3R - 久留米市

品名
分 別 区分
出し方・ワンポイントアドバイス
と
塗料
収集しないごみ
専門の業者へ依頼する
な
ナイフ
燃やせないごみ
先を紙などに包んで出す
長靴
燃やせるごみ
鍋
(金属)
土鍋は燃やせないごみに出す
鉛
(釣具)
に
ぬ
小金属・小型家電
ニッパー
入浴剤の容器 (プラスチック製)
容器包装プラスチック
入浴剤の容器
(金属製)
小金属・小型家電
ぬいぐるみ
燃やせるごみ
布くず
布類
ね
の
は
ごみの分け方・出し方 音順
50
汚れた物は燃やせるごみに出す
古紙・布類
ネクタイ
汚れた物は燃やせるごみに出す
粘土
燃やせないごみ
ノート
古紙・布類
汚れた物は燃やせるごみに出す
ノート型パソコン
収集しないごみ
製造メーカーに連絡する
ノコギリ
燃やせないごみ
先を紙などに包んで出す
ハーモニカ
小金属・小型家電
プラスチック製は燃やせるごみに出す
灰
燃やせるごみ
水で湿らせて出す
バイク
(50ccまで)
粗大ごみ
バイク
(51cc以上)
収集しないごみ
専門の業者へ依頼する
灰皿
(ガラス・陶器製)
燃やせないごみ
金属製は小金属・小型家電にプラスチック製は燃やせるごみに出す
バインダー
(文房具)
燃やせるごみ
はがき
古紙・布類
雑誌にはさんで出す
白色トレイ
容器包装プラスチック
できるだけスーパー等の回収に出す
バケツ
(プラスチック製)
燃やせるごみ
金属製の物は小金属・小型家電の容器に出す
はさみ
燃やせないごみ
先を紙などに包んで出す
パソコン
収集しないごみ
製造メーカーに連絡する、詳しくは25ページ参照
バッグ
燃やせるごみ
バッテリー
収集しないごみ
専門の業者へ依頼する
バット
(木製)
燃やせるごみ
金属製の物は粗大ごみに出す
ご み 減 量 の ポイ ント
3R
と は?
ごみ減量・リサイクルの3つのポイントの頭文字をとった言葉です
リデュース
Reduce
排出抑制:ごみを出さない工夫
リユース
Reuse
再 使 用:もう一度使う
リサイクル
Recycle
再資源化:再生資源にする
毎日の暮らしに「3R」できることから取り組みましょう
36
品名
は
ひ
ふ
出し方・ワンポイントアドバイス
発泡スチロール
容器包装プラスチック
花火
燃やせるごみ
水で湿らして出す
刃物
燃やせないごみ
先を紙などに包んで出す
ハロゲンヒーター
粗大ごみ
針
燃やせないごみ
紙などに包んで出す
針金
小金属・小型家電
ひもで束ねて出す
ハンガー
(プラスチック製・木製) 燃やせるごみ
金属製は資源物の小金属・小型家電の容器に出す
パンフレット
古紙・布類
雑誌にはさんで出す
ピアノ
収集しないごみ
専門の業者へ依頼する
ビールびん
空ビン
購入店に返す(預かり保証金がついています)
ビデオカメラ
小金属・小型家電
小型家電回収ボックスにも出せる
ビデオテープ
燃やせるごみ
ビデオデッキ
燃やせないごみ
指定袋に入らないものは粗大ごみに出す
ファンヒーター
粗大ごみ
灯油を抜き、乾電池を外す
封筒
(紙製)
古紙・布類
雑誌にはさんで出す、窓のフィルムがある場合は外す
フォーク
(金属製)
小金属・小型家電
プラスチック製は燃やせるごみに出す
ふすま
粗大ごみ
布団
へ
分 別 区分
ひもで十文字にしばる
フライパン
小金属・小型家電
プランター
燃やせるごみ
指定袋に入らないものは粗大ごみに出す
プリンター
燃やせないごみ
指定袋に入らないものは粗大ごみに出す
フロッピーディスク
燃やせるごみ
文鎮
小金属・小型家電
ヘアーアイロン
小金属・小型家電
ヘアーピン
燃やせないごみ
ベッド
粗大ごみ
ペットの砂
燃やせないごみ
ペットフードの空カン
空カン
ふたも一緒に出す
ペットボトル
ペットボトル
ふたは外して燃やせるごみに出す、
ラベルは外さない
ベッドマット
粗大ごみ
リデュース
Reduce
をはじめよう!
