ③電力 メ ー タ ー の 交 換 に 費 用 が 必要と言われる。 契約電力会社が倒産や撤退しても の規制料金が撤廃され、事業者が国 に申請を行い許可が必要であった家 電気がすぐに止まることはなく、既 再契約などの手続は必要ありませ 庭向けの電気料金は、事業者が自由 このことから、事業者が顧客獲得 ん。電力メーターの設置は電力会社 存の送配電事業者が供給保証しま のために現状では安価な料金を設定 の義務となっていますので、基本的 にさまざまな電気料金を設定するこ していますが、将来的には電気料金 には費用は発生しません。 す。事業者の変更の予定がなければ が高くなる可能性もあります。勧誘 訪問販売や電話勧誘販売による契 とができるようになりました。 ・全額免除 に際しては、書面による説明義務が 約の場合には、書面の受領後から8 所得が少ないなど保険料の納付が困 ・4分の1納付(4分の3免除) 業者に課せられていますので、説明 (内線1112) ☎0996(73)1211 ※市 消費生活センター(商工観光課内) 困ったときには、ご相談ください。 ます。 ・半額納付(半額免除) す。 質な事案もすでに報告されていま また、電力小売自由化に乗じた悪 日間はクーリング・オフが適用され 市民環境課 住民年金係 ☎0996 (73)1218 ※問い合わせ先 といった制度があります。 難な場合は、所得に応じて、 納付期限を守りましょう 【第22回】 をよく聞き判断しましょう。 29 ・4分の3納付(4分の1免除) ※平成 年1月 日 厚生労働省発表。 申込先へ持参または郵送してください。 募 用 紙 に 記 入 し、 写 真 1 枚 を 添 え て、 阿久根商工会議所に設置している応 ◇応募方法 婚女性。ただし、高校生は除きます。 18 28 2016 久根市の観光・特産品のキャンペーン や公的行事・歓迎レセプションなど 阿 で の ア シ ス タ ン ト・ サ ポ ー ト を 務 め る ※申込・問い合わせ先 〒899-1624 阿久根市大丸町 16番地 阿久根商工会議所内「シークィーンあくね」事務局係 ☎0996-72-1185 国民年金保険料の変更について 28 平 月額16,260 円 4 『シークィーンあくね』募集! (1人) 第 代シークィーンあくね 24 平成 年度 締切日 5月11日(水)まで 平成28年4月〜平成 29年3月 Akune 22 からの お知らせ グループタクシーを利用しましょう ■ 要 件 が 変 わ り、 利 用 しやすくなりました。 則3人以上のグルー プ で 申 請 を 行 い、 利 用 券 の 交 付 を 受 け、 タ ク シーを利用することにな ります。 な お、 利 用 券 の 交 付 は 市企画調整課で行ってい ま す。( 交 付 要 件 は 下 記 のとおりです。) (変更前) 1km 自宅から一番近い駅やバス停までの距離が短くなりました。 (変更後)500m ▲ ▲ 変更点 原 ※申込・問い合わせ先 企画調整課 ☎ 0996-73-1214 グループタクシーについて 利用券の交付要件 利用券の種類(3種類) 利用券の交付を受けるためには、次の3つの要 自宅から一番近い駅やバス停までの距離 ◇ 500m以上 1.5km 未満 件をすべて満たす必要があります。 ① 6 5歳以上の方または障がい者の手帳をお ⇒ 300 円券×年間 60 枚 ◇ 1.5km 以上 4.0km 未満 持ちの方 ②自 宅から一番近い駅やバス停までの距離 ⇒ 500 円券×年間 60 枚 ◇ 4.0km 以上 が 500m以上ある方 ③乗合タクシーが運行していない区域に住ん でいる方 ⇒ 700 円券×年間 60 枚 利用券の使い方など ・利用券は1回の乗車につき、1人1枚利用 ・阿 久根市内のタクシー会社に限りご利用 ・運賃以上の金額を利用券で支払うことはでき ・タ クシー利用の際は、1人でも利用でき ・お持ちの利用券を他人に譲渡することはでき ・再発行・再交付はできません。 できます。 ません。 ません。 できます。 