「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の構成資産が変更!

第20号
発信日
平成28年6月8日(水)
「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の構成資産が変更!
今年2月、イコモスの中間報告を受け推薦書を一旦取り下げました。最短かつ確実
な世界遺産登録を目指すために、イコモスの助言を受けながら推薦書を見直していま
す。イコモスとの協議を進めるなかで、南島原市の「日野江城跡」と平戸市の「田平
集落」は、禁教期との関連性が薄いと指摘されました。
このことから、5月29日、長崎県世界遺産登録
推進会議(首長会議)が開催され、
➋
「日野江城跡」
、「田平集落」を
➌
除外し、今後、12の資産で
世界遺産を目指すことと
なりました。
➑
➎
➓
また、タイトル見直し
について、世界遺産と
➏
➒
しての価値に合わせ
⓬
再検討することになり
⓫
ました。
➊
➐
➍
名 称
教
会
自治体
1.原城跡
南島原市
2.平戸の聖地と集落(春日集落と安満岳)
平戸市
3.平戸の聖地と集落(中江ノ島)
平戸市
4.天草の﨑津集落
﨑津教会
天草市
5.野崎島の集落
旧野首教会
小値賀町
6.外海の出津集落
出津教会堂
長崎市
7.久賀島の集落
旧五輪教会堂
五島市
8.黒島の集落
黒島天主堂
佐世保市
9.頭ヶ島の集落
頭ケ島天主堂
新上五島町
10.大野集落
大野教会堂
長崎市
11.江上集落
江上天主堂
五島市
12.大浦天主堂
大浦天主堂
長崎市
【除外】 南島原市「日野江城跡」…禁教期以前のキリシタン大名の居城跡
平戸市「田平集落」…明治以降のカトリック教徒の移住地
キリスト教天草伝来450年祭が開催されました
日本の戦国時代、織田信長が活躍していた頃、フランシスコ・ザビエルが日本に
キリスト教を伝えました。
その17年後、ルイス・デ・アルメ
イダによって天草にキリスト教が伝え
られ、今年が450年。これを記念し、
カトリック﨑津教会主催の「キリスト
教天草伝来450年祭」が開催されま
した。
カトリック﨑津教会の渡辺神父、浄
土宗信福寺の池田住職、そして、天草
島原一揆後の天草復興に心血を注いだ
鈴木三公をまつる鈴木神社の田口宮司
による対談と、それぞれの宗教の形式
で平和への祈りや想いが表現されまし
た。
右から宮原司教(カトリック福岡司教区)
、
「浦安の舞」を披露する巫女
対談の様子
田口宮司、池田住職、渡辺神父
﨑津は、神道の神社、仏教のお寺、そしてキリスト教の教会など宗教が共存する集
落です。450年の歴史のなかでは悲しい出来事もありましたが、宗教の違いを越え
て人々の暮らしが平和に営まれてきました。宗教の違い、祈り方の違いはありますが、
平和な世の中を望むことは人類の共通の想いです。その想いが具体的に、この﨑津の
地で行われたことはたいへん素晴らしいことだと思います。
発行 天草市役所 世界遺産推進室 TEL76−1116(直通) FAX76−1359