P6-7 PDF:748KB

特集 熊本地震 今、私たちにできること
市民 ボ ラ ン テ ィ ア も 活 躍
被災地を支援しながら、人吉
を盛り上げることにも力を入
れ て い き た い ﹂。 S N S や 幅
広い人脈を生かして情報を収
集し、支援を続けています。
くまねっと﹂は、南阿蘇村や
球磨郡市の民間地域づくり
団体 団体で構成する﹁ひと
今後は、県内で被災した多く
ことが重要です﹂と立石さん。
に、これまでの教訓を生かす
また起きるかも知れない災害
と の 情 報 共 有 や 連 携 が 必 要。
のJ Cそれぞれに集める物
対策本部に届けました。県内
熊本J Cが協力して設置した
物資を、県社会福祉協議会と
かけやメンバーから集まった
ひとよし球磨青年会議所
︵J C ︶ は、 S N S で の 呼 び
必要な物を必要な場所へ
西原村、県庁などでの炊き出
の神社の復興に力を入れてい
動には、市民団体同士や行政
しで食の支援を続けていま
きます。
資が割り当てられ、被災地で
あきら
日 々 変 わ る 必 要 物 資 に 対 応。
今林 正 理事長︵下林町︶は﹁J
Cは各組織と連携しているの
で、たくさんの協力を得て必
要な物を必要な場所にスムー
ズに運べました。今後も引き
続き、復旧ボランティア活動
を 行 い ま す ﹂。 復 興 の た め に
▲「ひとくまねっと」による西原村での
炊き出し。温かい食事を提供している
▲いろいろな方から届く救援物資をさま
ざまな場所で配布する「相良藩 吉組」
人吉を拠点に長期的支援を
す。遠山好勝代表︵球磨郡あ
さぎり町︶は﹁人吉球磨地域
は、被災地に近いが大きな被
害がなかった元気な地域。こ
こを拠点に長期的支援が必要
です。いつ自分たちが大変な
思いをするか分からない。そ
のときのためにも支援を続け
支え合えれば﹂と話します。
県内各地のJ Cが協力して活
れきの撤去作業を実施 写真⑤_がれきの撤去が完了 写真⑦_
人とのつながりを生かして
動を続けていきます。
「持って帰って!」と地元区長さんから特産品のさつまいも 写
真⑧_共に作業した区長さんに見送られ作業終了
支援者同士の連携が必要
入れトラックに詰め込む 写真④_道路の脇に山積みにされたが
きちぐみ
吉組﹂は、益城町や宇城市な
13
写真①_大津町災害ボランティアセンターで参加者に説明をする
沖縄県からの応援スタッフ。センターには全国からスタッフが
応援にきている 写真②③⑥_がれきの種類ごとにコンテナに
内
ボ ラ ン テ ィ ア で 観 光さ 案
がらはん
な ど の 活 動 を す る﹁ 相 良 藩
磨伝統文化塾代表の
人吉よ球
しとし
立石芳利さん︵下戸越町︶は、
胸が締め付けられました。
どへの物資搬送や炊き出しを
本当に大変だっただろうと
たりにしました。また友達
青井阿蘇神社を拠点に救援物
あり被害の大きさを目の当
実施。代表の住吉則昭さんは
災地を見て、被災者の方は
資を集めて被災地へ搬送。S
て参加しました。実際に被
た。そんな場所が何カ所も
﹁ 被 災 者 の 方 か ら、 以 前 人 吉
が山積みになっていま し
NSでの呼びかけや、交流が
と思っていたので今回初め
駅で会ったと声を掛けられ感
り、何かあったときは私も
きましたが、木材や瓦など
動しました。こういうときこ
で災害ごみの仮置き場に行
ある神戸松蔭女子学院大学か
ランティアをしたことがあ
ら届いた物資を熊本市内の避
ひとよし球磨JC
理事長 今林 正さん
災害救援ボランティアに参加した方の声
そ、 人 と の つ な が り が 大 事。
以前、主人が災害救援ボ
ました。がれきの撤去作業
ひとくまねっと
代表 遠山 好勝さん
難 所 に 届 け ま し た。﹁ 支 援 活
8
7
市社会福祉協議会は、熊本
地震の被災地域の復旧作業を
行う
﹁災害救援ボランティア﹂
を募集しました。4月 日か
ら5月にかけ、応募があった
市民133人を被災地へ派
遣。市民ボランティアは支援
物資の搬出やがれきの撤去作
業などに汗を流しました。
今後の市民ボランティア
は、被災地の要望に応じて募
集します。個人で被災地での
ボランティア活動をする場合
は、市社会福祉協議会に相談
してください。ボランティア
の要望がある被災地の情報な
人吉高校の友達と参加し
人吉球磨伝統文化塾
代表 立石 芳利さん
相良藩 吉組
代表 住吉 則昭さん
25
6
広報ひとよし 6月号
HITOYOSHI 2016.06.01
7
23
▲たくさん集まった救援物資を大津町に
届けるひとよし球磨 JC のトラック
したいです
(西間下町)
に行きたいです
(鬼木町)
6
5
4
多くの市民の皆さんが立ち上がりました。
どをお伝えします。
3
同じ熊本県民として、人吉でも始まった被災地支援。
問合せ
市社会福祉協議会事
務局︵☎ ︲9192︶
▲市民ボランティアの皆さん。高校生も多数参加
今後も活動に積極的に参加
山下 ひとみさん
宗像 信さん
を誘ってボランティア活動
むなかた しん
2
1
被災地を支える
24