ます。 紛失しないようご注意ください。 ・使用期間は、翌年3月31日までです。 また、1年ごとの更新が必要です。 利用できるタクシー会社 会社名 所在地 電話番号 (資)阿久根タクシー 港町36番地2 0996-72-1311 (有) 石澤タクシー 脇本8030番地6 0996-75-0205 平塚第一交通(株) 琴平町1番地 0996-72-1135 福祉タクシーめぐみ 大川1070番地2 0996-74-2100 23 Akune タクシー会社に電話で伝えること ◇「地区名」 ◇ 来てほしい「時間」 ◇「氏名」 ◇ 来てほしい「場所」 歳以 市では、後期高齢者医療保険および国民健康保険 加入者を対象に、一日人間ドックの助成を行ってい ます。なお、市が実施している集団健診との重複受 問 診、 身 体 計 測、 循 環 器 検 査、 胸 部 検 査、 消 化 器 検 査、 肝 機 能 検 査、 腎 機 能 検 査、 血 清 脂 質 検 査、 糖 尿 病 検 査、 血 液一般検査、血清検査、痛風、 膵機能検査、腹部超音波検査、 肺 機 能 検 査、 聴 力 検 査、 総 合 判定 など ※受診 先 に よ り 検 診 内 容 は 異 なります。 ※鹿児 島 県 厚 生 連 健 康 管 理 セ ンターでは、右記検査のほ か、一般コースを受診され る女性には骨粗しょう症検 診があります。また、女性 コースを受診される方は、 子宮頸部細胞診、婦人科超 音波、乳房検査がありま す。また、脳ドックを同時 受診される方は、MRI、 MRA、頸動脈エコーがあ ります。 検診内容 診はできません。 助成対象医療機関 ①出水郡医師会広域医療センター (旧阿久根市民病院) ☎0996(73)1331 ②社会医療法人昴和会内山病院 ☎0996(73)1551 ③医療法人熊杏会林胃腸科外科 ☎0996(73)3639 ④医療法人仁和会山田クリニック ☎0996(72)0420 ⑤ 鹿児島県厚生連健康管理センター (予約はJA鹿児島いずみへ) ☎0996(64)2625 ※鹿児 島 県 厚 生 連 健 康 管 理 セ ン ターまでのバスが運行される日 もあります。詳しくは、予約時 にお問い合わせください。 Akune 24 後期高齢者医療保険・国民健康保険加入者の皆さまへ ◇国民健康保険加入の方 (加入する保険で変わります) 人間ドックの受診には、助成があります。 助成対象者 ◇後期高齢者医療保険加入の方 受診日の予約は、 各医療機関へ (次の①~③のいずれにも該当す る方) (次の①~③のいずれにも該当す る方) 直接お問い合わ 年4月1日現在で せください。 ①阿久根市国民健康保険に加入し 年度分までの国民健康保 ている方 ①市内に住所を有し、鹿児島県後 期高齢者医療保険に加入してい ②平成 ③平成 1年以上である方 上であり、かつ被保険者期間が 30 険税を完納した世帯に属する方 27 28 る方 ! っ か 良 ん ば いっ 6か月以上である方 ③申請日において被保険者期間が 税を完納した世帯に属する方 医療保険料および国民健康保険 ②平成 年度分までの後期高齢者 27 健康が 人間ドックの受診 には、助成があります 検診料 (消費税などを含む。 ) 区 分 施 設 名 コース 胃検査区分 広 域 医 療 セ ン タ ー 林 胃 腸 科 外 科 一般 一般 内 院 一般 山 田 ク リ ニ ッ ク 一般 胃カメラ 胃カメラ 胃透視 胃カメラ 胃透視 胃カメラ 山 病 鹿児島県厚生連健康管理 セ ン タ ー 一般 胃透視 一般 胃カメラ 女性 胃透視 胃カメラ 脳ドック 同時実施有無 なし なし なし なし なし なし なし 同時実施 なし 同時実施 なし 同時実施 なし 補助 対象額(円) 40,500 40,500 40,500 40,500 40,500 40,500 45,617 61,047 48,707 64,137 51,617 67,047 54,707 市 補助金(円) 28,300 28,300 28,300 28,300 28,300 28,300 31,900 42,700 34,000 44,800 36,100 46,900 38,200 本人 負担額(円) 12,200 12,200 12,200 12,200 12,200 12,200 13,717 18,347 14,707 19,337 15,517 20,147 16,507 ※市補助金は、補助対象額の7割(100 円未満の端数は切り捨て)です。 ※鹿児島県厚生連健康管理センターで初めて受診される方または5年以上未受診の方が、 厚生連が指定する期間(平 成 28 年4月1日~5月 31 日、平成 29 年1月1日~3月 31 日)に受診した場合は、本人が負担する検診料が 上表記載の金額よりもさらに安くなります。 ※上記コースのほかにオプションをつけても、市補助金は変わりません。 県厚生連健康管理センター の受診を希望する方 検診日予約について JA鹿児島いずみへ検診日を 予約する。 利用申込について 後期高齢者医療保険加入の 方、国民健康保険加入の方いず れもJA鹿児島いずみへお申込 みください。 なお、お申込みの際には、保 険証と印かん(シャチハタは不 人間ドック利用申込方法など 広 域 医 療 セ ン タ ー、 林 胃 腸 科 外科、内山病院、山田クリニッ クで受診を希望する方 検診日予約について 受診希望する医療機関へ検診 日を予約する。 利用申込について ・後期高齢者医療保険加入の方 市生きがい対策課 高齢者対策 係へお申込みください。 ・国民健康保険加入の方 市健康増進課 国保係へお申込 みください。 審査のうえ、人間ドック助成券を交付します 可)をご持参ください。 ◇後期高齢者医療保険加入の方 生きがい対策課 高齢者対策係 ☎0996(73)1241 ◇国民健康保険加入の方 健康増進課 国保係 ☎0996(73)1224 25 Akune なお、お申込みの際には、保 険証と印かん(シャチハタは不 可)をご持参ください。 問い合わせ先 「早期発見」・「早期治療」があなたの命を守ります 年度 健診などのお知らせ ※申込・問い合わせ先 健康増進課 保健予防係 ☎0996(73)1228 ・ 記載年齢は、平成 年3月 日現在です。 ・ 実施 場 所 な ど の 詳 し い こ と は 別 途 お 知 ら せします。 胃 平成 がん検診・結核検診 結核検診 肺 合健康診査 肺がん検診 大腸 都合の良い日程で受診 できます! 女性 (詳しい日程や場所は、 大腸 6月頃に改めてお知らせし 胃 【期間】 肺 ます。 ) 男性 にも大きな負担となる 3位 ◉受診 票 は 、 お 申 し 込 み を さ れ た 31 2位 12 く、身体的にも経済的 方へは検診の2~4週間前に保 進行してからは、治 健推進員がお配りします。 29 ります。 ■ 2014 年がんによる死亡数が多い順 療にかかる期間も長 12 65 状がないことが多くあ タバコを吸う方も、吸わない方も 検診は必要です! 特に阿久根市の女性は、肺がんで 亡くなる方が全国平均より多い状 況です。 早期のがんは自覚症 17 活習慣を見直すきっか 1位 おそれがあります。 24 17 11 がんは2人に1人がか かる身近にある病気 です! 【期間】 【期間】 (計 日間) 月6日㈫~ 月8日㈭ 6月6日㈪~6月 日㈯ 【対象者】 6月 日㈪~6月 日㈮ 歳以上 6月 日㈰~6月 日㈮ 【自己負担額】 【対象者】 歳以上 無料 【自己負担額】 歳~ 歳 200円 歳以上 無料 ◉レントゲン車で市内全域を巡 回します。 ◉申込者には、5月中旬に「受 診票」「日程表」を配布しま す。 ◉未申込者も検診会場で受ける ことができます。 ◉詳し い 日 程 や 場 所 に つ い て は、お問い合わせください。 けをつくりませんか? 19 13 64 状態について知り、生 ◉特定 健 診 、 長 寿 健 診 を 受 け ら れ れば治療にお金がかか 40 は今の自分のからだの 65 40 そうなる前に、まず る方で、阿久根市国民健康保険 生活習慣病が悪化す 午後1時30分~午後3時30分 午前8時40分~午前11時50分 ります。 