天理市トレイルセンター指定管理者選定にかかる質問に対する回答 質問NO 1 2 3 4 5 6 7 質問 回答 各業務については、天理市と委託事業者との契約事項となっておりま すので、業者名及び契約金額については差し控えさせていただきま す。なお、参考までに平成27年度の決算額を示させていただきます。 ①清掃業務 年間委託料:764,390円 ②警備業務 年間委託料:259,200円 ③自動ドア保守点検業務 年間委託料:54,000円 ④冷暖房機器保守業務 年間委託料:307,800円 トレイルセンター業務仕様書第4.(5)の従来 ⑤消防設備保守点検業務 年間委託料:106,380円 支払っていた額、その業者をお聞かせくださ ⑥AED機器保守点検業務 い。 パットの交換(18カ月毎)及びバッテリーの交換(4年毎) 成人用パットカートリッジ(税込)10,800円 小児用パットカートリッジ(税込)23,760円 ロングライフバッテリー(税込)36,720円 ⑦日常植栽・臨時植栽管理業務 年間委託料:242,075円 必要経費の内容については、仕様書「第4.指定管理者が行う業務」 の内容になります。 人件費については、仕様書「第5.人員の配置・管理者体制等につい また、今後、必要経費として指定管理者が支 払う参考科目と参考額(経費)を提示してくだ て」の内容になります。 さい。 施設の機能向上と利用促進となる事業内容に沿った支出になりま す。参考に現在の支出科目をお示しさせていただきます。①賃金、② 需用費(消耗品費、燃料費、食糧費、光熱水費、修繕費)③通信運搬 指定管理料の収支の収入に入る科目、支出 費④委託料(空調機器保守点検業務委託料、清掃業務委託料、草刈 とみなして良い科目、みなしてはいけない科 り剪定委託料、給茶機等保守委託料、火災報知器点検業務委託料、 目が具体的に決まっているなら教えてくださ 警備業務委託料、自動ドア保守委託料)⑤使用料及び賃借料(下水 道使用料、放送受信料)となります。 い。 収入に入る科目としては、シャワー代の利用料金収入です。 支出とみなしてはいけない科目は、自主事業に係る経費となります。 サイクリストへの自転車整備キットの貸出については、自転車の整備 仕様書第4.(3)の自転車整備キットとはどの や調整、修理に係る工具や空気入れを設置していただきますが、そ ようなものか。消耗品なのか。また、その費 れ以上の設置については事業者の提案とさせていただきます。 費用の負担については、指定管理者の提案となります。 用などを教えてください。 観光コンシェルジェの給与についての質問。 仕様書第4.(4)①②にある自主事業と事業 者提案スペースと分けることはできないと思 います。その際の作業に線引きするのかどう か。 トレイルセンターの施設の目的である「情報提供機能」を向上させるた め、観光コンシェルジュを配置していただきます。問い合わせや来館 者への観光案内、販売する特産品の紹介等、施設及び周辺の情報を 積極的に紹介できる人員の配置をしていただければ、自主事業との 作業に線引きをしていただく必要はありません。 事業者提案スペースは、仕様書「第2.基本的事項(2)⑧事業者提案 スペース」に記載させていただいております。 「ア.求める機能」にありますように施設利用者に求められている、地 指定管理施設と事業者提案スペースの関係 元産品を中心とした物販及び飲食の提供を実施することとします。観 を、特に事業者スペースに課せられる制約と 光コンシェルジュを配置し、施設利用者及び問い合わせに対し、周辺 は。 地域の情報を積極的に紹介することも含まれております。 設備投資や内部の改修については、トレイルセンター全体の改修を 仕様書第2.⑧ウ、の設備投資について。事 施工する業者と同業者である必要はありませんが、全体と調和のと れた設備、デザインを施工していただく必要があります。 業者スペースの新築(改築)はトレイルセン ター改築業者と同業者なのか。 8 9 10 11 管理施設の設計について。 事業者提案することは可能ですか。 