2016年6月1日現在 【募集前】女性の応募を増やすために準備すべきこと 名称・内容 日本商工会議所・東京商工会議所 発行 「中小企業のための女性活躍推進ハンドブック」 URL:http://www.jcci.or.jp/sme/labor/youthandwoman/ 2016/0310140000.html URL:http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=76706 内閣府 男女共同参画局 「女性応援ポータルサイト女性の活躍を実現する企業風土づくり」 採用担当者向けセミナーなど URL:http://www.gender.go.jp/policy/sokushin/ouen/company/promotion/ 支援内容 問合せ先 働く女性が入社から退職までの間 に抱える様々な課題に対応しなが ら、さらに活躍の場を広げるため に、中小企業経営者の方々に理解 していただきたいことをまとめた 参考資料。 日本商工会議所 東京商工会議所 産業政策第二部 03-3283-7940 女性活躍推進に向けた企業風土づ くりに役立つ助成制度などを総合 的に紹介。 日時 名称・内容 場所 備考 厚生労働省 自社の女性活躍推進状況を他社と 東京商工会議所 比較できる。また、Q&A集には 会社説明会での話し方・伝 「女性の活躍推進状況診断」 3月10日(木) 東商会員優待 え方講座 (丸の内二丁目ビル) URL:http://www.positiveaction.jp/check/ 「女性の応募が少ない」「理系女 「女性の活躍推進状況診断 診断結果活用Q&A集」 性を確保したい」など課題ごとに URL:https://www.positiveaction.jp/check/qa/qa2.html 対応策を記載。 内閣府 男女共同参画局 03-5253-2111 問合せ先 厚生労働省 東京商工会議所 (サイト管理者: 研修センター 東京海上日動リスク 03-3283-7650 コンサルティング (株)) 03-3211-0620 厚生労働省 「ポジティブ・アクション実践的導入マニュアル ~中堅・中小企業の経営者のための女性社員の戦力化~」 URL:http://www.mhlw.go.jp/topics/koyoukintou/2012/02/15-01.html 「会社の魅力のPR」、「女性が 敬遠する職場イメージの払拭」な どについて、対応策や企業の成功 事例を記載。 厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 雇用均等政策課 03-5253-1111 東京都「東京都女性活躍推進白書」 URL:http://www.tokyo-wlb.jp/women/hakusyo.html 女性の職場や地域での活躍の現状 を明らかにし、女性の活躍推進に 向けた取組の方向性まで総合的に 取りまとめて記載。 東京都 生活文化局 都民生活部 男女平等参画課 03-5388-3189 支援内容 問合せ先 女性活躍推進に取り組んでいる商 工会議所会員企業などを紹介。就 活中の女性にアピールすることが 可能。 日本商工会議所 産業政策第二部 03-3283-7940 両立支援に取り組む企業の行動計 画や事例集が掲載されていたり、 女性の活躍推進に取り組む企業の データをご覧いただけます。 厚生労働省 (サイト管理者: 東京海上日動リスク コンサルティング㈱) 03-3211-0620 【募集時】女性の採用に向けた効果的なPR方法 名称・内容 日本商工会議所 「光る!リーダーシップ!」 ~若者・女性の活躍推進に向けた中小企業の取り組み事例紹介~ URL:http://www.jcci.or.jp/sme/labor/youthandwoman/leadership/ 厚生労働省 「女性の活躍・両立支援 総合サイト」 URL:http://www.positive-ryouritsu.jp/index.html マザーズハローワーク東京 「マザーズハローワーク東京 事業主の方へ」 URL:http://tokyo-mother.jsite.mhlw.go.jp/jigyounusi.html (注)全国のハローワークにお申込みいただいた求人は 『マザーズハロー ワーク東京』にも自動配信されます 東京都 東京しごとセンター 「女性しごと応援テラス」 URL:http://www.tokyoshigoto.jp/category.php?page_id=156 月間約5,000人(およそ7割が子 育て中の方)に利用されています。 マザーズハローワーク 東京 子育てへの理解と就業規則等で配 求人担当 慮いただける事業所へ人材を紹介 03-3409-8609 します。 通常の求人募集のほか、交流会へ の参加、職場体験の受入れにより、 自社ニーズに合った人材の採用が 可能。 東京しごとセンター 飯田橋 (受託事業者:㈱パソナ) 03-5211-2856 その他、子育てサポートは「くるみんマーク」「プラチナくるみんマーク」、女性の活躍推進は「えるぼし」の認定取得も、自社の取り組みをア ピールできます。 【注】男女雇用機会均等法により、「女性歓迎」の表現は女性に対する差別として原則禁止されています。 これに対してポジティブ・アクションとは、個々の企業において、固定的な男女の役割分担意識や過去の経緯から男女労働者間に事実上生じてい る差を解消することを目的に行われる取り組みのことで、この場合、「女性のみを対象にした取り組み」などの表記が可能となります。 