または後期高齢者医療保険に加 多い病気です。 脇本地区公民館 保健センター ならないことも多くな 500 円 肝炎ウイルス検診 ※② 入されている方は、保険証を持 引き起こされることが 8月5日㈮~ 8 月 8 日 ㈪ 9月1日㈭~ 9 月 6 日 ㈫ 9月 日㈬~ 9 月 日 ㈫ 【受付時間】 腹部超音波検診 参してください。 は生活習慣病が原因で 30 500 円 前立腺がん検診 歳以上 無料 肺 など取り組まなければ サ ンデー検診を実施します。6月19日(日) る上、食事制限や運動 1,200 円 大腸がん検診 ※① それ以外に加入されている方は、受診券に記載された自己負担金 が必要です。 ※② 肝炎ウイルス検診は、40 歳以上5歳刻みの方は無料です。 28 無料 無料 特定健診(阿久根市国保加入者) ※① ま た、 そ れ 以 外 の 健 康 保 険 に 加 入 さ れ て い る 方 は、 保 険 者 か る脳血管疾患・心臓病 無料 長寿健診(後期高齢者医療保険加入者) 胃がん検診 40 自己負担額 健診・検診の種類 !! ら配布された受診券を必ず持参 死因第2・3位であ してください。 悪化する前の早期発見 を! 20 総 14 午前7時~午 前 9 時 分 【対象者】 希望の健診を 組み合わせて 受けられます Akune 26 平成28年度健診など のお知らせ 700円 0 30 1,000円 乳がん検診 40歳以上の女性 (マンモグラフィ) ※40歳代 1,500円 13 骨粗しょう症 40・45・50・55・60・ 200円 検診 65・70歳の女性 22 子宮頸がん検診 20・30歳代 2,000円 歳代のための女性がん検診 30歳代のみ 43歳未満 限度なし 助成回数 初回助成の治療開始時年齢(妻) 40歳未満 ⇒ 通算6回 40歳以上 ⇒ 通算3回 通算5年間 申 出水保健所 保健係 市健康増進課 保健予防係 請 先 27 Akune 5位 乳房 大腸 胃 肺 子宮 70 20 80 30 40 50 60 12 歯 周疾患検診 (節目検診) 対象年齢 4位 【期間】 1年度につき最大15万円まで 額 3位 6月~ 月の7か月間 【対象者】 初回30万円、2回目以降15万円まで ※採卵を伴わない治療や途中で中止 した治療については、7.5万円 成 2位 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歳の方 【自己負担額】無料 市 1位 ※歯科医院での予約検診です。 県 対象の方には,通知します。 【助成内容】 この機会に是非,ご自分の 不妊治療を受けている夫婦に対し、その不 妊治療のうち、体外受精および顕微授精に要 する費用の一部を助成します。 歯の健康について考えてみ ましょう。 【相談窓口】 ◉県専門相談窓口 ( 鹿児島大学病院 ) ☎ 099-275-6839 メール [email protected] ◉出水保健所 保健係 ☎ 0996-62-1636 ◉市健康増進課 保健予防係 ☎ 0996-73-1228 助 ■ 2014 年「がん」にかかる人数が多い部位 女性 特定不妊治療について 31 子宮頸がんは毎年、乳がん検診 は2年に1度、忘れずに受けま しょう。 700円 ご存知ですか? 10 女 10月29日(土)脇本地区公民館 10月30日(日)保健センター 11月12日(土)保健センター (予約制) 11月13日(日)保健センター (予約制) 30 自己負担額 24 ホ リデー検診を実施します! 20 ・ 乳がん検診 ぷらいまりー検診 者 29 【実施日時 】 象 7月 日㈮ 午前8時~午後5時 【定員】 人 対 ※完全予約制です。 詳しくは、希望調査 年 検診の種類 で希望された方に個 別通知します。 ※乳が ん 検 診 は、 歳 代 の 方 で、 平 成 度に受診していない 方が対象です。 