管理施設については、事業者提案スペース内となるため、設計につ いては事業者提案となります。 市から事業者への指定管理料の支払い時期については、指定管理 者の決定後の契約時の協議事項とさせていただきます。支払いに方 市からの管理費および事業者の支払う費用 法については、市より事業者への指定口座に振り込ませていただき の授受の時期、方法など金銭関係を教えて ます。 ください。 天理市トレイルセンター施設利用状況につ いて、この様な資料は作成し、天理市へ提出 するのでしょうか。 その場合、提出方法と提出期間・期日をお知 らせください。 施設の利用状況の報告については、仕様書「第4.指定管理者が行う 業務(7)統計資料の作成・報告に関する業務」にありますように当該 年度の事業終了後60日以内に、事業実施状況等書類とともに市へ提 出していただくこととなります。 資料11 施設の現状と完成イメージ図にあります内部平面図の事業 事業者提案スペース(約55㎡)について、ど 者提案ゾーンになります。 の区画部分を示すのか、 対象エリアを具体的にご指示ください。 12 地域の観光案内や歴史文化、特産品や食に対する紹介など「観る、 観光コンシェルジュの具体的な定義を教えて 遊ぶ、食べる、知る」といった地域の情報を積極的に紹介することで ください。 す。 13 「歴史街道」は日本の歴史を時代の順に辿ることのできる300キロの メインルートと、それぞれの地域を歴史テーマで結ぶ3つのネットワー クから構成されています。歴史街道 i センターは、現在43ヵ所に設置 歴史街道iセンターの役割について、具体的 されており、具体的な業務としては、スタンプラリーのスタンプの押印 な業務を教えてください。 や記念品の配布、歴史街道の映像紹介、パンフレットやポスターなど での事業の紹介です。 14 15 16 17 施設の維持管理及び設備の保守点検等に 関する業務について、 ①清掃業務については、現状どのような作 業をされていますか。 清掃業務については、以下の通りです。 ①フロアー 玄関回りの床清掃、フロアー回りの床清掃、洗面台、鏡 清掃、ショーケース及びカウンター回り清掃、棚及びその他清掃、洗 剤補給確認 ②トイレ 男子トイレ、女子トイレ、多目的トイレ清掃、洗剤補給確認 ③玄関回り、フロアー回りガラス清掃 ④センターの外回り清掃 施設への侵入・火災の異常状態の感知、事故覚知時における関係先 施設の維持管理及び設備の保守点検等に への通報・連絡および報告業務です。 関する業務について、 施設内の機械警備により、異常を感知するシステムです。 ②警備業務については、現状どのような警 契約業者及び仕様については同業者である必要はございません。 備体制・契約をされていますか。 また、それらの契約業者・仕様を継続します か。 施設の維持管理及び設備の保守点検等に 関する業務について、 ③自動ドア保守点検業務について、現状は どのような点検業務・費用がかかっています か。 また、それらの契約業者・仕様を継続します か。 自動ドア保守点検業務は、年2回の点検業務(装置各部及び付属機 器の機能の点検)になります。 設備を使用できる状態に保つことができれば、契約業者、使用につい て現在の契約と同内容にする必要はございません。 平成27年度決算額 年間委託料 54,000円 冷暖房機器保守業務については、以下の通りです。 施設の維持管理及び設備の保守点検等に 冷暖房機器の切替え及び点検業務(夏季、冬季年1回ずつ) 関する業務について、 空調・換気設備保守点検業務(夏季、冬季年1回ずつ) ④冷暖房機器保守業務について、現状どの 平成27年度決算額 年間委託料 307,800円 ような管理体制か。また、それに関わる費 用、・管理状況について過去の実績をご提示 ください。 18 19 20 本施設に設置されるAEDについて、現状は 購入品・リース品のどちらでしょうか。 また、今後の管理・更新費については、指定 管理者が負担するのでしょうか。 現状のAEDは購入品です。