平成27年6月22日第194号

。o○。
。o○。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下水道の最新情報をお届けします!
発行日:2015.6.22
下水道機構の『 新技術情報 』
(公財)日本下水道新技術機構
第194号
http://www.jiwet.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━。o○。
。o○。
通勤には 6 か月定期を利用しています。気が付けばそろそろ定期が切れそうになっ
ていました。早いもので 2015 年も折り返しますね。だいぶ日も長くなりましたが、
今日は夏至、日の長さも折り返しですね。
それでは機構メールマガジン『新技術情報』第194号をお届けします。
業務に、Tea Break にどうぞご活用ください。
◆◆◆トピックス◆◆◆
■インフォメーション
・理事長就任のご挨拶
理事長
江藤
隆
■機構の動き
・今週は、6/25(木)に技術マニュアル活用講習会を開催します!
■Tea
Break
・ケアンズ旅行
(研究第一部
小高さんからの投稿です)
■まる子のゆいまーる♪
・今回は、まる子が体と下水道にやさしいクッキングに挑戦しました!
■国からの情報
・今週はありません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━。o○。
インフォメーション
(最新の話題です)
。o○。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●理事長就任のご挨拶
理事長
江藤
隆
先週の評議員会・理事会で、理事長に就任しました江藤です。
メルマガ会員の皆様には、これまで専務理事としてお世話になりましが、これからも
引き続きよろしくお願いします。
このメルマガは、新技術等の最新情報や下水道機構の活動状況を、できるだけ速
く、できるだけ広く、お伝えすることを目的に、平成23年6月からスタートして今
年で4年目を迎えました。現在の会員数は、2400名です。毎週、仕事関係の情報
のみならず、まる子さんの活躍ぶりや機構職員の動向など、幅広い情報を楽しみにし
ている方も多いのではないかと思います。
下水道機構は、
「技術の橋渡し」だけではなく、
「人や情報の橋渡し」としても、
会員の皆様のお役に立てればと思っています。
下水道機構も、これからもメルマガやホームページを通して情報発信の充実に努め
ていきたいと考えておりますが、現在メルマガ投稿システムも整備しているところで
すので、メルマガ会員の皆様におかれましても積極的に情報提供いただき、このメル
マガが会員相互を繋ぐ役割を担うことができれば幸いです。
今後とも、下水道機構並びのこのメルマガのご支援をよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━。o○。
機構の動き
(機構の行事予定です)
。o○。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●平成 27 年 6 月 25 日(木)
行 事:平成 27 年度技術マニュアル活用講習会
時 間:
【午前の部】9:45~12:00/【午後の部】13:30~15:45
※午前の部、午後の部とも講習会の内容は同じです。
場 所:機構 8 階
中会議室
対象マニュアル:
(1) 下水道用マンホール改築・修繕工法に関する技術資料
(2) 管きょの長寿命化を目的とした部分改築工法の開発に関する技術資料
※http://www.jiwet.or.jp/trainings/manual-seminar/manual-program
○平成 27 年 7 月 9 日(木)
17:00~18:00
行 事:第 339 回技術サロン
場 所:機構 8 階
ゲスト:
中会議室
横浜ウォーター株式会社
技術部門(下水道担当マネージャー)小林 史幸
テーマ:
「上下水道一体となった国内外事業展開の取組
~信頼されるパートナー企業として~(仮題)」
※お申し込みは機構ホームページから
→
http://www.jiwet.or.jp/trainings/tech-salon/salon-form
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━。o○。
Tea
Break
(機構職員の感じるまま)
。o○。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ケアンズ旅行
(研究第一部
小高さんからの投稿です)
GW+αを利用して、ケアンズへ家族旅行に行ってきました。ケアンズはオーストラ
リ
ア北東部に位置し、成田から直行便で約 7.5 時間、時差 1hr と好条件の旅先です。グ
レートバリアリーフや世界最古の熱帯雨林といった 2 つの定番の世界遺産を大いに満
喫した旅行でしたが、本メルマガでは別の意味で印象深かった動物探検ツアーについ
てご紹介いたします。動物探検ツアーはケアンズから少し内陸の乾燥地帯まで足を伸
ばし、野生動物が活発になる 15 時以降にその生態を観察しようというものです。
まずはカンガルーの大群がターゲットでしたが、場所はゴルフ場です。ゴルフ場は
カンガルーにとって絶好の棲み処であり、ツアー会社とゴルフ場は定期契約をしてい
るとのこと。この時点で「野生動物を観察するツアー」という謳い文句に対して私の
中で疑問が生じ、次がキャンプ場でのワラビーの餌付けだったことで、疑問が確信に
変わりました。その他遭遇できたのはウサギ、馬、ポッサム等でしたが、場所は夕食
会場でもある農場でした。ちなみに夕食はバーベキューで、カンガルーのハンバーグ
も出てきました・・・。
一方で肯定的にとらえると、老若男女問わず参加者を激しい場所まで歩かせずに動
物との遭遇率を上げるための、ツアー会社の工夫ともいえます。最終的には私自身、
「野生とは何か」という余計なことに拘らない境地に達し、ツアーを満喫いたしまし
た。
ところで、6 月末で下水道機構を卒業することになりました。皆様に支えていただ
き、無事、2 年間勤め上げることができました。ありがとうございました。親元に戻
りましても、どうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━。o○。
まる子のゆいまーる
(皆様との交流の場です)
。o○。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回は、まる子が体と下水道にやさしいクッキングに挑戦しました!
※梅雨はお家で料理を楽しもう!
→
http://www.jiwet.or.jp/archives/yuimaru/2015-6-22
*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*
皆さまからの情報提供をお待ちしております!
提供はこちらまで→
┌───┐
│\★/│
[email protected]
└───┘
※テキストは原則 400 字以内。写真等はA4版にして原則2ページ以内。
なお、お寄せいただいた情報はそのまま掲載することを基本としますが、
掲載の可否は機構にて判断させていただきます。
*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行元: 公益財団法人
〒162-0811
日本下水道新技術機構
企画部
東京都新宿区水道町3番1号 水道町ビル 7F
TEL 03-5228-6511(代表)
ホームページ:
FAX 03-5228-6512
http://www.jiwet.or.jp/
○お伝えしたい情報をお持ちの方はこちらから
→
[email protected]
○メルマガ配信登録についてのお問い合わせはこちらから
→
[email protected]
○ニューズレターはこちらから
→ http://www.jiwet.or.jp/newsletter/20150421/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