習志野市地域子育て支援拠点事業(きらっ子ルームやつ)運営業務委託

習志野市地域子育て支援拠点事業(きらっ子ルームやつ)運営業務委託事業者募集に係る質問及び回答
№
文書の種類
該当頁・番号
質問内容
1 運営業務委託仕様書
2 運営業務委託仕様書
3 運営業務委託仕様書
4 運営業務委託仕様書
5 運営業務委託仕様書
6 運営業務委託仕様書
1p‐3
回答
3歳を超える未就学児のみを連れた親子の受け入れに
運営業務委託仕様書3.対象者について、「市内に居住
ついては、施設の利用対象者を0歳からおおむね3歳ま
する0歳からおおむね3歳までの子ども」とありますが、
でとしていること、また、特に0歳の利用が多く、来所した
対象外の未就学児のみを連れた親子が、幼稚園・保育
お子様が他の月齢の低いお子様にやさしく接するように
園等の降園後や長期休暇などで来館された際の、これ
していただきたい旨を伝え、初回のみ御利用を可として
までの受け入れの可否を教えてください。
おります。
上記1に関連し、対象となる子どもがお一人でもいる場
合は、対象外の兄弟についても受け入れていたかを教
えてください。
対象となるお子さんとその兄弟の受け入れは可としてい
ます。ただし、№1の回答に記載しているとおり、来所し
たお子様が他の月齢の低いお子様にやさしく接するよう
にしていただきたい旨を伝えています。
2p‐8(2)
運営業務委託仕様書8.(2)利用者支援事業(子育てコ
ンシェルジュ)について、「※施設の開設時間以外におい
ても、子育て支援に関連する事業に積極的に取り組むこ
と」とありますが、具体的にはどのようなことを想定され
ているのか教えてください。
施設の開所時間は午前9時から午後4時までとしていま
すが、相談時間が開設時間を超えた場合も受け止め、
必要であれば関係機関に問い合わせるなど、市民目線
にたった対応をしていただきたいと考えています。
2p‐10(1)
運営業務委託仕様書10.職員配置について、「(1)子
育て支援施設での勤務実績がある者」とありますが、子
育て支援施設には、子育て支援拠点やこどもセンターの
ほかに、幼稚園・保育園・こども園など具体的に含まれ
る施設について教えてください。
保育所、幼稚園、こども園をはじめ、地域子育て支援拠
点、病児・病後児保育施設、認可外保育施設、小規模保
育事業のほか、児童福祉法第7条に定められた施設と
なります。
1p‐3
2p‐10(2)
2p‐10(3)
運営業務委託仕様書10.職員配置について、「(2)常
時1名以上は、保育士の資格、幼稚園教諭又は保健師
の免許を有する者、もしくは同等の経験を有する者を雇
用し」とありますが、同等の経験を有するものとして、管
理栄養士、小学校教諭・中学校教諭、看護師などの資
格を有するものは認められるか教えてください。また、同
等の経験を有する者の判断基準があれば教えてくださ
い。
運営業務委託仕様書10.職員配置について、「(3)現
場運営責任者を置くこととし、常勤の職員を1名配置する
こと」とありますが、現場運営責任者についても(2)に記
載の資格を有することが求められているのか教えてくだ
さい。
「保育士の資格、幼稚園教諭又は保健師の免許を有す
る者、もしくは同等の経験を有する者」の同等の経験を
有する者としては、助産師、看護師、管理栄養士、心理
士などの資格を有する者を想定しております。なお、そ
の他の有資格者については、乳幼児とのかかわりを持
つ経験をお持ちであることを想定していることを前提に、
応募事業者側が提案していただくことを期待しておりま
す。
現場運営責任者は必ずしも、運営業務委託仕様書10.
職員配置(2)に記載されている資格を有する者である必
要はありません。ただし、常時1名以上は(2)に記載す
る有資格者等が配置されていることが必要となります。
習志野市地域子育て支援拠点事業(きらっ子ルームやつ)運営業務委託事業者募集に係る質問及び回答
№
文書の種類
該当頁・番号
質問内容
7 運営業務委託仕様書
8 運営業務委託仕様書
2p‐10(4)
2p‐10
回答
運営業務委託仕様書10.職員配置について、「(4)委
託開始前に勤務していた職員については、~委託開始
後も継続して雇用すること」とありますが、今後の採用を
別紙をご参照ください。
踏まえ事業費を見積もる上での参考とするため、現在の
雇用条件(給与、交通費支給の有無など)について可能
な限り教えてください。
運営業務委託仕様書10.職員配置について、常時2名
以上を配置することとありますが、職員の休憩時間につ
休憩時間については交代でとることとしています。
いては、これまでどのように対応していたか教えてくださ
い。
「法人理事長または法人の運営に係る理事の出席が必
運営業務委託事業者募集要領9.選考方法②二次審査
須」としていますが、担当部署の長など、質疑応答に対
(ア)プレゼンテーションについて、「法人理事長または法
9 運営業務委託事業者募集要項 6p‐9(2)②(ア)
応し得る者に委任することは可能です。委任状の様式に
人の運営に係る理事の出席が必須」とありますが、出席
ついては任意とし、委任された者の役職・氏名・勤務地
を対応し得る者に委任することは可能か教えてください。
については、必ず記載してください。
運営業務委託事業者募集要領9.選考方法②二次審査
(ア)プレゼンテーションについて、「施設長予定者の出
席が必須」とありますが、施設長を委託開始前に勤務し
10 運営業務委託事業者募集要項 6p‐9(2)②(ア)
ていた職員から選出したい場合、審査期間中に現在勤
務している職員と接触を持つことは可能か教えてくださ
い。
現在の応募事業者内での体制で、施設長予定者を選出
してください。また、委託事業者に決定後、現在勤務して
いる職員を雇用し、改めて施設長として任命することは
可能です。なお委託事業者の決定がなされる前の、現在
勤務している職員との接触は公平・公正な審査を妨げま
すので、控えてください。