7ページ(PDF:674.9KB)

広
(7) 第919号
善兵衛ランド
報
か
の男の人と会っているのを見て遅
れましたと、でまかせを言いまし
た。それを聞いたアポロンは、す
ぐさま地上に下り、コロニスの家
から出てきた人影に矢を放ちまし
た。ところが、アポロンが射抜い
おとめ座の
たのは、愛するコロニスでした。
スピカの西側
コロニスは苦しい息の中、無実で
に台形の星の
あることを告げ、息絶えました。
並びがありま
カラスの嘘に怒ったアポロンは、
す。これがカ
AR
ラ ス 座 で す 。 カラスから人間の言葉を取り上げ、
真珠色の美しい羽を真っ黒に変え、
カラスは、その昔太陽の神アポ
4本の釘で天に打ちつけました。
ロンにつかえた鳥で、美しい真珠
このカラス座や、観望好機にな
色の羽をもち、人の言葉を話す事
もできました。ある時アポロンは、 る火星と土星を観にきませんか!
美しい娘コロニスに恋をしました。 ☆土星観察会
6月25日(土)午後8時~
しかし、天の国に住むアポロン
☆月の観察
と人間のコロニスは一緒に住めま
6月9日(木)~11日(土)、16日
せん。そこで、2人の間の連絡を
(木)~18日(土)が観望に適してい
カラスに命じました。カラスは2
ます。
人の間を行き来し、アポロンにコ
☆惑星の観察
ロニスの様子を、コロニスにはア
火星が観望好機です。中旬から
ポロンの様子を伝えました。ある
土星が観望できます。
日のこと、カラスは天の国に行く
★6・7月の休館日
途中で道草をし、行くのが遅くな
水曜、6月30日、7月19日
りました。遅れた訳をアポロンに
聞かれたカラスは、コロニスが他
の星空
月
6
募集
申込・問合せ先 〒597-0105 三ツ松216 善兵衛ランド ☎447-
2020、Fax447-0149、Eメール[email protected]
申込方法 講座名・希望日・住所・氏名(受講生と保護者)・学年・電話
番号を、ファックス・Eメール・往復はがきで(1教室につき1枚)
締切 6月30日(木)必着
※多数の場合は7月1日(金)に公開抽選
講座名
夏の観測
器具工作
実習教室
対象・定員
日 時
星座早見盤・望遠鏡・日時計・
月齢早見盤・月の出入り早見盤
などを製作します。
小・中学生
各20人
親子天文 幼児・小学
教室(後期) 1~3年生と
(全3回) 保護者20組
今月の
内 容
①7月17日(日)
②7月18日(月)
いずれも午前9時
30分~11時30分
中秋の名月
9月18日(日)
星座の話(秋冬の星座)
10月23日(日)
太陽をとりまく惑星
11月20日(日)
※いずれも午前10時~正午
か
平成28年6月
433-7222
天然eco生活 公開講座
映画「バレンタイン一揆」
映画鑑賞後、フェアトレード
チョコを食べながら語り合います。
日時 6月16日(木)午前10時~
正午場所 視聴覚室参加費 250円定員 10人(定員になり次
第締切)締切 6月14日(火)
市民企画講座「せんごくの
杜の魅力を知ろう!」
日時 6月19日(日)午前10時~
正午内容 「せんごくの杜のカ
ブトムシはすごいよ!」岩崎拓さ
ん(自然遊学館職員)定員 30人
(定員になり次第締切・小学生以下
は保護者同伴で)締切 6月18日
(土)午後5時
写真を撮ろう
日時 6月18日、7月17日、8
月20日、9月18日午後1時30分~
3時30分 内容 7月:撮影会、
6・8月:講評、9月:写真展準
備定員 10人(多数の場合抽選)
締切 6月16日(木)
【日時】6月18日(土)午前10時スタート(雨天決行)
【場所】市役所玄関前
※小銭・買物袋をご用意ください
問合せ先 貝塚市まちづくり推進委員会(広報交流課内)
☎433-7230
知っとこ!!貝塚 その16
いわはしぜんべえ
~日本ではじめて望遠鏡をつくった人 岩橋善兵衛~
浜手地区公民館 431-0926
地域や家庭で役立つ
コミュニケーション
今日から実践してみたくなる、
人に話したくなるコミュニケー
