父の日企画 『お父さんと家族の健康意識調査 2016』結果

報道関係者各位
2016 年 6 月 9 日
小林製薬株式会社
父の日企画『お父さんと家族の健康意識調査 2016』 結果報告のお知らせ
お父さんが「健康でいたい」理由は “愛する家族”のため!
しかし、妻の 7 割半はお父さんの健康を不安視。
父の日企画
『お父さんと家族の健康意識調査 2016』結果発表!
この度、多くのお父さん世代にご愛用いただいている肥満症対策薬「ナイシトール」シリーズを展開する小林製薬では、
父の日を前に「お父さんと家族の健康意識」に関する WEB アンケートを実施し、調査結果をまとめました。
【調査方法】 インターネット調査
【調査期間】 2016 年 4 月 4 日~5 日
【調査対象】 全国の 40~59 歳までのお父さん 103 名、全国の 40~59 歳までの妻と子ども(中学生もしくは高校生)103 組
調査結果 サマリー
■お父さんの健康意識■
・働き盛りの 40~50 代のお父さんの約 8 割は、健康でありたいと望んでいる。
・健康でありたい理由は、自分のためより家族のため。
・6 割以上のお父さんが健康に不安。特に、体の不調や老いを感じた時や、健康診断のときに健康不安を感じている。
・肉体的衰えや体型の変化、ストレスとお父さんは自分の体に関して、様々なことを気にしている。その中でも、約半数ものお父さんは肥満
を気にしている。
・体のことを色々と気にしているお父さんは、理想の体型に近づくために「運動・スポーツ」「ストレッチ」「規則正しい生活」などに取り組み
たいと思っている。
■妻と子どもから見たお父さんの健康■
・妻や子どもから見たお父さんの存在は、経済的にも、精神的にも大切な一家の大黒柱。
・約 7 割半の妻、約 5 割の子どもは、お父さんの健康について不安を抱いている。
・お父さんの体に関して、妻は「運動不足」「ストレス」と生活習慣を心配する一方で、子どもは「お腹がでている」「薄毛」と外見を
気にしている。
・「料理」「肩たたきやマッサージ」など約 8 割の妻と子どもは、お父さんに対して何かをしてあげたいと思っている。
1
お父さん篇
■愛する家族のために健康でいたいけど、「不安」を抱いているお父さん
働き盛りの 40~50 代のお父さんの約 8 割は、健康でありたいと望んでいることがわかりました。(図 1)
お父さん
【図1】自身自身に対する気持ち(上位5項目/複数回答)
(%) 0
(N=103)
40
80
健康でいたい/健康になりたい
75.7
もっと稼ぎたい
58.3
老化が気になる
52.4
もっと家族と一緒に過ごしたい
48.5
もっと自由な時間が欲しい
48.5
その理由には、「病気で苦しみたくない」「やりたいことがある」といった自身に起因するものよりも、「家族を養わなけれ
ばいけないから」「子どもの将来を見守りたいから」という回答が多く挙がり、父親としての責任感や使命感が垣間見られ
る結果となりました。(図 2)
お父さん
【図2】お父さん自身が健康でいたい理由(上位5項目/単一回答)
(%)0
(N=78)
15
30
家族を養わなければいけないから
28.2
子どもの将来を見守りたいから
17.9
家族に心配をかけるから
10.3
病気で苦しみたくないから
10.3
これからやりたいこと・夢があるから
10.3
一方で、6 割以上のお父さんが自分自身の健康に「不安」を感じていると回答しています。(図 3)
お父さん
【図3】お父さん自身が思っている健康不安度
お父さん
(N=103)
(N=103)
不安に思うきっかけ
(上位3項目/複数回答)
不安
8.7%
1位
2位
3位
あまり不安ではない
36.9%
まあ不安
54.4%
6割以上が
不安を感じている
体の不調
老い
健康診断
48.5%
41.7%
39.8%
特に、普段の生活の中で、
体の不調や老いを感じた時や、
健康診断の時が
「健康」を見つめ直すきっかけに!