AED機器保守点検業務としてパットの交 換(18カ月毎)及びバッテリーの交換(4年毎)は指定管理料の中で支 出していただきます。 成人用パットカートリッジ(税込)10,800円 小児用パットカートリッジ(税込)23,760円 ロングライフバッテリー(税込)36,720円 日常植栽・臨時植栽管理業務は、以下の通りです。 施設の維持管理及び設備の保守点検等に 草刈りは6月、9月、12月、3月の年4回 関する業務について、 剪定は8月、11月の年2回 ⑦日常植栽・臨時植栽管理業務について、 平成27年度決算額 年間委託料 242,075円 現状はどのような作業・費用がかかってます か。 剪定後の廃棄物については、市の委託料の中に含まれておりますの また、上記の質問について、これらの植栽に で、その分の費用も指定管理料に含まれております。 ついて剪定等した後の廃棄物については、 産業廃棄物(自費負担)となりますか。また 天理市の環境業務課等で収集していただく 管理・機能はございますか。 21 現在は施設利用者にゴミの持ち帰りを行っていただいておりますの 一般廃棄物及び産業廃棄物の発生量の実 で、一般廃棄物は排出しておりません。また、産業廃棄物及びリサイ 績また、リサイクルゴミ処分の過去実績を公 クル処分といったゴミも同様に排出はしておりません。 表してください。 自動販売機の空き缶は業者の引き取りとなっています。 22 施設内にゴミを仮置きするスペースは現在ご ゴミを仮置きするスペースとしては、倉庫を利用していただくことが可 ざいますか。また、仮置きするスペースが確 能です。 保されない場合、処理施設へ即日の運搬に なりますか。 23 本施設に関わる光熱水費・空調設備につい 別紙「光熱水費一覧表」をご参照下さい。 て、詳細なデータ(過去3年分、月別実績)の 開示をお願いします。 24 指定管理者は施設賠償保険等のリスクに応 現在は、2種類の保険に加入しています。 じた保険に加入することとありますが、現状 ①建物総合損害共済 年間の共済基金分担金は7,584円 ②市民総合賠償保険 市全体の施設として801,775円 加入の保険の種類・保険料等の実績を教え てください。 25 26 フォーマットはありませんので任意様式での提出をしていただきます。 「天理市公の施設に係る指定管理者の指定手続き等に関する条例施 「規定する事項を記載した事業報告書」の提 行規則第8条」に事業報告書の記載事項が定められています。①施 設の管理業務の実施状況②施設の利用状況③施設の使用料又は 出について、規定のフォーマットなどござい ますか。また、それらの事項を、現在開示し 利用料金の収入実績④施設の管理業務に係る経費⑤全各号に掲げ るもののほか、施設ごとに市長が定める事項を報告いただきます。 ていただくことは可能でしょうか。 金融機関の指定はありません。 施設の管理に係る専用口座について、金融 全国銀行協会に登録されている銀行であればネット銀行でも可能で 機関の指定はございますか。また、開設は す。 ネット銀行でも可能でしょうか。金融機関へ 指定管理料の振り込み手数料については市で支出いたします。 の振込の場合の手数料は利用者または指 定管理者どちらで負担するのでしょうか。 過去、最低1年分のご報告をいただきます。 27 提出書類一覧について、財務の状況及び事 業の内容を明らかにすることのできる任意書 類とありますが、過去何年分でしょうか。 28 本施設にリース契約を継続しなければならな 施設内にはリース物品はありません。 い物品等がありましたらその名称・仕様、残 存リース期間及びリース金額をご教示願い ます。 29 継続して利用いただくことは可能です。 本施設のインターネット回線について、現状 現在の回線業者は「NTT西日本 フレッツ光ネクスト」です。 平成27年度決算額 年額 68,600円 の回線を継続して利用することになります か。また、契約されている回線業者、また指 定管理者が使用料を負担する場合は、費用 をお知らせください。 30 設置の継続及び設置場所については、協議事項とさせていただきま 本施設に設置されている自動販売機につい す。 