27 30 【場所】保健センター ※ 子宮頸がん検診と乳がん検診では、がん検診推進のため一部の方に無料クーポン 券の配布を予定しています。対象者には事前にお知らせします。詳しくは、市健康 増進課保健予防係 (0996-73-1228) までお問い合わせください。 60 12 10 性がん検診 20歳以上の女性 11 【期間】 ◇集団検診(計 8 日 間 ) 子宮頸がん 検診 自己負担額 月 日㈪~ 月 日㈪ ◇予約制検診(各日、限定100人) 対象者 月 日㈯・ 日㈰・ 日㈫ 【受付時間】 午前8時~午前9時 午後 時 分~午後1時 ※9月 中 旬 に、 受 診 票 や 日 程 表 を 配布します。 検診の種類 【助成対象者】 (1) 特定不妊治療以外の方法では、 妊娠の見込みがないなど (2) 夫婦のいずれかが1年以上、阿 久根市に居住 (3) 市税等完納者 (4) 夫婦の前年の所得が 730 万円 未満 お気軽にご相談ください。 自動車税の減免制度について のお知らせ ・納税義務者または生計を一にする あったとき。 印かん、運転免許証、車検証、身体 親族等が病気にかかり、または負 ◇減免申請に必要なもの 障害者手帳、マイナンバー通知カー ・ 事業を廃止し、または休止したとき。 ※減免は、普通自動車も含めて障がい ・ 事業につき著しい損失を受けたとき。 傷したとき。 のある方、 1人につき1台です。また、 ◇平成 ドなど 障がいの内容などによっては、減免 軽自動車税は、その年の4月1日現 在の所有者に課税されます。軽自動車 にお届けします。 が受けられない場合があります。 税の納期は5月で、納付書は5月中旬 また、税制改正により平成 年度分 から軽自動車税の標準税率が上がるほ ※昨年、軽自動車税の減免を継続する だし、車を買い替えたり手帳の等級 年4月以後に納期限が到来 か、一定の環境性能に応じた軽課措置 旨の申請をされた方は、新たに申請 詳しくはお尋ねください。 するものに限ります。 ※問い合わせ先 税務課 管理徴収係 ☎0996(73)1202 ◇場所 市民会館 第 会議室(1階) ◇持参するもの 動ねんきん相談所の開設 (事前に予約が必要です) 国民年金、厚生年金、船員保険な どの年金制度全般に関する『移動ね ・印かん 移 んきん相談所』を開設します。 ・年金手帳、年金証書、ねんきん特 ※受付・問い合わせ先 相談には、川内年金事務所の職員 などが応じます。ご利用される方は、 ・本人確認のできる資料 税務課 課税係 ☎0996(73)1203 事前に予約が必要ですのでご注意く 市 19 合室の第9会議室(1階)にお集 まりください。 ※運転免許証、健康保険証など ※代理 人 の 場 合 は 委 任 状 も 必 要 です 5月2日㈪~5月 日㈭(厳守) (土日祝日を除く) ※予約受付先 ◇予約受付 別便、ねんきん定期便など 税等の徴収猶予制度について のお知らせ 10 ださい。予約の際は、 「氏名」 「基礎 に変更があった場合などは申請が必 要です。 歳未満の身体障がい者または知的 31 有料広告 市税等を一時に納付することによ 年金番号」 「相談内容」 「連絡先(電 り、 事 業 の 継 続 ま た は 生 活 の 維 持 が 話番号) 」などをお知らせください。 分 困 難 と な る 場 合、 左 記 の 要 件 に 該 当 午前 10 ※予約された時間の 分前までに待 ・ もっぱら身 体 障 がい者 などの利 用に ◇要件 ・財産につき、震災、風水害、火災 があります。 限 り、 徴 収 の 猶 予 が 認 め ら れ る 場 合 す る と き は、 納 期 限 か ら 1 年 以 内 に ◇受付期間 動車 供 するための構 造 となっている 軽 自 にする方が所有する軽自動車 28 ◇日時 5月 日㈭ 時~午後3時 ・ 障がい者が所有する軽自動車 ・身体障がい者、知的障がい者、精神 ◇対象となる軽自動車 ▼減免制度もあります。 します。 なお、納期限は5月 日㈫ですので、 期限内に納付してくださるようお願い していただく必要はありません。