ションのコツを学びます。
日時 7月14日(木)午前10時~
正午対象 市内在住・在勤のか
た講師 NPO法人あなたらしくを
サポート「らしーく」定員 48
人(定員になり次第締切)
ロビーコンサート
「フルート&アイリッシュハープ
のひととき」
日時 7月14日(木)午後0時15
分~1時出演 新保江美さん(フ
ルート)、野田千晶さん(アイリッ
シュハープ)
◆企画委員を募集
ロビーコンサートの企画・運営
を、職員と一緒に担っていただけ
る企画委員を募集しています。
自然遊学館
431-8457
特別展「千石荘の自然③」
自 然 遊 学 館 の 樹 木 調 査 の 結 果
や、参加者を募って始めた昆虫調
査の結果などを紹介します。
期間 6月16日(木)~8月31日
みんなで支え合う介護について
考えます。気軽にご参加ください。 (水)場所 館内多目的室
日時 6月27日(月)午後1時30
分~3時
親子海釣り体験
介護について語り合う場
女子力アップ!浴衣着つけ講座
夏のイベントに向けて、浴衣の
着付けをマスターしませんか。
日時 7月9日(土)午後7時~
9時対象 女性定員 15人(定
員になり次第締切)持物 浴衣一
式締切 7月1日(金)
10月のコミュニティ機材貸出
とれとれ朝市
山手地区にある善兵衛ランドで、大
きな天体望遠鏡から星空を見たかたも
いらっしゃるでしょう。ここは、天体
観測を通じ心豊かな感性を培う天文台
と、岩橋善兵衛の功績を広く知っても
らう展示室とをあわせもつ施設とし
て、平成4年に開館しました。
善兵衛は今から260年前、脇浜新町で
生まれました。めがねのレンズ磨きの
仕事をしながら、夜は当時最先端のオ
ランダ製の望遠鏡をみて研究を積み重
ねました。そして37歳のときについに
望遠鏡を完成させました。この望遠鏡
は、オランダ製のものよりもはっきり
見えると評判になり、正確な日本地図
を作ったことで知られる伊能忠敬も、
善兵衛の望遠鏡を手に全国を歩きまし
づ
中央公民館
447-2020
夏の講座受講生
い
10月は希望者が多いため、3館
分(中央・浜手・山手)を中央公民
館で一括受付・抽選を行います。
テントや鉄板など機材の貸出を希
望するかたは、お越しください。
日時 7月2日(土)午前10時(時
間厳守)
た。善兵衛は望遠鏡を作るだけでな
く、学者の集まりへ持っていき、天体
観測をおこないました。そして、星空
の様子をていねいに観察して星の図を
作り、書物を書き残すなど天文学に情
熱を注ぎまし
た。江戸時代の
学術・文化の発
展に大きく貢献
した職人であり
知識人であった
善兵衛の姿勢に
は、多くの学ぶ
べきところがあ
るのではないで
しょうか。
問合せ先 社会教育課 433-7126
日時 6月25日(土)午前9時~
11時30分(雨天中止)集合 自然
遊学館 場所 二色の浜突堤 対
象 初心者の親子(小学生以上)
 定員 20組(定員になり次第締
切)講師 食野聡志さん(Tポー
ト貝塚店長)申込 電話で
二色の浜アマモ観察
二色の浜のアマモ場に生息する
生きものたちを観察します。
日時 7月3日(日)正午~午後
3時(小雨決行)集合 二色の浜
北端対象 小学生以上の泳げる
かた(小・中学生は保護者同伴)
 定員 40人(定員になり次第締
切)申込 電話で
生きもの だいす き!「ニホンイモリ」
ニホンイモリ(※以下
イモリ)は、両生類で全
長約10㎝、背中は黒褐
色で腹は赤地に黒い斑
点のような模様があり
ます。
自然遊学館では、平成19年と20年に蕎原の箱谷川沿いで観
察会をし、成体のイモリを捕獲しました。現在は成体5匹、
子ども3匹を飼育しています。写真のイモリは、全長12~13
㎝でそのほぼ半分もある長い尾を持っています。産卵が近い
時のもので、お腹がふくらんでい
ることがわかります。
先日、別のイモリが産卵し、子
どもが生まれました。全長は約16
㎜で全体は黒く、まだ腹には赤地
に黒い斑点のような模様はありま
せんでした。
問合せ先 自然遊学館 431-8457