て、今後も継続してこれらを設置しますか。 またこれらの自動販売機に関わる費用・収 益についてはどのような管理になりますか。 上記同様、協議事項とさせていただいます。 31 32 現在、災害支援型自動販売機の設置がござ いますが、これは本施設の建物内に設置し なければならないものでしょうか。 トイレ、水道、シャワー、空調、照明器具、AED、消防設備、自動ドア、 建物本体及び設備機器の修繕について、こ 電話、インターネット回線などです。 こで示す「設備機器」とは何を示しますか? 設備機器リストはありません。 また設備機器リストを開示願います。 外構の箇所は、資料11の平面図にある、ウッドデッキ、新規手洗い 場、アプローチの位置変更です。 33 完成イメージ図については建物内装につい てのみですが、外構工事については何も変 更のご提案はございませんか。 34 業務仕様書「第3.要求事項等」の施設の役 今回の施設改修工事では、追加の設計・工事は想定しておりません 割を果たすために、外構工事が必要な場合 が、今後、施設を運営する上で、機能向上、利用促進が見込まれる提 の費用について、検討の余地はございます 案は協議事項とさせていただきます。 か。 35 現在は新聞各社や雑誌への掲載として、「ぱーぷる」、「YOMIっこ」、 「大和路ならら」、「JRふれあいハイキング」、「近鉄ハイキング」など に掲載を依頼しています。 イベント等の告知を行っている媒体の種類 近隣施設での配布では、桜井市・奈良市の観光案内所、JAまほろば (雑誌、新聞等)と印刷部数、配布先(新聞折 キッチン、奈良市観光協会、奈良健康ランド、近鉄、JR、近隣市町村、 市内学校などターゲットに合わせて配布しております。市のイベント時 込、近隣施設)をお教えください。 のパンフレット等の印刷数は1,000枚~最大70,000枚制作する場合が あります。 行政発行の広報媒体(市報など)への告知 状況についてお教えください。 市の「町から町へ」 毎月の発行部数25,000部です。 36 37 第4(6)②について、関係団体等の振興の ための支援・協力とありますが、現在、本施 設に関る団体、ボランティア団体等はござい ますか。 山の辺の道の案内時、天理市、桜井市のボランティアガイドに施設の 案内も兼ね利用していただいております。 歴史街道iセンターとしての役割がありますので、歴史街道推進協議 会との関わりもあります。 38 現在は、市主催や民間主催で行われるウォーキングイベント時の休 憩場所としてセンターを利用しているのが主です。 これまでに本施設を利用した、近隣及び市 今後も継続が予想されるイベントは、①毎年11月第2土曜開催のてく 民を対象とした過去のイベント・催しをお教え てくてんりウォーキングフェスタ(てくてくてんり実行委員会)②9月第4 ください。又、年間を通して今後も継続される 日曜開催のクリーンハイキング(山の辺の道美化促進協議会)③11月 定期的なイベント・催しはございますか。 22日いい夫婦万葉歌碑ハイキング(天理市観光協会・桜井市観光協 会共同事業)です。 39 40 41 周辺住民の方々の交流による憩いの場としても利用していただいて 近隣自治会・町内会などの組織と連携して います。施設改修後は、自治会はじめ様々な団体等とも連携し、地域 行っている事項、配慮している事項等があれ の拠点としても更に活用いただけるよう期待しています。 ばお教えください。 受け入れの基準は特にありませんが、施設のイメージ及び市の施策 現状の広報について、チラシ・ポスター等の に沿ったチラシ・ポスターを選定していただきます。 受入基準はございますか。 喫煙ルールについて、現状は建物内は禁煙 喫煙ルールについては、協議事項とさせていただきます。 となっておりますが、分煙のルールに検討の 余地はございますか。 42 天理市まち・ひと・しごと創生総合戦略において、目標来館者数平成 現在の年間利用者数について天理市として の施設利用者数の具体的な目標値はござい 31年度:100,250人を目指しております。 