今日からできる
リユース
Reuse
をはじめよう!
ごみの分け方・出し方 音順
今日からできる
小型家電回収ボックスにも出せる
今日からできる
リサイクル
Recycle
をはじめよう!
50
マイボトルを持ち歩こう
ペットボトルやカン
などの使用を控えよう
人にゆずる
リサイクルショップなど
を利用しよう
分別して出す
市のルールを守って
ごみを分別しよう
37
品名
へ
ほ
分 別 区分
出し方・ワンポイントアドバイス
ベビーカー
粗大ごみ
ベルト
燃やせるごみ
ヘルメット
燃やせるごみ
ペンチ
小金属・小型家電
ホイールキャップ
燃やせるごみ
プラスチック製のもの
ほうき
粗大ごみ
指定袋に入るものは燃やせるごみに出す
帽子
燃やせるごみ
包装紙
古紙・布類
防虫剤
燃やせるごみ
包丁
燃やせないごみ
ホース
ボール
(スポーツ用)
小金属・小型家電
ボールペン
(プラスチック製)
燃やせるごみ
ホーロー製の鍋
小金属・小型家電
歩行器
(幼児用)
粗大ごみ
ポット
先を紙などに包んで出す
燃やせるごみ
ボール
(調理用・金属製)
ホッチキスの芯
雑誌にはさんで出す
プラスチック製は燃やせるごみに出す
燃やせないごみ
ホットカーペット
粗大ごみ
ひもで十字にしばって出す
ホットプレート
小金属・小型家電
指定袋に入らないものは粗大ごみに出す
ほ乳ビン
燃やせないごみ
ポリタンク
ポリ袋
指定袋に入らないものは粗大ごみに出す
燃やせるごみ
保冷剤
ま
本
古紙・布類
マグネット
燃やせないごみ
マッサージ椅子
粗大ごみ
まな板
燃やせるごみ
豆電球
み
ミキサー 汚れた物は燃やせるごみに出す
燃やせないごみ
ごみの分け方・出し方 音順
分 別 クイズ ⑧
電球は何に出す?
50
①燃やせないごみ
②有害ごみ
③小金属・小型家電
答え:①
38
品名
み
め
も
分 別 区分
出し方・ワンポイントアドバイス
ミシン
燃やせないごみ
水枕
燃やせるごみ
ミニコンポ
燃やせないごみ
指定袋に入らないものは粗大ごみに出す 名刺
古紙・布類
雑誌にはさんで出す
メガネ
燃やせないごみ
毛布
古紙・布類
指定袋に入らないものは粗大ごみに出す
汚れた物は燃やせるごみに出す
モップ
物干し竿
粗大ごみ
物干し台
や
やかん
小金属・小型家電
ゆ
湯たんぽ
(プラスチック製)
燃やせるごみ
よ
浴室マット
浴槽ふた
金属製の物は小金属・小型家電の容器に出す
指定袋に入らないものは燃やせるごみに出す
粗大ごみ
よしず
ら
ライター
(プラスチック製)
ラジオ
ラジカセ
ランドセル
り
リール
(釣具)
離乳食用のビン
リモコン
れ
冷蔵庫
冷凍庫
燃やせるごみ
燃やせないごみ
使い切ってから出す
携帯用は小金属・小型家電の容器に出す
燃やせるごみ
燃やせないごみ
小金属・小型家電
小型家電回収ボックスにも出せる
収集しないごみ
詳しくは24ページ参照
燃やせるごみ
できるだけマイバッグを使用してごみ減量
レコード盤
レジ袋
レジャーシート
レンジカバー(ガスレンジ用)
ろ
燃やせないごみ
ローソク
ロープ
燃やせるごみ
ローラースケート
(プラスチック製)
わ
ワープロ
金属製の物は小金属・小型家電の容器に出す
燃やせないごみ
ごみの分け方・出し方 音順
ご み 減 量 ・ リ サ イクル に
ご 協 力 を お 願 い す る っ ぱ!