2016年6月1日現在 【東商事業】仕事と家庭の両立のために 名称・内容 商工会議所 「CLUB CCI」 【育児支援メニュー】 例 商工会議所 「CLUB CCI」 【介護支援メニュー】 例 支援内容 育児相談ダイヤル 無料ダイヤルで未就学児までの育児・子育てに関する様々な相談可能。 育児用品レンタル補 助制度 育児用品(ベビーベッドやチャイルドシート)のレンタルを20%補助 月極保育補助制度 mammy 4才未満の月極保育料金最大10,000円補助 一時保育補助制度 チケット300 ベビーシッターサービスや保育施設の一時保育を利用する際に1時間 につき300円引き 学童保育補助制度 キッズdo 学童保育の補助チケット 500円券を300円で購入可能 介護デスク 無料ダイヤルで介護に関するあらゆる質問・相談にお答えいたします。 介護補助金制度 ぷらす 介護保険支給限度額を超えた分に対して1ヶ月最大50,000円補助 問合せ先 <相談例>●離乳食のすすめ方を教えてください●しつけ方法についてアドバイスがほしい ※当サービス指定事業者・施設のみ利用可能。利用確約をするものではありません。 ※当サービス指定事業者・施設のみ利用可能。利用確約をするものではありません。 東京商工会議所 福利厚生 支援センター 03-3283-7900 ※当サービス指定事業者・施設のみ利用可能。利用確約をするものではありません。 <相談例> ●介護保険制度について ●有料老人ホームや高齢者専用賃貸住宅の紹介 ※要介護度によって補助金額が変わります ※指定業者の介護サービスを利用した場合に限ります ※上記内容は、東京商工会議所 会員限定 総合型福利厚生代行サービス「CLUB CCI」パッケージプラン(別途会費)のメニューの一部になりま す。当個別内容のみのご利用はできません。 【助成金】仕事と家庭の両立支援関係 名称・内容 「中小企業両立支援助成金(代替要員確保コース)」 ・育児休業取得者の代替要員を確保するとともに、育児休業取得 者を原職復帰させた事業主に対して助成。 「中小企業両立支援助成金(育休復帰支援プランコース)」 ・育休復帰支援プランを作成し、プランに基づく取組により、労 働者の育児休業取得、職場復帰させて事業主に対して助成。 「出生時両立支援助成金」 ・男性労働者が育児休業を取得しやすい職場風土作りのための取 組を行い、男性労働者に一定の育児休業(※)を取得させた事業 主に対して助成。※子の出生後8週間以内に開始する14日以上 (中小企業は5日以上)の育児休業 「女性活躍加速化助成金」 ・女性活躍推進法(H28.4.1施行)に基づき、自社の女性の活 躍に関する「数値目標」、「数値目標」の達成に向けた取組内容 (「取組目標」)等を盛り込んだ「行動計画」を策定し、計画に 沿った取組を実施して「取組目標」を達成した事業主および、数 値目標」を達成した事業主に対して助成。 「キャリア形成促進助成金」の重点訓練コースの中の「育休中・ 復職後等人材育成訓練」 ・育児休業取得者による育児休業中の訓練、復職後1年以内の訓 練、または妊娠・出産・育児による離職後、子どもが小学校入学 までに再就職した労働者で再就職後3年以内に訓練を実施する場 合に助成が受けられる訓練コースです。 「介護支援取組助成金」 ・労働者の仕事と介護の両立に関する以下の全ての取組を行った 事業主に対して助成。 ①従業員の仕事と介護の両立に関する実態調査(社内アンケート) ②介護に直面する前の従業員への支援(社内研修の実施、リーフ 支援内容 問合せ先 ・1人あたり50万円、1年度の上限10人 ・育児休業取得者が期間雇用者の場合、労働者1人あ たり10万円加算 ※くるみん取得企業の場合、H37.3.31までに50人まで ・1企業につき2人まで(正社員1人、期間雇用者1人) 育休取得時30万円 / 職場復帰時30万円 ・1年度の上限1人 ・支給額 中小企業 取組及び育休1人目:60万円 2人目以降:15万円 大企業 取組及び育休1人目:30万円 2人目以降:15万円 東京労働局 雇用環境・均等部 企画課 助成金係 03-6893-1100 ●「取組目標」を達成した中小企業事業主に対して支 給 支給額:30万円(1事業主1回限り) ●「取組目標」を達成した上で、「数値目標」を達成 した事業主に対して支給 支給額:30万円(1事業主1回限り) ※大企業は、女性活躍推進法に基づく認定を受けたな ど、別要件もある。 雇用保険の被保険者で、OFF-JTにより実施され る訓練であること、実訓練時間が10時間以上である こと等が条件になります。 ・賃金助成 1時間あたり800円(中小企業以外400円) ・経費助成 1/2(中小企業以外1/3) 東京労働局 助成金事務センター分室 03-3813-5071 <育休中に係る訓練の場合は2/3(中小企業以外1/2)> ・支給額:60万円(1事業主1回限り) 東京労働局 雇用環境・均等部 企画課 助成金係 03-6893-1100 レットの配布) ③介護に直面した従業員への支援(相談窓口の設置及び周知) ※作成時と内容が変更になっている場合もございます。また、助成金等は予算に限りがあるため、年度途中でも終了となる場合がございますので、 必ず事前にお問い合わせください。 【作成】東京商工会議所 人材支援センター
© Copyright 2024 ExpyDoc