ますか。 43 現状の展示物についての管理方法につい て、留意すべき事項をご教授願います。 44 本施設を、イベント・催し等で利用したい団体 貸館としての施設の位置づけはしておりませんので、指定管理者の 自主事業の中での判断となります。 等からの申請があった場合、どのような判断 となりますか。 45 地域防災計画及び光化学スモッグ広報発令時並びにPM2.5注意喚 本施設の緊急時及び防犯・防災のための対 策に係るマニュアルについて、現状のマニュ 起情報通報時における対応(市からの連絡により、館内への周知)が あります。 アルをご提示していただくことは可能でしょう か。 46 天理大学附属天理参考館の展示物や市文化財課の展示物等につい て今後協議事項とさせていただきます。 地域防災計画により、災害時にはセンターを避難所として開放してい 本施設の危機管理策、事故を含む大規模災 ただきます。 害等・緊急時の体制や対応策の考え方につ いて、現状はマニュアルなどございますか。 市では現在、地方創生の中でブランディング事業及び発信を重視して おります。トレイルセンターに関連する広報全てを指定管理料に含め ている訳では必ずしもありませんので、指定管理者決定後、案件ごと の具体的な内容については協議事項とさせていただきます。 47 本施設の「利用促進に係る広報とPR活動」 について、それに関わる一切の費用につい ては、指定管理者の負担となりますか。 48 本施設の「個人情報等の保護に関わる方 針」について、現状はどのような管理をされ てますか。 49 事業計画書の作成については、(様式4)に 様式4「3.事業計画」については、提案内容を分かり易く明確に表現 より提出しなければなりませんか。 していただくため、別添による任意様式で提出いただいて結構です。 50 冷暖房はエアコンを利用しています。年間の光熱水費は別紙「光熱水 トレイルセンターの冷暖房は何でされてい て、その他も含めた年間の光熱費ほどのくら 費一覧表」をご参照下さい。 いでしょうか。 天理市個人情報保護条例により管理を行っています。 51 市と民間事業者との契約になっております。売上に対する一部手数 自動販売機が設置されていますがその契約 料を市へ支払っていただいています。 等、使用はどうなっているのでしょうか。 耐用年数も経過し、修繕の不可能なものについては、施設改修により 撤去する予定です。 52 展示物で調整中のものがありますが、その ような場合はどうされているのでしょうか。 53 施設利用者数の算出根拠をご教示ください。 54 施設利用者数について平成27年度は平成 山の辺の道を中心とするイベントの開催度合いや天候等によるものと 26年度に比べて減っており、特に5月が大 推察します。 きく減っておりますが、何か要因があるでしょ うか。 55 開館日や開館時間の変更は、市長の承認を 可能です。事前に市と協議していただきます。 得て変更できるとありますが、繁忙期と閑散 期で開館時間を変更することは可能でしょう か。 実際に施設への来館者をカウントしたものです。 56 平成27年度決算額です。 共済費 6,000円 賃金 6,798,194円 需用費 1,333,104円 内:消耗品費 301,710円 燃料費 34,183円 食糧費 37,140円 光熱水費 938,363円 修繕費 21,708円 役務費 68,600円 現行の経費実績をすべてご教示ください。 (人件費、水道光熱費、備消品費、保守料、 内:通信運搬費 68,600円 委託料 1,785,685円 警備費、ゴミ処理、植栽剪定費…等) 内:空調機器保守点検業務委託料 307,800円 清掃業務委託料 764,390円 草刈り、剪定委託料 242,075円 給茶機等保守委託料 51,840円 火災報知機点検業務委託料 106,380円 警備業務委託料 259,200円 自動ドア保守委託料 54,000円 使用料及び賃借料 122,228円 内:下水道使用料 107,683円 放送受信料 14,545円 57 施設使用負担金年額1,266千円は、消費税 1年定額1,266,000円を5年間総額で、6,330,000円を市へお支払いた 込みでしょうか。