た 年を経過した車 や初度検査年月から 28 両 に 対 す る 重 課 措 置 が あ り ま す の で、 13 31 障がい者や精神障がい者と生計を一 18 5月6日㈮~5月 日㈫ (土日を除く) などの災害を受け、または盗難に 30 10 市民環境課 住民年金係 ☎0996(73)1218 12 軽 ▼ 報 情 の し ら く 「募集」 「イベント」 「相談」など、皆さまの暮らしに役立つコーナーです Akune 28 ▼ 行 政相談所の開設の お知らせ います。 今 後 の T P P( 環 太 平 洋 連 携 協 定 ) 管理事業や農業関係政策の改革におい に 関 す る 影 響 も 考 え ら れ、 農 地 中 間 どについての苦情や意見・要望はあり て、農業委員会の役割や活動がさらに 毎日の暮らしの中で、行政の仕事な ませんか。 そこで、次の事項について、農業委 重要になります。 相手として、国などの行政サービスや 員会に対するご意見・ご要望を5月6 ■補助金額 ◇耐震診断 限度額 ◇耐震改修 30,900円 シ ルバー人材センターの 入会説明会(会員募集中) 歳以 上で、阿 久 根 市 在 住の健 康で 働く意欲にあふれた方なら、どなたでも 左記のほか、原則毎月第1・3火曜日 入会できます。 詳しくは、直接お問い合わせになる にセンターで入会説明会を開催していま 限度額309,000円 か、市のホームページをご覧ください。 すので、詳しくはお問い合わせください。 ☎0996(73)1198 ◇日時 4月 日㈫、 5月6日㈮・ 日㈫ 午前9時~午前 時 ◇場所 シルバー人材センター事務所 ※申込・問い合わせ先 ※問い合わせ先 都市建設課 建築係 話奉仕員養成講座 基 ( 礎コー ス 受 ) 講生募集! (公社) 阿久根市シルバー人材センター ☎0996(73)4888 19 行政相談員は、皆さまの身近な相談 行政の仕組み、手続きに関する相談に ○農業担い手の育成および確保 日㈮までに文書でお届けください。 に対する改善の申し入れなどを行って ○遊休農地の対策 手 市 で は、 手 話 奉 仕 員 養 成 講 座 入 門 コースを修了された方を対象に、同基 礎コースを次のとおり開催します。 (受 回開催) 17 11 応じ、相談者への助言や関係行政機関 います。 ※届先・問い合わせ先 ○その他(農業・農地全般) 設 し ま す の で、お 気 軽 に ご 相 談 く だ さ 市では、次のとおり行政相談所を開 い。 〒899 1696 阿久根市鶴見町200番地 なお、秘密は固く守られます。 阿久根市農業委員会 講料無料) ◇実施日 6月7日㈫から毎週火曜日 ( ◇時間 午後7時~午後9時 ◇場所 市民会館 会議室 ◇申込期限 5月 日㈮ ※申込・問い合わせ先 生きがい対策課 福祉係 ☎0996(73)1240 有料広告 この制度は、地震による木造住宅の倒 平塚第一交通株式会社(担当:永井) ☎ 0996−72−1135 ☎0996(73)1249 業委員会へのご意見・ご要望 をお願いします 壊等の被害を防ぎ、安全な建築物の整備 25 日以前に建 農業委員会では、農地の所有権移転 を 促 進 す るため、耐 震 診 断 及 び 耐 震 改 ※只今 女性乗務員も頑張っています。 月 造住宅耐震事業補助制度のご 案内 年 や貸し借り、あるいは宅地等への転用 修工事に要する費用に対し、予算の範囲 60 急 募 タクシー乗務員募集 乗務員(普通二種免許 保持) 養 成(一種免許取得後3年以上) ◇日時 5月 日㈮ 午後1時 分~午後4時 木 市では、昭和 申 請 な ど に 関 す る 調 査 や 審 査 の ほ か、 しています。 耐震改修工事に対する補助制度を実施 築(着工)された木造住宅の耐震診断・ 31 ◇場所 市民会館 第6会議室 ※問い合わせ先 阿久根市の行政相談員 佐泻 福美 ☎0996(72)1892 5 内において補助金を交付するものです。 