第 30 回青空せり市 港に歓声響く 5 月3 日 、 名 立 漁 港 で 「 青 空 せ り市」が開催されました。会場で は、せり人を取り囲むように大勢 の人が詰め寄せ、当日水揚げされ たばかりのタイや甘エビなどをわ れ先に と せ り 落 と し て い ま し た 。 市 外 か ら 訪 れ た 女 性 客 は 「5 年 前から毎年来ていますが、新鮮な 魚に毎回びっくりさせられます」 と声を 弾 ま せ て い ま し た 。 (市民カメラマン 竹田 敬司さん) 漁 第12回棚田稲文字祭り 懐 かしいまちの記憶 5月3日から11月23日まで、三八朝市の 開催にあわせて、旧直江津銀行の建物を公開 しています。 初日となった5月3日は、昭和時代の直江 津を撮影した写真展示が行われ、古い写真に 当時を懐かしむ人の姿が多く見られました。 また、直江津の名所などを記した標柱を巡る スタンプラリーも行われ、参加者は晴天のも と、まち歩きを楽しんでいました。 (市民カメラマン 古川 和久さん) 古径作品をまちなかで2016 日 ま で 市 内7 26 ま ちなかで味わう 古径美術 日 か ら6 月 29 5 月3 日 、 高 田 本 町 の ミ ュ ゼ 雪 小 町 で、小林古径作品の鑑賞会を行いまし た。4 月 カ所で作品を館外展示する「古径作品を まちなかで2016」の一つです。 定記念 くびき野レールパーク特別公開 を切る機関車 5月5日に 、くびき野レールパー クの特別公開がありました。 ドイツのコッペル社が製造した 蒸気機関車の展示のほか、実際に ディーゼル機関車や気動車を運行 した体験乗車が行われました。子 どもと一緒に乗車した男性は「息 子が機関車好きなので、とても楽 しい思い出になりました」と満足 気な様子でした。 (市民カメラマン 牛山 道夫さん) 風 古径が残した作品の美しさなどを学 芸員が説明すると、参加者は熱心に絵 5月4日、清里区棚田地内で「棚田稲文字祭 り」が開催されました。 マイラブ 参加者は水田に、今年のお題「米♥みずき」 の字形を稲で表現するように植え付けました。 参加した女性は「裸足で田んぼに入ると冷たく て気持ち良く、子どもの頃を思い出しました。 娘たちにも良い経験になりました」と、爽やか な笑顔で話していました。 (市民カメラマン 渡邉 繁信さん) 画の一枚一枚に見入っていました。 (市民カメラマン 荒井 雄太さん) 思 い込めたメッセージ 旧直江津銀行の建物公開 わたしたちに出来ること?~障害者と健常者が共に歩む生活~ み んなで考えるきっかけに 4月の「障害者差別解消法」の施行を機に、 上越文化会館が企画した催しが5月5日、同館 で開催されました。会場では就労支援施設の皆 さんが作ったみそ、花などが販売されたほか、 脳科学者の茂木健一郎さんらによるトークセッ ションが行われました。また、市内に住む障害者 など6組が「公共トイレの流すボタンの位置がわ からない」といった日常生活での不便なこと、望 むことを発表。差別のない社会にするためにみん なで何ができるかを考える一日となりました。 あなたの地域に伺います~平成28年度 市民カメラマン~ 市では、市民の皆さんに親しまれる広報紙をつ くるため、市民カメラマンの皆さんに地域のイベ ントなどの取材をお願いしています。腕章を着け て取材に伺いますので、ご協力をお願いします。 荒井 兼村 近藤 徳永 布施 丸谷 11 2016 6・1 広報 雄太、飯田 政光、上村 健司、関根 和代、徳永 知佳、古川 勇、渡邉 春由紀、牛山 道夫、加藤 朋之 美菜子、小池 敏久、小林 正隆 正祥、竹田 敬司、坪野内 良智 昭二、鳥越 宏久、濱田 耕毅 和久、山岸 誠一、山田 幸代 繁信(敬称略、50音順、計22人) 2016 6・1 広報 10
© Copyright 2024 ExpyDoc