4ページ(PDF:576.9KB)

88
[email protected].
lg.jp
国民健康保険料の
軽減制度
国民健康保険料には、
所得が一定以下の世帯
の保険料負担を緩和す
るため、世帯の状況に
応じて、被保険者均等
割額・世帯平等割額を
軽減 7
( 割・5割・2
割 す
) る制度がありま
す。
平成 年分の所得申
告を済ませた対象世帯
には、7月の保険料確
定計算の際に軽減を適
用します。
問合せ先 国保年金課
433・7271
年
「金振込通知書等 は」
6月に送付
国民年金付加年金制度
国民健康保険料を 国 民 年 金 ・ 厚 生 年 金 保
算定するために、平 険・船員保険の「年金振込
成 年分の所得申告 通知書等」を毎年6月に送
が必要なかたへ6月 付し、1年間の年金支払予
上旬に所得申告書を 定額をお知らせします。
送付します。
ただし、郵便局の窓口で
6月 日 金( ま)で 年金を現金で受け取ってい
に申告してください。 るかたには、「年金送金通
郵(送可 )
知書」を年6回支払月ごと
申告・問合せ先 国保 に送付します。
年金課 433・7 「年金振込通知書等」は大
271
切に保管してください。
問合せ先 貝塚年金事務所
431・1122
国民健康保険の
所得申告
広告
付加年金は、国民年金第
1号被保険者のための上乗
せ制度です。国民年金保険
料に加えて月400円の付
加保険料を納付すると、1
年あたり「200円×付加
保険料を納付した月数」を
老齢基礎年金額に上乗せし
て支給します。
対象 国民年金第1号被保
険者 国
( 民年金基金の加入
者と国民年金保険料の免
除・納付猶予を受けている
かたを除く ・
) 歳未満の
国民年金任意加入被保険者
保険料納付 申込月から
申込・問合せ先 国保年金
課 433・7274
詐欺に注意を!
市や厚生労働省の職員などがATMの操作や手数料などの
振込を依頼することは絶対にありません。
怪しいと思ったら、貝塚警察署(☎431-1234)や消費生
活センター(☎433-7190)へご相談ください。
◆養成講座
対象 次の条件を全て満たすかた
①左記のオリエンテーションに参加
②平成29年3月末現在の年齢が満25歳以
上70歳未満
③市内在住または在勤
※講座は8月以降17回の予定です。
申込・問合せ先 高齢介護課 ☎433-
7010、大阪府社会福祉協議会大阪後見支
援センター ☎06-6764-7760
20
2
対象となるかたへ4月に送付した高齢者(年金生活者な
ど)向け臨時給付金の申請締切がせまっています。
締切日を過ぎると受付ができません。
申請書が届かなかったかたでも、給付
要件を満たしている場合は対象になりま
すので、詳しくはお問合せください。
受付
締切 7月25日(月)必着
◆オリエンテーション
日時 6月18日(土)午後2時~4時30分
場所 岸和田市立福祉総合センター
内容 成年後見制度の概要と役割・活
動の紹介および講座受講生の募集
定員 200人(定員になり次第締切)
ほかの日時や場所でも開催していま
す。詳しくは、大阪府社会福祉協議会
のホームページでご確認ください。
10
06
FAX
FAX
申請・問合せ先 臨時給付金担当 ☎433-7092
「市民後見人」は判断能力が不十分な人の権利を擁護するため、
財産管理・身上監護などを行います。市民後見人になっていただく
ための講座を行いますので、社会貢献への意欲と熱意のあるかたは
是非受講してください。オリエンテーションおよび養成講座は無料
です。
介護支援専門員
実務研修受講試験
対象 医師・看護師・介護
福祉士などの資格があり、
保健・医療・福祉の各分野
の事業所で5年以上、かつ
900日以上 介
( 護業務で
国家資格などがない場合は
年以上かつ1800日以
上 の
) 実務経験をお持ちの
かた
申込方法 簡易書留による
持物 印鑑 本
長寿祝券
( 込書は市高齢介護
( 籍地が貝塚 郵送 申
市以外のかたは戸籍謄本が 課 ・ 地 域 包 括 支 援 セ ン
ター・岸和田保健所などで
9月に長寿祝券と 必要 )
して、商品券を贈呈 申込・問合せ先 高齢介護 配布
)
締切 6月 日 月
します。該当するか 課 433・7040
( 消)印有
効
たには6月中旬に申
試験日 月 日 日( )
請書を郵送します。
地域福祉計画策定
配布・申込・問合せ先
詳しくは申請書を 委員会委員
㈶大阪府地域福祉推進財団
ご覧ください。
対 象 9 月 1 日 現 在 、 地域福祉を一緒に考えま ☎ ・6763・8044
引続き1年以上本市に せんか。
住民登録している 歳 対象 本市に居住し、住民 障害のことで悩んで
1
( いませんか?
( 万円分 ・
) 歳 2
( 登録のある満 歳以上 7
月4日時点 で
万円分 の)かた
) 、年3回程
障害者生活支援センター
申請・問合せ先 高齢 度の会議に出席できるかた
では、在宅の障害者に対し
介護課 433・7 定員 2人
応募・提出 応募用紙に必 サービスの利用援助、社会
040
要事項を記入し、「貝塚市 資源の活用や社会生活力を
婚姻満 年夫婦を
の地域福祉をどのように考 高めるための支援、専門機
えるか」をテーマにした4 関 の 紹 介 な ど を 行 う セ ン
祝う会
00字以内の論文とともに、 ターです。
ファックス・Eメール・郵 あ な た の 立 場 に な っ て 、
各担当員が相談に応じます。
送・持参で
※応募用紙は福祉総務課に 費用は無料で、秘密厳守
設置・ホームページからも です。
◆障害者地域生活支援セン
ダウンロードできます
応募期間 6月 日 月( ~
) ター みずま
7月4日 月
( 午)前8時 分 場所 清児553‐1
~午後5時 分 土
( ・ 日 除 ☎446・6510
446・6555
く 、郵送は7月4日 月
)
(
)
◆障害者生活相談支援セン
必着
応 募 ・ 問 合 せ 先 〒 5 9 ター いずみ
場所 東山2丁目1‐1 7・8585 畠中1‐
‐1 福祉総務課 ☎43 ☎421・3000
446・3999
3・7030、 433・
7088、Eメール
15
24
パークタウンではアジサイが見ごろです
募集
45
17
99
婚姻満 年を迎えた
ご夫婦を招き、祝う会
を9月9日 金
( に)行い
ます。
対象 戸籍上の婚姻届
出日または第一子の出
生日が昭和 年9月1
日以前の夫婦で、祝う
会開催日まで引続き本
市に居住し住民登録し
ているかた
申込期間 7月1日
金
( ~) 日 金( に)、高
齢介護課または民生委
員・児童委員へ
65
20
13
FAX
50
50
41
27
27
お知らせ
ひろば
29
第919号 (4)
か
づ
い
か
報
広
平成28年6月
10
平成28年度