20 - 遊休農地の有効活用相談なども行って ▼ 農 ▼ 報 情 の し ら く 29 Akune 56 13 30 大川出張所☎0996-74-0001 阿久根市役所☎0996-73-1211(代表) 三笠支所☎0996-75-0002 ● 『かんかん橋の向こう側』 ● 『真説真田名刀伝』 ● 『気仙沼ミラクルガール』 ● 『ひみつのいもうと』 震 みんなのうた 図 五十嵐 貴久(著) 災の爪痕も生々しい気仙沼に、ア イドルグループが誕生した。 ほぼ1カ月の猛練習でデビューステー ジに立ったはいいけれど…。実話をも とにした笑いと涙の感動ストーリー。 ※送り仮名は歴史的仮名使いを 野村カツエ たくさん 本を読も う ! 書館では、4月 21 日 ( 木 ) から5月5日 ( 木 ) まで児童書の古本無料配布を館 内で実施します。初日のみ、お一人様5冊までとなります。 無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。 父 使用しています。 ノブ 谷口久美子 啓子 俊明 良子 有田イチエ 白濵 神舞 夜酔 市立図書館/☎ 0996 - 72 -0607 開 館 時 間/午前9時~午後7時 『4月23日は 『子ども読書の日』 です。 』 あさの あつこ(著) の亡き後、 残された食堂「ののや」 を守り続ける真子と義理の母、奈 央。今夜も常連たちのにぎやかな声に 包まれた店に、訳ありげな青年が現れ て…。 《阿久根短歌会》 中尾 谷口 下薗 藤脇アイ子 ほん ね 新福 林田 題 「 山 笑 ふ 」 富良野のうからに思ひをはする 降りしきる雪を茶の間に眺めつつ 天満宮へお礼に詣ず 受 「 かったよ」孫の言葉を携へて 大波が来るたび声を掛け合ひて 朝の野道にひとりときめく 題 「 本 音 」 ど し 如月の磯に高菜を洗ふ 白椿のいまをさかりに咲きほこる 《阿久根俳句》 吊橋を渡れば四方の山笑ふ すん 独り占めの露店の風呂や山笑ふ かた 少ね同年 ど ね ん こ 食べて寝てひねもすのたり山笑ふ ほん ね はま ゆ 言ちらけっ 励っ同年会 本音で語っ み くだりはん 桑島も大島の山も笑ひけり うっ 《薩摩狂句》 や そ じ ご 八十路越え いま ほん ね 三 行 半じゃが ずうず本音を は 【唱】今ん内じゃち み と いさ け 夫婦喧嘩 あげ っ 【唱】挙句の果ては 図書館へ行こう! 東郷 隆(著) 田信繁(幸村)の最後の刀となっ た名刀「茶臼割り」 。謀略に満ち た北関東の戦国時代、海野・真田一族 らの歴史を見つめた稀代の日本刀の伝 承を描いた書き下ろし歴史小説。 真 アストリッド・リンドグレーン(文) ハンス・アーノルド(絵) バリーがいる。バラのしげみの穴をおりて ーブロにはひみつのふたごの妹イルヴァ・ いくと、イルヴァ・リーの金色の広間があって、 プードルとうさぎを飼っている。2人は金と銀 のたてがみを持つ馬に乗って冒険に出かけて…。 ※うぶごえ・おくやみは、個人情報のため掲載していません。 ご了承ください。 Akune 30 まちの安全のために、ありがとうございました! 西目駐在所 西目管内のためにご尽力された 肱黒一幸駐在所長 ▼ ▼ 4月から西目地区を阿久根中央交番が管轄、牛 之浜地区を大川駐在所が管轄することとなりま した。 西 目 地 区 阿久根中央交番 ☎0996-73-2909 牛之浜地区 大 川 駐 在 所 ☎0996-74-0071 市内2駐在所が廃止され、 4月から管轄が変更されました 交番・駐在所の再編に伴い、平成28年3月をもって、西目・鶴川内駐在所が廃止となりました。 4月からはそれぞれ管轄が変更となっています。 鶴川内駐在所 鶴川内管内のためにご尽力された 市成篤駐在所長 4月から鶴川内駐在所管内は、阿久根中央交番 が管轄することとなりました。 阿久根中央交番 ☎0996-73-2909 一部立ち入り禁止になって なお、公園内では当分の 間、 災 害 復 旧 工 事 の た め、 しました。 したが、4月1日から再開 園への運行を中止していま だけ停車します。 