表紙(PDF形式 759キロバイト)

Mito
平成28年
6.15
No.1384
[広報みと]
【お知らせ号】
梅雨の季節
大雨や強風に備えましょう
問合せ
地域安全課(本庁舎南側臨時庁舎内、
☎232-9152)
防災の基本は、自分の身は自分で守ることです。家や備
蓄品の点検、避難所の確認などをして、自助、近助、共助、
公助の連携で災害に備えましょう。
屋外の点検
屋内の備えなど
□ 屋根の瓦のひび・ずれ、トタンのめくれ・はがれ
□ 雨といのつまり・腐り・つなぎ目のはずれ
□ 雨戸のがたつき・緩み
□ 外壁のモルタルの亀裂、板壁の腐り・浮き
□ 家周りの鉢植えや物干しざおなどの飛散防止
□ 灯油などの漏れ出し防止
□ プロパンガスボンベなどの固定
□ トイレのし尿収集口のふたをきちんと閉める ※トイレの収集口についての問合せは、水戸・内原地区
は衛生管理課(☎232-9160)、常澄地区は大洗、鉾田、
水戸環境組合(☎267-2898)。
確認しておきましょう
避難所については
12ページで詳しく紹介!
・避難場所 ・避難経路 ・危険箇所 ・避難時の心得
※市 では、土砂災害ハザードマップを作成しています。
ハザードマップは、地域安全課にあります。また、市
ホームページからも入手できます。
▼災害情報の入手方法
水位や避難に関する情報は、随時、市ホームページや市メー
ルマガジン、ラジオ(FMぱるるん76.2MHz)、テレビなどで確
認しましょう。
LINE@、Twitterなどの水戸市公式アカウントでも、情報を
発信しています。
LINE@
アカウント
@mitocity
Twitter
アカウント
@kouhou_mito
P.3 ~ 11 情報ガイド
在宅の高齢者のために/納期のお知らせ
/小規模保育事業の施設を利用しません
か/市民懇談会にご参加ください/植物
公園サマーフェスティバル ほか
□ 懐中電灯や携帯ラジオ、非常用
持出品の準備
□ 過去に浸水のあった地域では、
あらかじめ家財道具や食糧品、
衣類、寝具などの生活用品を
救急箱
高いところに移動する
□非常食や飲料水を、3日分を目安に確保する
・ 気象情報をよく聞き、急ぐ必要のない外出は
控える
・高齢者や乳幼児などは、安全な場所へ早めに
避難させる
那珂川水府橋の水位基準が見直されました
水府橋の氾濫危険水位と避難判断水位基
準が変わりました。
水府橋
那珂川
現基準
新基準
氾濫危険水位
6.9m
6.8m
避難判断水位
6.6m
6.4m
氾濫注意水位
4.0m
4.0m
水防団待機水位
3.0m
3.0m
※国土交通省から、新たな洪水浸水想定区域などが
指定・公表されました。詳細は、国土交通省常陸
河川国道事務所ホームページ(http://www.ktr.
mlit.go.jp/hitachi/)をご覧になるか、
同事務所(☎
240-4069)にお問合せください。また、今後の「広
報みと」などでもお知らせします。
トピックス
P. 2 参議院議員通常選挙
P. 3 在宅の高齢者のために
P.12 ようこそ!図書館へ
防災・減災ひとくちメモ
P.13 い きいき健康 あんしん長寿/
植物公園カレンダー
P.14 イベントカレンダー
P.16 健康情報版