またその場合、消費税改定 だきます。 後も同額となるでしょうか。 58 59 自動販売機設置の売上は、指定管理者の収 売り上げについては、自動販売機の設置業者の収入となりますので 入となるでしょうか。また、現行の額をご教示 額については差し控えさせていただきます。2台の内1台は売り上げの 一部手数料を市へ納めていただく契約となっています。自動販売機の ください。 設置については協議事項とさせていただきます。 物販販売は、入口正面スペース等の利用を想定しています。 自主事業で行う産直、物販の販売コーナー は、入口正面のスペースを利用できると考え てよろしいでしょうか。 60 スタッフの事務所スペースは、事業者提案 事務所スペースを設置の場合は、事業者提案ゾーン内に確保してい ゾーンに確保するのでしょうか。また、その場 ただきます。その場合の工事費用は、指定管理者の負担で設置して 合の工事費用は、指定管理者負担でしょう いただきます。 か。 61 事業者提案ゾーンにおいてガスの厨房機器 可能です。 配管等の工事費は指定管理者でご負担いただきます。 利用は可能でしょうか。 62 貴市より借受可能な備品についてご教示く ださい。(電話機、FAX、コピー機、給湯器、 等) 63 山の辺の道を中心とした周遊観光及びモノづくりの活性化の拠点とし 事業者提案ゾーンにおいて、物販や飲食の て位置づけており、物販自体が目的ではなく物販を通じた発信にご貢 提供を行う場合、近隣店舗との競合などによ 献いただけることを期待しています。この点を踏まえたご提案をお願 り販売できない商品はありますか。 いいたします。 64 65 66 67 電話機やFAX等、別途「貸出備品リスト」で提示させていただきます。 事業者提案ゾーンにおいて、酒類の提供は 可能です。 可能でしょうか。 改修後の施設の利用状況を踏まえた上、近隣の駐車場や黒塚古墳 駐車場の利用について施設利用目的以外 駐車場の活用も今後の検討事項となります。 の駐車があると思われますが、今後施設機 能向上に伴い施設利用者増加の場合につ いて対応策等お考えでしょうか。 人件費(3人)年間6,996,924円① その他経費(光熱水費・清掃業務委託費等)3,259,588円② 一般管理費(①+②×10%)1,025,651円③ 募集要項4 指定管理料62,005千円の積算根拠及び管理 ①+②+③=11,282,000円(千円止め)+消費税1,128,200円 合計12,410,200円 運営経費内訳について 12,410,200円-シャワー代機能向上の年間見込額10,000円 =年間指定管理料 12,400,200円=12401千円×5年 =62,005千円 「法人その他の団体」であれば指定管理者の申請は可能であり、構 募集要項6 成団体として認められます。いずれにしましても持続可能な形で運用 連合体応募について、自治会組織は構成団 いただくことを重視しています。 体として認められるのか。 応募書類については、資料第8(4)~(11)に該当する指定の書類を 提出していただくことになります。 68 69 資料5、業務仕様書P2⑧オ 施設使用負担金1,266千円の積算根拠と採 算性について 資料11、改修後のパース及び図面につい て、 ①既に決定されたものとして計画すればよい のか。 ②調理場と事務所が併設できるのか。 ③給排水、配管、電気配線等は改修工事で 行って頂けるのか。 建物の行政財産台帳上の評価額に割合(7/100)を乗じ、面積按分 (事業者提案スペース/全体面積)した額です。 年間1,266,000円です。 ①概ね決定された内容です。 ②事業者提案スペースの内部の配置については、仕様書「第2.(2)⑧ ア.求める機能」を実施していただくために、指定管理者に自由にご 提案していただきます。 ③事業者提案内容に応じた改修工事は全て指定管理者のご負担と なります。
© Copyright 2025 ExpyDoc