と阿久根駅に2~3分間 れ、 本 市 で は、 牛 ノ 浜 駅 道での運行を開始しまし トとして肥薩おれんじ鉄 が 4 月 7 日 か ら、 新 ル ー 阿久根大島航路 4月1日から運行再開 いますので、ご注意くださ 昨年夏の台風による影響 で、これまで阿久根大島公 い。 りょう 又間 諒 くん 「聞いてよ!阿っくん」は休載しました。 見るだけで なく一度は ▼ 鶴川内小学校 6年 ※問い合わせ先 商工観光課 ☎0996 (73) 1114 今月の題字 これまで同様、地域の方々が安心して 生活できるよう活動していきます。 〈ひと言〉 日本初のクルーズトレ イ ン「 な な つ 星 九 州 」 た。 毎 週 木 曜 日 に 運 行 さ 乗って豪華な 旅を楽しんで みたいもので すね。(所﨑) ●心に残ったこと ぼくの楽しかった思い出は、学校 で旧6年生のお別れ会をやったこと が心に残っています。 ●楽しかった思い出 みんなでドッジボールをして遊ん だのでとても楽しかったです。 in 人のうごき(3月31日現在) 前日比 人 口 21,689人 (−156) 男 10,187人 (−57) 女 11,502人 (−99) 世帯数 10,362世帯 (−17) ● 出生 ● 転入 15人/ ● 死亡 33人 132人/● 転出270人 31 Akune ※うぶごえ・おくやみは、個人情報のため掲載していません。 ご了承ください。 フレスマ プラス ネの アク 者 モン 元気 詩吟歴40年 中野由美子さん(66) ☎ 0 9 9 6 −7 2 −2 6 5 8 有料広告 ◇ 元気の秘訣は、「なんでも楽しむこと!」 今 月の 元 気 者は、詩 吟を 始 めて4 0 年 に な る 中 野由美 子さんです。 「 詩 吟」とは 、漢 詩 や 和 歌などを読み下したものに、 特 有の 節 を つ け て 詠うもの です。また、詩 吟に合わせて 舞う「詩舞」があります。 中 野 さん は 、そ の 両 方 を こなし、 「詩吟朗詠 錦城会」 と「 詩 舞 道 錦 城 流 」の2つ の 教 室 をもつ 師 範 で、市 の 文化 祭 や市外 の 大 会に参 加 する などして 日 々 活 動 して います。 2 3 歳 の 時、ラジオで 詩 吟 を知ったことがきっかけで、 「有名な漢 詩 や 和 歌に触れ られることや 詩 吟 独 特 の 迫 力に引き込まれて打ち込むよ うになった」と話されます。 今 年11月2 0 日に 鹿 児 島 市で詩舞道全国大会が開 催されることから練習にいっ そう熱が入っています。 忙しい中でも元気を保つ秘 訣を尋 ねると「詩吟も、生徒 さん達との会話も、なんでも 楽しむようにしていることです ね。」とにこやかに話されまし た。 興味がある方は、お気軽に お問い合わせくださいとのこと でした。 イベント 5月15日(日) 希少植物「岩石ラン」も観賞できる 西の高突山(600m)登山会 先着30名・申込期限5月8日(日) 有料広告 ◇コース 本之牟礼分校跡地から西の高突山までの往 復(約10km)※歩行時間4時間30分 ◇集 合 8:00 市役所駐車場 8:30 本之牟礼小学校跡地(登山口) ◇参加料 500円(1日保険代など) ※高校生以下は無料 ただし、小学生以下は保護者等が必ず同伴 ◇持参するもの 雨具、昼食 なお、4月17日(日)(雨天時は4月24日)に行 う登山道整備のボランティアを募集しています。ご協 力いただける方は、ご連絡ください。 ※申込・問い合わせ先:阿久根市山好会 花木 ☎090(3197)5584 池ノ上 ☎090(4347)3591 ●編集/発行 阿久根市総務課秘書広報係 〒899-1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地 ●阿久根市ホームページ URL http://www.city.aku ne. kagosh i ma .j p ●阿久根市観光サイト URL http://go-akune.jp ☎0996-73-1208(直通) Akune 32
© Copyright 2025 ExpyDoc