50
39
その他
ごみカレンダーの配布場所
●市関係施設
名称
電話番号
FAX番号
資源循環推進課
37-3342
37-3344
荘島町375
城島総合支所環境建設課
62-2114
62-3732
城島町楢津743-2
三潴総合支所環境建設課
64-2314
65-0957
三潴町玉満2779-1
耳納市民センター
47-0099
41-5107
善導寺町飯田202-6
筑邦市民センター
27-0099
51-3107
大善寺町宮本165-12
上津市民センター
21-0099
51-2107
上津1丁目13-21
高牟礼市民センター
45-0099
41-1107
御井町2259-3
千歳市民センター
44-0099
41-1207
東合川8丁目6-21
●各校区コミュニティセンター
校区コミュニティセンターでも配布して
います。
住所
◆HPでも情報提供しています。
http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/
2100kankyougomi/3020gomishuushuu/2009-0128-1603-159.html
発行にあたって
■
「久留米市ごみ分別辞典」
に掲載の行政情報は、平成28年4月1日時点における情報を掲載しています。社会情勢の変動等により内容が変更
される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■また掲載されているスポンサー広告は、暮らしの情報としてご活用ください。広告内容については株式会社サイネックスにお尋ねください。
久留米市ごみ分別辞典
平成 28 年 3 月発行
【発 行】 久留米市 環境部資源循環推進課
〒830-0042 福岡県久留米市荘島町375番地 TEL:37-3342
無断で複写、
転載することは
ご遠慮ください。
株式会社サイネックス 九州営業部 官民協働事業推進室 〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵3-25-22 TEL:092-472-2217
【広告販売】 株式会社サイネックス 久留米支店
〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1-1 久留米リサーチセンタービル4F TEL:32-7488
市外局番の記載がない電話番号の市外局番は0942です。
資源をくるくる
循環させて、
きれいなまちにするっぱ
その他
40
宮ノ陣クリーンセンター環境交流プラザ
(環境学習ルーム)のご案内
〜体験学習で環境問題を学ぼう〜
宮ノ陣クリーンセンター環境交流プラザの環境学習ルームは
「地球環境」
「
、ごみ・資源」
、
「自然環境」
「
、行動準備」
の4ゾーンに分かれており、ゲームや体験映像などで、子どもから
大人まで無料で楽しく学べます。
開館時間:9時30分から16時30分まで
休 館 日:水曜日
(休日の場合は、その翌日)
年末年始
(12月29日から1月3日まで)
①地球環境ゾーン
地球温暖化が地球にもたらす影響や、そのメカニズ
ム、地球環境の移り変わりなどを映像や模型で紹介。
ゲームや体験装置を使って、地球温暖化を緩和するため
の取り組みが学べます。
②ごみ・資源ゾーン
日々の暮らしで発生
するごみの処理までの
流れや、資源として再
利用される物などをパ
ネルで紹介。循環型社
会について学んだり、
分別ゲームをしながら
市 のご み 分 別 の ル ー
ルを確認したりするこ
とができます。
③自然環境ゾーン
久留米の豊かな自然や生物が生活にもたらす恵みに
ついて、パネルやシュミレーションゲームなどで紹介。床
面には、市内を写した航空写真の地図が広がり、上空か
らの久留米を見ることができます。
④行動準備ゾーン
各ゾーンで学んだことを、
クイズやすごろくなどで復
習する場。体験を通して、自分が普段からできるエコ活
動を身に付けられます。
41