2
お父さんが、自身の体について具体的に気になっている事としては、「運動不足」をはじめ「筋肉の衰え」や「ストレス」
などが挙がりました。その中でも、「お腹が出ていること」をはじめとする、肥満に関連することを気にしているお父さんは全
体の約半数にものぼり、肥満は中高年男性ならではの悩みの 1 つであると言えます。(図 4)
お父さん
【図4】お父さんが体で気にしている事(複数回答)
(%) 0
20
運動不足
筋肉の衰え
ストレス
お腹が出ている
疲れやすい
腰痛
薄毛
物忘れ・記憶力の低下
加齢臭
白髪
体脂肪率
肩こり
体重の増加
中性脂肪
高血圧
内臓脂肪
コレステロール値
体全体のぜい肉
胃腸の調子
頭痛
体重の減少
特にない
(N=103)
40
36.9
34.0
34.0
31.1
31.1
30.1
27.2
25.2
23.3
23.3
20.4
20.4
肥満を
気にかけている
50.5%
肥満を
気にかけていない
49.5%
18.4
18.4
18.4
17.5
17.5
16.5
12.6
8.7
2.9
3.9
※肥満を気にかけている 50.5%…「お腹が出ている」「体脂肪 率」「体重の増加」「中性脂 肪」「内臓脂肪」
「体全体のぜい肉」のいずれかに回答した お父さんの割合
このように健康や体型に不安を抱えているお父さんですが、理想の体型に近づくために取り組みたいこととして「運動・
スポーツ」(56.3%)、「自宅でのストレッチ・体操」(32.0%)、「規則正しい生活」(30.1%)などを挙げており、
仕事や家庭のことで忙しい毎日の中で、理想の体型になるために何か努力をしなければ・・・、と内に秘めたお父さんの
想いが伺えます。
妻・子ども篇
■お父さんの健康を「不安」に思う家族。「大切な存在だからこそ、健康でいてほしい」
一方、お父さんがどういう存在かを妻や子どもに聞いてみると、「経済的な柱・お金を稼いでくれる人」「いないと困る存
在」「頼りになる存在」が TOP3 になっており、お父さんは経済的にも精神的にも一家の大黒柱として、大切な存在であ
ることがわかります。(図 5)
妻・子ども
【図5】妻や子どもが思うお父さんの存在(上位5項目/複数回答)
(%)0
40
80
経済的な柱・お金を稼いでくれる人
56.3
49.5
48.5
いないと困る存在
頼りになる存在
43.7
33.0
助けてくれる人
29.1
39.8
35.0
30.1
守ってくれる人
精神的な支えになる人
67.0
6.8
35.0
■妻(N=103)
■子ども(N=103)
3
そんなお父さんについて、67.0%の妻、56.3%の子どもが「健康でいてほしい」と願う一方で、妻の 74.8%と子ども
の 49.5%が、お父さんの健康に不安を抱いていることが明らかとなりました。(図 6)
妻・子ども
【図6】妻・子どもが思うお父さんの健康不安度
妻(N=103)
不安ではない
4.9%
あまり不安ではない
20.4%
子ども(N=103)
不安ではない
12.6%
不安
21.4%
あまり不安ではない
37.9%
まあ不安
53.4%
約7割半の妻が不安と思っている
不安
9.7%
まあ不安
39.8%
約5割の子どもが不安と思っている
お父さんの体で特に気になっていることを尋ねると、子どもは「お腹が出ている」や「薄毛」など外見を気にしているのに
対して、妻は「運動不足」や「ストレス」など、生活習慣と関係することを心配している傾向が見られました。また、妻の約
半数は、「お腹が出ている」「中性脂肪」など、お父さんの肥満を心配していることがわかりました。(図 7)
妻・子ども
【図7】お父さんの体で気にしている事(複数回答)
妻(N=103)
40
20
子ども(N=103)
0
0
37.9
運動不足
35.9
ストレス
20
17.5
16.5
お腹が出ている
29.1
30.1
26.2
加齢臭
25.2
中性脂肪
4.9
22.3
体脂肪率
5.8
21.4
体重の増加
21.4
腰痛
20.4
体全体のぜい肉
12.6
11.7
12.6
10.7
19.4
高血圧
4.9
19.4
胃腸の調子
4.9
19.4
疲れやすい
6.8
18.4
内臓脂肪
5.8
18.4
コレステロール値
18.4
薄毛
17.5
白髪
肥満を
気にかけている妻
50.5%
40
11.7
20.4
12.6
3.9
筋肉の衰え
10.7
2.9
8.7
頭痛
8.7
肩こり
4.9
体重の減少
4.9
4.9
その他
※肥満を気にかけている 妻50.5%、子ども37.9%…
37.9%
3.9
5.8
特にない
肥満を
気にかけている子ども
5.8
物忘れ・記憶力の低下
0.0
2.9
15.5
「お腹が出ている」「中性脂肪」「体脂肪率」「体重の増加」
「体全体のぜい肉」「内臓脂肪」のいずれかに回 答した妻、子ども の割 合
4
そのため、妻の 88.3%、子どもの 77.7%は、「運動をする」「タバコ・お酒を控える」「痩せる」など、健康のために
日々の生活習慣を改善してほしいと、お父さんの体を気にかけています。
また、妻と子どもの約 8 割が「お父さんに何かしてあげたい」と思っており、「料理をつくってあげる」「感謝の言葉をかけ
る」など、日頃の感謝の気持ちを行動に移したいと考えていることがわかりました。(図 8)
妻・子ども
【図8】お父さんにしてあげたい事
(%) 0
料理をつくってあげる
25
40.8
6.8
感謝の言葉をかける
25.2
10.7
一緒にでかける
18.4
好物のものを食べに行く
17.5
18.4
16.5
17.5
一緒に旅行にいく
プレゼントをあげる
特にない
6.8
8.7
■妻(N=103)
■子ども(N=103)
27.2
9.7
趣味の時間をあげる
肩たたきやマッサージをしてあげる
32.0
21.4
一人の時間をあげる
休日をあげる
50
25.2
25.2
(特にない以外の項目のいずれ かに回 答)
妻
22.3
6.8
21.4
15.5
お父さんに
何かをしてあげたい
84.5%
子ども
76.7%
23.3
以上の調査結果から、お父さんは、家族にとって経済的にも精神的にも大切な存在であり、お父さん自身も家族の
ために「健康でありたい・健康になりたい」と考えていることがわかりました。
小林製薬は、頑張るお父さんにいつまでも健康でいてほしいという願いを込め、人と社会に素晴らしい「快」を提供し
てまいります。
5