pdfファイルから印刷ができます - 小平市民活動支援センターあすぴあ

NPOフェスタ実行委員を募集
あすぴあ主催イベントの予告
10 月 25 日(日)のNPOフェスタの内容は、
実行委員のアイディアで決まります。
フェスタ 2014 の動画はホームページ
トップの下の方にあります。
ご覧ください。
1. 子どもの遊びに関わる活動を
している団体の交流会
ゲスト:小平ボードゲーム交流会、小平こども劇
場、NPO法人こだいら自由遊びの会
【定 員】30 人(先着順)
【費 用】無料
【受 付】6 月 20 日から 7 月 24 日まで
あすぴあの書架から
『参加のデザイン道具箱』
『同 PART3』世田谷まちづくりセンター
浅海義治・伊藤雅春 企画・執筆
「ワークショップを学ぶには、まず、この本」とい
うくらいの「基本図書」なのではないだろうか。と
くに『参加のデザイン道具箱』は、初版からすでに
22 年、7 刷を重ねる本なのだが、今、読み返してみて、
内容が少しも古くなっていないことに驚く。
PART1 の内容は、第 1 章、参加のまちづくりの方
法論からはじまり、第 2 章は、ワークショップで使
う道具類の紹介、第 3 章は、どういう流れで組み立
てていくかといったことが、ていねいに書かれてい
る。第 4 章は、明日の実施へ向けての最後のチェッ
クリスト。
ワークショップは、近年あちこちで行われていて、
体験する機会も多いのだが、さて、どのくらいの人
がその結果に満足しているだろうか。主催する団体
も、参加する人達も、「こんなものかな」と思ってい
る場合が多いのではないだろうか。もう一工夫、ワ
ンランク上を目指す人にはおススメの本と思う。
PART3 は、「ファシリテーショングラフィック」
と「デザインゲーム」を学ぶための一冊。とくに、ファ
シリテーショングラフィックは、ワークショップの
進み具合を見える化し、参加者共通の理解を進める
ためには欠かせない手段だが、そのテクニックが詳
しく書かれている。(もっとも、これを読んだだけで
即「セミプロ」級というわけではないが)
シリーズは全 4 冊で、ほかには、『プロセスデザイ
ン:事例とワークブック』『子どもの参加』がある。
◎世田谷まちづくりセンターホームページ(購入するには)
http://www.setagayatm/or/jp/trust/pub/webshop/book/
intro/design.html
交流スペースで
登録団体の展示をしています。
『点字の会 てんとう虫』 7 月中旬まで
点字の本を展示しています。貸し出し
もしますので、希望の方は窓口まで。
展示希望の団体はあすぴあまで
お知らせください。
7 月 25 日(土)10 時 -12 時
小平市中央公民館和室けやき
◎希望者は午後同じ場所で行われる小平ボードゲーム交流会
の見学・体験ができます。
2. 子育て世代のお父さん向け
キャンプで仲間づくり
8 月 29 日(土)13:00-17:00 元気村
9 月 5 日(土)13:00-17:00 元気村
9 月 26 日(土)10:30-15:30 きつねっぱら公園子どもキャンプ場
講師:小平市スカウト協議会
協力:NPO法人スカラシップアンドフレンドシッ
ププラン(S&Fプラン)
【定 員】15 人(先着順)
【費 用】無料 但し、キャンプ場での調理材料費
は自己負担となります。
【受 付】7 月 20 日から 8 月 28 日まで
◎ファミリーキャンプのコツを学び、人に自慢できる
ワザも手に入り、仲間もできます。スカウト協議会が
教えるので、キャンプは初めての方でも大丈夫です。
上記1.2. ともに 【申込み】電話 042-348-2104
Fax 042-348-2115
メール [email protected]
●行ってきました他市のイベント●こくぶんじ
市民活動フェスティバル 4/19
お鷹の道沿いのカフェの前で
定期的に動かす、ミズモリ団
の水車。
「あすぴあ通信」 の
バックナンバーをご希望の方は、
あすぴあまでご連絡下さい。
最新号は市内西武線各駅の
市報ボックスにも置いてあります。
あすぴあ通信 《ボランティア ・ 市民活動情報紙》
NPOフェスタ
10 月 25 日
( 日)
【発行】 平成 27 年 6 月 (年 5 回発行)
小平市民活動支援センターあすぴあ 〒187-0031 東京都小平市小川東町 4-2-1 電話 : 042-348-2104 Fax : 042-348-2115
E ・ メール : [email protected] URL : http://kodaira-shiminkatsudo-ctr.jp