4~5ページ(PDF:963KB)

平成29年4月採用
2 試験日および試験内容など
採用日
区 分
受付期間
内容
日時
2520
日時
現場実技、保育に関する
質 疑 応 答( 保 育 士・幼 稚
園教諭Ⅰ・Ⅱ)
19
20
個別面接(全職種)
実 技( 保 育 士・幼 稚 園 教
諭Ⅰ・Ⅱ)
1 採用日、職種区分、募集人員および受験資格など
採用日
教養試験(一般事務職(身
体障害者を含む)、土木・
建築技術職)
適性検査、職場適応性検
査(全職種)
専 門 試 験( 土 木・建 築 技
術 職、 保 育 士・幼 稚 園 教
諭Ⅰのみ)
内容
区 分
日㈰
24
内容
8月 日㈯
7月
面接および
書類選考
6月6日㈪ ( 必 要 書 類
~10日㈮ を必ず本人
が持参して
ください)
刈谷市職員を
募集します!
第2次試験
試験会場:市役所
8月 日㈮
7月 日㈬
~ 日㈪
結果
通知
7月6日㈬
平成 年4月1日
B日程
29
第1次試験
試験会場:総合文化センター、
保育園または幼稚園
受付面接
試験会場:市役所
職種区分
小論文(全職種)
集団討論(一般事務職(身
体障害者を含む)、土木・
建築技術職)
平成 年4月1日
3 受験手続
B日程
※受付面接は、面接と書類選考を行いますので、必ず本人がお越しください。
※受付面接の受付時間は、9時から17時までです。ただし最終日のみ15時までです。
※受付期間の後半は大変混み合いますので、なるべく前半に申込みをお願いします。
※第1次試験は受付面接合格者、第2次試験は第1次試験合格者のみ対象とします。
※現場実技(第1次試験)は、保育園または幼稚園での実技となります。また、保育に関する質疑応答は、現場
実技終了後に実施します。
※「現場実技、保育に関する質疑応答」は、上記期間のうち指定する日に実施します(土日を除く)。
29
職種
受験申込書
自己PR書
卒業(見込)
証明書
成績証明書
一般事務職
○
○
○
大学
○
大学
一般事務職
(身体障害者)
○
○
○
大学
○
大学
土木・
建築技術職
○
○
○
大学・短大等
○
大学・短大等
保育士・
幼稚園教諭Ⅰ
○
○
○
大学・短大等
○
大学・短大等
保育士・
幼稚園教諭Ⅱ
○
○
○
大学・短大等
資格取得
(見込)証明書
身体障害者
手帳の写し
○
○
○
※刈谷市指定の受験申込書および自己 PR 書は、市役所、富士松支所、各市民センター、総合文化センター、中
央図書館および産業振興センターで配布しています。また、市 H からもダウンロード可。
t 人事課(☎62-1002)
5
市民だより 2016. 6. 1
学歴・資格など
6人
程度
平成2年
4月2日以降に
生まれた人
4年制大学を卒業した人または平成29年3月末
までに卒業見込みの人
一般事務職
(身体障害者)
若干名
昭和61年
4月2日以降に
生まれた人
4年制大学を卒業した人または平成29年3月末
までに卒業見込みの人で、身体障害者手帳の
交付を受け、自力で通勤ができ、介護者なし
で職務遂行が可能な人
土木技術職
2人
程度
建築技術職
2人
程度
技術系
職員
受験希望者は、職種ごとに必要となる次の書類を受付期間内に持参してください。
受験資格
年齢
一般事務職
事務系
職員
募集
人員
平成2年
4月2日以降に
生まれた人
保育士・
幼稚園教諭Ⅰ
保育
教育
職員
保育士・
幼稚園教諭Ⅱ
(保育園などの
職務経験を
有する者)
25人
程度
昭和46年
4月2日以降に
生まれた人
4年制大学・短期大学などで土木系の課程を専
攻し、卒業した人または平成29年3月末まで
に卒業見込みの人
4年制大学・短期大学などで建築系の課程を専
攻し、卒業した人または平成29年3月末まで
に卒業見込みの人
4年制大学・短期大学などを卒業した人または
平成29年3月末までに卒業見込みの人で、保
育士資格と幼稚園教諭免許の両方を取得した
人または採用日までに取得見込みの人
4年制大学・短期大学などを卒業し、保育士資
格と幼稚園教諭免許の両方を取得している人
で、保育園、託児所または幼稚園で常勤勤務
者として3年以上(平成28年3月末時点)の職
務経験のある人
※平成28年度の採用候補者試験 A 日程で刈谷市を受験した人は、受験できません。また、2つ以上の職種を併願
することもできません。
※次に該当する人は受験できません。
⑴ 成年被後見人及び被保佐人 ( 準禁治産者を含む )
⑵ 禁こ以上の刑に処せられその執行が終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの人
⑶ 地方公務員法第16条に定められている上記以外の欠格条項に該当する人
※採用後は、受験時とは異なる職種の業務を行っていただく場合があります。
※「短期大学など」には、高等専門学校および専修学校の専門課程を含みます(「専修学校の専門課程」とは、文
部科学大臣により専門士の称号を付与される課程のことをいいます)。
※「保育園などの職務経験」とは、保育園、託児所または幼稚園において保育士または幼稚園教諭として常勤勤
務の雇用で6か月以上(長期病気休暇、休職、産休育児休業などの期間は除く)継続して職務に従事した経験
をいい、複数の職務経験がある場合はそれぞれの期間を通算することができます(同一期間内に複数の職務経
験を有する場合は、いずれか一方の職務経験に限る)。
※「常勤勤務」とは、1日の勤務時間が概ね8時間かつ1週間の勤務時間が概ね40時間で、1か月の勤務日数が平
均20日以上の勤務形態をいいます。
※精神保健福祉士、社会福祉士もしくは司書の資格を取得した人、または採用日までに資格取得見込みの人も一
般事務職として募集します。
※児童福祉法に基づく児童発達支援管理責任者の資格を取得した人、または採用日までに資格取得見込みの人も
保育教育職員として募集します。
市民だより 2016. 6. 1 4